端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年2月9日 00:27 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月5日 14:18 |
![]() |
2 | 8 | 2013年2月3日 20:33 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月3日 17:44 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月23日 22:05 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月20日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ISW11Fを使用して、5ヶ月目に入りましたが、最近ブラウザの通信速度の遅さに、かなり悩まされてます…
タスクマネージメントで、不使用アプリの整理及び、不要メモリのクリアを一日に数回と、本体容量空きも七割弱にキープしてますが、それでもほぼ毎日ブラウザのキャッシュをしないと、通信速度が酷く遅い現象になります。
他の投稿も見ましたが、やはり内蔵ブラウザよりも、他のブラウザアプリを導入すべきでしょうか?
毎日キャッシュするのは、不都合な部分も多いので、悩みは尽きません…
ご教授お願い致します。
書込番号:15734840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

搭載ブラウザは、遅いです。
搭載ブラウザも使いたいなら、別にブラウザを入れ、使い分けたらどうですか。
書込番号:15734969
1点

ほかのブラウザで問題ないのであればお試しになっては?その方が快適になるかもですよ。
書込番号:15735213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授有り難う御座いました。
搭載ブラウザが遅いのは、オペラ&ドルフィンを試してみて良く分かりました。
有り難う御座いました。
書込番号:15735995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、ドルフィンブラウザから書き込みをしてる最中に、電話が鳴ったら、思いっきり固まってしまいました…
これは、搭載ブラウザでは起きなかった現象なので、外部ブラウザでは、仕方無い現象なんでしょうね…
書込番号:15736044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザが問題で、通話が出来ないとは、あまりないと、思います。
キャッシュが、影響しているかもしれません。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ブラウザ→キャッシュ削除→再起動
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ブラウザ(もう一つのブラウザ)→キャッシュ削除→再起動
これで、改善されませんか。
書込番号:15736122
1点

>MiEV様。再び回答有り難う御座います。
先程の件ですが、ドルフィンブラウザ書き込み中に、着信ブロッカーで着信拒否してる番号が着信して、普段なら着信拒否へ移行するので、着信音は鳴らないのに、何故か着信拒否せず、着信してしまいました…
その直後に、ドルフィンブラウザは固まってしまったので、着信ブロッカーとドルフィンブラウザの相性が悪いのかもしれませんね。
MiEV様のご提供頂いた方法も、試してみます。
有り難う御座いました。
書込番号:15736580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ブラウザ(元々入っている物)と、Chromeを入れています。
最近は内蔵ストレージも、大きくなっているので、問題は無いと思いますが、以前の機種だと、内蔵ストレージも空いているだけでなく、SDカードもある程度空いていないと、固まりやすいと、読んだ事があります。
これが正しいかは、わかりませんが、大きいSDカードを入れて、使っています。
内蔵もSDも、3割くらいしか使っていません。
忘れた頃に、固まったりしますが、滅多にありません。
ブラウザだけでなく、使いそうなアプリの、キャッシュの削除も、小まめにしています。
書込番号:15736713
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0117/
今回、GooglePlayからもダウンロード可能になりましたが「au助手席ナビ 」はWi-Fiでも問題なく動作するでしょうか?
維持費を安く済ませるため、ISW11FはWi-Fi運用でISNET未契約です。Xperia AX(ドコモ)のテザリングを利用してISW11FをWi-Fi接続しています。
書込番号:15632154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下からしますと、SIMカードを挿しておけば
Wi-Fiでも利用できる可能性は高いと思われます。
(参考)
http://corporate.navitime.co.jp/faq/contents/888.html
書込番号:15719851
0点

>SCスタナー さん
ありがとうございます。
以前auケータイを持っていた時はEZ助手席ナビを使ってました。
その時はダブル定額で頻繁に使わなければ下限の範囲内で使えてました。
今回購入したauスマホ(ISW11F)はISNET未契約で男子割適用のため、月々の支払いはユニバーサル料金3円のみです。
ただ、「au助手席ナビ 」は有料で月315円かかるのですね。契約するかどうか検討したいと思います。
書込番号:15720770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
OSをアップグレードしたんですが、すべてが遅くなりストレスだらけです。初期かしたいんですが、仕事のスケジュールやデータなど、たくさん入っています。そこで質問なんですが、初期化して、バックアップデータを復元させたらまったく無意味でしょうか?また元のカクカク状態に戻ってしまいますかね?
書込番号:15688047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スケジュール等のバックアップの復元程度でしたら問題はないのでは?
ただ、初期化して動作がよくなる可能性もあれば変わらないままということもあり得ますので考えて初期化なさるのがベストです。
書込番号:15688064
0点

