発売日 | 2011年12月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年7月23日 12:08 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月21日 07:43 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月1日 16:46 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年5月22日 20:38 |
![]() |
7 | 6 | 2012年5月20日 14:34 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月19日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
プラチナバンドに対応するのと色が違うこと以外かわりはないと聞いていますが、900MHz対応するには、物理的に何が違うんですか?
アップデートしても900MHzに対応しないということなのでなにが変わったのか気になったので質問しました。
そういうことに詳しい方いたら教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:14697375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

_・)ソォーッ
ハードウェアの問題でしょう。
ソフトウェアで周波数対応出来るのであれば
楽ですけどね。
|彡サッ
書込番号:14697492
2点

ハードのどの部分が変わったのかを質問したかったんですけど、すいません変な質問で
書込番号:14701160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種より前から出回ってるiPhoneで対応できるのに、なぜ対応対応できないのか本当に不思議です。
ハードウェアはもともと欧州GSMの900MHz帯に対応できているので、変更の必要ないと思います。帯域の周辺へ電波が漏れないようにするフィルターの特性が異なるのかもしれません。
邪推ですけど、単なるマーケティング上の問題というのも・・・(個人の感想です)
書込番号:14835985
0点

端的に言えば900MHz帯の電波を受信できる装置がついてないから無印は900MHz非対応です
iPhoneはグローバルモデルで国によっては900MHzを使ってる通信事業者もあるので初めから対応してます
孫社長も105shはフライングして900MHzを受信できるアンテナを取り付けたって言ってましたから102shにはつけてないみたいですよ
書込番号:14837599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
これで対応していないことに区切りがつけられます
もう少し早くフライングしてくれれば良かったんですけどね(泣)
書込番号:14839133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに105につけたなら102shにもつけて欲しかったですね〜
ただ、iPhoneユーザーか900MHzに移れば2.1GHz帯は空くみたいですよ
それで少しでも改善されるといいですね
書込番号:14840393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

key of keyさん
>端的に言えば900MHz帯の電波を受信できる装置がついてないから無印は900MHz非対応です
102SH(無印)は欧州GSMに対応しているので900MHz帯の電波を受信できる装置はついているのはずだと思います。
ただ、欧州GSMと日本のプラチナバンドが全く同じ周波数ではないですから、「何か」が足りないのだろうと思います。
その何かが、孫さんが仰るようにアンテナかというとちょっと正確ではないような気がします。
それ以外の装置(フィルター)なのか、大人の事情(技術適合マークの取得)なのかが分からないので、すこし悔しい思いがあります。
>iPhoneユーザーか900MHzに移れば2.1GHz帯は空く
これは目から鱗でした。期待できそうですね。
書込番号:14843908
1点

なるほど
iphoneユーザーがいなくなれば空くんですね
少しでも速くなればいいですけど
書込番号:14845115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
お伺いします。
こちらのモデルを所有してますが、
下の物理ボタンの間からライトが見えます。
主に、画面が消えている時に、ホームボタンまたは電源ボタンを押すと
ひかり、画面ロックを外すと消えます。
店で見てもそのような感じでしたが、
通常時にもライトが付くことに気がつきました。
なかなか消えないようでしたが
画面の上、の明暗を感知??するセンサーを隠すと
ひかり、そのままではつきません。
どうやら、光があかるいときは点かない?暗いと点く??
ような気がします。
同じ現象を感じている方、また、このことを説明書など記載されているところが
あれば教えていただけますか?
よろしくお願いします。
1点

それは、仕様だと思います。SoftBankでデモ触ったら同じでしたから
書込番号:14706400
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

この機種はHDMIができない機種のはずですが…
たしか、HDMI/USBのケーブルでもダメだったと思います。
書込番号:14629591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
スマートフォンに替えてからワンセグの受信が使えないぐ らい電波が悪いです。
故障ではなさそうですが チャンネルによっては全く受信できません。
機種によるものなのかそれとも他の原因がある のでしょうか?
書込番号:14591416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと言うには微妙ですが、auのIS01は抜群とかはあります。
もちろん他の原因(固有の不具合)の可能性はありますが、固有の不具合の場合、ショップのデモ機で比較するのが一番だと思います。
書込番号:14591591
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
シガーライター用のUSB電源を購入。PCで使用していたUSB−スマホケーブルをつないで充電しても携帯の赤いランプが点灯せず、充電できません。
USB−スマホケーブルは普通に使用可能です。シガーライター用のUSB電源は電圧5.2Vが出ています。コネクタ形状は問題ない感じなので、コネクトは出来ていると思います。
皆さんは車で充電する場合どうしていますか?
教えて下さい。
1点

