端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE 104SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年5月29日 22:52 |
![]() |
29 | 11 | 2012年5月20日 11:20 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月18日 23:35 |
![]() |
6 | 4 | 2012年5月11日 21:56 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月27日 05:16 |
![]() |
4 | 4 | 2012年4月26日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
私は今Xperiaをつかっててキーボードの色や柄の着せ替えができてますがこのきしは出来ますか?
初スマホにした友人がどのようにしたら出来るのかと相談してきましたが分かりませんでした、よろしくお願いします。
書込番号:14617654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードの着せ替えは、Xperia搭載のPOBOXだから出来るので
他の機種で出来ないと思います。
書込番号:14618747
0点

SimejiやArtIME(キーボードアプリ)を試してもらうのもよいかもしれません。
Simeji
http://octoba.net/archives/20120313-android-app-2.html
http://www.baidu.jp/info/press/jp/120221.html
ArtIME
http://octoba.net/archives/20110630-android-1780.html
書込番号:14619466
1点

ありがとうございました、友達に教えてみますね。
書込番号:14620345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
見てもないTVの受信料を払いたくないので
ワンセグの付いてないこの機種を契約しようかと思うのですが、理由としては通るでしょうか?
アプリで落とせば見れるでしょ? とか言われるのでしょうか
5点

ワンセグからも取りたいって記事を読んだことあります。
NHKは払ったら負けですよ。
書込番号:14574780
4点

1家庭で1件の契約みたいですね。
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-08.htm
家のTVがあるならOKでしょう。
書込番号:14574793
0点

>sugiwoさん
今の機種で既に払わされてるんですよ。
ワンセグだけで受信料取るってのは間違いないです。
>LBS09さん
我が家にはTVがないんですよ。
ワンセグ携帯を持ってるだけで(見てもないです)契約させられたので、
ワンセグの無い機種を選んでNHK解約したいと思い質問させていただきました。
書込番号:14575511
4点

>NHKのワンセグが受信できる機器
受信出来ない機器なら良いという事でしょうか?
ならば、アンテナを外してしまえば受信出来ない
機器になりますので良いのでは??
あとは物理的にアンテナをどう外すかですね。
書込番号:14575519
0点

ならば安いワンセグなしの端末を白ロムで用意して、「ワンセグなしの機種にしたので」と申告すればいいのではないでしょうか?
ついでに機種変したいのもあるかもしれませんが。
ワンセグだけで徴収されるという事例を実際に聞くのは初めてです。
書込番号:14575527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在 受信料を支払っているということは契約状態なんですね。。。
以前なら【廃止届】を送付すれば解約できたんですが、去年の7月に
規約が改悪されて『NHKが受信機を廃止した事実などを確認したら解約ができる』そうです。
ワンセグ視聴不能な端末のみにしたことを示す書類のコピー添付して廃止届を出しましょう。
廃止せずに不払いにすると法的に負けますから御注意あれぇ〜
まぁ とぼけて契約しないのがイチバンですが、田舎だと隣保の人が来るとそうもいかないから(泣)
書込番号:14576363
3点

ワンセグで契約なんて私も初めて聞きました。
よほどやり手の嘱託社員に思われます。
ちなみに、その契約はいつどのようにしたか教えてもらえませんか?
携帯契約時?家におしかけてきた?
今後のためにぜひご教示下さいませm(__)m
書込番号:14576397
2点

みなさんコメントありがとうございます。
現在携帯電話のワンセグだけで契約させられてるのは間違いないです。
時期は今年の1月で、結婚の為に今住んでるアパートに越してきたばかりの時でした。
気付くと「お帰りなさいNKHです」の紙が玄関ドアに張ってあったので、
「ウチはTV無いからちゃんと断りなよ」と嫁には伝えていました。
自分が会社に行ってる間にNHKの人が来宅、嫁は熱を出していて(38度くらい)「具合が悪いので次回にしてもらえますか?」と言ったら「すぐ済みますので!」と譲らないNHK
N「TVありますか?」嫁「ないです」
N「じゃあパソコンは?」嫁「古い型なんでTVとか見れないですよ」
N「じゃあ携帯は?」嫁「機種気にしたことないです」
N「大事なことなので携帯持ってきてもらっていいですか?」
の流れで嫁が携帯電話を見せたら「この機種はワンセグが付いているので受信料払ってください」
と、なったらしいです。
結構長い間冷たい風に当たってた嫁はその後酷く悪化してましたね。こっちの言うこと全部嘘だと思うようにしてるんでしょうかね…
NHKのやり方にムカついたので機種変更してでも解約してやる!
でもワンセグの無い機種と契約したところで「アプリで見れるだろ?」と言われたら…
そんな次第です。
書込番号:14576635
6点