>>そこで質問なんですが、初期化して、バックアップデータを復元させたらまったく無意味でしょうか?また元のカクカク状態に戻ってしまいますかね?
これは機種によると思います。
僕の場合Androidを搭載したウォークマン2.3→4.0へアップデートしましたが、少々重かったです。
しかし初期化して再度入れなおしてみると、サクサク動くようになりました。
ですので、初期化してサクサクする可能性もありますね。
まあ最終手段としてお考えください。
あと初期化するときはバックアップを忘れずに。
書込番号:15688145
0点

初期化して最初は良かったのですが、数日するとやっぱりカクカクになってしまいました。
アニメーションオフなどいろいろ試しましたがやっぱり駄目でした。
そこで、2.3の時に使用していたホームアプリLauncherProを再度インストールしたら、とっても快適になりました!
設定画面は、英語ですがネットをくぐると沢山の方が紹介しているので大丈夫だと思います。
とても快適になったので、有償版にアップグレードもしました。専用ウィジェットがとっても便利です。
あと、LauncherProをインストールして設定がすべて終わったらデフォルトのNX!comfort UIのデフォルトでの起動⇒設定を消去 キャッシュ⇒キャッシュを消去 メモリ⇒データを消去 を忘れずにやっておきましょう!
書込番号:15691075
0点

経験的には初期化後、サクサク動く様になって、
その後もサクサ動き続ける方がかなり多い気がします。
マサさんの様にごく一部の方が
しばらくするとまたカクカクし出すようです…。
まぁ、私もごく一部に属する機種でしたが^^;
で、私の経験上ですが
バックアップを取った後、初期化を行い、
スケジュール等のデータを復元した程度では
特に問題はなく、最初はサクサク動きました。
が、しばらくするとカクカクしました。
バックアップの復元が問題なのかと思い、
今度は初期化を行った後、復元なしでしばらく使用しましたが、
一週間たたずにやはりカクカクしだしました。
なので、恐らくですが、復元の有無は関係なく、
復元後、カクカクしてしまう個体は何しても最終的にはカクカクする。
復元後、カクカクしない個体は恐らく復元してもカクカクしない…のではないかと思います。
まずは初期化→スケ復元を行ってみてからでも良いかと思いますよ。
書込番号:15691201
0点

>GF8Eさん
え〜〜〜その後もサクサ動き続ける方がかなり多いんですか?
ハードの個体差なんでしょうか?
僕はてっきりデフォルトのNX!comfort UIが駄目なんだと思っていましたが・・・
ホームアプリ変更だけで、その他はまったく変更していませんが使えるレベルになりましたよ!
変更して1か月経ちますが、カクカクしません。
書込番号:15693058
0点

>マサ yapagiさん
まぁ、ここで統計的な物を取ったら、結果は変わるかもしれませんが、
私の周りには私を含めて4人、ISW11Fがいるのですが、
4.0にアップデートしてデフォルト環境下でも
状況が改善したのは3人でした。(要するに3/4がまともに動く様になった^^;)
NX!comfort UIでもヌルサクでしたよ。
私だけがしばらくしたらカクカク……(汗)
で、再度入れ直ししてもしばらくしたらカクカク。
デフォルトのUIが使い物にならないってのは頭が痛い症状だったので、諦めましたけど。
書込番号:15695817
0点

>GF8Eさん
そうでしたか〜 僕は、ハズレ引いたんですね〜(T_T)
でも、縛りが終わるまで もう少し頑張って使ってみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:15697428
0点

返事が遅れてすみません 初期化はできるだけしたくないので、みなさんのアドバイスを参考に、まず初期化する前に、マサさんのlauncher proを試してみました。今までは、タッチパネルの反応が悪くメールや電話をかけるのに大変でしたが、launcher proに変更してみたら、タッチパネルの反応がサクサクになりました!ただ、YahooやGoogleへのネット接続には、5秒〜10秒ぐらいかかり相変わらず重いです。WiMAXを使うのが意味ないような… ただ、タッチパネルの反応が良くなっただけでも良かったです。ありがとうございました。まだまだ色々な経験談などあれば教えてください。
書込番号:15712928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日、3g回線でのGooglePlayからのアプリのダウンロードができないことが分かりました。
症状
3g回線でのGoogleプレイのあふ゜りをダウンロードしようとすると、「ダウンロード中です」の状態のまま、ダウンロードが始まらない
Wi-Fi回線からは問題ない
シャットダウン済み
バックグラウンドデータの設定は問題なし。
解決策お願いします。
書込番号:15693450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です
3g回線でのブラウザーなどの表示も問題ありません。
書込番号:15693480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
わたしも数ヶ月に一回、
同じ事象がありますが、
移動したり時間が経過するとつながったりしていますので、気にしておりません。
急いでいるときは、本体再起動、または飛行機モードのオフオンですね(^^)v
書込番号:15693523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

