発売日 | 2011年12月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年11月20日 22:47 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年9月22日 06:15 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月19日 22:38 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年9月19日 19:50 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年9月18日 12:11 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月17日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
よかったところ
・Wi-Fiのつながりが、かなり早くなった
・カードリーダーモードの安定が良くなった
悪くなったところ
・電池の消費が激しくなった
マナーモード、Wi−Fi・GPS・同期はOFF、画面の明るさは中間で
1時間に5%〜10%ぐらい
・充電中に過熱して充電が異常停止する
異常停止しなくても発熱が多い。
・メールの受信が不安定、サーバーにたまったまま通知すら来ない
・圏外ではないのに着信しない
・ホーム画面が表示されるまでに5秒ぐらいかかる
・アプリ更新の際、更新を押してスリープにしておくとスリープの間
更新が止まる
やっぱり、致命的なのは電池の消耗ですかね・・・。
仕事でも個人の携帯を使用していますので、半日で電池半分は
かなりきついです・・・。
こんな感じの症状の方はいらっしゃいますか?
4点

ほぼ同じ症状です。
初期化してSkypeプラスアルファの最低限のアプリでも、変わりませんね。
電池消耗も酷いですが、遅さはWindowsXPをメモリ256MBのPCで動かそうとしている様な感じで、耐えられません。空きメモリが100MBを切った状態が多く、ホーム画面再表示やアプリ起動などに異常に時間がかかるのもこのせいかと。タスクキラーアプリで少しは良くなりますが、根本的な「デキの悪さ」が否めない「役立たず」で、海外出張用のシムフリー化した1年以上前の他社製品の方が使い易いくらいです。
以前は好きな企業でしたが、中国会社とのズルズルとした決断力のなさなどを見るにつけ、残念ながらもう優秀な技術屋も残っておらず、仕事も未熟者のやっつけになってしまっているのだろうなどと、あまりのイライラに色々と勝手に邪推してしまいますね。
Softbank&シャープの組み合わせで10年以上になりますが、さすがにもう愛想が尽きそうです。
書込番号:15110071
0点

ちなみに電池については、この機種は汎用のUSB-microUSBケーブルでは充電できないですが、100円ショップのUSB-FOMAとFOMA-microUSBのケーブルをつなぐと充電できるため、まとめ買いして自宅、車、会社、カバンなどあちこちにおいております。もちろん購入時にキャンペーンでもらった外付バッテリーも常にカバンの中です。
書込番号:15110109
0点

私も全く同じ症状です。
4.0になったとたんにホーム画面表示が遅い、バッテリーがいきなり半分!
こんな状態にイライラしてます。シャープさんこのスマホにお金を払っているのにこれはないでしょう!!?
あんまりにも動作が遅いので、私は携帯とタブレットの二台持ちに使用かと考えてるこらいです。
ちなみに、アップデートしてからしばらくversionCheckなんちゃら?とゆうのがずーっと動作しており、どうやらこいつがバッテリーを減らし、動作を遅くしているようです。これを強制終了、再起動するとだいぶまともになりましたね。
書込番号:15139629
1点

どうやら、他社の携帯(携帯メーカー、キャリア)でもバージョンアップで同じような不具合があるみたいですね。
4.0は潜在的に不具合がかなり残されているのかもしれませんね。各社しっかりテストしてからリリースしてほしいものです。
書込番号:15141159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こっちは以下の症状が出ています。
・操作中に勝手に初期ロック画面になってロックされる。
・戻るボタンが反応しないことがある。(何度も押すときもアリ)
・戻るボタンがブラウザでは履歴表示になる。(長押ししたと反応される。いくら短く押しても長押し判定に。ユーザー設定でも回避不可能)
不便になった所
・メールの受信ボックスを横にスライドすると迷惑ボックスになるが、過去のメールを探すときに誤作動で迷惑ボックスに移動する。なので、移動後は受信ボックスの1番上に戻る。
・メールの送受信画面の白黒のバランスが悪くなった。白い部分全部を画像変更できると思ったら、残りは余白だった。なんだコレ。
書込番号:15202540
0点

