発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 8 | 2011年11月18日 13:58 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2011年12月1日 23:34 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月15日 19:33 |
![]() |
12 | 5 | 2011年11月14日 21:54 |
![]() |
8 | 2 | 2011年11月13日 23:25 |
![]() |
19 | 6 | 2011年11月9日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この機種はBluetooth 2.1 + EDRとなっていますが、Bluetooth 4.0 へのバージョンアップとかは可能性はありませんか?
あまり詳しくなく、Bluetoothの機能がはたしてバージョンアップできるようなものなのか分からず質問してみました。
android2.3から4.0へは可能性があるというような記事を見たのでBluetoothもあるのかな、と思ってみたり。
G-Shockの時計でGB6900というのが来年発売予定で、Bluetooth4.0を利用してスマホと連携できるようでとても欲しいのですが、スマホは今のところARROWSが欲しくて予約中です。
5点

これは関係者しかわからない、あるいは関係者もわからない質問かと思います。
書込番号:13777628
5点

確かに。Bluetooth対応機器のバージョンが低いと4.0とかのバージョンに使えないの?
書込番号:13777850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートの歴史でBluetoothのバージョンアップは聞いたことないし全部入りで大変な中そこまで気を回す余裕はないのでは
書込番号:13779788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothの公式ページに認証済み機種データがあります。
そこにISW11Fまたはその開発コードがどのバージョンで掲載されてるかです。発売日にBluetooth4.0になるのであればバージョン2.1の試作機と販売用量産型バージョン4.0があるはずです。試作機と量産型に分けた話を聞いたことがないので掲載されたバージョンのままが正しいかと言えます。
書込番号:13780154
2点

それは舞い散る桜のようにさん
白騎士大好きさん
回答ありがとうございます。
やはり難しい感じでしょうか…。
ARROWSのBluetooth 2.1 + EDRとBluetooth 4.0では通信はできないでしょうか…
書込番号:13780181
1点

スレ主さん、こんにちは。
皆さんが仰っているようにBluetoothのバージョンアップはないかなと思います。
Bluetooth2.1+EDRとBluetooth4.0の互換性はなさそうです。
下記の真ん中あたりから書かれていますので参考までに。
ただ私も絶対とは言いきれないので、抜け道があるかはわかりません。
http://bluetoothmaniax.net/?p=2403
書込番号:13780467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GB-6900のBluetooth 4.0はシングルモードの搭載なのでBluetooth 4.0しか対応しません。
なので、ISW11Fではペアリングは出来ません。
http://bluetoothmaniax.net/?p=2447
プロファイルは、TIP/FMP/PASP/ANPです。
auではIS11Nをお勧めします。
http://www.n-keitai.com/is11n/
書込番号:13780661
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
WIMAXでテザリングしノートPCでネット観覧するのですが、通信速度に差があります。
スマホ(HTC EVO)はPCの真横に置いています。
@WIMAXテザリングでUSB接続 速度11M
AWIMAXテザリングで無線LAN接続 速度 0.5M
AUのスマホはテザリングを無線LANで送ると最大でも1M位しか出ないのが現状です。
この機種は改善されているのでしょうか?
1点

今HTC EVOでテストしましたが、USBも無線LANも5Mbpsを超えて同等ですよ。
まーさんよさんの、ノートPCの無線LANの設定、あるいは無線LANの規格の
問題のような気がしますが・・・
書込番号:13774909
4点

以前3店舗で試したのですが、0.5Mしか出ませんでした。繋げたのはiphone4とwindows7のVAIOのパソコンです。店の方もわからないと言っていました。
http://www.musen-lan.com/speed/で測定しました。
書込番号:13774960
1点

ISW11Fでは、改善されている可能性はあると思います。
HTC EVO のテザリング速度については、以下が参考になると思います。
HTC EVO では、USBテザリングのほうが安定して速く、Wi-Fiテザリングは不安定で遅くなる傾向があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=12993867/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83U%83%8A%83%93%83O%81%40USB%81%40%92x%82%A2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=13667370/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83U%83%8A%83%93%83O%81%40USB%81%40%92x%82%A2
書込番号:13775790
2点

良くわかりました。ありがとうございます。改善してることを、祈りたいですね。15Mから、0.5Mに下がってた時はガッカリでしたから。
書込番号:13775829
2点

11/30にau NAGOYAのホットモックで実験しました。
WiMAX→ArrowsZ→Wi-Fiテザリング→脇に置いたPCで、
2.6〜4.4Mbps (BNR)、
1.5〜2.5M 電車級 (ブロードバンドスピードテスト)
でした。
書込番号:13838037
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
私が予約したお店は分割購入であれば3000円キャッシュバックという条件。
ただ、この機種に限ったサービスではなく、スマートフォン全体のサービスで、しかも11月30日までのキャンペーンみたいなので、12月に発売となると適用してもらえないなーー。
どこか他で予約するか。。。
皆さんは、どういった+アルファ付きで購入予定ですか?
どこか、条件のいいお店あったら情報交換しましょう。
ちなみに↑のお店は都内高田馬場さかえ通りの、呟き安売りでそこそこ知られてるアノお店です。
2点

