発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年10月20日 12:08 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月11日 16:45 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年10月8日 20:18 |
![]() |
6 | 9 | 2012年10月8日 16:55 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2012年10月5日 11:47 |
![]() |
5 | 3 | 2012年10月2日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
突然時刻表示がおかしくなりました。自動設定してあるのに・・・みなさんはどうですか?
現在10:25ですが、表示は1:27となっています。なぜでしょう?
おそらく、ほっとけばいずれ修正されると思いますが・・・
Skypeが急におかしくなったと思ったら、時間のズレによる時系列の問題でした。。。
1点

やはり直りました。
しかし、なぜこのようなことになるのでしょうか。ただ少しの間だけおかしくなるのであれば我慢できますが、他のアプリに影響を及ぼすとは・・・
この現象はしかたないことなのでしょうか?
書込番号:15228488
0点

以下のようなこともあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13924823/#13925160
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14415500/#14415799
書込番号:15228560
2点

いつもお世話になっております。ピンポイントの回答ありがとうございます。
そうですか〜この掲示板にあったのですね!!しかも2件も><グーグル先生に聞いてよく分からなかったので、すぐに質問してしまいました(反省)1件めのURL、見覚えがありましたw
しかし、よく分からない仕様ですね。この機種だけではないですよね?
書込番号:15228593
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
モバイルキャストのハンズフリーカーキット「mc3100」との接続が出来ません
bluetooth ver1.2準拠、
対応プロフアイルは
HSP,HFP,SPP,SYNC,OPP
すべて1.0です,class2
以上が製品仕様です。
bluetooth設定画面でmc3100を選択すると「接続中に問題が発生しました」
となりパスワード入力画面すら出てきませんでした
同じく2.1+EDRの evo wimaxでは問題なく接続出来たので
大丈夫だと思ったのですが、、、
CobaltBlue2でカーナビと接続出来たとのスレがありましたので
試しましたがダメでした。
何か別の方法やお勧めアプリがありましたら
教えて下さいませ
0点

>bluetooth設定画面でmc3100を選択すると「接続中に問題が発生しました」
>となりパスワード入力画面すら出てきませんでした
【原因】
基本的にBluetoothのお互いの機器のプロファイルは適合していますが、機器の相性問題か
他の電波の影響かデバイスのスキャン時の不具合と推定されます。
【対策】
電波の影響を受けそうな通行量の多い場所での設定は避けて下さい。
自動車のエンジンを切ってからエンジンを始動後、「ARROWS Z」の画面から[設定]→[無線ネットワーク]→[Bluetooth設定]で
デバイスのスキャン後、再度「MC3100」を登録してください。
書込番号:13915343
1点

申し訳ございません。一部コメントが抜けていました。(改正版)
【対策】
電波の影響を受けそうな通行量の多い場所での設定は避けて下さい。
自動車のエンジンを切ってからエンジンを始動後、「ARROWS Z」の画面から
[設定]→[ワイヤレスとネットワークの設定]→[無線ネットワーク]→[Bluetooth設定]で
デバイスのスキャン後、再度「MC3100」を登録してください。
書込番号:13915372
1点

自作屋うさおさん
コメントありがとうございます。
試しましたが接続不可能でした。
auショップに行き、同じくarrowsのホットモックで店員さんと一緒に
操作しましたがやはり全く同じエラーの症状でした。
ヘッドセットでは普通に接続通信できているので
相性的に無理なのかもしれません
過去所有のガラケー5台、(東芝がほとんど、と言うか昔bluetoothは東芝機にしか無かった)
スマホでもis03,evowimaxなど一度もこんな事は無かったので
ショックです。
書込番号:13918937
0点

私のシガープラグ差し込み式のモバイルキャスト
ハンズフリーもだめでした。
相性ばかりはメーカーに対応して頂くほかありません
気長に待ちましょう。
でもあと1年で分割終えるので機種変更ですかね、、、
書込番号:15188970
0点

カリメロ大好きさん
私は分割9回目が終わった所ですので
あと15カ月お付き合いする予定ですが
iphone5にグラグラです。
やはり相性ですねー
そればかりはしょうがないですね、、、
ありがとうございました。
書込番号:15190316
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
初めて質問させていただきます。
3月から本気種を使用しておりますが、wifiの繋がりが酷いというか、上手く繋がりません。
パソコンやiPodは問題なく使えるのですが、こちらに関しては、とにかく切断されたり検出すらされません。
初期化して最初はしっかり繋がるのですが、後々上記のようになってしまいます。
他にも、プログラムの強制終了やワンセグの音と映像のズレたりWiMAXがPlayストアで使えないと言うのが度々です。
この機種を持ってる方に質問ですが、こう言う現象は当たり前ですか? ご回答お待ちしております。
書込番号:15104089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は特に問題は発生しておりません。
少し気になる点があるので補足して頂けたら、他の詳しい方々からもレスが付き易いかと思いますので質問させて頂きます。
繋がりにくいとの事ですが、安定していた事は無いのでしょうか?(初期化した時以外でです)
試してみて欲しいと思うのが、ショップのWi-Fiスポット等の公共の場所でも安定しないか機会がある時にでも確認してみては如何でしょうか?
他で安定する場合は、自宅Wi-Fiとの間で相性が悪い状態になっているのかもしれません。
上記の場合は設定次第で直る事もあるかと思います。
どこでも安定しないなら、ショップでその状態を確認させて交渉してみた方が良いのではないでしょうか?
あまり役に立たないレスで申し訳無いです。
書込番号:15106962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考ですが、シャープスマホ-ロジテックステーションは相性が悪い場合がある(修理は無駄)とかありますので、ご自宅のWi-Fiのみの話であれば、そのあたりの詳細情報を明示された方が解決が早いと思います。
書込番号:15108205
1点

