| 発売日 | 2011年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 137g |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年3月10日 08:40 | |
| 6 | 7 | 2013年2月19日 00:09 | |
| 7 | 5 | 2012年11月22日 21:53 | |
| 8 | 10 | 2012年11月12日 12:24 | |
| 11 | 8 | 2012年10月27日 20:26 | |
| 17 | 15 | 2012年10月8日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
バックボタンを1回押しただけなのに、バックボタンを2.3回としたような挙動になります。ブラウザなどを使ってるときも、いちいちホームに戻ってイライラします。
何か、改善策などは無いのでしょうか?
書込番号:15831528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バックキーを自ら強めに連打すれば(しばらく)治まるかもしれませんが、
(参考)
http://desktop2ch.info/smartphone/1350282577/
改善されないようでしたら、一度ソフトバンクショップへ持っていってみてはどうでしょうか。
書込番号:15832390
![]()
1点
色々と試したんですけど、駄目でした。近いうちにショップに持っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15857086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のも戻るボタン押すと長押しした時と同じ状態になってしまいます。使いはじめて一年間ぐらいはなんともなかったんですが・・・
バージョンアップしてからなにかとつかいにくいです。。
近々僕もショップに持っていきたいとおもいます。
書込番号:15872820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
102shにSundisk32GB(C4)を使用しています
電源を切入りや再起動した場合に必ず再起動を繰り返しバッテリーを外して再取り付けをしても何度も再起動を繰り返します 10回〜20回ほど繰り返すと問題なく使えます
起動画面→ロック解除→1分ほどは正常に使えますがそのままクルクルになります
触らないと、そのまま真っ暗で電源も切れません
都度、バッテリーを何度も外しています。
16GBのSDでも頻度は低いですが発生しました、立ち上がり後すぐにSDをアンマウントすると問題ありません。SDをPCでフォーマット後、本体で再フォーマットをしてみました。その後問題ないと思い
いくつかアプリを入れて電源を切ったらまた、再起動を繰り返すようになってしまいました
何が悪いのでしょう?
SDはPCでチェックしましたが問題は見つかりませんでした
SDをアンマウントするとOKなのでSDに原因が有ると推測はできますが・・・
1点
オールリセットされたほうがいいかもしれませんね。
それでも改善されなければ、ショップに持って行ってみて下さい。
書込番号:14505962
![]()
0点
回答有難うございます
やはりそうですか、メーラーの設定や、アプリのデータが消えるので躊躇しています
アプリ自体や、個人データはバックアップしていますが・・・
唯、本体だけ(SDをアンマウント)だと問題なく、その状態でマウントした途端に再起動となります(現在もその状態)ので、SDを(中身も含めて)疑っていたのですが(SDは1GBほどしか使用していません)
オールリセット前に行っておくこと(できること)は何かありますか?
書込番号:14506094
0点
SDカードのコネクタ部分の接触不良が、原因かもしれないです。
SDカードの装着時に、軽く、前後に摺動してみてください。
書込番号:14506194
2点
有難うございます
私もそう考えてカード側の接点をアルコールで拭いてみたり、何度か出したり入れたりしてみました。SDカードを替えても同じなので違うかな〜と思っています
再度、今試してみました(ついでにSIMも)が再起動・・・1分ほどでクルクルになり
再度ロック画面が表示され、そのままにしておくと画面が消えて、何を押しても動きません
(バッテリーを外すと起動しますので)そのまま、SDをアンマウントすると電話と本体のアプリは使用できます、何度も裏蓋を外すので防水も心配です
SDが無いとOなのでSB(店)へ持って行ってもSDのせいにされると思っています
(現在のSDでも初期化した後は問題なく使用できます)いくつか(ごく一般的な評価は4以上のものしか入れていません(ゲームも無いです))
前回は初期化後、少しづつアプリを入れては再起動を試していたのですが最後まで問題なしでしばらく使って再起動をしたら発生しました
一度、正常に動くと再起動するまでは問題なく使用できます
書込番号:14506343
0点
>オールリセット前に行っておくこと(できること)は何かありますか?
