端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年1月20日 10:11 |
![]() |
2 | 6 | 2013年1月20日 08:40 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月19日 22:03 |
![]() |
7 | 10 | 2013年1月8日 09:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月31日 00:13 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月29日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ゲームなどのFLASHがアップデート前より各段に遅くなりカクカクし過ぎてイライラしますm(_ _)m
さらにプラウザでの反応がいかんせん遅い(-.-)
この二つの件について解決策みたいなのがありましたら教えて下さい(>_<)
書込番号:15621019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


返信ありがとうございます(-.-;)
自分自身機械には全然疎いのでちょっとこのサイトだと色々と難しいですm(_ _)m
でもありがとうございます(*^_^*)
書込番号:15640000
0点

以下の(ブラウザ)アプリを使ってみてはどうでしょうか。
iLunascape
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.ilunascape&hl=ja
Opera Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser
書込番号:15640034
1点

度々ありがとうございます(*^_^*)
一応アプリとってみたんですがやっぱりカクカクしてなかなかやりづらい感じです(-.-;)
書込番号:15642695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iLunascape→メニューキー→その他→設定→User Agent→カスタム設定→編集
で以下を入力→カスタム設定を(再度)選択としてみてはどうでしょうか。
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; ISW11F Build/FGK500)
AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
(参考)
http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51951041.html
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/ua/
書込番号:15643355
0点

またもやありがとうございます(*^_^*)
やってみたら前と同じように早くなりました(^_^)/
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15644465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日、yahooからAndroid版のiTunesのようなものが公開されました。
ヤフーにはPCとのusb接続の仕方に、「カードリーダーとして接続する」とありますが、
isw11fには「マスストレージ」「メディアデバイス(MTP)」「カメラ(PTP)」しかありません。。。
どれも試してみましたがうまくいきません。
どうすれば良いのでしょうか?
PC、isw11f間でのファイル転送はできます。
1点


自分もyahoo!スマホマネージャーに接続ができないのですが,どのように自己解決したか教えてもらえませんか?
書込番号:15535373
0点

自分も悩んでいましたが、「ISW11F ADB用USBドライバ」を検索してインストールしたら、接続できました!
ドライバは、下記にありますので、readmeの「4. ADB USBドライバ インストール手順」を見ながらお試しください。
なお、Android SDKはインストールしていません。
http://spf.fmworld.net/oss/driver/isw11f/data/download.html
書込番号:15537908
0点

adb用USBドライバをインストールしたとろ認識しました。
ありがとうございます
書込番号:15539754
0点

繋げない人がこのスレを見て解決できればうれしいです!
ご協力ありがとうございました!
書込番号:15644118
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
電源投入時、毎回「auかんたん設定」が勝手に起動してしまい、その都度バックキーでキャンセルしています。
「auかんたん設定」を自動起動しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
1点

Android4.0にしてるなら、アプリ自体を無効にしたらどうでしょうか。
書込番号:15642367
1点

設定→アプリケーション では
「ダウンロード済み」「SDカード上」「実行中」
の項目しかなく「auかんたん設定」が見当たらなかったのですが、「実行中」の部分を左にスライドさせると何と「すべて」が出てきてこの中にありました。
無効化し再起動後も「auかんたん設定」が立ち上がらず無効化のままであるのを確認しました。
ありがとうございました。
書込番号:15642484
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
年末にドコモからのMNPにて購入しました。
ISNETとスマートパス加入が新規一括0円の条件だったけど両方とも解約しました。今はISNET未契約の状態です。
今回、Android4.0へアップデートしたのですが重くなったので端末の初期化を検討中です。
ところがISNET未契約だと初期化によって勝手にパケット通信が発生した場合、au.NET(525円)に強制的に加入させられて課金が発生するとのこと。(KDDIお客さまセンターより)
それで
1.端末からau ICカードを引き抜き、初期化実行。
2.再起動後モバイルネットワークの「データ通信を有効にする」のチェックを外しシャットダウン。
3.再びau ICカードを差し込み再起動。
この手順でau.NET強制加入を逃れることは可能でしょうか?
2点

