端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2012年2月29日 22:46 |
![]() |
6 | 3 | 2012年2月18日 20:50 |
![]() |
7 | 3 | 2012年2月10日 20:37 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月4日 20:44 |
![]() |
19 | 9 | 2012年3月4日 18:12 |
![]() |
28 | 13 | 2011年10月30日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank

まあ…そうですよね(^^; シャープの出すスマホは、特別なブランド以外全てAQUOS PHONEで統一していきそうな気がします。
書込番号:14144395
1点

まあ、色々な考え方はあるでしょうが、AQUOSって何?ってきいたら、テレビって答えは限りなく100%に近いでしょう。
一般的な発想だと、AQUOS PHONE=テレビが綺麗に視聴できる携帯という認識が普通だと思います。
書込番号:14145567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ASV液晶パネルにAQUOSの技術が使われてるのもありますが、一応スマートファミリンクには対応してるので、AQUOS PHONEと名乗っても問題無いかと。
そんな私も、人柱覚悟で104SH予約しましたw
ワンセグ、おサイフ、赤外線無しとデザインとタッチパネルの感覚が気に入ったので。
書込番号:14147059
2点

アクオス=液晶画面って認識で=テレビって認識はなかったな〜。
プラズマレテビ作った時もは”アクオス”って名前使わなかったし、やっぱ液晶技術=アクオスって認識じゃないかな〜シャープは。
私自身そういう認識だった。
アクオス=テレビの認識の方が一般的なんだね(´・ω・`)
書込番号:14158707
3点

前にdocomoかauの機種で同じようにAQUOSでワンセグ機能なしのモデルがあって、やはり同じスレが立ちましたね。
嫁さんに聞いてもAQUOS=テレビのイメージがあるらしく、信じられないみたいでした。
メーカーとユーザーの認識違いということなんですかね。
書込番号:14158728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいやいや、AQUOS PHONE=テレビが綺麗に見られる携帯だなんてそんな馬鹿な話ないでしょう。よほどの情弱ならともかく、それが一般的な価値観とは言えませんよ。
AQUOSならテレビですが、AQUOS PHONEとなれば全く別物。
書込番号:14221862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
昨年005shを買ったばかりですが、4月までに機種変することにしました。
Docomoの Galaxy Nexusかこの104shと迷っています。
基本的にはパソコンをあまり起動させたくない為動画などの鑑賞やネットブラウジングが主な用途です。
どちらかと言うと国産の104shにしたいのですが、005shと同じくASV液晶を採用しており以下の有機ELと比べて発色の面で不安が残ります。(005shの液晶は白っぽくあまり好きになれませんでした)
Galaxy Nexusは有機ELを採用しており実機を見てきましたがとても発色が良かったです(有機EL Plusではありませんでしたが..)
そこで質問です。
できれば実機見た方で..005shと比べて発色などは変わっているのでしょうか?
また個人的な意見でよろしいのですがどちら買った方がいいと思いますか?
添付している画像は簡単な比較画像です
左 Sony Z1060 右 Sharp 005sh
1点

Nexus持ちですが…104SHを勧めます。
どちらの機種も動作が軽快で普段使いに支障はないと思います。
Nexusは有機ELで焼きつきが懸念されますが、ディスプレイを常時表示しなければ問題ありません。
アップデートを気になさるのであればNexusですが、そうではないようなので104SHでいいかと。
104SHはユーザー向けにチューニングやカスタマイズがされているので、Android4.0にも戸惑わないでしょう。
書込番号:14163134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機体験してきました。
手持ちのGalaxyNexusとの比較です。
画面、シャープめっちゃきれいでした.....
っというか、
いままでのシャープはなんだったの???っと思うくらい出来の良さ!
ドコモででてたら間違いなく馬鹿売れですこれ。(販売台数的に)
サクサク動くしAntutuのベンチマークでもスコア5000オーバー
ベンチマークしなくても良さがわかるくらいの反応の良さ、ラグの少なさ。
過去のシャープ機種があれでこれはなんでそうなのって思いました。
ワンセグとか機能面抜きで考えて、現行の機種で一番良いと思います。
書込番号:14172045
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
ソフトバンクのホームページでも確認できますが予約開始が明日(10日)からみたいです。そして発売が24日が可能性高いらしいです。
シャープでOMAP4460でOS4.0。今からワクワクしますd(`・ω・´)b
書込番号:14129449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスマホはデザインが良く、性能も良さそうなので、相当期待できますね。シングルコアの103SHがいいだけに、デュアルコアのこの機種はどうなるかな。
書込番号:14129934
1点

デザインが素晴らしいと思う。これの和製機能も搭載された改良型も出てほしいところです。ソニーのarcとアクロみたいに。
書込番号:14132628
1点

この機種がドコモから出てたら爆発的に売れると思うけどな〜。SoftBankやからあまりに話題にならないね。現時点でAndroidでNo.1の機種になりそうやのに(勝手な想像です)
書込番号:14135160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
価格comのスペックには撮影用フラッシュ無しになっているのですが、
http://gpad.tv/phone/softbank-aquosphone-104sh/
↑こちらのホームページでは背面LEDフラッシュ付きになっているのですが実際の所フラッシュ機能は付いているのでしょうか?
カメラ自体の画素数が1210万画素とカメラにも重視していそうなのにフラッシュ無しとは思いにくいのですが。。。
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
この機種のコンセプトはGalaxyやXperiaに対抗出来るようなグローバルスタンダードなモデルを、ということであえてガラ機能は入れなかったみたいですね。
和製グロスマといったところでしょうか。
未発表のAndroidプラットフォームに対応ということで、おそらく世界初のIce Cream Sandwichに対応するモデルになるのかな。
いずれにせよ詳細が未知なので今後の動向が気になる機種です。
書込番号:13564986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

