発売日 | 2011年12月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月13日 22:35 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月12日 21:40 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月10日 23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年9月8日 10:00 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2012年9月2日 04:12 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月24日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
初心者です。
以前、電話のダイヤルキーをタップした際に、「チッ」というようなタップ音(私にはそう聞こえますが)がしていたのですが、ある時気が付いたら無音でしたので、設定→サウンド設定→フィードバック→タッチ操作音のチェックを入れました。すると普通の固定電話とかでダイヤルボタンを押した際に出る「プッ」という音が出るようになりました。
選択時の操作音にもチェックは入れてます。画面上でメールや電話のマーク等をタップした際は「チッ」という音が小さくなっています。それと同じ音をダイヤル時にもさせたいのです。(前はしていたと思います)
どうすればいいでしょう?
あと、この「チッ」という音を大きくすることは出来ますか?
あとメールで文字入力の際にもこの音をさせたいのですが可能ですか?
ソフトバンクのショップではいつも散々待たされたり、間違った情報を与えられたりといつもイライラしてしまいます。
どなたか教えていただけると助かります。
1点

確か音量は「サウンド設定⇒音量⇒メディア」のゲージに依存したはずです。
書込番号:15061442
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
先日アップデートしました。
アップデート前はメールの送受信のフォルダ一覧は白背景に黒字でした。(設定できたと思います)
しかし、アップデートしてみると、黒背景に白字になっていて、見た目が暗く、重たいので変更しようと思っても設定項目が見当たりません。
ご存知の方いませんか?
あと、アプリトップメニューのデザインの変更もできないのでしょうか?
書込番号:15056487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

そんな話は聞いたことありませんが…
書込番号:15048158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシーではメジャーアップデート(ICS)で出来るようになったとか
目にしたもので・・・
書込番号:15048232
0点

以下のことだと思いますが、
http://blog.livedoor.jp/atsuki_kodou/archives/52129051.html
機種に拠っては(シャープの機種も)そういう設定がないこともあると思いますので、
アプリでの対応が必要と思われます。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15032173/#15032173
書込番号:15048431
1点

ギャラクシーはありましたね。
しかし、ICSの仕様ではないのでこの機種でもできるかは不明ですね。
書込番号:15048566
0点

みなさんありがとう御座いました。
102shでは設定できないんですね・・・。
ご意見を参考にアプリを試してみます。
書込番号:15048943
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
バージョンアップしました。
慣れるまで使いにくそうな気がします…。
バージョンアップ後、Google検索バーが消えないです。
以前、消し方を書いてくださった方のものを参考に
やってみたのですが消えません。
消し方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
2点


設定からGoogle検索の無効にした際にバーが消えず焦りましたが、
再起動させると消えましたよ。
書込番号:15036752
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
auのゴミIS11Sより機種変検討してます。 今IS11Sで困ってることはフリーズが多かったりレスポンスがひどいです。 この機種はどうなんでしょうか? デュアルコアなんでいいとは思いますが・・・
1点

期待するほどではありませんよ。Xperiaでだめなら、GALAXY使って下さい。
書込番号:15007212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Is11sで通常運用できなければどの端末を使っても同じような状況になるかと
Is11s自体、特に問題がある端末じゃないし
書込番号:15007550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

is11SはRAM512MBの機種です。
スレ主さんがどういう使用方法しておられたかは解らないですが、
こまめにRAMクリアしないとRAMがパンクしてフリーズを繰り返すのは当然のことでしょう。
かくいう私も512MB機種使用者(機種は違いますが)で、いちいちメモリ管理が必要なので、
RAM1GBのこの機種を検討しています。
OS2.3でRAM1GBで充分余裕がありメモリ不足にはならないでしょう。
その分、フリーズなどの現象も少なくなるはず。
ただ、OS4.0への更新後は空きRAMがかなり少なくなるので、512MBの機種ほどではないにしても、ある程度、メモリ管理が必要となるでしょう。
自分がOS4.0 RAM1GBの最新機種に飛びつかないのもその理由からです。
この機種も予定されているOS4.0アプデ後にRAMの空き不足からくるフリーズなどで、
不調を訴えるユーザーが増えるんだろうなと
予想されます。
書込番号:15010761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
標準ホーム画面右下に起動中アプリとあります。
ですが色んなタスクマネージャーをインストール
して見ると標準ホーム画面にある起動中アプリと
はかなり違うアプリが動いてるみたいです。
こちらからが本題ですがホーム画面のアプリをイ
ンストールし使ってて気づいたのですがインスト
ストールしたホーム画面で使っていてタスクマネージ
ジャーで終わらせ標準ホーム画面に戻ると起動
中アプリの中はインストールしたホーム画面で
使っていたアプリがそのままになってます。
これは完全に終わらせるには標準ホーム画面の起動
中アプリも終わらせないと動いてる、電池の消耗も
するという事でしょうか?
少しわかりにくいですが指示してもらえれば補足さ
せてもらいます。
1点

Androidの標準機能で見れるのは、最近使ったアプリの履歴です。したがって別のタスクキラー等でアプリを終わらせても、履歴自体は残っているでしょう。
他方、履歴一覧にあるアプリを左右にスワイプすれば、そのアプリは終了します(しないものもありますし、勝手に再起動するものもあります)。
そもそも、Androidアプリは、裏に回ったものは、次に使うときのためにキャッシュに残っているだけです。基本的に停止していますから、パッテリを消耗することはありません。アプリを終了させるメリットは、空きメモリが増える、というだけです。空きメモリが足りなくて動作が鈍くなっているときには効果がありますが、そうでなければ、むしろ、アプリの起動・終了によるバッテリの消耗が多くなります。
なお、一部、バックグラウンドにあっても、データ通信等で動いているアプリはあり、そうした場合には、そのアプリを停止させるメリットがあることもあります。
要するに、手当たり次第にアプリを終了させても、バッテリの節約にならないし、使い勝手もよくならない、ということです。
書込番号:14966260
1点

回答ありがとうございます。
もう少し疑問があるのでお願いします。
では標準ホーム画面(シャープ独自)の右下の起動中アプリとはそのまま貯めていても電池消費には問題ないのでしょうか?
たくさん貯めてる時にネットをしてるとこれ以上開けないみたいな表示が出て起動中アプリを終わらせればこのような表示は出なくなります。
タスクの件は実行中のサービスで数値がカウントされてる物以外は電池消費には無関係と言う事で間違ってないでしょうか?
書込番号:14969875
0点

度々申し訳ありませんが
更に補足させてもらいますがシャープ端末のホーム画面右下の起動中アプリの呼び出せるアプリは
ないでしょうか?
書込番号:14970042
0点

起動中アプリ表示機能は、アプリから呼び出すことはできないと思いますので、
起動中アプリ表示(標準ホーム画面右下)のボタンをタップするかホームボタンを長押しするしかないと思います。
アプリの電池消費については、以下の「電池使用量」で確認できると思います。
http://help.mb.softbank.jp/102sh/pc/13-18.html
その他、以下も参考になると思います。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?a=101&id=71582
書込番号:14972225
0点

P577Ph2mさん、SCスタナーさん回答ありがとうございます。
起動中アプリの変わりになる物はないんですね。
ホーム画面を変更しようと思ったのですが
ホーム長押し以外に変わりがないのは微妙なのでやめておきます。
書込番号:14973606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)