自分の場合、アプデ後、電池消費が激しくなりました。
電池消費に関してはVRAMの使用量が増えたわけだし、単純にそれだけCPUに負担がかかるんだろうなと思い、あきらめて、モバイルブースター使ってます。
個々のアプリ、メールアプリ、ホームアプリなどの動作の不良があるのならば、何らかの個別の原因が
あるでしょうから、一概に、OSに起因するとは言い切れないと思います。
RAMの空きに関しては、自分の端末では、アプリの無効化、メモリクリアのアプリ使用などでMAX400MBくらいまで空けることができます。
100MB切ることはめったにありませんが、100MBきるくらいの空きメモリだとすると、
1個のアプリ起動でRAMがパンクしてしまうこともあるでしょうから
フリーズ、強制終了その他アプリの異常は発生するでしょう。
RAMの管理と考えれば、OSが正常だから起こる現象だと思います。
OS4.0になって、ROMのほうの変化に気をつけなくてはと感じました。
少しの通信、無料アプリの広告配信だけでキャッシュがOS2.3時に比べかなり増えかたが激しい。
ブラウジングなどで10MBのキャッシュがたまるのはすぐだと思います。ブラウザーアプリにもよるでしょうが、もともとROMに余裕があるからといっても、ちりも積もれば…ですから、
キャッシュクリアも気をつけなくてはと思います。
ホームアプリの挙動が重い原因でよくあるのは空きRAMの不足です。端末との相性もあるので何のアプリなのかにもよると思いますが。
また、ホームアプリがOS4.0に最適化されているかどうか。
ホームアプリ上のデータが重すぎではないか。
あるいは、アプリそのものに原因はないかどうか。
メールアプリに関しては、気をつけないといけないのはメールデータが重すぎてアプリそのものに負荷がかかり挙動がおかしくなっていないか。必要なメールはSDに移動させてメールアプリのデータを軽くする必要があります。
いろいろ手を尽くしてダメなら初期化。
それでもダメなら修理かな。
書込番号:15207639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、なんともならないのでリセットしてみました。
とりあえず、異常発熱と異常な電池の消耗は無くなりました。
(ひどいときは30%/1時間ぐらいの減り方でした)
でも、ホーム画面の表示速度は改善されず長いときは10秒以上かかります。
急いで電話しなきゃいけない時はいらいらします・・・・。
書込番号:15226398
0点

私もホーム等が遅くてソフトバンクに文句を言ったところ電源を切って電池パックを外しUSIMカードを入れ直して下さいとの事だったんで半信半疑でやってみたところ、気持ちですがホームに戻るときも綺麗に動いたり全体的によくなった感じがしたので別に特別な事をするわけではないので一度試してみた方が良いかもしれませんよ。
ちなみに電池の消耗は変わりませんでした
書込番号:15253354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの場合、修理に出して基板まで変えてもらったのに、圏内なのに発着信ができなくなったり、eメール受信もログインできなくなったりします!
携帯の機能を果たしていないのでは?
書込番号:15368008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
案内が来ていたので、早速アップデートしました。
ビジュアルも変わり、操作感も全く別物になり、せっかく使える様になってきたのに・・・
と、ちょっぴり後悔しているレベルの者です。
一番は、PCサイトで良く見る・使用するサイトの画面が、大きくしたり小さくしたり出来なくなり
ました。
ソフトバンクに問い合わせたら、「PCサイトが4.0に対応してないと、そういった事が起こりま
す」と言われ、諦めるしかないとの事でした。
これは、他に手立てはないのでしょうか?
無駄なあがきかも知れませんが、再起動や新たにサイトをブックマークしてみたりしましたが
やはりダメでした。
ちなみにヤフーとかのPCサイトは、大きくしたり出来ます。
そこで、2.3の頃に戻すのが、初心者の私には一番いいのかな?と思っているのですが
初期化をすると、全て購入時に戻ると思うのですが、アプリや、メール・wi-fi設定などなど
バックアップを取ったりして、後で戻すと今まで通り!なんて事は出来るのでしょうか?
出来るなら、分かりやすく教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
1点

初期化をしても2.3.5には戻りません。
アップデートの注意に2.3には戻せないとあったはずです。
サイトに関してはドルフィンブラウザーなどを使って試してみて下さい。
書込番号:15090350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答、ありがとうございます。
説明書きは、正直読んでませんでした。
バージョンが上がるという事は、良くなることとしか思っていませんでした。
ちなみに、ドルフィンブラウザを試しましたが、変わらずでした。
そうすると、私がやりたいことは、4.0のスマホ全てが出来ないと言うわけなんですね・・。
書込番号:15091653
1点

おそらくそういうことになるでしょう。
もし公開できることであれば僕のtf101がICSですので検証してみることはできます。
あとは
おそらく状況は変わらないかと思いますが、エンジェルブラウザ、firefoxも試してみてください。
書込番号:15091971
1点

