端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年2月24日 21:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月24日 21:35 |
![]() |
6 | 7 | 2013年2月23日 10:49 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月23日 10:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月8日 09:48 |
![]() |
2 | 7 | 2013年2月14日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
なんか連続で質問するのも少し申し訳ない気がします…笑
すみません…
メールについてなんですが、
電話着信は、
鳴る→サイドキー→消音
なのですが、メールは消えないんです…
仕様ですか??
消せる方法ないですかね…
かなり不便です…
よろしくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
以前白ロム購入の件で質問させていただいたものです。
メールの着信音の変更の仕方がわかりません。プリセットではなく好みの着信音には代えられないのでしょうか??
以前はIS11Tを使用しており、11Tは、設定→音→通知音 で、ringdroidで作成した音源に変えられていました。
しかし11Fはメールアプリそのものに着信音設定が付いているようです。11Tのときはありませんでした。(なんせメーラーが最悪のaplixだったもので)
もしかすると過去に重複のある質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
1点

メール(ezweb.ne.jp)共通の着信音は、
Eメール(アプリ)→メニューキー→Eメール設定→通知設定→着信音
→ストレージから探す、もしくは、その他
各メールフォルダごとの着信音は、
Eメール(アプリ)→メニューキー→フォルダ編集→フォルダを選択
→(着信通知設定)→フォルダ別設定→着信音
→ストレージから探す、もしくは、その他
で設定できると思います。
書込番号:15805169
0点

解決しました!メールのアップデートをしていないためでした。
返信遅れてすみません…
ありがとうございました
書込番号:15812921
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この機種を白ロム購入しようと考えています。保証書は2013年2月2日付けで捺印されているそうです。そこで質問があります。仮に、購入したとして、不具合が
出たとします。保証書を持っていったらauショップで修理対応してもらえますかね?もちろん無償で、です。
また、この機種を使ってみて、正直どうですか??ぜひ、聞かせてください。
お願いします。
1点

この条件なら、docomoは出来ますが、auも出来ると、思います。
docomoの場合、保証書は要りません。
端末の製造番号で、購入歴が見れますから。
書込番号:15788628
0点

MiEVさん 返信ありがとうございます。では、購入しようかと。ちなみに、使用感はどうですか??
書込番号:15788667
0点

購入前に、au shop数店で、確認された方が、いいかもしれません。
docomoと、絶対同じとは、いいきれませんから。
auの白ロムと、auの他のスマホの、SIMの使い回しは、問題が無いと、思います。
書込番号:15788689
0点

初めまして、もう購入されてしまいましたか?
私は昨年の1月に購入して使用していたのですが、あまりの不具合の多さに耐えきれず
auショップに交渉して6月にHTC Jに無償交換してもらいました。約4ヶ月でギブアップですね。
その間新品交換1回、修理3回、アップデートは数回、サポートに問い合わせての初期化やSDカードの交換等様々なことを試しましたが結局まともに使えた印象は全くありません。
久しぶりにここの書き込みを見たのですが最近でもそれほど不具合が改善されたわけではない印象です。
自宅で遊びで使うだけという割り切りならばかまわないと思いますが、常時持ち歩く実用スマホとしてはおすすめしません。現在使用中の人が見たら怒られますかね?
デザインは好きでしたし液晶表示もきれいだったので非常に残念な機種だったなあ・・・と、そんな感じです。
書込番号:15798770
3点

hymthtさんと同じ意見です。
私も同じく1月末に13HTに無償交換してもらいました。このサクサク感、11Fで味わったことは一度もありませんでした。電池も持ちもいいし。
13Fも交換対象でしたがショップ店員に同じメーカーでは嫌ですよね。って言われました。
絶対やめた方がいいです。
書込番号:15800290
2点

