| 発売日 | 2011年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 137g |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE 102SH SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
モバイルネットワークのデータ通信を無効にすると、Wi-Fi接続していない限り、
メール、ネット、アプリのダウンロードなどができなくなりますが、パケット料金は発生しません。
書込番号:14352026
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
購入一ヶ月目です。
自分も同じ症状で悩んでいます。
最初はちゃんとバイブになっていたのですが、何度かサイレントマナーに変えたりしているうちに通常マナーに設定しても鳴らなくなってしまいました。(メールも電話もです)
設定画面から、マナーモード設定を確認しましたが、ちゃんとチェックも入っていました。
Yahoo知恵袋などでも同じような質問があるので、不具合かもしれないですね。
書込番号:14313692
0点
返信ありがとうございます
やっぱりそうかもしれませんね
自分はファームウェア更新したあとからです
書込番号:14317299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も昨日、突然音が出なくなった現象が出ました。マナーモードにした覚えも無く。再起動をしたら音がでましたが、また現象は出るかもしれませんね。不具合が多いです。
書込番号:14327956
0点
困りますよね
自分は再起動しても直らないです
書込番号:14332692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のIS13SHも突然バイブが動作しなくなりました。
しかし本体に軽く衝撃を与えると動作します。
修理に出したら故障でした。
落としたこともないのにバイブが壊れるなんて驚きの結果でした。
書込番号:14408832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の102shはメール以外はちゃんと動作するんですけど、ソフトウェアの問題ですかね。
書込番号:14410134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メールのみであればそうかもしれませんね。
バイブ故障ではなさそうなので安心しました。
書込番号:14413557
0点
私も突然音が出なくなりました。
着信音がせずバイブレーションだけ動いている状態です。
通話を押しても相手の声が聞こえないという具合です。
再起動すると復活します。
あとBluetoothのヘッドセットを使っているのですが、
この症状の時はこちらからも音が出ません。
何か解決方法ないものでしょうか。。
書込番号:14572961
0点
私もそうなります。なのでそうなったら毎回毎回再起動しています。明らかに不具合ですね。
書込番号:14577234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
auからソフトバンクに乗り換えようと考えており機種もこれにしようと決めかけていたのですがソフトバンクメールができないと調べてでてきたのですがどうゆうことですか?
softbank.ne.jpのメールはできずGメールとかしかできないのですか?
1点
何処で調べてそんな結論が出たのか判りませんが
私は現在ソフトバンクメールを問題なく使用してます。
書込番号:14304359
1点
そうですか。それなら安心です
こちらにはSH以外は対応とあったので↓
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/smail/
書込番号:14304391
0点
シャープの機種には、SoftBankメールアプリではなく、
シャープ独自のメールアプリが搭載されていますので、
そのように記載されます。
書込番号:14304684
0点
問題なく使えますので、心配しないでください。
どうしても確証が欲しいのであれば、ショップで確認してみて下さい。
書込番号:14304886
0点
アンドロイドアプリとしてのメールソフト「SoftBankメール」は
スレ主さんのご指摘のとおりSoftBankのHPを見ると、
「Android™ 2.2以上搭載スマートフォン推奨(007SH、007SH J、006SH、005SH、003SHを除く)」
と、但書がありました。従って、102SHは使用可能と思いました。
しかし、「Google Play」からダウンロードしようと思ったら、
「sharp機種はダウンロードしないで下さい」との表記が...
ここで使用可能とおっしゃられた皆さんは、無事ダウンロードして使用可能になられたのですか?
便乗の質問で恐縮します。
書込番号:14307963
0点
続けての投稿失礼します。
102SHで「Google Play」から「SoftBankメール」を再度確認したら、
「お使いの端末はこのアイテムに対応していません」とあり、ダウンロードボタンがありません。
従って、メールソフト「SoftBankメール」は使用できません!!