そのNHKの人間最低ですね。
絶対に解約して下さい。
使ってないワンセグなんかで取られたらたまったもんじゃないですよね。
>「アプリで見れるだろ?」
ワンセグ非対応では見れないから大丈夫です。
そんなこと言いだしたらパソコンでストリーミングで見れるとかいう話になりますし。
あと車載のGPSについてるワンセグとかも対象でしたけど、
もうとにかく相手にしないことです。
書込番号:14578410
1点

NHKのQ&Aを見てみたら、次のとおり書いてあります。
Q:NHKを見ていないので、支払いたくない
A:受信料は、テレビを設置しているかどうかによるのであって、NHKの放送を見る、見ないによるものではありません。(以下略)
また、
Q:パソコンや携帯電話(ワンセグ含む)で放送を見る場合の受信料は必要か
A:NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります。NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。
なので、NHK側の理屈では、ワンセグ携帯を持っていれば、契約の対象になってしまうと。
スレ主さんが遭遇したNHKの方は、営業マンとしてはスゴ腕ですね。
ぜひ、税務署や役所の税金の滞納整理に転職してもらいたいものです。
個人的には、納得したくないですがね。
書込番号:14580307
1点

機種変更して今NHKに電話しました。
近いうちにまたNHKの人が来宅することになりましたが、機種変更した証明書を用意して臨みたいと思います。
本当にありがとうございました。
全員に感謝です。
書込番号:14583346
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
今月中辺りに、バッテリー持ちの悪くなったガラケーからスマホに変えようと思います。
ソフトバンクのアンドロイド端末で探しているのですが、アクオスフォン各機種のレビューを見てますと、バッテリー持ちが悪いという書き込みを幾つか見られます。
実際どうなんでしょう?
ちなみに、ネットと音楽再生が大半になると思います。
また、バッテリー持ちのいいソフトバンクのアンドロイド端末があれば、そちらもお願いします。
ご回答よろしくお願いします。
1点

現在104shを使いはじめて2日ですが、バッテリーのもちはあまり良くない方だと思います。
今まで使っていた003shも良くなかったですが、さらに良くない感じです。高性能ゆえの宿命?なのかは解りませんが、バッテリーに悪いと思いつつ充電しながらの使用も度々です。タスクマネージャなどで少しでもと頑張っていますが、アナログレンタル端末機の頃の様にバッテリーパックのスペアを持つか考えています。
因みに使い勝手は○です。
バッテリーもちの良い機種はわかりません。中途半端な回答でスイマセン。
書込番号:14566594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タマサワさん、御返信遅くなって大変申し訳ありません。
その後、自分でも調べてて、シングルコアの003SHのほうがバッテリー持ちがいいという書き込みやブログレビューを幾つか見つけました。
コアの速度とかはきにはしてないので、003SHにしようか悩みどころです。
本当はドコモやauに移りたいのですが、家族の反対もあるので…
書込番号:14577664
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank

ファームウェアのアップデートでアラームの不具合は改善されているはずですので、まだのようでしたら、アップデートを試してみてはいかがでしょうか。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20120403114114684
それでも解決しないようでしたら、Playストアにある「目覚まし時計Xtreme」などを使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:14545158
0点

ラファアさん回答有難う御座います。
私の携帯のバージョンは最新版ですが、1ヶ月に1、2回ぐらいの割合でアラームが鳴らない事があります。
そういうときに限ってチェックするとアプリ履歴が残っている事が多いのですが、関係ありますでしょうか?
>それでも解決しないようでしたら、Playストアにある「目覚まし時計Xtreme」などを使ってみてはいかがでしょうか。
目覚まし時計Xtremeなんですが、以前無償版をインストールして時間をセットしてみたのですが
なぜか鳴らない(多分遅れて鳴るかなと思っています)のでアンインストールしたのですが
おすすめは有償版の方でしょうか?
書込番号:14546115
1点