私は上のお二方とは違い、特に不具合は起きていませんでした。
再起動も数える事もない程度でした。
又、再起動が起きた時はかなりの負荷を掛けていた時ぐらいです。
しかしながら、当たり外れの振れ幅が大きい端末だとは思いますので、機種変更をお考えならリスク面も考慮した方が良いとは思います。
書込番号:15802274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返事をありがとうございました。白ロムで購入し、先日ロッククリアしてきました。
白ロム購入やったのにSIMカードが挿入されていたのは驚きました(笑)
新しいスレを立てたので、返信していただければ幸いです。
書込番号:15804696
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
パターンロックから
暗証番号に変更後
パターンロックに戻そうとしたら
『管理機能、暗号化機能、または認証情報により無効』
となっていて使えません。
顔認証もです。
現在使えるのがパスワードロックと暗証番号です。
どなたかパターンロックと顔認証も使えるようになる解決方法をわかりませんか?
書込番号:15786654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→セキュリティで、認証情報に関連する項目を消去したりしてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://dapetonym.blog130.fc2.com/blog-entry-99.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14718213/#14718213
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15640044/#15640044
書込番号:15798875
0点

解決できました。ありがとうございました。
書込番号:15804612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

仕様です。
減ると充電、また減ると充電を100〜95%間で繰り返します。
見るタイミングによっては、まだ充電完了していない(赤い充電ランプがついているから)と
勘違いしてしまいます。なんか紛らわしいですよね。
書込番号:15732473
0点

こうたろう2さん
ありがとうございましたm(_ _)m
間際らしいですよね(^-^;
ある意味なんでも仕様ですね(笑)
書込番号:15733309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
質問です。
寝る前に充電して、目覚めたときに一度確認したら
充電がほぼ100%の状態になってるのを確認したのにも関わらず
再び起きたら、放置している状態でありながら
充電の%が70%等になる減ってしまう現象が多々起きます。
そして充電のランプが光っていても、充電してても%は減っていく一方です。
電源を落としてしまえば、ちゃんと充電は100%されますが、毎日毎日
電源を落として充電するわけにもいかないのが現実です。
そして1週間に3〜4回のペースで
使用しているさいにも突然勝手に電源が落ちていたり、
電源切ったのにも関わらず勝手に起動してしまうこともあります。
こういう現象はよくあることでしょうか???
初めてのスマホなんであんまりよくわからないのですが
一度ショップに持っていくべきでしょうか????
長々しい文章で申し訳ありませんが
ご回答よろしくお願いします!!!
1点

>こういう現象はよくあることでしょうか???
一昔前のスマホなら普通に、富士通に限って言えば今でもそう珍しい話でもないと思いますよ。
>一度ショップに持っていくべきでしょうか????
時間に余裕があるか感じる不都合に耐えられないのであればそうした方が宜しいかと。
完治する見込みは薄いですが、数回の修理の後にマトモな機種に交換される事もあります。
書込番号:15730324
0点

恐らく電源回路が壊れてるでしょう。
私も同様な事で修理を出してます。
修理に出すことを勧めます。
書込番号:15730335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為、バッテリーのチェックをショップでしてもらうといいかもしれません。
使い方によりますが、半年くらいでバッテリーがへたることもありますので。
書込番号:15732628
0点

基本は発熱が増えていないかとかですね。
客観的に見るのであれば、SeePUとか通知領域にCPU使用率が表示されるアプリで何か動いていないか見るとか、BatteryMix(例)で電池などの状態の記録を見てみるとか。
おおよそはアプリとか何かが動いている正常な部類だと思いますが、上記の様な見方で何もわからない様であれば、故障とかの可能性もありますので、一度ショップへ持参した方がいいかもしれませんね。
書込番号:15732632
0点

この機種って一昔前のスマホなんでしょ?
最新の富士通のスマホでも 再起動が よくあるの?
書込番号:15733212
0点

本日ショップに持っていきました。
充電器を差し込む部分が壊れている可能性があると
auのお姉さんから言われました。
お姉さんの勧めでサポートサービスに電話したら
電話越しに充電が増えないことを説明しましたが
私のスマホのバージョンが最新の状態になってないことを指摘され
アップデートが最新の状態になっても
症状が改善されなければ電話してのことでした。
とりあえずアップデートです。なんかめんどくさいな…。
書込番号:15735602
0点

アップデートは個人的には強く進めます。
この機種はデュアルコア(CPUが2つ)なのでデュアルコア前提が想定されてるアンドロイド4.0の方がアンドロイド2.3よりも使いやすいと言われています。
バックアップを念のため忘れないでください。
あと見た目が大きく変わり、auの顔文字も全てDOCOMOと共通化されるので注意してください。
上の人が言ってるとおり、batterymixで使っていない間、なんのアプリが起動してるか確認してください。
あとこの機種は個体差が激しいです。
書込番号:15762068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)