AQUOS PHONE 102SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE 102SH

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE 102SH 製品画像
  • AQUOS PHONE 102SH [イノセントパープル]
  • AQUOS PHONE 102SH [ブラック]
  • AQUOS PHONE 102SH [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE 102SH のクチコミ掲示板

(389件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

102SHUカメラ機能について

2013/02/05 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

スレ主 THM19さん
クチコミ投稿数:4件

昨日当機種に変更を行ったのですが、カメラ機能について質問があります。
簡単に言うと、撮れる写真にかなりのざらつきがあり、全く見れるものでないということです。
初期設定のままでも・・・?ですが、ISOを一番低い設定にしたり、明るさを変更したり、撮影サイズを変更したりしてもなかなかうまく行きません。他になにかありますでしょうか?
もちろん機種変更直後でレンズも汚れたりしておりませんし、落下などのショックも与えていないので本体へのダメージもないと思います。被写体に得意不得意があるのでしょうか?

書込番号:15719669

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/08 21:49(1年以上前)

個体の不具合の可能性もあると思いますので、
ソフトバンクショップに持っていったほうがよいかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005232/SortID=13586737/#13590268

書込番号:15735806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

これって有償修理?

2013/01/07 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE 102SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE 102SH SoftBankの満足度5
別機種

先ほど気づいたのですが、本体背面カバー裏の部分の部品が取れていて防水性能が損なわれているようなのです。

画像を見てわかると思いますが黒い部品が消えています。

実は2週間ほどまえに修理から帰ってきたのですがその時から無かった記憶があるのです。

保険も切れていていま修理に出すと有償になってしまう可能性があるのですがどうにか無償にできないでしょうか

書込番号:15586232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 08:33(1年以上前)

修理から返却された際、ショップで検品しなかった・・・
としたら、担当スタッフの落ち度もあるように思えますが、
修理納品書を持参し、交渉しては如何ですか。

破損個所の位置から通常使用の落ち度はないはずですが。

書込番号:15625687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE 102SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE 102SH SoftBankの満足度5

2013/01/19 20:12(1年以上前)

今日、修理に出してきました。
事情を説明したところ質問した問題に関しては無償修理となりましたが、MicroUSB端子の故障も見つかったので結局有償修理でした…

アドバイスしてくださりありがとうございました

書込番号:15641883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Android4.0後のRAM容量について

2012/12/18 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

スレ主 Pitatenさん
クチコミ投稿数:3件

Android4.0にメジャーアップデートした後、RAMの容量が641.24MBと認識されていました。Android2.3のときはちゃんと1GBと認識されていましたが、これは4.0の仕様でしょうか?システム管理に使用したソフトはスマホ最適化です。その他のシステム管理ソフトも使用してみましたが、641.24MB認識でした。

書込番号:15495683

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/18 21:14(1年以上前)

2.3の時も1GBにはなっていなかったはずですよ。システムに取られてしまうので、だいたい600から700MBくらいですね。

書込番号:15497436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 08:53(1年以上前)

1.1GBになっていると思うんですが私だけでしょうか?それにしてもシステムに取られる量が異常だと思うのです。RAMの容量が4GBもあるのに600から700しか使えないって半分詐欺みたいじゃないですか?

書込番号:15499429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 08:57(1年以上前)

すいません。ROMとRAM間違えました。

書込番号:15499438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pitatenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/20 09:13(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:15503908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

GPS精度不良について

2012/10/24 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:39件

いつの頃からかわかりませんが、GPSの位置表示がおかしなことになりました。

上空視界の良い所でグーグルマップ等を起動しても、結構違うところを表示
したり、道路上じゃない所を表示します。

何度、アプリを起動しなおししても全く修正されません。
その他の地図アプリでもほぼ同様の現象です。

Wi-Fiを使用してやっと現在地に近い場所が表示される程度です。

スマートフォンを再起動しても変わりませんでした。

ショップに持ち込むか思案中ですが、何か解消方法がないでしょうか?

書込番号:15247041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/10/29 13:27(1年以上前)

具体的にどのくらいの距離でズレますか?

