発売日 | 2011年12月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2012年4月6日 17:33 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月24日 14:50 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月24日 15:22 |
![]() |
7 | 3 | 2011年12月25日 02:08 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月31日 21:33 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月23日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
バッテリーの持ちが良くないため、SANYOのeneloop mobile booster KBC-L54Dを購入しました。
ところがKBC-L54Dをフル充電後、USB接続で102SHに繋ぎ、DC出力ボタン(チャージ開始ボタン)を押しても充電が開始されません(102SHのバッテリーのアイコンが充電中のアイコンに変わりません)。
パソコンと102SHをUSBで接続したときは充電されるので102SHやUSBケーブルが故障している訳ではなさそうです。何か特別な設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

このスマホを所持しているわけではないのですが、たまたま質問を見かけたので
僕の知っている範囲で書かせていただきます。
どうやらシャープ製のスマホやINFOBAR等は、使用するケーブルが原因で
そのようなトラブルに見舞われるようです。家電量販店やAmazon等で販売されている
"充電専用ケーブル"が解決のひとつの手段になるかもしれません。
Amazonで「BN-XperiaAW」という製品の口コミを見ると、同様のトラブルが
多数あるのも確認できます。
僕はXperia arcで使用していますが、文字通り"充電専用"でPCと接続しての
データ通信はできませんので、この点だけ注意が必要です。
書込番号:13936892
0点

KBC-L54Dに付属しているケーブルを使用しても充電できなかったのなら、次のようなスイッチを充電側に切り替えることで、USB端子のD+とD-をショートさせることができるケーブルなら充電できると思います。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443034185/
書込番号:13936899
1点

自分はこの充電器を所持していませんが、調べた範囲で答えさせていただきます
まず、取説を読むと給電ランプがあるようなのですが、どのように光っていますか?
もし、スイッチを押してもつかない場合は故障の可能性があるようです
次にケーブルは102shのものを使っていますか?
充電器の付属のものはバッテリー充電専用で給電できないみたいです。
102shは発売したてでサンヨーのほうで動作確認をしてないみたいなので何とも言えませんね
書込番号:13937048
0点

すみません
付属のものでも充電できるみたいですね
もし、充電器のもので充電できなくて102sh付属のケーブルで充電できないなら別のケーブルを買うしかないようですね
書込番号:13937067
0点

皆様、ご親切にご回答いただきありがとうございました。給電開始ランプは点灯しますが、102SHでは反応がない状態です。USBケーブルもeneloopに附属のものと102SHに附属のものと両方試しましたがダメでした。四乃森蒼紫 さんのアドバイスのとおり、充電専用ケーブルで試してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:13938130
0点

100円ローソンに売ってる充電用ケーブルでいけますよ!
モバブー用と、車載用(シガライター→USB)で2つ買いました。
キャンペーンのモバブー来るまで待てれば買う必要も無いんですが。
地域によっては100円ローソンが無いところがあるようですので、充電専用ケーブルで!
書込番号:13942436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽち!さん、情報ありがとうございます!
100円ローソンに売ってる充電用ケーブルとは USB←→microUSB のケーブルという理解で宜しいでしょうか?
さっそく買いに行こうと思います。
書込番号:13945954
0点

100円ローソンの『充電ケーブル スマートフォン』で充電できました!ありがとうございました。
書込番号:13948572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報提供頂いた皆様ありがとうございます。
リチウムイオン電池(KBC-L2BS)で、102SHが充電出来るようになりました。
本日、頂いた情報をもとに下記ケーブルを購入しました。
充電モードと充電+通信モードの切り替えスイッチがあり、
充電モードにすると、充電出来ました。
商品コード:RB9HB41
JANコード:4988075489912
メーカー:ラスタバナナ
スマートフォン用充電・通信切替ケーブル microUSB用 ブラック
通常価格(税込): 1,029円
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8782
書込番号:14190090
1点