お〜でぃんさん
お返事遅れてすみません。
初期化後以外で安定した事はないです。と言うよりも、初期化して暫くは問題なく使えるのですが、数日経つと不安定になり、それ以降はずっとその状態です。
なので、「また初期化して使う」の繰り返しです。
因みに、二回目の修理の前に店舗のルーターで店員に試してもらいましたが、接続して直ぐにルーターから切断されました。
ただ、今回はまだ家のルーター以外使ってないので、近い内にwifiスポットか他のルーターで試してみます。
レスありがとうございます^^
WiFiが問題なく使えるのが羨ましいです。。。
書込番号:15112332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
アドバイスありがとうございます。
家のルーターは、バッファロー製の物です。
重要な所が抜けててすみません。。。
メーカーによりルーターとの相性があるんですね・・・
書込番号:15112382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

keytmnatsuさん、バッファロー製ですか。
参考ですが、バッファローでも古い機種では初代Xperiaだったかで相性があり、ファームウェアで対処したものとそうで無い物がある情報が過去にあった様に記憶しています。
うちのはWZR-HP-G300NHで、このあたりから他社サービスで確認標準として採用されていることもあって比較的安定しています。
新しい機種で相性っぽいものがあるとすれば稀少な情報だと思います。
書込番号:15112710
1点

スレ主様、返信ありがとうございます。
もし自宅以外でも安定しない場合は、不具合も考えられるので、その場合は「修理も繰り返されてる」との事ですから、ショップと機種変更の交渉を検討された方が良いかもしれないですね。
書込番号:15112885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

≫お〜でぃんさん
≫スピードアートさん
突然入院のため、お返事と結果報告が遅くなりすみませんでした。
先週から試してみて、友人の家のルーターやauのwifiスポットで問題無く繋がったので、その点をショップで相談したら、キューブを提案されて早速使っています。
時々アレッ?ってなりますが、前よりはかなり安定しているので、問題ないです。
レスありがとうございました。そして、返信遅くなり申し訳ありません。
書込番号:15178491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
昨年の12月に購入して以来、当掲示板を覗いておりませんでしたが、相も変わらず色んな意味で賑やかですね(笑)
不具合関連では皆さんに大変お世話になりましたm(_ _)m
当方、4回修理を繰り返し日々誤魔化しながら使用してきましたが、最近再び不良が発生しました。
通話に関してですが、相手に電話を掛けた瞬間に画面がブラックアウトして一切の操作を受け付けなくなりました。
解決には相手から通話を切断して貰う、もしくは自分からバッテリーを外して強制的に電源を落とすかです。
他にもこのような事象に見舞われた方いますでしょうか?
コレで再び修理となると5回目になりますし面倒ですよね(笑)
白ロムとして売却して違う機種を選択するのが賢明でしょうか?
富士通にはうんざり・・・。
一応、初期化する前に皆さんの御意見を伺いたいと思います。
4点

設定→通話設定→電源ボタンで通話切
でなんとかなるとは思いますが
書込番号:15068136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
設定→通話設定→電源ボタンで通話切
ご指摘通り見ましたがそのようなメニューは存在しませんが・・・。
書込番号:15068165
0点

設定→ユーザー補助→電源ボタンで通話を終了する
ですね
書込番号:15068877
0点

自分は全く同じ症状で修理に出しました。
近接センサーの故障で、耳から離してても、耳に当てていると認識されてたようです。
修理か交換するしかないと思います。
書込番号:15070415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も近接センサートラブルで一度修理出しました。この機種同じ故障がちらほら報告されてますね。
品質が低い近接センサー使ってるんですかねぇ…
書込番号:15075923
0点

先月末に全く同じ事象で修理に出しました。事象発生から一週間くらいは暫定的に電源で通話を切る設定で我慢してたのですがやっぱり不便でした(^^;)修理は2週間ほどかかりました。
書込番号:15089776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も以前から勝手に再起動昨日はイヤホン通話中にいきなり切れてブラックアウト。。。
再起動は2分ぐらい、その後電話のボタン全く受け付けず、しばらくたって勝手に電話。
開発者とメーカーの神経疑います。ショップに行ったところ長く待たした挙げ句、直接サービスセンターに電話してほしいとのこと。あなたたちは社内の連絡も出来ないアホな会社だったとは。。
さらに安心携帯サポートでは中古が送ってくるらしい。次不具合出たら別機種に交換してもらいます。全く仕事にならない。auさん信用していたのと、国産メーカーの応援と思って選んだ自分が馬鹿だった。
書込番号:15091157
0点