書込番号:15267251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/10/29 22:36(1年以上前)

500〜数kmとまちまちですか(表示がピョンピョンとあっちこっち移動することもしばしば)。最近では、基本外でMAP等を開いた時に現在地に来ることはほぼなくなりました。(当然、GPSはonになってます)

自宅等でWi-Fiで繋がってる時のみ、かろうじて自宅上に表示される感じです。

ちなみに今寝室でかみさんのiPhoneは、Wi-Fiをonにしてもしなくてもほぼ自宅上に表示されます。私のはWi-Fiを切ったら、2km先に飛んで行きました。。。。

ハード的に壊れているのか、初期化すれば直るのか。。。

書込番号:15269405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/30 00:59(1年以上前)

症状を聞く限り、GPS衛星で測位できず、Wi-Fiや基地局で測位しているようです。下のサイト参照。
https://sites.google.com/site/isw11fapps/gpsfaq
衛星からの電波の受信状況を表示するアプリ(上のサイトに例示されているアプリのどれでも良いです)を入れて、一度確認してみることを勧めます。

書込番号:15270151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/30 10:33(1年以上前)

私の場合は、300m以内ぐらいでぴょんぴょん飛びます。
同じような感じですね。(GOOGLE MAP)

WIFIでない場合です。

ですので、そんなもんじゃないですか?

書込番号:15271160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/10/30 12:14(1年以上前)

ご指摘の通りGPSデータを受信していないようです。
GPSviewerを入れてみましたが、9機のGPSがあるにも関わらず、すべて灰色(補足していない)でした。

そうなると、ハードの故障と考えるべきでしょうか。初期化すれば直るなんてこともあるんでしょうか??

書込番号:15271491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/10/30 12:19(1年以上前)

300mもしょっちゅう飛んでいるようでは、それはそれでおかしいですよね?

モバイルと言えど上空視界、衛星状況問題なければ十数m以内には表示されるはずです。

以前はカーナビと同様に使えるくらい、制度のよいものでした。

書込番号:15271501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/11/01 16:39(1年以上前)

役に立たないとは思いましたが、サポセンに電話やり取りの後、修理行きとなりそうです。

とりあえず、最後の手段として初期化をしてからですが。

一番気にかかるのは、修理を出すとAndroid4.0になって戻ってくる(基盤交換だと)ことです。
これだけは避けたかった><

あまりいい噂は聞かないので困ったことにならなければいいのですが。。。

書込番号:15280744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/04 21:55(1年以上前)

SH-01D(ICS)ユーザーですが、ICSアップデート前に似たような現象に遭遇したので、参考までに。

ある時期からGPSの補足が出来ない現象にあったことがあります。

購入当初は10秒程度で衛星を補捉していたのに、ある程度アプリを入れだして慣れてきた頃、久しぶりにGPSを使用してみると、30秒以上かかってもGPSの捕捉が出来ず、時には延々とGPSのアイコンが点滅しっぱなしという状態でした。宅外ではかろうじて30秒程度で捕捉出来ました。

また、GPS-TESTで確認した所、衛星は見つけていても、衛星を使用できていない感じ(灰色)でした。

結局、初期化で治りました。

初期化後も気を配りながらアプリの再インストールを進めましたが、色々とアプリを入れると長くて30秒位かかるときはありますね。でも、10秒位で捕捉できる事もありますし、捕捉できないと言うことはなくなりました。アプリの割り込みがGPSのデバイス使用を邪魔してるんじゃないかと思っています。ICS化を行なって初期化はしてませんが、GPS関係で初期化以降不満はありません。

やはり、試してみるのは初期化かなと思います。

SH-01Dに102SHUクロッシーブラックのバッテリーカバーをつけて使用している、SH-01Dユーザーの戯言でした。

書込番号:15295789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/11/05 18:48(1年以上前)

>らでおんさん

貴重な体験談参考になりました。ありがとうございます。

やはり、初期化を行なってからその後の対応をしてみたいと思います。

忙しくてなかなか初期化に踏み切れないのですが(汗



余談ですが、ICSにアップデートとありますが、不具合等でてますか?
サポセンでもかなりの苦情が来て対応に四苦八苦してると話が
あったもんですから。

書込番号:15299254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/05 19:43(1年以上前)

このスレでICSって書いてるのは私だけのようなので・・・すみません、SH-01Dユーザーなので私の端末はdocomoです。

どうもSH-01DにおけるICS化と102SH*におけるICS化では、備わった機能も違うようで別物のようです。102SHのICS化の書き込みを見かけると、あまり芳しくないようですね。

私は・・・まぁ、バグは勿論ありますけど、概ね良好です。アップデート後の初期化もしていません。
すみません、勘違いさせてしまいまして。

そうは言っても兄弟機なので共通な部分があると思い、書かせてもらいました。
バッテリー裏蓋も102SHUのがSH-01Dで使えてますし(笑)
私のGPSの現象も2.3の時の物です。

