端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年10月14日 18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月3日 06:50 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月30日 07:00 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2012年9月27日 18:17 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月24日 08:13 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年9月18日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アロジー持ちの者です。
アロジー場合ちょっとかわってます(^-^;)
以下の手順で試してみてください。
キャリアメールアプリを起動
↓
メニューボタンを押す
↓
「Eメール設定」をタッチ
↓
「バックアップ・復元」をタッチ
↓
「バックアップ」をタッチ
↓
バックアップしたいフォルダを選択しOKをタッチ
↓
バックアップが終わりましたらファイルマネージャー系のアプリでmicroSDに移すのでプリインストールされてる「KSfilemanager」かplayストアで「ファイルマネージャー」をインストールしておいてください
↓
ここからはアプリ「ファイルマネージャー」で説明していきますね
アプリを起動したら画面左上に現在の階層が表示されているとおもうので「/mnt/sdcard」になってるか確認しておいてください。
↓
先ほどの階層に「private」と言うフォルダがあるのでそのフォルダを長押しするとメニューがでるので「コピー」をタッチします
↓
次に先ほどと同じ階層(/mnt・・・)に「external_sd」というフォルダがあるのでそれをタッチして画面左上にある「貼付け」をタッチするとmicroSDにコピーされます。
もし「貼付け」が見つからない場合は画面上に並んでるアイコンを右にスライドさせると一番左に貼付けがあると思います。
これでメールのバックアップができます。
復元の仕方は移動先のスマホでメールアプリを起動し、復元をタッチして「ストレージから探す」をタッチして「external_sd」→「private」
→「au」→「email」→「BU」→の中にフォルダが数個あるので上から順に開いてチェック入れてOKをタッチしてください。
全てのフォルダから復元しないと昔のメールと同じにならないので注意してくださいね。
長くなりましたが頑張ってください(>_<)
書込番号:15182876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できました
fox.,1さん本当にありがとうございました。
あなたには100P差し上げたいと思います。
書込番号:15203589
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今、8GのSDカードを使っているんですが…
容量がいっぱいになってしまったので
新しく32GのSDを購入しました。
今のSDに入っているデータなどを新しいSDに移行したいのですが、やり方が分かりません。
PCは持っていないです。
色々調べたところ、ESファイル…というアプリをダウンロードして移行すると書いてあったので
ダウンロードしましたが、何をどーしたらいいのかわかりません。
どなたか、詳しく教えて下さる方が居ましたら宜しくお願いします。
書込番号:15152734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このアプリ使っていないけど、ちょっと検索すれば使い方出て来ますよ。
(”esファイルエクスプローラー 使い方” で検索しました。)
http://android-smart.com/2011/11/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E-es-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%A7sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1.html
もしかして、バージョンが替わって、画面表示が違うかもしれませんが
基本は一緒のはずなので、試して見て下さい。
ご存じと思いますが、今のSDの物を一旦内蔵ストレージなりに移動させないと行けないので
内蔵ストレージ容量が足りないと、作業が面倒になるかもしれません。
出来れば、友だち等でPC持っていたらコピー(移し替え)してもらった方が早いと思います。
書込番号:15154003
0点