自己レスです。
やってみたら初期化そのものは上手く行きました。
念のため、初期化後、モバイルネットワークをOFF、機内モードにして電源を切り、au ICカードを差し込み再起動しました。
しかし・・・
再起動後、機内モードを解除したところ、何と勝手にWiMAXがONに!!
慌ててOFFにしましたが課金された可能性が!!
何というauの悪徳商法(怒)
この「勝手にWiMAXがON」を回避する手段はあるのでしょうか?
書込番号:15562130
1点

+WiMax搭載機の場合、初期化した時は必ずWiMaxがオンになります。
すかさずOFFにしたところで課金¥525は免れません。
ただし、端末を購入した月を含む2ヶ月間はWiMax料金は無料です。
書込番号:15562571
2点

>すいかうりさん
レスありがとうございます。
購入は去年12月29日です。
購入後2か月間WiMAX無料なら、ISNET未契約でもWiMAXで2月28日までネット使い放題ということですか?
書込番号:15564426
0点

そもそも、AUサポートへ聞かれた方が早いかと。
WiMAXの使用条件としては、
『端末を購入した月を含む2ヶ月間はWiMax料 金は無料』
と言うのはありますが、
一部解約などをしてる場合など、
特殊な場合、どうなるかはここじゃなく、
AUサポートに聞いた方が確実ですよ。
AUサポート以外の肩の言葉を聞いて、
実際に違った場合、
お互いにいやな気持ちになるんですから。
書込番号:15564808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すいかうりさん
>GF8Eさん
大変失礼しました。
KDDIお客さまセンターへ確認したところ、以下の回答来ました。
------------------------------
当窓口にてご契約のau電話「***-****-****」のご契約を確認したところ、「WiMAX」のご利用による通信料及び月額基本料のご請求は発生しておりません。
また、XX様のご認識のとおり、「+WiMAX月額利用料」は、ご購入の当月および翌月は無料となります。
以上のご案内をお役立ていただき、ご安心いただければ幸いです。
------------------------------
つまり購入は先月だったので今月一杯はWiMAXが無料で使えるようです。
初期化も無事に済んだので本件、これで完了とします。
ありがとうございました。
書込番号:15569619
0点

WiMAXがONになっても通信しない限り課金されませんよ。
書込番号:15584160
0点

>こーぎー♂さん
>WiMAXがONになっても通信しない限り課金されませんよ。
えっ。ホントですか?
僕はauショップでかかるっていわれましたよー。
以前、修理になりauショップで修理上がり品を受け取りに行った時のことですが、
こちらの口コミで「初回起動は必ずWIMAXがONになる」ということを事前に知っていたために、
店員さんに「今月は使う予定がないのでSIMをさす前にWIMAXをOFFにしてください」とお願いしました。
月末で残り1〜2日だったのでそれに500円払うのも癪でしたので……w
しかし、WIMAXをOFFにした後にSIMを入れてもらい再度起動すると、なぜかまたWIMAXがONに……。
店員さんが慌ててWIMAXをOFFにしてました。
「これ……課金されたんですかね……」と聞くと店員さんも困っている様子。
1.「一瞬ONになったのを確認した直後にすぐOFFにしたのでもしかしたら課金されていないかも?」
2.「仮に課金されてたとしても今auショップの店員が操作したものだし事務手続き的になかったことにできるんじゃ?」
と思い、ショップ店員さんにセンターへ問い合わせしてもらったところ、以下の様な回答が
1.WIMAX通信が確立した時点で課金がされるため、現在料金が発生している
2.ショップ→センター間のやり取りでも、そういう事務的な手続はできない。
とのこと。
えっ……僕の500円……。
その後、店員さんが一旦別室へ行きショップでの対応として
「次の請求書で実際に500円かかってたら、500円のQUOカードをお渡しします。500円かかってたらまた来てください」
と言われました。
移動費考えるとアホくさくなったのでそのまま泣き寝入りになりました。
(スレ主さん、横槍すいません……。)
書込番号:15585519
1点

私もそのようなことが何度もあったので、auのお問い合わせ(メールでしました)で何度もクレームつけたら、ワイマックス料金を翌々月の月の利用料金から値引きしてもらえましたよ。ちなみにワイマックスつながるのが遅いので(私のは)起動後速攻でOFFにしたら通信はされませんよ。
書込番号:15585684
0点