(102SHUの蓋色はクラッシーブラックでした。クロッシーと間違えたかも・・・)

書込番号:15299511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/11/05 21:58(1年以上前)

あ。確かに兄弟機とは言えども、同じ状態になるわけはないですね( ̄▽ ̄;)

失礼いたしました、分かってたつもりだったんですが、Android4.0にアップデート!?使用感はどうなんだろうと?と、思うあまり違う機種なのを失念しておりました。

失礼いたしました。

書込番号:15300229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/11/28 16:36(1年以上前)

初期化で治ったようです。

修理行きでなくてよかったよかった。

皆様ありがとうございました。

書込番号:15403534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

メジャーアップデート後の症状

2012/09/22 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:3件

よかったところ

・Wi-Fiのつながりが、かなり早くなった
・カードリーダーモードの安定が良くなった

悪くなったところ

・電池の消費が激しくなった
 マナーモード、Wi−Fi・GPS・同期はOFF、画面の明るさは中間で
 1時間に5%〜10%ぐらい
・充電中に過熱して充電が異常停止する
 異常停止しなくても発熱が多い。
・メールの受信が不安定、サーバーにたまったまま通知すら来ない
・圏外ではないのに着信しない
・ホーム画面が表示されるまでに5秒ぐらいかかる
・アプリ更新の際、更新を押してスリープにしておくとスリープの間
 更新が止まる

やっぱり、致命的なのは電池の消耗ですかね・・・。
仕事でも個人の携帯を使用していますので、半日で電池半分は
かなりきついです・・・。

こんな感じの症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:15102895

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 17:13(1年以上前)

ほぼ同じ症状です。
初期化してSkypeプラスアルファの最低限のアプリでも、変わりませんね。
電池消耗も酷いですが、遅さはWindowsXPをメモリ256MBのPCで動かそうとしている様な感じで、耐えられません。空きメモリが100MBを切った状態が多く、ホーム画面再表示やアプリ起動などに異常に時間がかかるのもこのせいかと。タスクキラーアプリで少しは良くなりますが、根本的な「デキの悪さ」が否めない「役立たず」で、海外出張用のシムフリー化した1年以上前の他社製品の方が使い易いくらいです。
以前は好きな企業でしたが、中国会社とのズルズルとした決断力のなさなどを見るにつけ、残念ながらもう優秀な技術屋も残っておらず、仕事も未熟者のやっつけになってしまっているのだろうなどと、あまりのイライラに色々と勝手に邪推してしまいますね。
Softbank&シャープの組み合わせで10年以上になりますが、さすがにもう愛想が尽きそうです。

書込番号:15110071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 17:23(1年以上前)

ちなみに電池については、この機種は汎用のUSB-microUSBケーブルでは充電できないですが、100円ショップのUSB-FOMAとFOMA-microUSBのケーブルをつなぐと充電できるため、まとめ買いして自宅、車、会社、カバンなどあちこちにおいております。もちろん購入時にキャンペーンでもらった外付バッテリーも常にカバンの中です。

書込番号:15110109

ナイスクチコミ!0


yakumo307さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/29 23:50(1年以上前)

私も全く同じ症状です。
4.0になったとたんにホーム画面表示が遅い、バッテリーがいきなり半分!
こんな状態にイライラしてます。シャープさんこのスマホにお金を払っているのにこれはないでしょう!!?

あんまりにも動作が遅いので、私は携帯とタブレットの二台持ちに使用かと考えてるこらいです。

ちなみに、アップデートしてからしばらくversionCheckなんちゃら?とゆうのがずーっと動作しており、どうやらこいつがバッテリーを減らし、動作を遅くしているようです。これを強制終了、再起動するとだいぶまともになりましたね。

書込番号:15139629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/30 11:23(1年以上前)

どうやら、他社の携帯(携帯メーカー、キャリア)でもバージョンアップで同じような不具合があるみたいですね。
4.0は潜在的に不具合がかなり残されているのかもしれませんね。各社しっかりテストしてからリリースしてほしいものです。

書込番号:15141159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 13:25(1年以上前)

こっちは以下の症状が出ています。

・操作中に勝手に初期ロック画面になってロックされる。
・戻るボタンが反応しないことがある。(何度も押すときもアリ)
・戻るボタンがブラウザでは履歴表示になる。(長押ししたと反応される。いくら短く押しても長押し判定に。ユーザー設定でも回避不可能)