なお、スレ主さんのご心配されていた、@softbank,ne,jpのMMS(Y!メール)やSMSは、プリインストールされているメールソフトで問題なく使用できますよ。
書込番号:14308081
0点
みなさんありがとうございました。
それなら安心してMNPできます。
今替えると近所のソフバンショップは4万円現金キャッシュバックなので今週中に行ってきます
書込番号:14310045
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
突然、ACアダプターからの充電ができなくなってしまいました。
症状としては数%充電すると(以前より倍以上の時間がかかる状態)LEDが点滅して充電がストップ。 アダプターを差し込みスグに症状が出る事もあります。
でもモバイルバッテリー005からは、しっかり充電ができるという不思議な症状です。
そのACアダプターコードを使ってモバイルバッテリーには充電できるし、コードには問題がないと思います。
自分の対処としてはオールクリア以外は全て行いました。
結局、先日Softbankショップに行き1回見てもらおうと修理をお願いして来ました。
原因としては相性の悪いアプリをインストールした事だと思っています。(確証はありませんがバッテリーウィジェットだと思っています。もちろん対処としてインストールしたアプリを全てアンインストールしました)
この様な症状がでた方、いらっしゃいますか?
書込番号:14292252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でもモバイルバッテリー005からは、しっかり充電ができるという不思議な症状です。
>そのACアダプターコードを使ってモバイルバッテリーには充電できるし、コードには問題がないと思います。
モバイルバッテリーというもので充電できるのならば、アプリの問題は低いような気が…
アプリをアンインストールして改善されたのですか?
シャープの他機種ですし、まったく関係ないかもしれませんが、私の場合USB変換ケーブルを
交換すると正常に充電できるようなりました。
102SHがUSB変換ケーブルを使用して充電するのかどうか知りませんが…
書込番号:14292665
0点
キンメダルマンさん、早速の返信ありがとうございます。
アプリが原因かと思ったのは、不具合になる前にインストールしたのがバッテリーウィジェットアプリとクリップボードアプリだったからです。
SoftbankショップでマイクロUSBアダプター変換コードも交換して頂きましたし、ショップのACアダプターで充電した時にもLED点滅の不具合が発生しました。
アプリはアンインストールすれば影響は無くなると聞いたんですが、不具合のまま直りませんでした。
結局Softbankショップで「1回見てもらいますか?」と聞かれたので、修理依頼をしてきました。
ACアダプターの充電と、モバイルバッテリーからの充電‥何が違うんでしょうか?
直って戻ってくればイイのですが‥。
書込番号:14294767
0点
USBアダプター変換コードが問題ではなかったのですね。
的外れな回答ですいませんでした。
基本アプリはアンインストールすれば、改善されると思いますが、インストールの
積み重ねで何か問題が起こってしまうのかもしれませんね…
修理に出されたみたいですが、その前にオールリセットを試されてもよかったかも?
データの保存と復元は面倒ですが、オールリセット自体はそれほど大変ではありませんよ。
ま、それで改善される保証はありませんので、修理もいいのですが、ボロイ代替機を
渡されて、壊したら何万も出さなければならないと言われると嫌になります…
ま、スマホならば新しい代替機でしょうが。
書込番号:14296117
0点
キンメダルマンさん、返信ありがとうございます。
そうですね‥修理依頼前にオールクリアを実行しても良かったかもしれません。
修理するにはオールクリアしなければいけないんですから ‥。
モバイルSuicaに¥10000が入っていたので躊躇してしまいました。
スマートホンというのは考えられない不具合や、対処しきれない事がありますね。
スマホが戻ってきましたら、どの様な修理をしたのかを書き込みます。
クチコミを見る皆さんにお役に立てて頂ければと思います。
また何か不具合等々ありましたらクチコミに書かせて頂きます。
151やSoftbankショップでも、アプリはアンインストールすれば大丈夫と言われたんですけど‥何か不具合が起きたらオールクリアが有効なのかもしれません。
何かご存じの方がいらっしゃいましたら返信下さい。宜しくお願いします。
書込番号:14296222
0点
102SHが修理から戻ってきました。
結局、充電不具合の原因は解らず‥。修理としては基盤を取り換えたとの事。
完全に直っているかと思ったんですが、2回に1回は不具合が出ます。
いまだ何が原因だかわかりません。
安定した充電確保には、大容量のモバイルバッテリーを買って対応しようと思っています。
何かご存じの方がいらっしゃいましたら、返信をお願いします。
それにしても3%→100%の充電に5時間以上かかるとは‥。前はもう少し早かった様に思うんですが。
書込番号:14323651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>完全に直っているかと思ったんですが、2回に1回は不具合が出ます。
>いまだ何が原因だかわかりません。
本体を修理し、充電関連のケーブルも問題ないのですよね?