16GBは使えるのですね?
電話帳などの必要なデータは事前にSDにバックアップし、SD内のデータは
PCに全てコピーして下さい。
アプリの設定等は、『AppMonster』等のバックアップアプリを使われては
どうでしょうか?
私は使った事がなく、よくわからないので、自分でいいと思うような
バックアップアプリを探してみて下さい。
ちなみにSDカードにアプリは入れていますか?
そうであれば、オールリッセットをする前にSD内のアプリを削除するか
本体に移動してみてもうまく起動しないか試されてみてはどうでしょうか?
書込番号:14506640
2点
有難うございます。既に32GBの内容はPCにコピーしました
本体もSDメニューのバックアップでSDに入れてありましたのでPC内に保存できていると思われます(どれがそうなのか判らないので)
そのPCデータを16GBのSD初期化後にコピーし(32GB⇒PC⇒16GB)先ほど起動したら正常稼働しました(前に32GBのコピーをした16GBでも再現してしたのですが(その時は今日と同じOKとなったが数日後にはダメになった)
App backup&Restoreを使用しています
先ほどJSバックアップをDLしてクラウド上にもバックアップしました
この状態でリセットした場合、例えばメール設定やソフトの設定等もリストアできるのでしょうか?
再起動を繰り返すときには裏面のスピーカの辺りがかなり暖かくなります
「温度が高くなりましたので画面の明るさを調整します」と、時々表示されるのですが
調整後は普段使っている輝度より明るい輝度になります(?)(表示は42度ほどでしたがしばらくたつと32度くらいになります)
リセット前にAppMonsterも試してみます(設定情報も取れそうですね)
書込番号:14506738
1点
その後 4.0に上げたところ頻度は減りました(10階に1回くらい発生)
原因は不明ですがソフトウェアに原因が有るようです
有難うございました。
未解決ですがなんとか使えるレベルです
書込番号:15785329
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
先日、4.0アップデートが発表されました。
しかし、ビルドがS0020なのでアップデートできず。
早速ソフトウェア更新を試みましたが、
Wi-Fi経由ではなく契約済みのSIMを挿入していないと無理なようで・・・
そこでソフトバンクショップに行き
SIMを貸してもらいアップデートするということはできないでしょうか?
書込番号:15176852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実は当方もドコモ製の白ロムで同様な悩みを抱えていました。
コールセンターに問い合わせたら修理対応といわれました。
が、保証書もないし、修理に出すと時間もかかり面倒なので、縛りの無い契約を一日だけしてソフトウェア更新しました。
費用は、事務手数料3150円+基本料金122円(3780円の日割り一日分)+SPモード利用料315円+パケホーダイ390円+通信料(※1)。
(※1)もしからしたら無料。パケホーダイに入っているた最大5985円。
書込番号:15232938
2点
前の掲示板で書いたものですが 、1日契約の料金が確定しましたので報告します。合計で3508円でした。内、通信料金は18円でした。
書込番号:15361749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤフオクで解約済みUSIMカードを購入したほうが安いのでは?1000円〜3000円で買えます。
書込番号:15372925
![]()
1点
いいこと聞きました。解約済みのsimでもwifi経由でソフトウェアの更新出来るですね!ドコモの解約simまだ破棄してないので、次のために取っておきます。ありがとうございました。
書込番号:15376589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
9/8にメジャーアップデートを行なって二日間使用してみましたが、現在のところ以下のような症状が出ています。
同じような症状の方がおられましたら是非お教えください。
・アプリケーションや設定により、[戻る]ボタンが効かない、またはダブルクリック??しないと戻れないときがある。
・3ラインのショートカットメニューで、ショットカットが動作しないときがある。
⇒このときは電源ボタンで一旦画面を消すか、他の操作をすると治ります。
とりあえず自分の端末固有の問題なのか、バージョンアップによるものなのかを知りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
なお、フリック動作は感度が良くなった気がしますが、バッテリーの消耗量はバージョンアップ前よりも確実に多くなっていると思います。
1点
特定のアプリで[戻る]が効かないならアプリが原因の可能性が高いと思います。
設定によってというのは設定内容が書かれていないので分かりませんが、いったん画面を消す等で改善する場合が有ると言う事は、不安定になってる様なので一旦バックアップ取った後に初期化してみてはいかがでしょうか?