自分は小田原市内の家電量販店で予約していますが、
そこでは予約で充電器が無料、販売店の電池パック保証で2年後に電池パックが
1,000円で購入できるという話を店員から聞きました。
書込番号:13770161
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日新宿のビックカメラにて白を予約しました。
その時点で全色合わせて40人ほど予約があると言われました。
一概には言えないとは思いますが携帯電話とかって発売日に
どのぐらい入荷するのでしょうか?
店員は順次連絡しますといっていましたが、
当日購入できるのかどうなのか気になります。
2点

大型家電店で、人気機種ならば100台以上は入荷するかなと思います。
あくまで予測です。
ただしメーカーの初回出荷台数にもよりますが。
実際には発売日近くにならないとわからないですね。
ビックカメラはわからないですが、ヨドバシカメラでは発売前にHPでいつ受け取れるかの確認ができましたよ。
書込番号:13764099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく、昨日柏のビックカメラで白を予約致しましたが、
その店舗では白に予約が集中しているらしく、発売日に渡せるかは確約できませんとの事でした。。。
もう待ちたくないなぁ。。。待ちますが(笑)
書込番号:13764482
3点

予約多いんですね。自分は様子見させて貰います。
「悪魔の園」じゃ無きゃ良いのですが・・
書込番号:13765967
2点

ハイスペック機種ということで予約している人が結構いるみたいですね
書込番号:13766765
1点

私はauショップで一ヶ月前に予約しましたがその時青が3台、白が1台、黒・ピンクが0台の予約数でしたので「今予約したら青は当日手に入るの?」と店員にたずねたら、「う〜ん」と考え込んでいました。
そんなに少ない台数しか入荷しないの?と正直ビックリしました。なので私は黒を予約しました。
実際のところauショップの初回入荷数はどのくらいあるのかなと今でも考えてしまいますね。量販店ではそんなことはないと思いますが。
書込番号:13766827
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
気になる端末機なのですが、この機種のいわゆる物理ボタン(バック/ホーム/メニュー)の部分がカタログしか判断材料がないのですが、「一本のバー」ですよね?
これは想像で構わないのですが、押すとメニューならメニューにバーが傾いて押し下がるのか、それともIS03のように単に触れてタッチして認識するタイプのバーなのか…お知恵をおかしねがいますm(__)m
書込番号:13763247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理キーです。実際にはシーソーのようにはなりません。
が、しっかりと押した感はあります。
またHomeキーは丸い部分周辺全てと考えてよいかと思います。
冷モックを実際に触ってみるとわかると思います。
個人的な感想なので悪しからず。
書込番号:13763281
4点

メガネ&メガネさん。
さっそくのご回答ありがとうございます。
量販店も見たのですがcoldモックもないので、今度見つけたら確認してみたいと思います。
「押した感のある物理key」なんですね…見た目静電式のタッチボタンなのかなぁと勘違いしてしまいますよね。
勉強になりました♪ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13763339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ドコモのF-05DのXiのエリアの狭さと、FOMA7.2M制限にがっかりしてauのこの機種にしようとと思っているのですが、wimaxの室内での通信状況はどうなのでしょう?
「屋外は安定しているが屋内は不安定」とか言う声もあるようなのですが・・。
実際に使用している方の感想をお聞かせくださればありがたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

まだauでwimax搭載端末の無料レンタルやってるんじゃないですか?それぞれ条件が違うわけですから、ご自宅で確認されるのが一番かと思いますよ。
書込番号:13741843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auショップでレンタルしてみるのがよいと思います。
http://iida0109.blog112.fc2.com/blog-entry-239.html
http://hadanolove.cocolog-wbs.com/gochan/2011/04/isw11ht-be56.html
書込番号:13741893
2点

先日、お出かけ次いでに借りようと思ったら
今はレンタルしてないと言われました。
auショップによって違うかも知れませんが
一度、電話で尋ねてからショップへ言ったほうが無難だと思います。
書込番号:13741969
1点

私は自宅のネットをADSLからWIMAXに変えて、約2年経ちますが、Youtube程度の動画であれば全く問題なく、今回ISW11FにしてWIMAXデザリングにして通信費の削減と一石二鳥を狙っています。
因みに京都市内のマンション階です。そちらの環境でも問題なくWIMAX利用できると良いですね。
書込番号:13742069
3点

みなさんレスありがとうございます。
wimaxレンタルできるのですね。早速レンタルして自宅でも検証してみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:13742744
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)