端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年11月7日 21:09 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月30日 14:10 |
![]() |
6 | 6 | 2012年10月27日 17:46 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月27日 09:56 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月14日 18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月3日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ここんとこ不具合が酷すぎます。
もう外には持ってけない状態で
今はSIM差し替えてガラケー使ってます。
なのでここんとこはWI-FI運用。
主な不具合としては…
電源落ちる
電源消したのにまた勝手につく。
勝手にWi-Fiつく。
通知バーを見るといつもWi-Fiがチカチカしてます。
マナモードが勝手に解除される。
このせいで授業中鳴って没収されました。
スリープ状態からボタンを押しても
ロック画面があらわれない。
最終的→再起動。
ブラウザ見てるとブラウザが落ちる。
からの→ブラウザ開き直し。
画面反転がかなり遅い。
特にYouTubeなど…
イヤホンを挿すといきなり
Play musicから音楽が流れる。
たまにイヤホン取ってもスピーカーから流れる。
充電しながらいじると
フリックやらロックが解除できなくなる。
もう文字などとても打てません。
色んなアプリの強制終了やら
応答してませんってのが多すぎる。
大抵のアプリでなります。
熱問題はWi-Fiを使ってからは
40度いくかいかないかになってきて…
しかしSIMを挿すと50度にいく…
Wi-Fiも使えない時があります…
これはWi-Fiの機器の問題ではなく
ARROWSの問題だと…
パソコンなどは問題なく繋がるので。
と色んな不具合だらけですが
一応一回修理出して
基盤交換で返ってきてます。
こんなのを修理に出すか
大人しくガラケーを使ってた方がいいですかね?
ちなみに機種交換は無理です。
この機種を違う機種から無償交換してもらってるので…
皆さんの意見お願いします。
書込番号:15299689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-01D docomo が、5日に4.0へバージョンアップされるそうです。
そのau版となる本機が近日中にバージョンアップされるかもしれません。
それを待ってみるのもいいかも。
書込番号:15300622
1点

>>このせいで授業中鳴って没収されました。
これは持ち込み禁止の学校に持って行ってる君が悪い(笑)
書込番号:15306909
3点

こうたろう2さん
アップデートされましたね。
修理はこちらにもきてからにしようと思います。
テヘラン77さん
持ち込み可ですけどね。
いちいち質問に関係ない回答すんのやめてくれます?
書込番号:15308041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版の方はアップデートがいつになるか不明なので、sim差し替えてガラケーを使ってる状態なら修理に出してみた方が良いのではないかと思います。
修理から返ってきて不具合が治って無かったり、仮にその時にアップデート可能ならアップデートしてみて、それでも改善が見られない場合はマトモに使える端末との交換を交渉してみる等の対策をしてみるのも、一つの方法ではないでしょうか。
無償機種交換組だから、今回は無理という事は無く、交渉次第では交換出来ます。
私の知人にも無償交換から、不具合で更に無償交換している人がいます。
ここのスレを遡って探してみると同じ様に無償交換から更に無償交換してる方を見た記憶がありますので、時間に余裕が有る時にでも探してみる事をお勧めします。
書込番号:15308746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お〜でぃんさん
そうですねやはり不明と言うところが
引っ掛かるので修理に出してみようかと思います。
少し不安もあるんですよね。
どっかの情報で修理出すと
修理で上がった修理上がりの基盤が回ってくるんで…
また、違う不具合を貰ってくる可能性もあるので…
無償交換してみたいですが
この機種に無償交換したときに
約3ヶ月間毎月割が効かなくて
かなりauとトラブったんで
また、無償交換するとめんどくさいって言うのもあるんですよね。
普通の機種変更と間違えられてしまったために。
とりあえず修理出して
様子を見てみようと思います。
書込番号:15308815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今朝、起きてメールを見ると受信ボックス・送信ボックスの中身がすべて消えていました…
昨夜、充電しながら寝ただけで特別なことはしていません。
ネットで解決方法を探してみましたが、スマホでのやり方はヒットしませんでした。
一週間前に修理から戻ってきてけっこういい調子だと持っていたのに…
メールが消えたと同時にメールエラー002が頻発しています。
同じような方、いますか?
書込番号:15266451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのような症状は今のところ出ていませんが、私はもしもの時のためにau oneメールで、サーバーにも保存する設定にしてあります。
今後のご参考までに、、、
復活するといいですね!
書込番号:15268068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au oneメールは消えたあとに知りました。
今後のためなすぐ登録しました!
明日、ショップに行ってみようと思います。
ありがとうこざいました。
書込番号:15271855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
1 電源を切ったのに気づいたら勝手に電源が付いていたことが何回かありました(学校でメールのバイブが鳴って先生に取られそうに…)
2 東京に遊びに行った時ホテルを探すのにGPSを使ったら3本くらい隣の通りを指していて使い物にならなかった(その時は友だちのスマホで僕のGPSがおかしいことがわかった)
3 電池が異常に熱くなる(これはまだ我慢できる)
4 メールを送信したはずなのに送信履歴に無い、しかも向こう側にもメールが届いていない(再起動したら未送信フォルダに突如出てくる)
5 WiMAXが途切れ途切れで挙句3Gに戻る
6 発熱で充電できなくなる
7 何も使わずに1日置いていただけなのに電池が70%も減っている
先日までこの状況だったのですが不具合なのか初期不良なのか自分が悪いのかもわからなかったので修理にも出すべきか分かりませんでした(僕はまだ未成年なので親の都合でauに行けるか行かないかが決まるのでその点でも修理に出しにくかった)
けれど買って半年で初めて音楽でも入れようと思いPCとisw11fを繋いだらPCもisw11fも認識しませんでした。
最初はPCが悪いと思い家のPC(Vista)でいろいろ試したのですが原因がわからず…
父親のPC(Win7)でも試しても無理でした
PCと繋げなくても良いと言われそうですがバックアップがアプリで取れてもやっぱりPCのフォルダに残っている方が安心だし音楽も入れたいしで…
最後にWin7とVistaはUSB接続のドライバをインストールする必要が無かったのでそれも原因じゃない、
これは携帯側の問題だと思って親に言ってauに持って行って修理に出しました(上の1〜7は言っていなかった)
すると翌日電話がありUSB端子の歪みが原因で基盤ごと交換しなければならないので修理代5250円と言われました
初めてのスマートホンで使いにくいけれど丁寧に扱っていたのにおかしいと思い無償修理は出来ないのかと言ってみました
あと、じゃあ歪んでるのにauでも家でもPCと繋いだら認識はしないが充電は出来たんだけどと言ったら向こうの人が今は充電も認識も出来ない状態ですと言って来ました
修理に出して向こうについた途端充電すらできなくなったというのも不思議です
上の1〜7も修理対応の人に言うべきとは思うのですがなんだか後から言ったら嘘ついてるように思われるんじゃないかと思って言えていません
無事に修理できて返って来たとしてまた上の1〜7みたいなことが起きたらどうすれば良いかわかりません
僕が聞きたいのは
・今回の修理は無償修理になりそうか
・上の1〜7はどれか一つでも修理対応してくれるのか
以上です
文章力が無くて分かりにくかったらすみませんm(__)m
2点