>こーぎー♂ さん
> WiMAXがONになっても通信しない限り課金されませんよ。
スマホで通信を完全に遮断するのは難しいのではないでしょうか?
OSやアプリが勝手に通信したりしますし。
それともモバイルネットワークをOFFにしておけばWiMAXのウィジェットがONになっても通信は遮断されていて安全と言うことでしょうか?
>コロッケ丸さん
何とSIM無しでOFFしても再起動するとONになり課金されるのですか。
この「強制課金」から逃れるには端末をアルミホイールで覆って電波を遮断してOFFにするしかなさそうですね。
>ナツ、さん
苦情言えば返金もあるのですね。情報ありがとうございます。
書込番号:15586014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
以前にこちらの口コミで
「ICカードを抜いてWIMAXをOFFにしてからSIM入れる」
という方法を見ていたのでそれにならったのですが、僕の端末ではうまくいきませんでした。
個体差なんでしょうか……。
寝ぼけていじっていると、いつの間にか上部のスワイプメニューから
WIMAXボタンを押してしまっていてWIMAXがONになってしまうことが何度もあり涙を飲んでおりましたが、
ICSアップデート後はWIMAXボタンを長押しして別の機能と置き換えることで誤操作がなくなりました。
精神衛生上大分よくなりました。
ただし、僕の端末だとICS自体がモッサリモサモサですが……。
書込番号:15588657
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日アップデートをしました
アップデート後webのロードが非常に遅く初期化をしようと考えています
しかし大事なメールが何件かありしかもデコメールです
添付ファイルはバックアップされないみたいなのですがどうにかしてデコメールをそのまま残すことは出来ないのでしょうか?
1点

デコメあまり使わないので、いけるかわからないけど、Gmailに転送してみては?
ブラウザは、標準の使わず別の(ドルフィン)使ってます。
書込番号:15547513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailに全部転送することができました(^_^)
ありがとうございました!
書込番号:15549038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
テザリングで使用している方の使用感、電池の持ちを教えて
ください。
ISW11Fでテザリングしてipadの使用を検討しております。
Android4にバージョンアップしてから電池の持ちが
だいぶよくなったと感じているのですが、テザリングで
使うと電池の減りがすごく早くなる、と聞きました。
できればArrowsを一日充電なしでテザリングを
使いながらの使用をしたいのですが、(1時間〜2時間程度)、
可能でしょうか。
テザリングが使える場合は、スマホの使用は、一日にメール
の送受信が10回、写真数枚程度です。
よろしくお願いします。
1点

Bluetoothを使ったペアリングでは、さほどバッテリーは減りませんが、wifiだと見る見るうちに、
バッテリーが減ります。私の場合は、iphoneとipadでBluetoothのペアリングで、テザリング
していますが、iphoneの方は、1時間当り数パーセントのバッテリー消費でしたね。
スレ主様と機種が異なるので、なんともいえませんが、ご参考までに。
書込番号:15541321
0点

hawkmoon999 さん
お返事ありがとうございます。bluetoothでテザリング
なんて技があるんですね。Arrowsでもできるとうれしいの
ですが。 Arrowsのbluetoothはどうもバージョンが低い
みたいですが、できるのであれば両方試してみたいと
思います。
今日、投稿しつつ色々調べたのですが、使う頻度と料金
を考えたらどうもwifiモデルを買うしか選択肢がなさそう
です。
メモリがグングン減るというもは怖いですが…。
ありがとうございました!
書込番号:15541591
1点

スレ主様お役に立てず申し訳ないです。
当該機種の仕様を調べたのですが、テザリングは、wifi、USBのみの対応でした。
ipadとのテザリングは、wifiでするしかなさそうですね。
ちなみに、ご購入予定のipadは、ご自宅でのご利用でしょうか?
ご自宅での利用で、かつインターネット環境があるのでしたら、wifiルータをご準備されたほうが、
より快適だと思います。
書込番号:15541742
0点

hawkmoon999 さん
調べて下さってありがとうございます。
bluetoothがそんなに色んなことができるように
なっていたなんて知らなかったので勉強になり
ました。 ipadは外での仕事で使う予定です。
ipad購入の暁にはバッテリー必ず持ち歩きます。
書込番号:15544432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)