ありがとうございます。
やはり、エンジェルブラウザもfirefoxもダメでした。
待つしかないのでしょうか?
ちなみにこれらのブラウザは、どんな利点があって利用してるんですか?
「tf101がICSですので検証してみることはできます。」これは、どんな意味ですか?
ちなみに遊びたい物は、アメーバピグなんですが、ログイン画面は大小出来ますが、ログイン
すると画面は固定になってしまい、遊べなくなってしまいました。
書込番号:15092987
0点

標準ブラウザーの不良だとこれで治るかと思ったのですが、治らないならブラウザアプリは関係ないですね。
tf101とはASUSのAndroidタブレットで、Android4.0が入っているのでこちらで確認できますよという意味でした。
今SO-03Dで試してみましたが、アメーバピグはスマートフォン専用サイトになってしまいましたが、pc用サイトということでしょうか?
書込番号:15093060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?
昨日書き込みしたはずが、書き込まれてない???
・・・アメーバピグは、モバイルサイトもありますが、PCサイトじゃないと出来ない物も
あります。
アイランドとかカフェとかなんですが、そちらが大小出来れば、嬉しいんですが。
書込番号:15097979
0点

すみません。普段アメーバピグをやらないのでそこまで調べることができませんでした。申し訳ありません(´;ω;`)
書込番号:15101334
1点

すみません
ありがとうございました。
今後は、説明を確認する様にします。
色々お付き合い頂き、ありがとうございました。
書込番号:15102401
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

「Y!天気・災害」のウィジェットをタップし、menu>設定>現在地の天気を表示をON でできる
書込番号:15089824
0点

設定>画面・壁紙設定>ウェルカムシート>インフォエリア
書込番号:15091070
0点

ウィジェットで貼り付けていないと設定できる項目が表示されないのが原因でした。
ありがとうございます。
書込番号:15091382
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
今まで普通に見れていたサイトがメジャーアップデートしてから文字化けするようになりました。なぜこのような現象が起こるのですか?教えて下さい。
書込番号:15089477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICSだから。
書込番号:15089579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。すいません私無知なもので。ICSって何ですか?教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15089651
1点

Ice Cream Sandwich = アイス クリーム サンドイッチ
書込番号:15089942
0点

Android4.0の愛称?がアイスクリームサンドウィッチなのです。
おそらくそのサイトはICSに対応してないのでしょう。一度ドルフィンブラウザーやエンジェルブラウザーというアプリをインストールして、そのアプリからそのサイトを閲覧してみて下さい。
書込番号:15090373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
みなさんモバイルバッテリーはどういうものを使われていますか?
以前、ネットで「MiPow 2200mAh」というチューブ型のものを購入したのですが
接続して15分くらいは充電できていたのですが
それ以降、充電のランプが消えてしまい、全く充電ができなくなってしまいました。
何か相性などあるのでしょうか…。
今週出張があり、外での移動が多いので、それまでにモバイルバッテリーが欲しいのですが、
オススメなどありましたらお願いします。
できれば家電量販店などお店で購入できるものだとありがたいです。
1点

純粋にモバイルバッテリの容量が足りないだけです。ロスがあるので2200mAhのバッテリでも実際は、1100mAh程度しかチャージできません。
純正バッテリーが1,520mAhですからフル充電は無理です。
ですのでバッテリ交換の可能なスマフォは純正バッテリーを複数もって、電池切れのつど交換したほうが幸せになれます。
こういうものを買えば、バッテリだけをチャージできます。
http://item.rakuten.co.jp/whitenuts/sh-01d-adupt4/
ただし、上記リンクの商品は怪しいので、自分で探して納得できるものを探してください。
適当に選ぶとイタイ目にあいます(中華製なので)
書込番号:15078515
0点

定番のスマートループ充電地になりますが、下記製品を使用しています。
QE-PL202-W
http://kakaku.com/item/K0000360230/
・充電池自体を充電する際にCharge Pad対応で置くだけ簡単充電ができる
・1.5A出力対応なので端末に対する給電が比較的高速
・大体2回分端末をフル充電できる。
上記の点が気に入っています
※シャープ製スマートフォンによく見られる書き込みなのですが、
USBケーブルの端子のピンのうち
データが流れるピン2つをショートできない(していない?)ケーブルですと
充電できないことがあるようです、ご注意の程を。
書込番号:15078530
1点

大変申し訳ありません…
家電量販店で説明を聞いて気付いたのですが、
モバイルバッテリ自体を充電するのを忘れていました(知りませんでした)。
無知で恥ずかしいです。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:15081512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)