固有かもしれませんが、Androidの持病的な物?としますと、新しいフォルダ(9)さんの末尾以外では個別に一端中止し再度アップデートなりインストールなりするという手も効くのではないでしょうか?
書込番号:15694444
0点

自分はNX!エコを稼動させている時にエラーが起こるので、
3Gでのアップデート時はNX!エコを停止させています。
書込番号:15702920
0点

皆さん返信ありがとうございました!
ひと通り読んでも治りませんでしたが、
今トライしたところ、3g回線でのダウンロードインストールができました。
原因はわかりません汗
書込番号:15712085
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
訳あって機種を変えることになりました。
iPhone以外ならAndroidのLTEを含め選んでいいそうですがSH21かLG21(ヨーグルト?)で悩んでいます。
なんでドコモのZETAはクアッドコアでSERIEはデュアルコアなのか謎ですが選んで連絡してくれと言われている状態です。
レビューを見るとサクサクで快適との意見が多いですがやはりZETAとは違うのでしょうか?ご意見お願いいたします。
書込番号:15655741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

始めまして。
私もISW11FからSHL21に機種変更したものです。
結論から言いますと、変更して良かったです!出来ればアローズを買わずにいきなりSERIEにしちゃいたい過去ですよ(笑)
全てにおいて勝っています。特にバッテリーと電池の減り具合ですねー。あとは、長時間再起動かけなくてもモタつかないし安定してサクサクです。
ただ、口コミを見るとやはりハズレ?個体もあるみたいですが、アローズに比べたら確率は低そうです(笑)
アドバイスとしましては自分の使い方に該当する口コミを読んで検討してみてはいかがでしょうか。
長くなりましたがよい機種変更を!
書込番号:15657051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
AQUOSに決めたいと思います。近くのヤマダ電機で比較しましたがレスポンスはどちらも同じでした。
むしろホームはSERIEのほうがサクサクでした。
書込番号:15661380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
これまでISW11K使っており、ステータスバーのWiMAXスイッチに悩まされてきました。
ISW11Kでは、モバイルネットワーク設定のデータ通信を無効にしていても、WiMAXをオンにすることができてしまうため、誤って手が触れると500円の課金が発生します。
そこで、現在ご利用中の方々に質問ですが、この機種は、モバイルネットワーク設定のデータ通信を無効にしておけば、WiMAXはONにできないようになっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

WiMAXがONになりデータ通信してしまうと、500円課金されてしまいます。
私もWiMAXを未使用で使っていた月に月末付近で繋がってしまいガッカリした事が数回ありました。
サポートセンターへ連絡して故意に繋げてない事を伝え交渉すると翌月 -500円の処理をして貰いました。
対処法は、ステータスバーのWiMAXのスイッチの所を長押しすると、他の物と変更することができます。変更してからは、誤って触れてWiMAXに繋がる事はなくなりました。
書込番号:15643658
1点

Tamahashiさん
返信ありがとうございます。
4.0.3にアップデートすると変更できるみたいですね。
私は、2.3.5のままなのですが、WiMAXがdisableの状態なのです。
データ通信を有効にするとWiMAXもable状態になるのですが、4.0.3にあげるとデータ通信を無効にしていてもWiMAXをONにすることができてしまうのでしょうか?
もしそうであれば、このままアップデートしないで使い続けようかと思います。
書込番号:15643686
0点

本日、オペレータに電話して確認しましたところ、この端末は、2.3.5であればモバイルネットワークを無効にしているとWiMAXは有効にできないそうです。4.0.3にアップデートするとモバイルネットワークを無効にしてもWiMAXを有効にできるそうです。ただし、4.0.3はステータスメニューをカスタマイズできるという利点もあるため、どちらにするか考えものですね。
書込番号:15648130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)