ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(4038件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
584

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

世の中そんなに甘くない

2011/10/18 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

wimaxを使えば毎月のパケット代を節約できると思いましたが

無理なんですね

isフラットは一律定額

使っても使わなくてもmaxの料金がかかる

毎月割りを捨てれば可能?

書込番号:13642975

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/18 09:36(1年以上前)

毎月割りは、シンプルコースでISNET+ダブル定額、又はISNET+ISフラット加入が対象になります。
(加入後、ダブル定額又はISフラットに変更できます)
WiMAXはパケットを使うので、パケットを節約するためにはダブル定額で常時3GをOFF(自宅でWi-Fiを使う)にすると良いと思います。

※外出時には、Wi-Fiスクエアの月定額を利用すると良いと思います。
http://300.wi2.co.jp/price/?postKey=59ce2eccc1c44687b702ba3311163592

書込番号:13643056

ナイスクチコミ!0


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/18 14:45(1年以上前)

wimaxはパケットなんですね初めて知りました

となると自分はwimaxの恩師はなし…

家は光を引いてるのでwifiを使えますが

住んでいるところが田舎なので公衆無線lanは厳しいです…

今は円高なのでsimフリー端末を買って日本通信のsimで運用が一番現実的かな?

返信ありがとうございました

書込番号:13643986

ナイスクチコミ!1


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/19 06:43(1年以上前)

あれ?

wimaxがパケットということは

普通にwimax契約したほうが安くなりませんか?

isフラット5460円+月額利用料525円

wimax4480円or3380円(一年縛り)

書込番号:13646793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/19 12:52(1年以上前)

多分そうなります。

でもそれはWiMAXだけでの運用の比較
3Gエリアを捨ててしまったら問題だと思います。

書込番号:13647832

ナイスクチコミ!2


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/19 13:28(1年以上前)

スレ主さんが何を目的にしているか、ではないでしょうか。

どこでも便利に使える多機能携帯端末を目的に、この製品のクチコミに来たのであれば、
WiMAXの専用機の維持費以外に、スマホか携帯の通信費が必要になりますから、
割高になると思いますよ。

そうではなく、工事のいらないネット環境で、できるだけ安いものをお探しなら、
データ端末のクチコミで訊かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:13647955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/19 17:43(1年以上前)

うーん…

最近はmnp0円ってのもあるんですね

この場合端末代は0円で毎月割の適用はあるのでしょうか?

どうしたら一番いいんでしょう?
どうしましょう?
うーん…うーん…

あぁ頭痛い…

書込番号:13648689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/19 18:15(1年以上前)

>wimax4480円or3380円(一年縛り)

正:WiMAX月額4,480円 あるいは 年間パスポート月額3,880円 です。500円間違えてます。
また契約事務手数料が2,835円必要です。


>最近はmnp0円ってのもあるんですね

これもよく考えて欲しいのが。MNP転出料2,100円と新規契約事務手数料2.835円が必ずかかりますのでMNPでも約五千円は初期にかかるのです。これがかからないのは機種変更のときだけです。


>この場合端末代は0円で毎月割の適用はあるのでしょうか?

たいていの場合、新規契約、MNP、機種変で価格が違いますが毎月割はつきます。
白ロムなど端末のみを買ってくる場合は当然つかないでしょうね。


私は地上デジタルTVやラジオ、BS放送なども受信でき光電話も使える光を検討しましたがランニングコストが高すぎるのでやめました。WiMAX1契約で自宅と外出先の通信をまかなっております。
これが一番安い方法だと思っています。機器追加オプションを使いWiMAXルータを2台運用なので自宅用と外出用でそれぞれルータを分けています。
結果、スマホの通信プランはダブル定額とし毎月割を適用して通常は3GはOFF運用です。

このような使い方をする場合、この端末はあまり意味をなさないですね。せっかくの能力が台無し。逆にルータと同じように使えることを利用する端末です。
なので別のルータを考慮されるようではこの端末を選択する意味はほとんどないと私は思います。
シャープの13SHでも十分ではないかと。でもCPU能力の問題があるのか・・・・
私は今のところスマホに3G+WiMAXテザリングは不要と思っています。タブレットも同時に持ち歩くようになったら考えるやもしれません。なのでまだ先の話かな、と思っています。

書込番号:13648781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/19 21:28(1年以上前)

