発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年2月6日 00:52 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月3日 21:36 |
![]() |
13 | 6 | 2012年2月5日 19:59 |
![]() |
7 | 7 | 2012年2月3日 22:17 |
![]() |
6 | 5 | 2012年2月4日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月31日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
セキュリティーパターンを設定して、パターンを忘れてしまいました(泣)
ロックはかけてなかったので端末の操作は可能なのですが 逆にロックをかける事ができません。
説明書ではロックをかけた状態でパターンを忘れてしまった場合は、グーグルアカウントを設定していたら[パターンを忘れた場合]をタップして変更可能と書かれてはいるのですが、ロックをかけてない状態で忘れてしまった場合は何か方法はないでしょうか?
書込番号:14101247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナー様
ありがとうございます、 現在このアプリがマーケットより削除されているようで できませんでした。
どうも初期化しかなさそうですね、
書込番号:14104090
0点

アプリはベータ版でしたので、何らかの理由で、一時的に公開が停止され、
後日再度リリースされる可能性はあると思いますが、
auショップへ持っていってみて、解除可能かどうか一応聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:14105450
0点

今、初期化をしようとしたら パスワードを要求されました、 初期化も出来ないです。
auのQ&Aのサイトを見ていましたら、どうやらショップでパスワードの初期化をしてもらえるそうです
今日、開店したら直ぐに行ってきたいと思います。
SCスタナー様 どうもありがとうございました。
ps
ショップでの初期化って料金かかるのかなぁー 無料とも有料とも記載はされてませんでしたが…
まっ 自業自得ですね、今後は気をつけたいと思います。
書込番号:14109401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事ショップでロック解除(暗証番号)初期化してもらえました!!
無料でした。
解決しましたので締めます
ありがとうございました
書込番号:14113932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
様々なホームページで「ログインIDやパスワード」がありますが、一度入力しログインする際にIDを「今は保存しない」「保存する」「保存しない」と選択する事がありますよね?しかしau oneお客様サポートで誤ったIDがそのまま保存されると次回もそのIDが表示され困っています。
「設定→セキュリティ設定→パスワードを消去」を実行したらAmazon等これまで保存していた各IDを一括で消去できたのですが、肝心なAU ONEのサポートIDとパスワードに関しては消去できずに困っています。
何か別に消去する方法があるのでしょうか。
また、保存してあるIDやパスワードを各ホームページ単位で消去する事はできるのでしょうか?
ごぞんじの方がいましたらご助言をよろしくお願いいたします。
0点

アプリケーションの管理で、
「auお客さまサポート」の「データを消去」してみてはどうでしょうか。
書込番号:14100411
0点

ご返信ありがとうございます。
アプリケーション管理にはお客様サポートの項目がありませんでした(>_<)
念の為auoneのデータ消去を試みましたが、項目自体が薄暗い表示で選択できませんでした(*_*)
書込番号:14101834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご使用のブラウザはプリインストールの
標準『ブラウザ』アプリですよね?
「auお客様サポート」のログイン画面にて
設定→セキュリティ設定→パスワード消去
を実行したあとに《再読み込み》を行えば
「サポートID」「パスワード」はクリアさ
れ空欄になるので、新たに入力して保存し
直せるかと思います。
書込番号:14101965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザでしたら、
Cookieを消去してみてはどうでしょうか。
書込番号:14102372
0点

私もそうでした!
HALHALさんのおっしゃる方法「フォームの削除」で消えましたよ!
書込番号:14103371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん沢山のアドバイスありませんでした。
結論から言うと、だめでした(T_T)
あれこれためした末、お客様サポートのアプリをインストールし再設定しました。
auoneアイコンからのログインは諦めることにしました。
いろいろとご助言いただき本当にありがとうございました。
書込番号:14104113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
KSfilemanagerでデータをSDカードへの移動する場合、
移動させたいファイルまたはフォルダを選択長押しし、「コピー」して移動させたいフォルダ(この場合「external_sd」)を開いて、下のボタンバーの左を押して「貼り付け」ですよね?
SDカードは32GBでまだほとんど空きなのですが、ブラウザ(BoatBrowse)のブックマークを保存しようとすると「保存先の容量が不足しています」のエラーがでます。
保存方法が間違っているのでしょうか?
あとauのEメール?のフォルダやメールデータはどこにどういう名前のファイルで保存されているのでしょうか?データを移動させたいのですが、どれがそのファイルなのかがわかりません。このメールやフォルダデータも同じように内臓SDからSDカードへの移行は必要ですよね?
よろしくお願いします。
6点

追加です。
ISW11F自体からSDカードの使用容量と空き容量をみることはできますか?
上記の容量チェックはmicroSDカードを抜いてPCの方での確認です。
書込番号:14099900
2点


キャリアメ−ルを保存すると下記フォルダに保存されます。
sdcard/private/au/email/
emailフォルダの配下にBUフォルダとMyFolderがあります。
BUフォルダ配下のフォルダには以下のメールが保存されます。
DR/→未送信メール
RE/→受信メール
SE/→送信メール
拡張子はvmgです。
MyFolderには、添付データを保存した時に、
データが保存されています。
書込番号:14103018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>移動させたいファイルまたはフォルダを選択長押しし、「コピー」して移動させたいフォルダ(この場合「external_sd」)を開いて、下のボタンバーの左を押して「貼り付け」ですよね?
「コピー」はコピーですので移動ではありません。元のファイルはそのまま残ります。
スマホに限らず、情報機器の常識の一つなのでご存じだとは思いますが。
移動元の容量を開けたいのなら移動しないといけないので
「切り取り」をすれば移動になると思います。
>追加です。
>ISW11F自体からSDカードの使用容量と空き容量をみることはできますか?
「設定」−「ストレージ」
で見られるのはマニュアルにも書かれていると思いますが(P180)
それ以外の方法でしょうか?
書込番号:14106026
2点