不便になった所
・メールの受信ボックスを横にスライドすると迷惑ボックスになるが、過去のメールを探すときに誤作動で迷惑ボックスに移動する。なので、移動後は受信ボックスの1番上に戻る。
・メールの送受信画面の白黒のバランスが悪くなった。白い部分全部を画像変更できると思ったら、残りは余白だった。なんだコレ。

書込番号:15202540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/15 16:33(1年以上前)

自分の場合、アプデ後、電池消費が激しくなりました。
電池消費に関してはVRAMの使用量が増えたわけだし、単純にそれだけCPUに負担がかかるんだろうなと思い、あきらめて、モバイルブースター使ってます。
個々のアプリ、メールアプリ、ホームアプリなどの動作の不良があるのならば、何らかの個別の原因が
あるでしょうから、一概に、OSに起因するとは言い切れないと思います。
RAMの空きに関しては、自分の端末では、アプリの無効化、メモリクリアのアプリ使用などでMAX400MBくらいまで空けることができます。
100MB切ることはめったにありませんが、100MBきるくらいの空きメモリだとすると、
1個のアプリ起動でRAMがパンクしてしまうこともあるでしょうから
フリーズ、強制終了その他アプリの異常は発生するでしょう。
RAMの管理と考えれば、OSが正常だから起こる現象だと思います。
OS4.0になって、ROMのほうの変化に気をつけなくてはと感じました。
少しの通信、無料アプリの広告配信だけでキャッシュがOS2.3時に比べかなり増えかたが激しい。
ブラウジングなどで10MBのキャッシュがたまるのはすぐだと思います。ブラウザーアプリにもよるでしょうが、もともとROMに余裕があるからといっても、ちりも積もれば…ですから、
キャッシュクリアも気をつけなくてはと思います。
ホームアプリの挙動が重い原因でよくあるのは空きRAMの不足です。端末との相性もあるので何のアプリなのかにもよると思いますが。
また、ホームアプリがOS4.0に最適化されているかどうか。
ホームアプリ上のデータが重すぎではないか。
あるいは、アプリそのものに原因はないかどうか。
メールアプリに関しては、気をつけないといけないのはメールデータが重すぎてアプリそのものに負荷がかかり挙動がおかしくなっていないか。必要なメールはSDに移動させてメールアプリのデータを軽くする必要があります。
いろいろ手を尽くしてダメなら初期化。
それでもダメなら修理かな。

書込番号:15207639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/19 21:49(1年以上前)

先日、なんともならないのでリセットしてみました。
とりあえず、異常発熱と異常な電池の消耗は無くなりました。
(ひどいときは30%/1時間ぐらいの減り方でした)

でも、ホーム画面の表示速度は改善されず長いときは10秒以上かかります。
急いで電話しなきゃいけない時はいらいらします・・・・。

書込番号:15226398

ナイスクチコミ!0


yuuchyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/26 11:07(1年以上前)

私もホーム等が遅くてソフトバンクに文句を言ったところ電源を切って電池パックを外しUSIMカードを入れ直して下さいとの事だったんで半信半疑でやってみたところ、気持ちですがホームに戻るときも綺麗に動いたり全体的によくなった感じがしたので別に特別な事をするわけではないので一度試してみた方が良いかもしれませんよ。
ちなみに電池の消耗は変わりませんでした

書込番号:15253354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mika63さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/20 22:47(1年以上前)

うちの場合、修理に出して基板まで変えてもらったのに、圏内なのに発着信ができなくなったり、eメール受信もログインできなくなったりします!
携帯の機能を果たしていないのでは?

書込番号:15368008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bruetooth設定

2012/11/03 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

スレ主 gilles_27さん
クチコミ投稿数:2件

ご存知のかた、教えてください。
この機種の過去にBruetoothでペアリングしたアイテムの消しかたがわかりません。接続するたびにゴミが増えてしまいました。どうかよろしくお願いします。

書込番号:15287060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/03 10:35(1年以上前)

機器名を長押し→解除でも消えないようでしたら、解除したあとに一旦
端末を再起動してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=12602605/#12602605

書込番号:15288100

ナイスクチコミ!0


スレ主 gilles_27さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/03 16:56(1年以上前)

長押しでは削除メニューが出ませんでしたが、ペアリング解除していたら、いつの間にか消えてました。再起動かメモリークリアのどちらが効いたのかわかりませんが。ありがとうございました!

書込番号:15289372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE 102SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)