端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE 104SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年7月20日 16:15 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月18日 12:08 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年7月18日 08:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月12日 06:30 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2012年7月4日 17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年6月23日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank

ソフトバンクは他社と比べSIMの規制が厳しく、スマートフォン用のSIMはガラケーにいれても動作しません。
アダプターでSIMサイズを合わせても、上記の理由からガラケーは使用できません。
スマートフォンなら差し替えて使うことが可能です。
書込番号:14832232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん。早速の返信ありがとうございます。よくわかりました^^
書込番号:14832277
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
電池の消費がはげしかったり、熱持つので修理にだして電池は何もないとの答えでしたが他の不具合もあり基盤変更してもらったら電池の減りがおそくなったと思います。でもさすがに充電器は必要。
106SHの電池って1900mAもあるし104SHに使用できないのかな?
なんだか入りそうな
1点

夜は自宅で充電。
平日の昼間は、会社なのでパソコンから充電しています。
まぁ〜昔のスマホ「HTC X06HTII」に比べれば持つようになった
通勤中mixiしながらBluetoothで音楽聴いてたら
あっという間に40%まで無くなる状態でしたし
今も同じ事をやっていますが、20%位しか減っていない(^ν^)
電池の進歩は、凄いとおもいます。
欲を言えば、スレ主さんと同じ意見で06SHのバッテリー「1900mA」が欲しい
電圧と電流値、それから型が合えば・・・いけるのか?
たぶんメーカーでは、ダメって言われそう
書込番号:14822963
1点

104shのバッテリーは、端子が真ん中ですが、106shのものは端子の位置がかたよっているので、使えないと思いますよ^^;
自分も最初、同じことを考えていたんですが、106shと104shのバッテリーを見比べたら、端子の位置が違うので諦めましたw
書込番号:14823161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

h.i_0226さん
なるほど、メーカー側も回避していたか( ゚д゚ )
残念。。。
書込番号:14823211
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
6月16日頃購入して、約2週間位で使用中に電源が「フッ・・」っと突然切れしまって・・・
ショックでした。
何個か検証したんですが
・電源on/offの繰返し
・バッテリー抜いたり取付けたり
・充電のみで電源on/off
・バッテリーを抜いた状態で放置
etc…
復帰の見込みがなかったのでSoftBnakさんに持ち込んで結果、メーカー修理になってしまい。
5日後、メーカーか修理完了報告のメールが届いて。
↓
6日後、SoftBnakさんから入荷の連絡。
「今回は無償でメイン基板の交換となりました。」
っで浮かれ気分で引き取り行ったら・・・
また、同じ現象が出てしまい再修理へ (゚д゚lll)
sb)お姉さんに貸して頂いた代替機を返却
その中に入っているmicro simカードとmicro sd抜いて→修理完了した104shに挿して→
バッテリーとカバーを取り付けて電源がon。。。 on。。。。。。 on。。。。。。。
俺)ぉぃ(´;ω;`)入らないじゃん
メーカーはメイン基板を交換後、検査結果良好です。って書いてあるぞ、なんで?
俺)はっ! もしかしてmicro simかsdが悪いのか?でも、代替機は平気だったはず
sb)???
sb)充電がないんですかね?
俺)・・・同じ障害ですわ
sb)しばらく充電致しますので、店内でお持ち下さい。
俺)はい。 ムリだな多分
sb)お客様。 再度メーカー修理依頼致しますので、手続きを・・・
俺)ですよね。。。
sb)メーカー新品に交換して頂くといいですね。
俺)そうなると嬉しいが、その間の、代替機をある程度の設定にするのが面倒いぞ
sb)ですよね。
俺)うん。
そんな感じでまた、修理になりました。
2点

やっと104SHが帰ってきた(゚∀゚)
まさか15日間もかかるとは・・・
まぁ〜代替機の2台違う種類のをイジれたし
いいか(´∀`)
今回もメイン基板と電源基板の交換だとさぁ
今のところ順調
壊れない事を祈るばかりですわ
PS:無償で修理が出来たが、保護シールを剥がされた
SoftBnakさんで再度購入、1600円だが二度の失費は痛いぞ
書込番号:14822720
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
外ではWiFiは切ってるのですが最近3G回線が切れると言うか、普通に外歩いててアプリを開くときに接続できませんと表示されます。普通にネットとかもできなく電波はあるのになぜでしょうか?電源消すのも嫌だから一旦オフラインモードにしてからまた戻すと電波が一新してつかえるようになるけど面倒臭いです・・・・いい対処はないですか?
1点

