AQUOS PHONE 102SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE 102SH

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE 102SH 製品画像
  • AQUOS PHONE 102SH [イノセントパープル]
  • AQUOS PHONE 102SH [ブラック]
  • AQUOS PHONE 102SH [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE 102SH のクチコミ掲示板

(389件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE 102SH SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE 102SH」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE 102SHを新規書き込みAQUOS PHONE 102SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:49件

私、最近、この機種を購入したのですが、アプリなどの処理動作が遅く感じ、不良品ではないかと疑いを感じています。
ただ処理動作自体は完了するので、全くの不良品とも言いきれず…
そこでお願いしたいのですが、アプリ「Quadrant Standard Edition」での数値(OS2.3での)を教えていただけないでしょうか。
このアプリでの数値もバラつきがあり、目安程度に考えたほうがいいのかもしれませんが、端末の動作が安定せず、数値も1500から1900をいったりきたりなので、この機種の発売したころネットで見かけた2300から2500など、でたことがありません。
アプリ自体も変わった可能性もありますが、1500から1900という数値に不安を感じています。
実際、機種変前のシングルコアの端末のほうが、動作が安定してスムーズに感じられ、不良品なのかと思えてきます。
修理に出すべきか… ですが、2.3で使うためにこの機種にしたもので、修理後、4.0で帰ってくるということなので…
それとも、この機種の性能自体、その程度なんでしょうか。
不良品なのかどうか、判断材料が少なく困っています。
151に電話するも、「ソフトバンクショップで…」の一点張りで…
ショップで交渉するにしても動作が鈍いだけでは、ラチがあかない気がするのです。
教えて頂けるかた、よろしくお願いいたします。

書込番号:15173816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE 102SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE 102SH SoftBankの満足度2

2012/10/09 21:39(1年以上前)

そんなもんです。

スペックうんぬんではなく、たいした端末ではありません。

Wi-Fi使って、やっとそこそこのレベルですね。

書込番号:15182805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


POKEQPさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/10 08:20(1年以上前)

試して見ました。
1回だけの計測ですが
total:1,795でした。

書込番号:15184467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/10 14:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり、その程度ということなんでしょうね。
とくに、発熱後の機能制限では、アプリの挙動がカクカクで
たいへん残念に思います。

機種変更前に使っていた003shのほうが
処理スピードは劣っていたものの
RAMの空きさえ確保していれば。
スムーズで安定して動いてくれていたと思います。

デュアルコアといっても、発熱のため
あの動きでは…

なんか残念です。

書込番号:15185531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


POKEQPさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 08:13(1年以上前)

機種不明

昨日から何度か試していました。
特に設定変更やメモリ最適化ツールを動かしたわけでもないですが
明らかにベンチマーク実行中の進行スピードは
速くなったので
ポテンシャルはあるということで。

書込番号:15188809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/12 00:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。


当分は、安定しているなら、OS2.3で使うつもりでしたが、
パフォーマンスが不満なので、思いきってOS4.0にアプデしました。
4.0に不信感を抱いていたのですが、結果、パフォーマンスは大きく改善されました。ベンチマークの数値も2800くらいでました。

ただ、予想されたことですが、電池消費は激しいです。この点も、アプデを避けていた理由なのですが…

あちらがたてば、こちらがたたず的な
そんな気持ちにさせられてしまいます。

とりあえず、アプデして、CPUに対する不信感は払拭できました。

書込番号:15192414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メジャーアップデートしてから

2012/09/19 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:2件

今まで普通に見れていたサイトがメジャーアップデートしてから文字化けするようになりました。なぜこのような現象が起こるのですか?教えて下さい。

書込番号:15089477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/19 16:18(1年以上前)

ICSだから。

書込番号:15089579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/19 16:35(1年以上前)

返答ありがとうございます。すいません私無知なもので。ICSって何ですか?教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15089651

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/19 17:56(1年以上前)

Ice Cream Sandwich = アイス クリーム サンドイッチ

書込番号:15089942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/19 19:50(1年以上前)

Android4.0の愛称?がアイスクリームサンドウィッチなのです。 

おそらくそのサイトはICSに対応してないのでしょう。一度ドルフィンブラウザーやエンジェルブラウザーというアプリをインストールして、そのアプリからそのサイトを閲覧してみて下さい。

書込番号:15090373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メニューボタンの挙動が…

2012/09/15 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE 102SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE 102SH SoftBankの満足度5

Android4.0にアップデート後、メニューボタンの挙動がおかしくなりました。

具体的に言うと、メニューボタンを押すと何回も連打されたような状態になりメニューを出したくても思うように出せない状態です。

先週、この件で修理に出したのですがメーカーで事象が確認できなかったためそのまま返ってきました…

ユーザー補助の設定を変えてもダメでした。

他に方法はないのでしょうか?