私の場合4.0にアップデート後の不具合?として、USB直差しで充電中、画面回転ON、OFF設定に関係無くホーム画面が回転する。
Wi-Fiが自動接続アプリやその他Wi-Fi関連のアプリアンインストール、セーフモードで起動中でもいつの間にか勝手にONになる等の症状が出ました。
書込番号:15045681
![]()
1点
okuchan555さま、早々のご返答ありがとうございます。
戻るボタンの症状は、特定のアプリの場合もそうなのですが、端末設定でもそういった症状になりました。
アップデートの際は、一応端末を再起動したのち適用をおこなったのですが、やはり端末固有の不具合っぽいですね。
仰るとおり、時間ができたらリセットしてみようと思います。
引き続き、その他不具合?等がございましたら是非書き込みをお願いいたします。
書込番号:15045778
0点
昨日は1日携帯触りぱなしで致命的な不具合が出ました。
不安定になった時に実行中のサービスを開いて見ていたら空きが50〜20M辺りで回復しなくあっちもこっちも再起動だらけ、しかしメモリーはこれ以上
空く事もないのでとりあえず再起動すると一旦落ち着きましたがまた先程同じ状態になりしかたなく再起動。
不具合時に調べたのですがシステム意外の常駐アプリのメモリは約
80MBでした。
何が原因なのかさっぱりわかりませんが電池パックを外すようなフリーズにならないのが不思議です。
書込番号:15046462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
シナロエンシスさんレスありがとうございます。
私もSystemPanelでメモリの動向を追っていたのですが、再起動時は180MB位の空領域があるのですが不具合時が発生したりするときは60〜80MB位になっていました。
なお、大したアプリは入れていないのですが、メジャーなところでQuickPicの動画再生がもたついたりしていますが、シナロエンシスさんの仰るようにフリーズまで行かないのが不思議ですね。
ただCPUはマルチ対応だけあって、SystemPanelのCPU Activityは2コア共にちゃんと動作しているようです。(2.3のときは一方は殆どSleep状態でした。)
okuchan555さんの仰るように、オールリセットをすればいいのかもしれませんが、時間的に余裕がないのでしばらく様子をみようかと思っています。
書込番号:15046710
0点
突然すいません。私の場合は、アップデートして、すぐにアプリを開いていたら、画面がついたり、消えたり、の繰り返しで、メール打っていた時なんかは、受信フォルダに戻ったりします。ただ、画面が動かないという不具合は、ありませんが、とにかくついたり、消えたりがすごいです。
書込番号:15154060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メール入力中に受信フォルダに戻ってしまうのはイヤですね。
私もたまに画面が一瞬消えて、また元通りになるという症状がありますが、一応消える直前の画面には戻ります。
やはりなにかあるのでしょうか。。。
メールだと、プリインストールですので入れなおしも出来ないし。。。
症状が人によって違うから難しいですね(--;)
書込番号:15154774
0点
みなさん、大変ですね。私の場合は、メールを長く打っていて、フォルダに戻ったりします。なので、全て消え、また、最初っからになります。スマホやパソコンに詳しくないので、とりあえず、SoftBankに行って聞いて来ようかと思います。
書込番号:15155065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少し前ですが、修理に出して戻ってきましたので報告いたします。
修理内容は、液晶のムラが2箇所に発生していたのと[戻る]ボタンの不具合によるものですが、対応については基盤交換と液晶交換で保証にて無料となりました。
しかし、液晶については直っていますが[戻る]ボタンについてはやはりダメで、ボタンの修理を行なうにはケース交換で3,000円の有償修理になると言われました。
最近、他のソース(2ch)等で戻るボタンの不具合が多数報告されていますので、OSがらみの不具合ではと思っています。
書込番号:15298281
0点
自分もAndroid4.0にメジャーアップデートしてから戻るボタンが暴走するようになりました
どのアプリでも発生し、押しても一回で反応しない時や、
一度しか押してないのに連打状態になりホームまで戻ってしまうなどです(もう一度押すと収まる)
先日別の用件で修理扱いになったのですが、その時に外装交換も一緒にされました(なぜか無料)
基板等は交換なしです
それでも戻るボタン、治ってないです 初期化も意味無いです(数回やりました)
もともとAndroid4は物理キーではなくタップタイプで、それをカスタム仕様にしているのでこういう不具合が起きるのでしょう
治るとしたらアップデート待ちでしょう…
あと、関係ない話になってしまうのですが、自分も液晶にかなりのシミのようなムラ?があるんですがこれ修理対応してもらえるんでしょうか…
書込番号:15327669
1点
kanahironさんご報告ありがとうございます。
外装交換しても症状は変わらなかったですか。。。
やはりアップデート待ちですかね?
