端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE 104SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2012年3月1日 09:31 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月27日 18:38 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月26日 22:29 |
![]() |
4 | 1 | 2012年2月26日 13:26 |
![]() |
3 | 4 | 2012年2月24日 18:50 |
![]() |
35 | 21 | 2012年2月27日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
104SHを購入したものです。
コンセントからの充電は、付属のコードを使用して充電できるのですが、パソコンからの充電は、専用のコードを使用しても充電できません。
接続した際に、バックライトは点灯するので、端子自体は認識していると思うのですが、コンセントからの充電の際に点灯するライトが点灯しませんし、バッテリーの残表示のところも充電状態の表示になりません。
何が考えられるでしょうか?
1点

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13936612
102SHで既出ですね。
上記スレの通り充電専用ケーブルを使えば充電可能だと思われます。
書込番号:14213810
1点

スレ主です。回答ありがとうございます。
確かに別のコードを買えば解決するかもしれませんが。。。付属のコードで充電できないって、おかしな話ですよね?ちゃんと取説にも書いてあるのに。。。
書込番号:14213859
1点

自分の経験からだと、コンセントから電源をとる場合とパソコンから電源をとる場合で、電流に差はありませんか?
知り合いのスマホであったのですが、1.0AのUSB変換機では充電できたのに0.9AのUSB変換機では充電できませんでした。
コンセントから電源をとっているから大丈夫なのでは?と思ってけどいくら試してもやっぱりダメでした。
あくまでもご参考程度に。
書込番号:14213932
1点

ケーブルの問題ではなく、パソコンのUSB端子の出力電流が小さいため、充電できていない可能性があると思います。
パソコンのUSB端子の出力電流は500mAですが、USBハブに接続している場合は、十分な電流を得られない場合があります。
また、ご自身ではUSBハブに接続していなくても、パソコンの内部でハブ化している場合もあります。
問題を切り分けるために、付属のケーブルを使用して、他のパソコンのUSB端子に接続して充電できるか試してみては如何でしょうか。
書込番号:14214481
0点

Ina172さん、こんにちは(^o^)
USB接続の設定を高速転送モードから、MTPモードに変更してみてください。
端末設定→その他の設定→外部接続→USB接続で変更画面まで行けます。
私はこれで充電出来るようになりました。
(^_^)v
書込番号:14214669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
とりあえずMTPに変更してみましたが、以前と変わらず充電できませんでした。。。
書込番号:14222452
1点

パソコンと接続した状態で設定をPTP等に変更してみても駄目でしょうか?
私も最初充電しなくて、PCと接続した状態でUSB接続の設定を変更したらPCがスマホを認識して充電出来るようになりました。
(^^;
書込番号:14223317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
SoftBank104SH購入宣言キャンペーンに応募して
購入宣言番号はもらっているのですが
いざ104SHから購入宣言キャンペーンのサイトにいき
赤い「エントリーする」ボタンをクリックすると
エントリーできずに同じキャンペーンサイトが再表示されてしまいます。
キャンペーン事務局に電話してもつながりません。
どなたか、同じ現象を経験して、解決できた方はいらしゃいませんか?
2点

エントリーボタンの少し上に、
個人情報の同意チェックボックスがありますので
そちらにチェックを付けた後にエントリーボタンを押すと進めたはずです。
書込番号:14210661
1点

Drayさん、ありがとうございます。
確かに、個人情報の同意のボックスは
スマートフォンで見ると最初小さくて
分かりませんでした。
ソフトバンクに問い合わせを行ったところ
本件につきまして、2月25日17:00頃までエントリー画面にて、
エントリー不可となる事象が発生しておりました。
そのため、2月25日17:00以前にエントリーをお試しいただいた
場合には、再度エントリーが可能かのご確認をお願いいたします。
とのことで、無事にエントリーが出来ました。
みなさん、お騒がせしました。
書込番号:14211870
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
最高に使いやすいのですが、たまにブラウザが落ちる時があります。
頻繁な時には連続とかで…。
起動が早いのでまだましなんですが、こういった現象のある方はいないでしょうか?と思いまして、質問させていただきました。
ブラウジングも、これさえ無ければ文句なしにいいのですが…。
書込番号:14209020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
情報ソースが下記サイトからですが
カラー・ホワイト、さらにはガラ機能&新液晶が出るらしいです。
信頼性に欠けるので定かではありませんが、少しグラつきました(笑)
ご参考までに。
http://smartphone123.blog.fc2.com/blog-entry-1374.html
-サイト抜粋-------------------------------------------------
310:SIM無しさん:2012/02/22(水) 19:56:27.16 ID:c46MRsIQ:310
>>272
ホワイト投入はSB営業
全部入りは夏&新液晶はSHARP営業から
ごめん俺スタッフなんだ・・・
ちなみに104shはほぼこのまま中国に投入らしいよ。
それと102shと103shはアップデート決まってるそうです。
------------------------------------------------------------
3点