CAMEL99さん、はじめまして。
充電ケーブルの件でお困りのようですね。
実は私も、充電ケーブルで、同じ症状のため検索をしたことがありましたが、
簡単にお伝えいたしますと。
携帯電話に同梱のケーブルをはじめ、ダイソーなどで販売されているUSBケーブルは通信・充電両用のために、携帯側ではじいてしまう『仕様』のようです。
では。「どうすればいいか?」といいますと、
『充電専用のケーブルの購入』、あるいは、ケーブルの短絡関係の改造をお勧めします。
実はケーブルに関しましては、エクスペリアと互換性があるらしく、ほかのユーザーさんは前書きのような対処で対応なさっているようです。
この件に関しましては、エクスペリアの場合。
XperiaのOSを2.1にアップデートしたところ、症状が改善できたらしいので、
さっそくSHARPの中の人に改善をご提案させていただきましたが、
『Softbankにご提案して』とはじかれてしましました。
たぶんそこに提案してもたらい回しにされるはずなので、してはいませんが…
『充電専用のケーブルの購入』に関しましては、100均のセリアに行けば手に入るはずですよ。しかも100円で。たぶん最安でしょう。
これがあればほとんどのUSBコネクタから充電できています。
『充電・通信両用』のケーブルでは通信の互換性があるために、『充電のみ』では基本的に携帯側ではじかれてしまうはずです。お気を付けを…v
書込番号:14469265
2点

スヌーの旦那さま
詳しい説明ありがとうございました。
早速、自宅近くの¥100ローソンで充電専用のUSB/スマホケーブルを買ってきました。
シガーライターで、充電で・き・ま・し・たーーー!
助かりましたー、ありがとうございます、このご恩はしばらく(^^)忘れません!
書込番号:14469581
1点

CAMEL99さん、成功されたとのこと。よかったですね(^^)v
実は。
私も102-SH購入当初からこの問題に疑問を持ち、改善してきました。
¥100ロ−ソンで手に入りましたか。
私の場合。¥100ローソンにも足を運びましたが、売っていませんでした Orz
たぶん、同じ症状で苦しまれているユーザーさんも多数いらっしゃいますよ。
この書き込みが有用な情報になればいいのですが…
クチコミスレッドを立てていただきありがとうございました。
書込番号:14469779
1点

自己レスに追記。
クチコミ[14469265]に関してですが、
『『充電・通信両用』のケーブルでは通信の互換性があるために、『充電のみ』では基本的に携帯側ではじかれてしまうはずです。お気を付けを…v』とクチコミしましたが、
『充電のみ』→『充電・通信両用』に置き換えてください。
ここ。重要なPOINTでしたもので…
私の場合。『充電・通信両用』のケーブルでは、ACアダプタ(ツタヤなどで売っている規格外品の安価なもの)を携帯が認識せずはじいてしまうという症状も出ています Orz
ケーブルも『充電専用』に交換したのに、USBコネクタのみのACアダプタを認識しないこともあると考えられます。
また、非常時など、
充電しようとしたUSBコネクタを携帯側が認識できずに充電できないことも考えられます。
あと、102SH対応の気に入った小物類(ジャケットやケーブルなど)は長期使用をするのであれば、取扱い・販売終了も考慮していただきまして、複数購入しておくこともお勧めいたしますv
書込番号:14469926
0点

スヌーの旦那さん
私もせっかく買ったPANASONICの充電池で充電できずに困っていました。
ウォークマンなどには充電できていたので、多分アドバイスのような点だろうと思っていましたが、ソフトバンクに電話して聞こうと思っていた所、このアドバイスを見つけ、セリアで100円で買ってきて、メデタシで、折角買った充電池から充電できました。
久しぶりにすっきりした思いです。有難うございました。
書込番号:14538442
1点

koby2128さま。
PANASONICの充電池にも充電できましたそうで。
『おめでとうございます!!』
このクチコミが御活用できた様子で嬉しく存じます。
話は変わりますが、
『充電つながり』ということで…
●充電器ご使用の時には、以下の点に特にご注意の上、ご活用くださいませ。
‐ 充電器に充電中には携帯電話などを接続した充電はお避け下さいませ -
(上記イメージ参照)
近くにカミナリが落ちたわけではございませんが、上記イメージ撮影直後。
電源にAC/DCコンセントを刺して、しばらくすると。
『過負荷』がかかって、AC/DCコンセントを無償交換していただくことになりました…
(無償交換していただいたAC/DCコンセントは現在。
保護回路が作動する状態になっています)
…場合によっては、大切な携帯電話を破損する恐れがございます。
●100均で発売されている『充電専用ケーブル』につきましては、
クチコミ掲載日時点におきまして、以下の店舗でのお取り扱いを確認しております。
『Seria』
『\100 ローソン』
『シルク』
Daiei店舗内100均ショップ『城商』
どうぞ、ご活用くださいませ。
書込番号:14583902
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
プリインの音楽プレイヤーでイヤホンを使って音楽を聞いている時に、カメラアプリで写真を撮ろうとすると、シャッター音と同じ位で音割れするぐらいに大きい音楽が流れます。
明らかに不具合だと思うんですけど皆さんも試してもらえませんか?
書込番号:14577254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象は起こりませんでした。不良品なのかもしれませんので、ショップへお持ちになってはいかがですか?
書込番号:14577428
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)