液晶ムラは、まさしくkanahironさんのものと同じで、私の場合も左上の縦と中ほどに発生していて、バックが白いとよくわかりました。
これは保証にて無償で交換できる思います。
実際に気になる場所ですから(^^)
でも、最近はSOFTBANK全体に言えることですが、箝口令でもあるかのような対応でいただけないですよね。中には正直な店員もいますが。。。
書込番号:15329982
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
「問題が発生したため、Wi-Fiスポット設定を終了します。」のメッセージが最近ずっと出ます。
アプリの更新もアンインストールも出来ないので、どうしたらいいんでしょう?(苦笑)
同じ状態の方、対策法がある方お願いします。
ちなみにAndroid4.0にメジャーアップデート後です。
書込番号:15198672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も同様のメッセージが昨日からで始めました。
wifi接続には問題が無いようですが、面倒ですね
4.0にアップは関係ないのではと思います。
当方アップ後、結構日時が過ぎておりますのでそのように思うのですが?
早急な対策を期待したいですね
書込番号:15210620
1点
返信ありがとうございます(^-^)
とりあえず、自分だけの状態ではないみたいなので安心しました。
書込番号:15210645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GooglePlayにSoftBankWi-Fiスポット設定のアプリがあります。
そこからアンインストール/インストールで症状改善しないでしょうか?
私のは104SHですが、それでなおりました。
書込番号:15238110
0点
それが、アンインストールも更新も選択出来ないのですよ(;^_^A
書込番号:15239149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は106SHなのですが、同様の症状が出ました。
ソフトバンクのショップに行って相談したら、
次のような操作をしてくれました。
「設定」→「アプリケーション」→「Wi-Fi設定」に行き、
「データを消去」ボタンを押す。
これで『クリアになった』とのことでした。
あとは
「設定」→「Wi-Fiスポット設定」に行き、
暗証番号を入れ直す。
私の場合はこれで直りました。
もしかしてお役に立つといいのですが…
書込番号:15253937
![]()
4点
凄い!!
直りましたよ(*´∀`)
ありがとうございました☆
書込番号:15255956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マルフィスさん
NIKON_FANさん
よかったです!
あの「Wi-Fi設定を終了しました」が出てた時は、
私もちょっと気分がブルーになっていました。
それにしても、すぐに直してくれた
ソフトバンクショップ(四谷三丁目)の店員さん、
さすがでした。
書込番号:15259519
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
102SHをAndroid 4.0にしたところ
ロック画面に天気予報が表示されるようになりましたが
地域が東京しかありません
表示地域を増やす方法を教えてください。
ちなみに
設定>画面・壁紙設定>ウェルカムシート>インフォエリア>天気>地域指定
と、なります。
ここで東京以外の地域を増やす方法です。
よろしくお願いします。
3点
遅くなってすみません。
解決しましたよ。解決済みにしてますし。
どの辺がわかりませんか?
とりあえずウィジェットを張り付けて、設定を弄ってみてください。
書込番号:15160383
0点
こんばんは、こうしー牛乳さんのレスも読みました。
ウィジェットに張り付けるのは解りますが何のアプリを張り付けるのですか?