みなさまアドバイスありがとうございます。
SCスタナーさん
教えていただいたページはいろいろ参考になりました。
microSDカードはアローズ用に購入して最初に本体で初期化しました。
Sandiskの32GBですので推奨品でした。
FUNKYFRIDAYさん
フォルダとファイル見つかりました、助かりました。
うさぎのたかっちさん
用語の使い方がきちんとしていなくてすみません。
バックアップをとることが目的ですので本体にデータが残っていて構いませんでした。
マニュアルは探し方が悪くてその項を見つけられていませんでした。
確認したところmicroSDの空き容量は90%以上でしたので、やはり本体から移動させたいファイルの容量が多すぎということはないようです。
書込番号:14110005
0点

その状況に陥ったら切り取りは止めた方がいいですよ。
やるとコピー出来ないし、元まで消えますから。
僕はそれでMP3が全滅しました。
多分初期で付いていたものは大丈夫だと思いますのでそちらに保存してみては?
書込番号:14112402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
EメールでD絵文字→SDカードの絵文字を見ようとしたら
読み込み中みたいなのがクルクルまわって急に
画面が真っ暗になります。そしてまたEメールの
メニューに戻るんですけど、何故ですか?
因みに最初、SD内の絵文字が少ないときは開けて
いましたが、今はかなり増やしました。
1点

以下を試してみてはどうでしょうか。
電源OFF→電池パック・microSDカードを取り外し、再度装着→電源ON
書込番号:14100088
1点

私も最初自分でダウンロードした絵文字を約1000個入れたところ、デコレーション絵文字をスクロールすると途中で必ずブラックアウトして作成中だったメールは見送信フォルダに保存されているという状態でした。完全に同じ現象だと思います。
そこで自分のダウンロードしたデコレーション絵文字を削除して約300個まで減らした所、スクロールは最後の絵文字まで読み込む事ができました。
多分大量の絵文字に本体の容量がついていってないのだと思いますので、あまり使わない絵文字は思い切って削除するとエラーが出なくなると思います。
私は一気に1000個→300個にしたので、いくつだったら大丈夫かは解り兼ねますが‥。
参考になれば幸いです。
書込番号:14100130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源切ってSDとって入れなおしましたが
全く変りませんでした;;
やはり消すしか方法はないのでしょうか><
今は300しかデコメをとっていないのに
私の場合はみれません><!
書込番号:14100430
0点


もし試供品のSDカードを使われているのでしたら、
(試供品のSDカードは)信頼性が低いので、
この際、市販のSDカード(CLASSが高めのもの)を購入してみてはどうでしょうか。
SDカードが原因ではなかったとしても、
今後、機種変更しても使っていけるものですし。
SDカード
http://kakaku.com/camera/sd-card/ranking_0052/rating/
以下も参考になると思います。
http://is11xperiaacro.seesaa.net/article/215347551.html
書込番号:14103518
2点

本当にいろいろありがとうございます!!!
今度購入してみたいとおもいます><
すごく助かりました!
書込番号:14104290
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
BluetoothとFMトランスミッター同時使用は可能ですか?
車で Bluetoothは、ハンズフリー通話で使用して、FMトランスミッターは、音楽をラジオへとばそうと思い何回かやりましたが、
設定でBluetoothとFMトランスミッターを両方をONできません。
一方がONだともう一方は、選択不可になります。
これは、仕様でしょうか?
取説や、QAを確認しましたが、書いてなかったような気がしますが…
書込番号:14097599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の書き込みに出来ないってあったような。
書込番号:14097661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは、明記された仕様でしょうか?
今の動作がそうたから、そうだってことでは?
書込番号:14097680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS Xですが、説明書にはFMトランスミッター使用時にはBluetoothは使用できませんと書いています。
スレ違いななら、スルーしてください。
書込番号:14097788
4点

説明書を再確認しましたが、残念なことに明記されてませんでした。
確認のためauコールセンターにも問い合わせしましたが 、BluetoothとFMトランスミッター同時使用は出来ないとの回答でした。
続けて説明書に、明記されてるか質問しましたが、記載されてないとのことでした。
ドコモARROWS X LTE F-05Dの説明書をダウンロードして確認しましたが、こちらはちゃんと明記されてますね。
auと富士通東芝は説明書すらチェックしてないんですね。
書込番号:14106198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ハンズフリーイヤホンについて質問です。
イヤホンジャック(丸い穴)がガラケーの(平たいタイプ)と異なっていますよね。今日電気屋に行ったのですが、平たいタイプのは沢山販売してたのですが、アローズZには対応品があるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら助言願います。
書込番号:14091946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はオーディオテクニカのAT337iSを使ってます。
書込番号:14092045
0点

onappe1972さんと同じくオーテクのAT337is(有線)とSONYのMW600(Bluetooth)を使用してます。
有線のステレオイヤフォンマイクなら4極3.5φのミニプラグの物が使用出来ますが、iPhone用やSONY(ソニーエリクソン)製など一部のイヤフォンマイクでは極性が異なるため正常に使用出来ない物も在るようですので、それらの製品を買う場合は購入前に確認した方が良さそうです。
4極3.5φでモノラルのタイプならたぶんどれでもOK
書込番号:14092241
0点

お二人とも、素早い対応をありがとうございます。
『4極3.5φ』ありがたいキーワードをいただきました。
明日もう一度店舗に向かいたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14092429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)