このヌルヌルサクサクで全部いりになればまた機種変かなあ。
でも、国産で頑張ってるなら買うしかないのでは!
期待してます。
書込番号:14206507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank

既に申し込んであるのですが、これってある意味、バッテリー配らないと持たないのかなってちょっと邪推してしまいます。^^;
申し込み期限とともに購入期限もあるので、欲しい人は注意事項要確認ですね。
書込番号:14193314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストーリアさん
実は私も同じことを考えました。。。
予備充電がないとままならない様な端末なのかと。。。
変に勘ぐってしまいます。
ハイスペックでヌルサクといえど、さすがに電池の減りが想定外に早いと
ゲンナリしてしまいますからね。。。
エコ技機能に期待大です。
書込番号:14194994
0点

いや!この機種は気になりますね。
しばらくソフトバンクからは離れて居ましたが、魅力的な機種があれば戻ろうかなと。
電池の持ちは仕方ないんでしょうね。
docomoでも、チャージャーは配布していましたからね。
書込番号:14195134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入した時の感想ですが、もうちょっと気合をいれて、宣伝してもいいような…。
この機種を買いに来ていたお客さんは他にはいませんでした。
平日だからですかねー。
書込番号:14197879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
近所のエイデンに実機がありましたので、簡単ながらレポートします。
前評判が結構良い本機。
実際に操作してみると、まさにそのとおりで非常にサクサクでした。
これがダイレクトトラッキング技術というやつか、、、
画面を操作する際のレスポンスはとてもGOODでした。
またデザイン4.5インチながらとてもスマートでした、唯一思ったのが
本体背面に指紋のあとが目立ちます。
しかしこれは、保護カバーを装着すれば問題ありません(笑)
あと、一点思ったのが、画面をロック画面にする際にサイドボタンを押すのですが、
押したときの画面の消灯になる感じがレトロチックに感じました。
うまく表現できませんが、昔のブラウン管テレビをOFFにした時のような感じで
画面が暗くなります。
このスマホはバッテリーの持ちさえクリアされれば、かなり良いと感じました。
発売後の評価を見てから機種変しようかと考えています。
4点

先ほど私もヨドバシakibaで触ってきました。
前評判通りのヌルサクで
名機と呼ばれるに相応しい出来だと感じました。
それにしても残念なのは店頭での扱いです(-_-;)
ソフトバンクのスタッフはiPhoneの売り込みに忙しくて、この機種は放置状態。。。
私は店頭で10分程操作してましたが、その間まったく声も掛けられませんでした。
まぁそのためじっくりと操作出来て良かったのですが(^_^;
書込番号:14185552
3点

さんぼ.さん
私もまったく同じで、ソフバンのブースはiPhone一色でした。
iPhoneも良い製品とは思いますが、なんだか他社製品との差が激しく感じました。
はやく発売日決定しないか心待ちにしてます。
書込番号:14186259
3点

もう実機でまわってるんですね。
買う気満々だったのですが、ワンセグはいいとしてもFeliCaが無いのに気付き悩み始めました。
ヌルサクでしたか、003SHとSIM使い回せるのに期待。
書込番号:14188618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日は2月24日だそうですが、今日ショップから入荷しましたとの連絡がありました。
取りに行くのは週末ですが、初スマホ楽しみです。o(^-^)o
書込番号:14188682
2点

価格も出ましたね。
端末の一括価格は7万6320円(分割3180円×24回)
月月割の割引額は5万2800円(2200円×24回)
実質23520円
書込番号:14189407
2点

ストーリアさん
そうですね。本機は赤外線通信・ワンセグ・おサイフ の機能が外されていますからね。
普段利用している方にとってはツライところですね。
むさのマントさん
ついに発売日決定したんですね!
予約された方は先行して契約できるのかもしれませんね。
なんにしてもおめでとうございます。
可能であればレビューお願いしいますm(_ _)m
Ruud Van Nistelrooyさん
価格、割引のおかげで予想額よりかなり安い気がします。
毎月の端末代は980円ってことですね。
これは意外でした。
私は電池の持ちに定評がある940SCからの機種変なので一番バッテリーの持ちが気になるところです^^;
書込番号:14191055
2点