やはり故障みたいですね。
正直、このアローズは完全に地雷ですね。
もう、修理も4回ほど出してますし呆れました。。。
次回は別機種に変えようと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました!
書込番号:15093551
1点

おっと。仲間がいたようで。。(^^;)
同じく通話切れずに困ってました。
ついでに、SDカードの認識不良も発生して二回目の無償修理に。
有償修理フェーズが怖い。。
書込番号:15177614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ADSLで契約しているプロバイダー代を節約できればと思い、パソコンにテザリングの設定をしましたが、パソコン側のネットの設定ができません。パソコンメーカーのサポートセンターに接続の確認しましたが、スマホ側からの設定は完了していました。その時に言われたことは、パソコンを電気屋さんに持ち込みして調べてみるか、auから貰ったほホームスポットCUBE(WiーFiルータ)の設定の影響も考えられるかもしてない、とのことでした。ホームスポットCUBE(WiーFiルータ)からLANケーブルを抜いて設定しても、設定できませんでした。何とか、自分で設定できる方法はないでしょうか?
2点

パソコンとの接続はUSBなのか、それともWi-Fi接続のどちらでしょうか?
書込番号:14872221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンの無線アクセスポイントでISW11Fをクリックして
携帯側に表示されてるパスワードを入れれば普通につながりますよ
書込番号:14872836
1点

そこまでは、設定できました。
パソコンのコントロールパネル内のネットワークと共有センターで確認したところ、
USER−PC − 識別されていないネットワーク × インターネット
と表示されます。何か必要な設定を忘れているのでしょうか?
書込番号:14873100
2点

一度USBテザリング試してみたら?
Wi-Fi接続の設定より楽かも。。。
書込番号:14876015
1点

私も同じ状況になりました。
×マークをクリックしたところ「問題を解決します」とのメッセージが出てPCが勝手に解決してくれました。
私の場合は職場のワイヤレス設定で使用しているIPアドレスやデフォルトゲート・DNSサーバーなどの設定をクリアーすることで解決するようでした。
そのため、ワイヤレステザリングするたびに改めて職場の設定に戻す必要があります。
USBテザリングだとそのような問題もなく使えるようなので最近は充電がてらUSBテザリングにしています。
私もそんなにPCに詳しいほうではないので、あくまでも参考になれば。
書込番号:14876470
1点

ありがとうございます。×印をクリックしましたが接続できませんでした。Windowsvistaが影響しているのでしょうか?
書込番号:14877186
2点

USBで接続できました。皆様ありがとうございました。
書込番号:15163772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
昨日から(昨日気づきました)facebookでチェックインをしようとすると、スポットが何もないという表示になるようになってしまいました。
アプリからでも、ブラウザからでも同じ現象です(ブラウザだと‘該当なし’の表示)
以前たくさん出てきたのと同じ場所からやってみても同じです。
ブラウザ設定の位置情報はONです。GPSをONにしても同じです。
アプリの管理で確認しても位置情報アクセス許可にチェックは入っていますし、
情報のキャッシュをクリア、再起動、等しても改善されません。
ちなみにmixiをブラウザから表示してチェックインにしたら周辺情報がたくさん出てきます。
*アプリからもブラウザからもダメ。
*同じブラウザからでもmixiチェックインはできる。
*Andoroid端末を利用している友人に聞いたところ、問題なくできている。
このような場合ですと、原因として考えられるのはどの部分でしょうか?
2点

以下が参考になるかもしれません。
http://ameblo.jp/kosado/entry-11347915819.html
http://d.hatena.ne.jp/kawack/20120815/1345026891
書込番号:15144881
1点

>SCスタナーさん
ありがとうございます!
この記事は私も検索していて見つけたのですが、、、
上の方はやってみたけど変わりなし(T_T)
下の方はこの記事以前のレビューはもう見られず、、なのでそれらしき個所を確認しましたが、やはり変わらず。
という状況です(>o<)
位置情報を共有する他のサイト(Yahoo!地域など)では普通に現在地も出ますが、Facebookだけブラウザからログインしてもスポットがひとつも出ないのです。
25日にチェックイン投稿しましたが、それ以降に端末の設定を変えたりアプリのインストールはしていません……(-_-;)
書込番号:15145417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝になって突然復活しました!
facebook側の不具合だったようです。
端末のせいではありませんでした・・・
こちらに投稿するのはカテゴリ違いだったかもしれません。
お答いただいたかた、ナイスを押して下さった方、ありがとうございました。
書込番号:15153098
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)