手順としては4段階です。
・アプリを本体へ戻す
・旧SDカードのデータを本体へコピー
・本体コピーデータを新SDカードへコピー
・アプリを新SDカードへ移動
@SDカードへ移動してるアプリがあれば一旦
本体へ移動
A『ESファイルエクスプローラ』起動
B"/sdcard/"フォルダ内へ移動
(ここが本体ストレージです)
Cメニューキー→新規→フォルダを選択
"old_sd"のような名前のフォルダを作成
("/sdcard/old_sd/"となるはずです)
D"/sdcard/external_sd/"フォルダへ移動
(ここが旧SDカードです)
E一つのフォルダを長押し→コピーを選択
(コピーデータのアイコンが現れます)
F"/sdcard/old_sd/"フォルダへ移動
Gコピーデータのアイコンをタップ
(このフォルダ内にコピーされます)
HすべてコピーするまでDEFGを繰り返す
I『ESファイルエクスプローラ』終了
J電源オフ→新SDカードを差す→電源オン
(新品カードなら初期化が必要の場合あり、
空き容量が約29GB前後あるのを確認する)
K『ESファイルエクスプローラ』起動
L"/sdcard/old_sd/"フォルダへ移動
M同じ手順でフォルダ長押し→コピーを選択
N"/sdcard/external_sd/"フォルダへ移動
(ここが新SDカードです)
Oコピーデータのアイコンをタップ
PすべてコピーするまでLMNOを繰り返す
Q『ESファイルエクスプローラ』終了
RSDカードへ移動したいアプリがあれば戻す
S正常にコピーされた事が確認できたら不要
となった"/sdcard/old_sd/"は削除する
("old_sd"フォルダを長押し→削除を選択)
文章にすると何だかややこしいカンジですが
実際やってみるとシンプルかと思います。
分かりづらいかも知れませんが、
ご不明な点があればまたこちらで。
書込番号:15154481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
友達の他のARROWS系は着信音をダウンロードした音楽に設定することができます。
ですが、私の場合、最初からあるダサい通知音しかありません。
困ってます。解答の方をよろしくお願いします。
書込番号:15140284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

携帯メール(@ezweb.ne.jp)として話を進めます。
音楽配信サービスからダウンロードした音楽ファイルがどこまでできるか個別の事情は判りませんが、自分でスマートフォンに取り込んだ音楽ファイルなら、auのe-mailアプリでも自由に設定できます。
e-mailアプリを起動>メニュー(機能ボタンをタッチ)>Eメール設定>通知設定>着信音>フォルダーから探す
音楽ファイルは任意のフォルダーを探してください。普通はmusicとか、mediaとか notifications(通知音)、あるいはお使いのミュージックプレイヤー名かもしれません。
アドレス個別単位では設定できませんが、自分で作成したフォルダー単位なら設定できます。
メニュー>フォルダー編集>フォルダー別設定>着信音
長さは鳴動時間で調整できますが、着信音専用に短く加工コピーしたい、着メロのようにサビだけならしたい場合は着信音加工アプリをインストールして加工することも可能です。代表的なのはこれ
ringtoneメーカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.herman.ringtone
書込番号:15140363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
×=フォルダーから探す
○=ストレージから探す
書込番号:15140374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

交換は普通じゃないことです。
なのでAndroidからはAndroidでしょう。4sならわかりますが5は確実に無理です。発売日が大幅にずれていますので。
書込番号:15126738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じ価値のものへの交換が無償交換
書込番号:15126744 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

『無償交換』自体が特別な対応ですからね。
強いて言うなら契約や販売方法も大幅に違います。
基本的には無償交換等の場合はメーカー移動すら難しいのが普通だと思いますが、
同じ富士通製のスマホより他のスマホに……
と言う所にau側の処置は個人的には感じています。
まぁ、ユーザーが一番望んでいるのは
『まともに使えるISW11F』
なのですがね^^;
書込番号:15127235
3点

ホントですよね(笑)デザインも良いし何でもありなのに、せっかくのAROWWSZなのに。
書込番号:15127265
0点

Appleはまず第一に「ブランドイメージ」あり
きの経営戦略企業なので、他機種との無償交換
で安っぽいイメージが浸透するのを極端に嫌う
というのも一因かと思います。
書込番号:15128639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

新しい機種代(月々割はその機種次第)+月々割りを放棄した機種代を完済月まで払っていくことになるでしょうが、一括支払いできる月までは普通に払えば良いことでは?
当然その月まで支払いを待ってもらうことは出来るはずもありませんが。
書込番号:15113219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
arrowsを使って3か月、とうとう自分も不具合がでてauショップへ…
充電が出来なくなったのと発熱がハンパないとの理由で修理に出しました。
店員さんによると、症状が見られないので修理にだしても何もされないで帰ってくるとのこと、
しかし結果は5000円くらい請求される、ここにも納得しなかったのですがしぶしぶ支払いました。
充電器を刺すぶぶんが破損している、熱くなるのもそのせいだ、みたいなことをいわれました…
しかし、そのあとusbのほうが壊れていることに気づく、充電器をかう→使えなくなる、
おかしいとおもい、違う機器でためすと充電される、
しかし、修理から帰ってきたアロジーでは充電不可、どういうことですかね、
結局何もされずに、帰ってきた?ということですかね?
もう一回修理にだしていいのですか?何かクレーマーみたいな目で見られます…
一本めは、全く充電できない状態までなりました。
にほんめもです。三本目は角度をかえたり、おいとくだけなら充電されます。
その三本とも持ち運び用のバッテリーチャージャーを普通に充電できます。
文章がおかしくなってしまい申し訳ありませんがどなたか
交渉のしかたなどアドバイス頂けないでしょうか
1点