このスレのおかげでモバイルバッテリーから充電することができました。感謝してます。eneloop他一台と車内充電用に三本ケーブルを準備しました。
書込番号:14400402
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
この機種を充電し始めて画面が一度ブラックアウトした後で、自動的にコンテンツギャラリーの中のアルバムが表示されるのですが、この設定の解除の仕方がないわかりません 一度手動で止めれば表示されなくはなるのですが…
もしたら、自分でこうなるように設定してしまったのかもしれませんが、設定の中にはそれらしき項目を見付けられません
職場や外出先で充電して、プライベートな写真を見られたくないのでどうにかしたいのですが…
わかるかたいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします
書込番号:13933340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム左下にあるアイコンを押すと、アプリ?の一覧が出てきます。
そこの「カメラ・AV関連」ページの中にチャージングシアターがあるので、そこをoffにすればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:13934293
0点

早速のご返信ありがとうございました
画面設定などの設定しかみていませんでした
助かりました!
書込番号:13935280
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
皆様にお聞きしたいのですが。
スマートフォン基本パックには加入しておいた方が良いのでしようか?
ショップからは「セキュリティーが付いているので加入しておいた方が良いですよ。」と言われ加入しましたが、加入後無料のセキュリティーアプリを見つけて解除するか悩み中です。
このままスマートフォン基本パックに加入しておいた方が良いのでしょうか
皆様のご意見をお聞きしたく質問しました。よろしくお願いします。
書込番号:13933266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、基本パックの中では、セキュリティ以外は特に魅力を感じなかったので、
セキュリティのみ入りました。
(ショップの店員さんも、セキュリティのみ奨めてました。)
無料のセキュリティを見つけられたとのことですが、
無料には無料の理由があるわけで。
個人的には、セキュリティーソフトには、それ相応の対価を払う主義なので、
セキュリティソフトだけ入れました。
将来的には、パッケージ版の物を購入して、こちらはやめることも検討してます。
最近は、PC等、複数の機器で利用できるものもありますしね。
書込番号:13934141
3点

今は一応スマートフォン基本パックに加入していますが、近いうちにきね男さん同様
パッケージ版を買って基本パックの方は解約する予定です。
書込番号:13935761
3点

ありがとうございます。パッケージ版を、調べて吟味して解約を検討してみます。
書込番号:13937847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
皆様はじめまして。
102SHはホームアンテナ環境でも問題なく利用することが出来るのでしょうか?
以前003SHを購入して、ホームアンテナ環境で3Gが繋がらなくなってしまい、泣く泣く機種変をしたこともあり、102SHへの乗り換えが怖いんです。
現在003SHはアップデートで修正されてるみたいですが、102SHも修正済みなのかどうかが分かりません。
もしホームアンテナ環境で使用している方がおられましたら、使用感等を教えて頂けないでしょうか?
1点

ホームアンテナとは、フェムトセル小型基地のことですか?
小型基地でしたら問題なく使えてます。
この、スマホに乗りかえる前は、002Pを使用していました。
以前は、電波1本しか立たなかったのがスマホに変更してからMAXになってしまいました。
書込番号:13964155
2点

yuu112さん、お返事ありがとうございます。
>ホームアンテナとは、フェムトセル小型基地のことですか?
はい、そうです。
>以前は、電波1本しか立たなかったのがスマホに変更してからMAXになってしまいました。
おぉ!ありがとうございます!
さっそく年明け後に機種変しようと思います。
書込番号:13964399
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
今使っているドコモのガラケーから、こちらへスマホデビューしようと
おもっているのですが、あんしん保障に加入しようか迷ってます。
万が一の故障の時、無料修理できるのは大きいなポイントだと思うのですが
その際メーカー無料修理保障の権利とダブってるのでわ?と考えています。
みなさんダブルのは当然として、加入されているのですか?
1点

普通は加入する。
(壊さない自身があるヒト・電話代カッツカツなヒトは入らない。)
水ぬれ・紛失・盗難・メーカ保証外の修理などに対応。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
書込番号:13930371
1点

コンビニ難民さん。こんにちわ。
確かにメーカー保障1年ですが、自分の場合は安心保証を入って1年以上過ぎると無料で電池パックをもらえるので入っています。万が一水漏れになった場合でも対応できるので入っていた方が良いかと思います。
書込番号:13930386
1点

普段は、こういうのはスルーなんですが、何分精密機器、しかも持ち歩くモノなので。
メーカー保障は一年なのですね。ありがとうございました。
書込番号:13931271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)