私も新宿西口にヨドバシ別館のスマフォ館?ができていたので、早速触ってきました!
確かにヌルサクでした!
あの解像度であのサクサク感はかなりいいですね。
文字はかなり細かいけれど、ブラウザも見やすかったです。
週末102と悩んでどっちかに決めようと思います。
実機情報ありがとうございました!
書込番号:14193341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変しました!
いつもホームボタンでスリープ解除していたのが、タッチボタンになりできなくなったのがちょっと不便ですが、それ以外は最高です!
FEPもATOK使っていたのですが、デフォルトのままでもいい感じです。
書込番号:14197302
1点

新規で契約してきてみました。
今夜にでも設定をしてみようかと思いますが、サクサク感は間違いなくAndroidでは一番なような感じです。
国産なだけに使いやすいですね。
書込番号:14197367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電ですが、USB端子つきの電源タップでいつも003SHやiPhone4Sを充電できていたのですが、104SHはなぜか充電できませんでした。
パソコンから遅そうな充電してます。
付属品はソフトバンクACアダプタ用の変換プラグ(アダプタ自体はなし)、microUSBケーブルの2本です。
付属品のケーブルで試してもだめだったので、空っぽのiPhoneでも充電できてた電源タップだけに、認識の仕方が特殊なのか電流が足りないのか分かりませんが、電源確保は要注意かもしれません。
書込番号:14197443
0点

ストーリアさんと同様ですが…。
今まで使えていたUSBケーブルで充電できないものがありましたので、注意が必要かしれません。やはり相性なんですかね。
他のスマートフォンでもたまにありますね…。
書込番号:14197546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事がてら、少しずつ触っているのですが…。
やっぱりこのサクサク感はiPhoneにも劣らない感じがしています。
店頭で他のアンドロイド端末を触ったり、手持ちのGalaxyS2も使ってはいたのですが…。
ヌルヌルさがiPhone並になったのがなにより嬉しいですね!
これが標準になれば、それこそユーザーは本当に端末の好みで機種を選べるようになりますね。
書込番号:14197595
3点

このヌルサク感は一度触ると病みつきになりますね(^_^;
言葉で表現すると、
GALAXYS2のサクサクにヌルヌルがプラスされ、且つ指に吸い付く感じです。
Androidもここまできたか、と感慨深いものがあります。
書込番号:14198035
2点

ストーリアさん
あげぜんスウェーデンさん
さんぼ.さん
やはりヌルサク感の評価は高いようですね。
文字変換もなかなか賢いようで。
ただ充電には注意が必要みたいですね。
ナイスな情報ありがとうございます。
わたしも今日早速ショップに行こうかと思います。
書込番号:14200461
1点

買う方にアドバイスです。携帯は素晴らしい
出来かもしれませんがソフトバンクは速度
制限があり、それを超えると翌日まで1ヶ月ネット
遅くなります。ドコモやauも制限はあるけど二日程でなくなります。それなのに機能性が高い携帯を
出しても意味がないのでまずはネット規制を
解決してほしいてです。
書込番号:14201360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのネット規制はお固いみたいですが、規制をかけなければドコモのように通信障害が発生するのが目に見えてますよね。仕方がないような気もします。
オリジナルosなNEXUSと比べてもレスポンスの違いはそんなに感じられないんですかねぇ?これの発売を待てずに先走ってNEXUSユーザーになった者としてはそこが非常に気になるところです(笑)。
書込番号:14204427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネクサスとは同時に触った訳ではありませんが、iPhone的なヌルヌル感はこちらの機種の方がいいような感じがします。
追い付いた〜と思いましたね〜。
書込番号:14209085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット規制はブラウザー130回開けば
ひっかかるみたいですよ。
ある程度は仕方ない範囲ですがauみたいに
有料でいいからwimaxみたいなのしてほしい
です(T_T)本当はソフトバンク続けたかったんですが
ネット規制はきついです(笑)
書込番号:14209628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザ130回ってどんな規制の仕方ですか(笑)
前々月の通信量が300万パケット超えた場合1ヶ月規制だったと思います。
docomoとauは前々日300万パケット超えで1日間規制だったかと。
端末は素晴らしいだけにSBだけからしか出ないのが悔やまれますね。 docomoから出ていればもっと売れていた気がします。
書込番号:14209906
2点

ブラウザーをその回数開けば規制対象になるみたいです。YouTubeの動画15分見たら1ヶ月規制は修行生活です(笑)その規制があるのに能力が高い機種は意味が余りないですね。
書込番号:14211287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)