世界初にはならないでしょう。
それはNEXUSシリーズになるでしょうから。
ドコモからも同様の端末は出そうですし。
書込番号:13565897
4点

http://appliko.jp/117266 101SH
http://appliko.jp/117153 102SH
http://appliko.jp/117179 103SH
http://appliko.jp/117137 104SH
AQUOS PHONEだけで4台もリリースとは別の意味でシャープの本気を見たなw
書込番号:13567097
2点

そういえばGoogle直販モデルがありましたね。
Google Primeでしたっけ?
なんとなく、005SH,009SHと同じ位置付けでSoftBank専売モデルかと予想してました。
書込番号:13567358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスその亜種のディズニーモバイルも出ますからね。
頑張りすぎwwww
書込番号:13567375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種がベースになったディズニー機種が出て欲しいです(嫁用に)たぶんもっと優れた国産機種だと思うので。
書込番号:13783060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cNj8Yonwdp0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZTIdiQch0TA
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KToFeM50z9M
サクサク感が凄いですね。ブラウザの動きはさすがにiPhoneも負けでしょう
書込番号:14134144
3点

期待以上にさくさくです!
そしてただ早くするだけでなく、反応がよすぎることによる誤動作を防ぐためにタッチから反応までの時間をわざと0.1秒あけてるらしいですね。
今日から東名阪のSoftBank取扱店で実機展示ときいて近くのショップに行ったらまだ届いてないって…
早く触りたいです。
書込番号:14134302
2点

今日、ホットモックさわって来ました。普段102shを使っていますが、比べ物にならないぐらいサクサクでした。4.0の良さも体感出来、ガラケー機能がいらない人には、おすすめです。
書込番号:14178230
1点

スレ主さん、ガラケーのようにおサイフや、赤外線センサーなどを搭載しなかったのは、現状でAndroid4.0にガラケー機能を乗せるとソフトウェア的な不具合が起きる可能性があるからですよ。
別にNexusに対抗してるわけじゃないから。
そこんとこ知っといた方がいいよ(笑)(^^;)
書込番号:14240072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
ソフトバンクがココまでAQUOS PHONEをゴリ押しするのもちょっとコワイんですけど、発表された新製品の中ではコレが一番だと思います。
やはり1.5GHzのデュアルコアCPU「OMAP4460」は魅力的ですね。
カメラや防水も十分すぎるほどだと思います。
でもガラ機能は備えてるのかな?
それが無ければauの『ARROWS Z ISW11』に惨敗ですね。
1点

どうやら対応してないみたいですね。
しかも2012年春発売…。 ARROWS Zは2011年11月中旬発売です。
書込番号:13564347
0点

全部入りでは、102SHがありますよ。ウルトラスピード対wimaxどちらがいいかな。
書込番号:13564631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウルトラスピードは2012年末までに政令指定都市での人口カバー率99%を目指し、WiMAXは現在で95%…。
しかもウルトラスピードはテザリングが、今のところ出来ません。
SoftBankは有言無実行なところもあるので、WiMAXがいいのでは?
書込番号:13564930
5点

auのアローズとは方向性が違う機種だと思います。あちらがガラケーの粋をあつめた機種なら、こちらはシャープが作った最先端を目指したグロスマかなと。
一応ICSがまず搭載される等の利点もありますしね。あとは発売日が早ければ(汗)
書込番号:13644210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信が付いていないのは残念。
そんなところをGalaxyやiPhoneのマネしなくていいのに。
いや、どういう理由で付いてないのか知らないけれど・・・。
書込番号:13645401
2点

galaxyネクサスが11月に出るみたいなので、あまり価値が無くなってきましたね…。
書込番号:13646725
3点

この機種は液晶、防水、カメラ、デザインで勝負でしょ。ウルトラスピードでなく、SoftBank4Gに対応してたら良かったのですが…
。
書込番号:13647946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウルトラスピードは追加料金がかからないのが魅力かな
カバー率も75%で今のとこXIに勝ってる(何年もすれば変わりますが)
契約者が少ない分繋がりやすいのかな?
書込番号:13696165
2点

いや…それはルーターの料金プランであって、スマートフォン用の料金プランはまだ発表されていませんよ…。
追加料金が無くとも、XIのような専用プランになるはずです。
テザリングも出来ませんし、開始は来年の2月なので買ってすぐウルトラスピードで通信はできません。
書込番号:13696289
2点

料金は某週刊誌にのっていました
この雑誌にはSBがウルトラスピードを利用したテザリングを検討中ともありました
(あくまで現段階での情報です。今後変わる可能性も十分考えられます)
開始は2月でも、104SHは春発売予定で早まらなければ買ってすぐに使えるでしょ
書込番号:13697465
2点

ウルトラスピードの有無にかかわらずフラットプランで5460円でした
書込番号:13697879
2点

コアラ1202さんはウルトラスピードと4Gが混ざってませんか?
4Gは2月開始ですが、ウルトラスピードはデータ通信としてサービスを始めていますよ
書込番号:13699694
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)