僕も同じように、きれちゃいます(>_<)
再起動して、治していますが、
しかし、めんどくさいデスヨネ〜(- -;)
書込番号:14664607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、同じ問題経験した。
003SHも、同じ問題があります。
書込番号:14796052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
皆さんはじめまして。
個人的にとても悩んでいます、誰か助けてください。
私は某大学の一年生です。そのた大学では ぎゅっとe というネット勉強ソフトを利用して宿題を出します。その宿題のなかにリスリングが含まれております。いつもコンピューターを使ってやっていたが、この前携帯でやった時音声が出ませんでしたら。スマホはできないと思ったが、回りのスマホを持っている子はみんな聞けたという、結構いろいろな機種ができるのに どうして4.0ののいいき機種はできないでしょうか?
それとも 私の携帯に問題あるでしょうか?
4.0だけに他機種より少しいい性能を期待していました、でもこんな基本的な所ができないなんて、思わず日本製を買わなければ良かったと思いました。
ウルトラスピード対応機能も感じないほど遅いし、電波は前使っていた普通携帯より悪いです。
普通にiphoneを買えば良かったって後悔が立たない現状です(T_T)
音声の問題は本当に切実な悩みです(;_;) あアドバイスください。本当に感謝致しますm(__)m
以下はぎゅっとeのサウンドチェック画面です:
http://gyuto-e.jp/trial/start.do?class=i
上記のトライアル版の「Sound Check」画面にアクセスし、音の出力の有無を確認します。
「Sound Check」画面 ログインをして『Lesson』から学習ページに入り、「Sound Check」を押して下さい。 音の出力の有無が確認できましたら、「Sound Check」画面を閉じてください。
書込番号:14755478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大学の使っているソフトが最新のOSに対応できてないだけ
こんなことは最初に説明されています。
新し物好きもほどほどにね。
書込番号:14756206
4点

それはダンロードして使うソフトではなくて、ブラウザがあれば使用できるのです、OSは関係あるでしょうか? それに新しいもの好きではなくて ちゃんとしたものを長く使いたいので 初めてのスマホにした。この値段でトラブルは多過ぎると思う。
書込番号:14757652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう重要事項は購入前にショップで確認すべきです。また、その“ぎゅっとe”とやらに対応していることが基本的な所とも思いません。
性能と機能は別物です。
“ぎゅっとe”の仕組みが分からないのでその問題にはお答え出来ません。お友達に聞いてみては。
書込番号:14758460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんが書いていたURLだと、ログインIDとパスワードが空欄のためログインできませんでした。
トップページからたどって、下のURLからだとログインできました。
http://gyuto-e.jp/kojin/infomation/free/index.html
やってみると確かに再生できないです。他の端末も試しましたがAndroid4.0の端末だけ再生できない感じです。
調べたところ、このサイトのサーバーのほうで使用機種を判別して応答内容を変えているようですが、それが4.0に対応していないようです。
今後はAndroid4.0の機種も増えてくるはずですから、対応は必須になると思いますが、このサイトのほうにクレームを言っておくと早めに対応されるかも知れませんね。
今のところは、ブラウザのUser-Agentを変更すれば再生できるので、
User-Agentを変更できるブラウザとして、
ドルフィンブラウザHDをインストールしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
ドルフィンブラウザを起動して、メニューボタン→その他→設定→User Agentで、iPhoneを選択してください。
これで再生できました。
書込番号:14762544
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 104SH SoftBank
現在942Pを1年2ヶ月使用しているのですが、ついこないだまでは102Pが安くて欲しいな〜と思っていました。
ところがよく調べるとあの104SHも値下げされていると知り、びっくりしました。なので機種変したい意欲が強く湧いてきました。
そこで質問ですが、まだ2年契約のうち1年ちょいしか使っていないのに機種変するのは大丈夫でしょうか。
分割金も残っていますが104SHの価格からしても、月月割でカバーできそうな気もしています。
現時点での3Gからスマホへの機種変はアリなのでしょうかそれとも色々な不都合が生じるのでしょうか!?
どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。
1点

長く使われるご予定でしたら、プラチナバンド(900MHz帯)に対応した機種
も検討されたほうが、よりつながりやすくという事では、よさそうに思います。
(参考)
http://faq.mb.softbank.jp/mobile/detail.aspx?sesid=5a2om4ubviqt3055qhgnf545&id=e79504e59583934735276415555584f4d304439487a4f63324358654d5a7850664b784834375a73726f43303d
http://faq.mb.softbank.jp/mobile/detail.aspx?id=e663469564e5841773246395538676c2b6458776e6c764e422b6a326a505459466e587033534f70486130343d
書込番号:14714448
0点

SCスタナーさんご回答ありがとうございます。
確かにプラチナバンド対応機種は魅力的ですね。
942Pの不具合の多さに嫌気がさしていたので、今すぐにでも機種変したいと思っていましたが、106SH XxやARROWS Aに期待して待ってみたいとおもいます。
書込番号:14716402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)