追記
4番はそんなに頻繁じゃなかったです
けれどメールの送信できませんでしたのエラーは多発
書込番号:15251746
1点

追記
再起動も1日に1回はあります
たまに勝手に電源が落ちて電源が入れられ無くなったりします
充電器とつないで電源を入れたら起動するのですが電池が無いわけでもないです
あと、修理内容はauで再現できなければいけないんでしょうか?(^_^;)
たまにしか起こらないのは再現するのが無理だと思うのですが・・・
追記多くてすみませんm(__)m
書込番号:15251974
1点

端末を修理しないで返却してもらいましょう。
ausに受け取りに行くので、受け取らずに状況確認を店員さんとしましょう。充電できたり通信できたら修理センターは嘘ついてる事になります。
また、修理内容はほぼ「再現ができなかった。念のため基板交換したよ^^」です。
丁寧に扱ってても壊す(壊れる)事は十分にありますので、現状の端末が本当に壊れてるのかを調べたほうがいいですね。
書込番号:15253379
1点

シャナさん
返事ありがとうございます
auに持っていった時に不具合が確認出来ないと受け付けてもらえないと思っていたのでこれでスッキリしました(^^)
今度からはちゃんとauで調べてもらうことにします><
それと今日返事が来て母親が電話に出たそうなんですが
前とは違う人が対応してくれたそうですが前はもう充電出来ないと言っていたのに今回は今は出来ているがそのうち充電できなくなると言われたそうで前と言っていることが変わっていました
けれど修理代が5250円なのは基盤が………と前と同じ事を言われたそうです
やっぱり無償修理は無理なんでしょうか?
書込番号:15254401
0点

そしたら修理代は出す代わりに上記の問題が全て発生しない、
『正常動作する端末』
を下さいと言ってみたらどうでしょう??
その際、もし、正常動作以外の動作をする端末が来た場合、
au側として、どう言う条件の元、修理で戻ってきた端末が『正常』と判断して
渡してくれたのかと言う事と、正常に動作する端末のはずなのに
正常に動作しなかった理由を明確に説明し、今後、どう言う対応をしてくれるのか?
そこまで明確にした上で署名等を取ってから修理代を出したらどうでしょう?
書込番号:15254442
0点