であれば、あきらかな不良品なので、交換してもらって下さい。
それでも同じようになるのであれば、他の機種に変えられる事を
お勧めいたします。
>それにしても3%→100%の充電に5時間以上かかるとは‥。前はもう少し早かった様に思うんですが。
上の問題とは別として、バッテリー管理アプリで、電気を喰ってるアプリが
ないか確認してみて下さい。
書込番号:14323702
0点
キンメダルマンさん、毎回の返信ありがとうございます。
今、Softbank 102SHオンラインマニュアルを見たら「充電時のLED点滅異常」の項目を発見しました。
そこにはバッテリーパックの異常、もしくは寿命とありました。
本体を調べても原因が解らない訳です。
Softbankショップに行って、この事を言ってきます。
キンメダルマンさん、親身なアドバイスありがとうございました。
また報告させて頂きます。
書込番号:14323748
0点
102SHオンラインマニュアルに書いてあった事を伝えて、Softbankショップでバッテリーパックを昨夜交換してきました。
ところが‥また同じ不具合が発生。ガッカリです。
マイクロUSB変換アダプターの交換に始まり、本体修理、バッテリーパックの交換‥こうなると残るはACアダプターケーブルのみ。
でもこのケーブルでモバイルバッテリーにはしっかり充電できるので、異常がある様に思わなかったんですが‥。
もうコレしか原因が見当たらない!という事で純正のACアダプターケーブル(¥1155)を買ってきました。
早速、本体に充電。
今まで、なかなか上がらなかった充電%がスムーズに上がっている感じがします。
これで不具合が出なければ問題解決!
Softbankショップに2週間で5回も通ってしまいました。
ACアダプターケーブル交換で問題解決しないと、この次は本体精密検査になり約1ヵ月の預かりになるとの事。
購入直後の不具合ではないので、新品への交換は出来ないそうです。
しばらく新しいアダプターケーブルで様子見です。
書込番号:14328542
0点
ACアダプターを取り換えて不具合が発生しなくなりました。
LED点滅して充電不良はACアダプターケーブルが原因だった様です。
モバイルバッテリーには充電出来て、スマートホン本体に充電出来ないなんて‥。
でも新しいACアダプターに変えて、今までの充電より調子が良い感じです。自分は6年使っていたvodafone時代のACアダプターケーブルだったのですが、ガラケーからスマートホンに機種変した方は、(古い)ACアダプターケーブルも交換してはいかがでしょうか?
充電の質も変わる様にきがします。
書込番号:14345424
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
Iphoneからの機種変更を検討してます。
現在、Iphoneで「TVPlayer」というアプリを使い、SEG CLIPでPCで録画したTVを、
Iphoneにコピーして見ています。
アンドロイド版の「TVPlayer」+102SHでは、携帯へのコピーができないとの話を
聞いており、これが実施できている/できていない等の情報提供をお願いします。
宜しくお願いします。
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
設定から通知音をSDに入っているサウンドに変更しました
すると操作中(画面が付いている状態)ではそのサウンドが鳴ったのですが
ロック時(画面が消えている状態 スリープ?)はプリセットが鳴ってしまいます
ピロリン♪ってやつです
ロック時の通知音はまた別に設定があるのでしょうか?
そもそもSメールの着信音は通知音ではないのでしょうか?
教えてください
1点
こんにちは。
Sメールってキャリアメールですよね?でしたら、設定からではなくSメールのアプリで設定しないと音が変わらないと思います。端末の設定画面から変えられるのは、Gメールや電話の着信音だけのはずです。
Sメールアプリから設定を選択、「共通設定」→「受信/表示設定」→「音・バイブ・ランプ」→「メロディ」から設定可能です。バイブパターンやLEDランプの色なんかも設定可能です。
書込番号:14287066
0点
そうだったんですか!
てっきりシステム側の設定を使ものだとばかり思っていたのですが、アプリ側から設定するのですね
メーラーの設定を見ることをすっかり忘れてました
ありがとうございました
書込番号:14288570
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