ISW11Fの機種変の毎月割は\1,400(ISW11M&ISW12HTの機種変は\1,540)くらいだと思います。

パケット代を節約したいので、自宅のプロバイダー契約をコース変更してモバイル WiMAX Flat(Aterm WM3500R クレードルセット)に申し込みました。

書込番号:13649675

ナイスクチコミ!0


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/20 07:37(1年以上前)

やはり白ロムか海外から端末を買ってきて日本通信のsimで運用が一番現実的ですかね?

mnp0円をうまく使えば端末代を節約できるので月々のパケット代がかかっても
トータルで見れば節約可能?

wimaxについては自分だけが家でネットを使っているわけじゃないので
無理です

書込番号:13651516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/20 16:15(1年以上前)

>wimaxを使えば毎月のパケット代を節約できると思いましたが
>無理なんですね

>wimaxについては自分だけが家でネットを使っているわけじゃないので
>無理です

スレ主さんの質問がよくわからない中で色々提案していましたが、ご自分で回答を出されてしまってますね。何が問題なんですか?お金ですか?
お金を通信に払いたくないなら通信を使わないほかありませんよ。
ご自宅用にネット回線が常時必要で、かつモバイル用途でもうひとつ必要なら2契約必要に決まっているではありませんか。当たり前のことで何を悩んで「頭痛い」と言っているのかさっぱりわからないスレですね。以上。

いずれにしてもスマホ単体で考慮するなら、この端末はWiMAXとテザリングがあるので外出先でPCやタブレット端末など他のWiFi機器で通信したいときに重宝すること間違いなしでしょう。
WiAMXルータはルータとしてしか役に立たないわけですから用途をよくよく考える必要があります。スマホならケータイ+Felica+WiMAルータですから1台でかなりのことができるわけです。それを是とするかどうかだけでしょう。そんなに悩む必要はない印象しかありませんが。

書込番号:13653030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 16:39(1年以上前)

おおお、、さんの言われてる様に、WiMAX機器追加オプションを使えば1契約あたり(2台まで)追加登録可能でお得だと思います。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html

書込番号:13653117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 17:00(1年以上前)

WiMAX機器追加オプションの場合、同時にインターネット接続することはできません。
2台同時にインターネットに接続したい場合は、2契約(光通信1台分くらい)すればWi-Fiの運用でスマホのパケットが節約出きると思います。

書込番号:13653184

ナイスクチコミ!0


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/21 09:26(1年以上前)

どうすれば一番安くできるのかで悩んでいます…


 家には光があり解約する予定はありません

 自分だけがネットを使うわけではないのでwimaxは×

 外出時のパケット通信は必須です

自分が一番気になるのは2年縛りです

いろいろありまして現在携帯を持っていません
一年ほど前は持っていたのですがいろいろあって解約しました

結果5、6万した端末を半年しか使わずに約1万円の違約金を払うことになってしまいました

しかし携帯が無いのは非常に不便でこのままというわけには行かないので、
また購入しようと思ってるのですが
今現在も1年後、2年後がどうなるか予測がつかない状況です

また同じことを繰り返したくありません

最初は安い端末を買ってきて日本通信のsimで運用することを考えていましたが

wimaxを使ってパケットを安くできるなら、
基本使用料だけで外でも通信が行えるのではないかと思いスレを立てました

が無理ということでしたが

調べているうちにmnp0円があるということを知ったので

日本通信のsimで運用するのがいいのか? 
mnp0円を狙って2年縛りでもこちらを買うほうがいいのか?

それとも何か別の方法があるのか?

調べているうちに何がなんだかわからなくなってきてしまいました…

書込番号:13656303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/21 10:12(1年以上前)

イーモバイルじゃダメ?

書込番号:13656444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 12:24(1年以上前)

mnpってどこかのケータイ会社に契約してて他社に移動するやつじゃなかったですか?
解約してたらmnpできないのでは??