私は y!天気のアプリをダウンロードして張り付けました(張り付けるアプリが違うのかな?) 地域も地元を表示してますがロック画面の設定の地域に含まれません。
ウィジェットするものが違うのでしょう
何をウィジェットするのかを教えてください
よろしくお願いします
書込番号:15160827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんわ。
まず、「ウィジェットにはる」「ウィジェットする」という考えがおかしいです。
シートに貼り付けるものがウィジェットであって、そういう言い方は変です。
ダウンロードして欲しいアプリは、「Y!天気・災害」です。
ダウンロードしたら、シートにウィジェットを張り付けてそのウィジェットを起動し、物理キーのmenuを押して「設定」を選択。
ロック画面の設定→あとは分かると思います。
書込番号:15161979
3点
おはようございます。返信が遅れました。こうしー牛乳さんの言うようにウィジェットすると言う表現はおかしいですね。
Y!天気・災害をウィジェットしてMENUボタンで私の地域も設定したのですがロック画面の設定の中に
私の地域が加わらないのです
だからY!天気・災害以外のアプリをウィジェットするのかな?とも思ったのですが
こうしー牛乳さんの答えでY!天気・災害だと解り
その点は納得しました。
設定の中に
現在地の天気を表示する
地点を選択する
2つの設定方法がありますがどちらで設定してもダメなのです。
書込番号:15162878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
あの、ちゃんと読んでね。
設定⇒ロック画面の設定を弄ってください。お願いします。
書込番号:15163803
1点
こんばんは、何回もすいません。
無知なものですから字が読めないのですが
設定⇒ロック画面設定⇒ロック画面の設定を弄ってく ださい。の『弄って』ってなんて読むのですか?
ロック画面せ設定しても東京だけしかないのです
書込番号:15165268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
漢字なんかスマホでもコピペして検索かければ辞書とかに引っかかるでしょうに。
とりあえず、
「設定」→現在地の天気を表示:ON ならば
(GPSを起動しないといけないかも)
「設定」→現在地の天気を表示:OFF ならば
「地点を選択」が操作できるようになるので
そのまま地域を設定してくだけ。
ON,OFFどちらでもいいと思う。
次に「ロック画面の設定」→ロック画面表示:ON
地域が増えているので、そちらにチェックして終わり。
これでできなければ、アプリがおかしいか
あなたがスマホに向いてないか。
もしも後者なら、もう無理です。許してください。
お願いします。
書込番号:15168667
0点
こんにちは、
よかった!
もう愛想をつかされたかと思いました。
まず漢字の件ですが調べてますよ
弄ぶ(もてあそぶ)って言う漢字でしたでも
『って』付くと読めなくなりましたので質問しました
次に
「設定」→現在地の天気を表示:ON ならば (GPSを起動しないといけないかも)
答え
やりました
現在地域の天気ウィジェット表示してます
「設定」→現在地の天気を表示:OFF ならば 「地点を選択」が操作できるようになるので そのまま地域を設定してくだけ。
答え
できてると思います
次に「ロック画面の設定」→ロック画面表示:ON 地域が増えているので、そちらにチェックして終わり 。
答え
ここに増えてないのです
ロック画面の設定って言うのは
MENU→壁紙、画面設定→ウェルカムシート(ロック画面)→インフォエリヤ→天気設定
の事ですよね?