GF8Eさん
返事ありがとうございます
次電話が掛かって来たら言ってみるつもりです
ところで、以前無償修理にはしてくれないのかと聞いたときに修理部門では決められないのでカスタマーセンターに電話してくれと言われました
修理部門とカスタマーセンターは別物で修理部門の人に言っても無駄なんでしょうか?
書込番号:15258864
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
エコモードの通知がうるさいです。
画面スリープ状態→ロック解除→ホーム画面
→エコモードのためなんちゃらかんちゃらと…
OKボタンが出るんですが、何度押してもエコモードのためなんちゃらかんちゃら…
と何回か押すと操作出きるように…
これでると、しばらくいくらスリープにしても出て来ます…。
気づいたら出なくなるみたいな感じです。
何か改善策はあるでしょうか?
ちなみに修理して二週間しか経っていません。
書込番号:15181729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アロジー持ちの者です。
アロジー場合ちょっとかわってます(^-^;)
以下の手順で試してみてください。
キャリアメールアプリを起動
↓
メニューボタンを押す
↓
「Eメール設定」をタッチ
↓
「バックアップ・復元」をタッチ
↓
「バックアップ」をタッチ
↓
バックアップしたいフォルダを選択しOKをタッチ
↓
バックアップが終わりましたらファイルマネージャー系のアプリでmicroSDに移すのでプリインストールされてる「KSfilemanager」かplayストアで「ファイルマネージャー」をインストールしておいてください
↓
ここからはアプリ「ファイルマネージャー」で説明していきますね
アプリを起動したら画面左上に現在の階層が表示されているとおもうので「/mnt/sdcard」になってるか確認しておいてください。
↓
先ほどの階層に「private」と言うフォルダがあるのでそのフォルダを長押しするとメニューがでるので「コピー」をタッチします
↓
次に先ほどと同じ階層(/mnt・・・)に「external_sd」というフォルダがあるのでそれをタッチして画面左上にある「貼付け」をタッチするとmicroSDにコピーされます。
もし「貼付け」が見つからない場合は画面上に並んでるアイコンを右にスライドさせると一番左に貼付けがあると思います。
これでメールのバックアップができます。
復元の仕方は移動先のスマホでメールアプリを起動し、復元をタッチして「ストレージから探す」をタッチして「external_sd」→「private」
→「au」→「email」→「BU」→の中にフォルダが数個あるので上から順に開いてチェック入れてOKをタッチしてください。
全てのフォルダから復元しないと昔のメールと同じにならないので注意してくださいね。
長くなりましたが頑張ってください(>_<)
書込番号:15182876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できました
fox.,1さん本当にありがとうございました。
あなたには100P差し上げたいと思います。
書込番号:15203589
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今、8GのSDカードを使っているんですが…
容量がいっぱいになってしまったので
新しく32GのSDを購入しました。
今のSDに入っているデータなどを新しいSDに移行したいのですが、やり方が分かりません。
PCは持っていないです。
色々調べたところ、ESファイル…というアプリをダウンロードして移行すると書いてあったので
ダウンロードしましたが、何をどーしたらいいのかわかりません。
どなたか、詳しく教えて下さる方が居ましたら宜しくお願いします。
書込番号:15152734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このアプリ使っていないけど、ちょっと検索すれば使い方出て来ますよ。
(”esファイルエクスプローラー 使い方” で検索しました。)
http://android-smart.com/2011/11/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E-es-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%A7sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1.html
もしかして、バージョンが替わって、画面表示が違うかもしれませんが
基本は一緒のはずなので、試して見て下さい。
ご存じと思いますが、今のSDの物を一旦内蔵ストレージなりに移動させないと行けないので
内蔵ストレージ容量が足りないと、作業が面倒になるかもしれません。
出来れば、友だち等でPC持っていたらコピー(移し替え)してもらった方が早いと思います。
書込番号:15154003
0点

手順としては4段階です。
・アプリを本体へ戻す
・旧SDカードのデータを本体へコピー
・本体コピーデータを新SDカードへコピー
・アプリを新SDカードへ移動
@SDカードへ移動してるアプリがあれば一旦
本体へ移動
A『ESファイルエクスプローラ』起動
B"/sdcard/"フォルダ内へ移動
(ここが本体ストレージです)
Cメニューキー→新規→フォルダを選択
"old_sd"のような名前のフォルダを作成
("/sdcard/old_sd/"となるはずです)
D"/sdcard/external_sd/"フォルダへ移動
(ここが旧SDカードです)
E一つのフォルダを長押し→コピーを選択
(コピーデータのアイコンが現れます)
F"/sdcard/old_sd/"フォルダへ移動
Gコピーデータのアイコンをタップ
(このフォルダ内にコピーされます)
HすべてコピーするまでDEFGを繰り返す
I『ESファイルエクスプローラ』終了
J電源オフ→新SDカードを差す→電源オン
(新品カードなら初期化が必要の場合あり、
空き容量が約29GB前後あるのを確認する)
K『ESファイルエクスプローラ』起動
L"/sdcard/old_sd/"フォルダへ移動
M同じ手順でフォルダ長押し→コピーを選択
N"/sdcard/external_sd/"フォルダへ移動
(ここが新SDカードです)
Oコピーデータのアイコンをタップ
PすべてコピーするまでLMNOを繰り返す
Q『ESファイルエクスプローラ』終了
RSDカードへ移動したいアプリがあれば戻す
S正常にコピーされた事が確認できたら不要
となった"/sdcard/old_sd/"は削除する
("old_sd"フォルダを長押し→削除を選択)
文章にすると何だかややこしいカンジですが
実際やってみるとシンプルかと思います。
分かりづらいかも知れませんが、
ご不明な点があればまたこちらで。
書込番号:15154481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)