書込番号:13656902

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/21 22:31(1年以上前)

スレ主さんのやりたいことが一番わからなくなったような・・・

家では光で快適、外でパケット通信やりたいが携帯もスマホも持っていない、
ここまでは合っているのでしょうか?
(スマホ等の回線がなければMNPはできませんが・・・)

そうすると外で使いたいのは、新しく買うスマホだけですか?
それとも、ノートPCやiPADを使いたいのでしょうか。
(新規スマホだけですと、テザリング機能は必要ありませんが・・・)

外での使用目的はネット閲覧やメールのみですか?
それとも大量の通信を伴うストリーミングビデオやダウンロードを想定されているのでしょうか?
(データ量が多い場合、日本通信の速度やイーモバイルの帯域制限は我慢出来ないと思いますが・・・)

もう少し目的を整理して、それからその目的を達成するのに必要なキャリアや機種や契約内容を
絞り込んで行った方が良いのではないでしょうか・・・・・


あと、最近スマホは2年縛りはありませんよ。私が4月に旧EVOを導入したときは、
本体に32,000円払って、毎月割りが−2,000円×24=−48,000円でしたが、
今解約しても、機種変更しても余分にお金を取られることはありません。
途中で解約すると毎月割りがなくなるというのがデメリットといえばそうですが、
次の機種にも大体毎月割りがありますので、結局は同じになると思います。

書込番号:13659098

ナイスクチコミ!3


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/22 09:32(1年以上前)

イーモバイルは検討していません

解約してたらmnpができないということは知っています
もしかしたら解約した端末で再び回線契約を結んですぐにmnpするという方法もあるのかもしれません

外で使うのは携帯のみで大量のデータ通信をやる予定はありません

2年縛りについては誰でも割りの解約料のことです

書込番号:13660857

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/22 11:26(1年以上前)

余りデータ通信はせず、できるだけ安く抑えたい、
いま、携帯端末がなくても余り支障がない、ということであれば、
うちの奥さんと同じで、スマホは勿体無いと考えるのも手だと思いますよ。

ほぼ完成の域のガラケーをEZ-Winのみで契約すれば、うちの奥さんの例ですが、
通話は家族内の無料通話のみ、Eメールそこそこ+ニュースチェックくらいで
一万パケットくらいで済ませられる時は、通信料も無料通話分内で済ませられますから、
請求額は900円以下ですんでいます。ご参考まで・・・

書込番号:13661323

ナイスクチコミ!1


スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件

2011/10/22 13:39(1年以上前)

一回で大量のデータ通信は行いませんがこまめに使うため上限いっぱいになると思います

日本通信のsimを使う方法でいきたいと思います

返信ありがとうございました

書込番号:13661932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/12/05 15:26(1年以上前)

このスレ主さんはホントにこれで解決できたのかな?

結局、他の人の回答を完全に否定してるけど…これでいいの?

書込番号:13853070

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:3件

WinハイスピードとワンセグWiMAXはオマケで現在検討しています、テザリングは絶対いります、端末代金を一括で支払うと、

月々7000以内でおさめる事は可能でしょうか?端末代金が高額そうですが月々割り等も考えて2年位使おうかと考えています

どなたかアドバイスのほどをm(__)m

書込番号:13636423

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/10/16 19:53(1年以上前)

追記 当方スマイルハート割引です docomoからの乗り換えでi-mode代金だけで月々4200円 基本料金とあわせて6000円かかるのでちょっとスマートフォンにしようかと、

ついでにテザリングで施設にすんでいるのですがノートパソコンとあわせて良い感じにしようか悩んでます

書込番号:13636527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 19:59(1年以上前)

端末代金を一括で支払うのであれば、可能だと思います。

端末代を除外した金額が、約7600円程なので、毎月割の金額を引くと可能だと

実際、毎月割の金額次第ですが、少なくとも千円以上はあるでしょうから

6千円台で行けると思います。

これは、あくまでも通話なしが前提です。(SSプランの無料通話1000円付ければ多少問題ないと思いますが)

内訳は、基本(SSプラン)980円、IS NET 315円、ISフラット 5460円、
    +WiMAX 525円、安心ケータ(強制ではない)315円 です

ここからー毎月割てな感じです。

書込番号:13636566

ナイスクチコミ!3


S U S I Eさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2011/10/16 20:57(1年以上前)

ちゃんねる?さん、こんばんは。

私も ARROWS Z ISW11F 狙ってます。

毎月割がいくらになるかによりますが、端末代金を一括で支払えば、6,000円前後でできると思います。
ただ、ここで注意しなければならないのは(たぶんご存知と思いますが・・・)、毎月割は月額基本使用料・国内通話料・国内通信料・オプション料 (安心ケータイサポート月額料除く) の合計額から一定の額が割り引かれるのであって、端末代金の割引ではありません(お店では毎月割で端末代実質○○,○○○円などとと表記してあるので紛らわしいです)ので、例えば、端末代72,000円、毎月割1,600円で実質端末代33,600円となっていても一括支払いは72,000円と結構な負担となります。