目覚まし時計Xtremeですが、自分が使っているのは、有償版ですが、無料版でもそういう違いはないと思います。
1ヶ月に1度くらい鳴らないのことですが、無意識にアラームを止めて二度寝している可能性はないでしょうか? (自分はたまにあります)
試しに目覚まし時計Xtremeのアラームの止め方を「計算クイズを解く」に設定してみてはいかがでしょうか。
さすがにクイズを解いてから二度寝した場合は、アラームを止めたことを覚えていると思いますので。
書込番号:14548937
2点

ラファアさん回答有難う御座います。
>1ヶ月に1度くらい鳴らないのことですが、無意識にアラームを止めて二度寝している可能性はないでしょうか? (自分はたまにあります)
確かに連休中アラームを解除して忘れていたりしますので、2度寝しているかしれません。
>試しに目覚まし時計Xtremeのアラームの止め方を「計算クイズを解く」に設定してみてはいかがでしょうか。
さすがにクイズを解いてから二度寝した場合は、アラームを止めたことを覚えていると思いますので。
そうですね。目覚まし時計Xtremeのアラームの止め方を「計算クイズを解く」に設定して確認してみたいと思います。
目覚まし時計Xtremeを有償版に切り替えて確認したいと思います。
書込番号:14550019
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
104SHユーザーの方に質問です。
この端末はUSBホスト機能があることは確認出来ているのですがどの機器が使えた、使えなかったの情報がありますか?
ICSでは標準でゲームパッドにも対応しているようなのでそのあたりの情報があれば嬉しいです。
書込番号:14490019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
先週購入し、当日充電できなくなり、即日修理実(基盤不良無償修理)
なおったので一昨日から使用しておりますが、先ほど撮影した
写真を確認しようとしたところ、今度は破損された
SDと表示されてSDメモリが使用できません
該当SDを抜き出し、違う(元の)携帯に差し込んでも参照不可です
他のSDメモリは使用可能なので、やはり、SDメモリが
破損してしまったということでしょうか?SDの抜き差しは今回症状が出て
はじめて実施しました。
端末情報 ビルド番号はS0026となっております。
2点

端末からmicroSDを初期化して、撮影してみてください。
それでも破損と表示される場合は、本当に破損しているか、相性が悪いと思われます。
SanDiskや東芝のリテール品でもなければ、値段やメーカーに関係なく高頻度に相性問題は発生します。
100円のノーブランドのバーゲン品はきちんと動いたのに、3000円のメーカー品は動かなかった・・・ということもありました。
また、電気製品のなかでは、初期不良率はかなり高い製品ジャンルでもあります。
書込番号:14488723
2点

SanDisk 16GB を使用しております。
過去数年分の画像/動画データが入っております。
初期化は避けたく、データ復旧を最優先したいので
各種復旧ツール試してみたいと思います。でもこんなにすぐ
壊れるのであれば、SDカード使い物にならないですね・・。
(常にバックアップとるしかないですね・・)
書込番号:14488759
0点

修復ツールを使用ということは、パソコンに接続できるのでしょうか。
修復前に、パソコンからアクセスできるかチェックしてください。
アクセスできるのなら、急いでPCにバックアップを。
メモリーカードの類は、サイズや製造コスト面から、どうしても壊れやすいので、何ともなくても数年で買い替えることをお勧めします。
たとえば、デジカメで大事な行事や、旅行の撮影をする場合も、何枚もメモリーカードを持って行って、容量がいっぱいになっていなくても、随時交換しながら撮影することをお勧めします。
書込番号:14488903
0点

現在、物理的にPCに接続する手段がないため、
変換アダプタを購入して試してみようと思っております。
PCやデジカメデータのバックアップは認識しておりましたが
SDカードについてはそれ自体をバックアップととらえており
全く認識誤っておりました、復旧しない場合
ものすごいつらいので、ツールを使う、業者に依頼など試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14488934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)