クレーマーではないです。クレーマーとは相手にそれほど落ち度がないのにも関わらず限度なく言う人の事です。高い買い物ですので言わなければならない時は言うべきだと思います。auの対応は全般的に良い方ではありません。こちら側がある程度強く出ないと対応してくれない事の方が多いです。それにこの機種自体が不具合のデパートですので不具合部分をきちんと言って修理してダメならすぐ機種交換すべきですね。こちらに落度がなければ強く出て下さい。私と妻の時もそうでした。
書込番号:15074113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その充電コードをショップに持ってって現象を店員に見せてください。
次にショップで使用してるケーブルで両方の端末で同じチェックをしてください。
ショップのケーブルでもISW11Fだけ充電出来ないならISW11Fが壊れてます。
重要なポイントは修理しないで返却の場合料金は発生しません。
お金出したのに直ってないのは詐欺になると思います。
・お金払うなら修理して返ってくるのが常識。直ってないなら文句を言う権利はあります。
次に両方充電できるならケーブルが原因。
そしたらケーブルが原因なのになんで「充電端子が原因」と嘘を付いてお金を巻き上げたのかを問い詰める。
壊れてないのに壊れてると嘘を付いてお金を巻き上げるのも立派な詐欺です。
どうせ相手は「可能性の話をしただけ」や「念のため実は交換してた」とか言ってきます。
でも修理しないで返却すると言いつつ実は修理したというのも嘘をついたことになる。
・そもそも修理しないで返却なら修理料取られません。
どちらにせよ富士芝側が悪いのはあきらかです。堂々と文句を言っていいと思います。
yui@000さんの修理明細書になんて書かれてるかはわかりませんが、私の意見は右に転んでも左に転んでも悪いのは富士芝。
ちゃんと理由がある上での文句はクレーマーではありません。特にお金が絡んでるのできちんと対応を話し合ってください。
※丸二日寝てないので理解が間違ってる可能性があります。その時はご指摘お願いします。その時は謝ります。
書込番号:15076207
0点

皆様ご意見、アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。今日、auショップに
行ってみたいと思います。そこでまた交渉してみたいとおもいます。
書込番号:15076481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップだとダメなのでまずは157に電話してからauショップの方が早いと思います。すぐauショップだと対応してくれない事も多いので157で説明して良くなればauショップも本当にスムーズです。私と妻の場合も何回も157と様々な交渉しても埓があかず最終的にはお互いガチになりました。それでもねばり強く交渉し、結局私は13F、妻は16SHに機種交換となりました。その時に157にも毎回同じ説明する度につかれるし時間掛かるので直接本社の方を名前で指名して(最終決戦した方)対応してもらえる様にまでもっていく事が可能となりました。たぶん特別な対応だと思いますので全てがそこまで出来るとは思いませんがまずは157で相談・交渉です。
書込番号:15082279
0点

返信ありがとうございます。
157にも一応電話しました。毎回違う方が電話にでて
本当に疲れますよね……名前で氏名するのですがその方はもう帰りましたとか
(本当に帰ったのかもしれませんが…)とかいわれました。
157では、AUに行ってくれと言われAUにいくと157に電話してくれ
と言われ意味がわかりません…
さて、この間は違うショップに行ってみました。そこでは前のショップ
よりは親切にしていただき、修理にもう一度だすということになり、
それでも悪かったらまた言いにきてとのことでした。
無償交換はもう一度修理にださないと難しいといわれだすことに決めました。
充電はできたりできなかったりで、店員さんも修理にだしてもなおらないだろう
といっておられました。皆さんアドバイスなどありがとうございます
書込番号:15086998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)