その代わり、月々の料金が毎月割により、
プランSSシンプル 980円(スマイルハート適用)
ISフラット  5,460円
ISネットコース 315円
+WiMAX 525円
毎月割 -1,600円(予測値です!)
安心ケータイサポート 315円
-------------------------
計 5,995円

と安価になります(ハッシュ!さんのプランと同じです!)。
通話をほとんどしないのであれば、プランEシンプルにすれば、あと200円安くなります。

大雑把な計算ですので、多少不正確なところはあるかと思いますが、ご参考まで。

書込番号:13636836

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンとのwifi接続

2011/10/16 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:17件

現在 自宅パソコン ADSLでインターネットをしているのですが(LANケーブル接続)、このwimax対応の機種の購入を検討中で 質問です。 自宅パソコンをwimax対応機種を経由しインターネットをする場合 PC側に無線LAN等が必要になってくるのでしょうか?PCとwimax間の接続方法を教えてください。

書込番号:13634341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/16 10:21(1年以上前)

無線LAN子機が必要です。デスクトップ機にはついてる機種とそうでない機種がありますが、ノートPCだとだいたい内臓されてます。

まずはどのPCを使っているかわからないとどうすればいいか何とも言えませんね。

書込番号:13634476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 12:00(1年以上前)

いいえ無線LANがついていなくても可能なはずです
少なくとも現在発売されているISW11HTではUSBテザリングが可能になっています
USBテザリングというのは無線LANを使わずにUSBを通じてネットに繋ぐものです
おそらくこの機種でも可能だと思われます

書込番号:13634843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2011/10/16 12:08(1年以上前)

ありがとうございます。 USBデザリングが可能であれば そのケーブル購入で インターネット接続ができるとなると はやりこの機種がほしくなりました。本当にありがとうございます。

書込番号:13634877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 12:10(1年以上前)

ちなみに別のケーブルは購入しなくてもこの機種を買うとついてくるのでケーブルを買う必要はありませんよ

書込番号:13634889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/16 12:26(1年以上前)

ISW11Fは、Wi-Fi・USBテザリングに対応しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISW11F

書込番号:13634947

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルコアって・・・

2011/10/13 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:5件

デュアルコアCPUって
動きも早くて
消費電力もおさえられて
いいとこづくめ
ですけど
デメリットってあるんですか?

書込番号:13620735

ナイスクチコミ!2


返信する
takeutiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 15:53(1年以上前)

値段が高い

書込番号:13620742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について。F001との差

2011/10/13 09:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:16件

F001のカメラは約0.5秒で素早く起動すると書いてありますが
この機種も同じと考えて大丈夫でしょうか?

書込番号:13619526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/13 15:12(1年以上前)

0.5秒のカメラ起動は無理かも知れません。
ちなみに、1GHz CPU搭載のIS04(起動させロック解除状態)でアプリ又はカメラボタンを押してから撮影状態まで2秒かかりました。

書込番号:13620625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて

2011/10/11 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 seq4911さん
クチコミ投稿数:39件

携帯電話内蔵のFMトランスミッターについて、実際に使用されてる方、だいたいでも分かる方にお伺いいたします。

1.機種によるかも知れませんがステレオ、モノラルの切り替えはありますか?
2.その際、半径どの位の有効範囲ですか?
3.念のためお伺いしますけど、携帯電話に録音されてる音楽、ワンセグ等の音声を飛ばすんですよね?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:13610755

ナイスクチコミ!1


返信する
k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/11 19:41(1年以上前)

Premier3・IS01でトランスミッターを使っていました。共に車の中で使っていましたが、Premier3の方が、電波の有効範囲が広かったと記憶しています。IS01は、形状の関係からか解りませんが近距離でしか使用できず、ダッシュボードの上に仮固定して使っていました。電波状態もPremier3の方が良かったです。(Premier3は、85.0MHzから90.0MHzの間を微調整できましたが、IS01は、78.3、79.0、81.0、82.4、85.0MHzの5つのみの調整しかできませんでした。)車の中で使える程度に考えておいた方がいいかもしれません。当方もこの機種のトランスミッターには興味がありますが、IS04、11Tのワンセグの感度の悪さのようにならないか不安です。

書込番号:13612475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 seq4911さん
クチコミ投稿数:39件

2011/10/13 20:18(1年以上前)

k.t37524さん

情報ありがとうございました!

当方、単純に車で聞くような使い方をしないので参考になりました!

書込番号:13621650

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)