これでできなければ、アプリがおかしいか あなたがスマホに向いてないか。
答え
多分、両方だと思います
もしも後者なら、もう無理です。許してください
答え
今までご指導をありがとうございました
書込番号:15168872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご苦労されているようですね。
私は以下の方法でできるようになりました。参考までに。
ちなみに現在地の天気を表示するかどうかは関係ありませんでした。
1.一旦、ホーム切替で、「3ラインホーム」に設定する。※ここポイントかも。
2.切り替わったら、上真ん中にある「ウィジェット」タブをタップ。
3.下までスクロールして、天気のウィジェットをタップ。
※天気のウィジェットがなければ、物理キーの「MENU」を押して天気のウィジェットを貼り付けてください。
4.天気のアプリが起動したら、物理キーの「MENU」を押して、「設定」から地点を選択。
これで設定完了です。
ロックしてみてください。
ちなみに、確認ができたら、ホーム切替してもともと使っていたホームアプリに戻して大丈夫です。
「東京」に戻ることはありません。
書込番号:15170155
![]()
3点
おはようございます。
ありがとうございますoda0606さん の説明通りに行ったら地域が地元にかわりました。
1.一旦、ホーム切替で、「3ラインホーム」に設定 する。※ここポイントかも。
答え
そです!ここが最大のポイントでした
私はホームの方を使ってたからそこにウィジェットを新たに張って設定していました
2.切り替わったら、上真ん中にある「ウィジェット 」タブをタップ。
答え
そうなんですね
3ラインホームにはウィジェットと言う名前ホーム(シート)があるんですね
だから牛乳さんはウィジェットを張るって言うのはおかしいと言ってたんですね
やっと理解できました
3.下までスクロールして、天気のウィジェットをタ ップ。
答え
スクロールしました、下まで
指ですーっと
天気のウィジェットがありました!
4.天気のアプリが起動したら、物理キーの「MENU 」を押して、「設定」から地点を選択。
答え
地点を設定しました
5、これで設定完了です。
答え
ロック画面の設定も変更して画面を確認しました
成功です!変わってました!
ありがとうございました!
書込番号:15171070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうやら私のような未熟者では、解決に導くことができませんでしたね。
ごめんなさい。
でも、この質問で同じ問題を解決された方がいると思うので有意義な質問だったと思います。
自分のために書きますが、もう一度アプリをアンインストールしてやり直してみました。
結果は3ラインに一度もすることなく設定できました。
おそらく主さんが言われたウィジットとは、ショートカットのことではないでしょうか?
ショートカットでは設定できません。
ロック画面の設定もウィジットからできます。
端末設定は一度もしません。
ウィジットは貼るものといいました。貼るのはおかしいとは言ってません。
アプリをインストールするとショートカットが自動的にシートに貼られます。
コレをウィジットと勘違いされたのではないでしょうか?
自分の質問が解決した時にも、3ラインのホームにしたことは一度もありません。
だらだらと申し訳ありません。
書込番号:15171276
1点
こうしー牛乳さんのおかげでやっと根本的な原因がわかりました。
ありがとうございます。
おっしゃるように「3ラインホーム」に設定せずに天気の地域がきりわかりました。
原因は、Android2.3時代から入れていたY!天気ウィジェットとAndroid4.0にアップデートした際に最初から入るY!天気ウィジェットの2つがあるようでどちらのウィジェットをはるかで勘違いしていたようです。
ちなみに「3ラインホーム」のウィジェットタブに貼られているのはAndroid4.0にアップデート後入ったものでした。
上記の状態で、ホームにウィジェットを張ろうとすると、Y!天気ウィジェットとして、4つの選択肢があります。
1.Y!天気ウィジェット(1×1)
2.Y!天気ウィジェット(2×1)
3.Y!天気ウィジェット(4×1)
4.Y!天気ウィジェット(4×1)
たぶんこうしー牛乳さんは(4×1)が1つあるだけなのでしょうね。
Android4.0のアップデート後、自動的にインストールされたのは3か4のどちらかです。
両方張ってみたのですが、自動的にインストールされた方は大きさがちょっと小さいのでそれで判断できます。
ということで、これにて完全に解決できたかと思います。
書込番号:15171522
1点
>たぶんこうしー牛乳さんは(4×1)が1つあるだけなのでしょうね。
仰るとおりです。
やはり私の知識不足から解決に至らなかったことが分かりました。
えかきのおっとさん
失礼なことを言って申し訳ありませんでした。
oda0606さん
おかげで救われました。
私の言っていることがおかしいのかと不安でした。
ありがとうございました。
書込番号:15175272
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