書込番号:15069989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/09/17 19:57(1年以上前)

ちょっと症状が違いますが、画面が表示するのに時間がかかる様になりました。
アイコンによりすぐにクリックできるものと数秒反応しないものが有ります。

気長にまてば良いのでしょうが、Ver. 2.3と違うのでためらいがあります。
慣れしかないのかな?

書込番号:15080336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タップ音について

2012/09/13 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件 AQUOS PHONE 102SH SoftBankの満足度3

初心者です。
以前、電話のダイヤルキーをタップした際に、「チッ」というようなタップ音(私にはそう聞こえますが)がしていたのですが、ある時気が付いたら無音でしたので、設定→サウンド設定→フィードバック→タッチ操作音のチェックを入れました。すると普通の固定電話とかでダイヤルボタンを押した際に出る「プッ」という音が出るようになりました。
選択時の操作音にもチェックは入れてます。画面上でメールや電話のマーク等をタップした際は「チッ」という音が小さくなっています。それと同じ音をダイヤル時にもさせたいのです。(前はしていたと思います)
どうすればいいでしょう?

あと、この「チッ」という音を大きくすることは出来ますか?
あとメールで文字入力の際にもこの音をさせたいのですが可能ですか?

ソフトバンクのショップではいつも散々待たされたり、間違った情報を与えられたりといつもイライラしてしまいます。
どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:15059927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/13 22:35(1年以上前)

確か音量は「サウンド設定⇒音量⇒メディア」のゲージに依存したはずです。

書込番号:15061442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 検索バーが消えなくなりました

2012/09/08 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

スレ主 psychobearさん
クチコミ投稿数:1件

バージョンアップしました。
慣れるまで使いにくそうな気がします…。

バージョンアップ後、Google検索バーが消えないです。
以前、消し方を書いてくださった方のものを参考に
やってみたのですが消えません。

消し方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:15036421

ナイスクチコミ!2


返信する
red-bbさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 08:45(1年以上前)

ここでの話題で、話があるようですが試されました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293128/#15029433

書込番号:15036502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 10:00(1年以上前)

設定からGoogle検索の無効にした際にバーが消えず焦りましたが、
再起動させると消えましたよ。

書込番号:15036752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

スレ主 donald666さん
クチコミ投稿数:65件

auのゴミIS11Sより機種変検討してます。 今IS11Sで困ってることはフリーズが多かったりレスポンスがひどいです。 この機種はどうなんでしょうか? デュアルコアなんでいいとは思いますが・・・

書込番号:15007154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/01 11:36(1年以上前)

期待するほどではありませんよ。Xperiaでだめなら、GALAXY使って下さい。

書込番号:15007212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/01 12:55(1年以上前)

Is11sで通常運用できなければどの端末を使っても同じような状況になるかと
Is11s自体、特に問題がある端末じゃないし

書込番号:15007550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/02 04:12(1年以上前)

is11SはRAM512MBの機種です。
スレ主さんがどういう使用方法しておられたかは解らないですが、
こまめにRAMクリアしないとRAMがパンクしてフリーズを繰り返すのは当然のことでしょう。
かくいう私も512MB機種使用者(機種は違いますが)で、いちいちメモリ管理が必要なので、
RAM1GBのこの機種を検討しています。
OS2.3でRAM1GBで充分余裕がありメモリ不足にはならないでしょう。
その分、フリーズなどの現象も少なくなるはず。
ただ、OS4.0への更新後は空きRAMがかなり少なくなるので、512MBの機種ほどではないにしても、ある程度、メモリ管理が必要となるでしょう。
自分がOS4.0 RAM1GBの最新機種に飛びつかないのもその理由からです。

この機種も予定されているOS4.0アプデ後にRAMの空き不足からくるフリーズなどで、
不調を訴えるユーザーが増えるんだろうなと
予想されます。

書込番号:15010761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE 102SH」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE 102SHを新規書き込みAQUOS PHONE 102SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE 102SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)