LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2013年5月22日 23:05 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月11日 00:13 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月4日 21:29 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月3日 22:43 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月1日 21:30 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年4月26日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
皆さんは4.0化で どんな不具合がおきましたか?
私は元々タッチパネルの左際5mmが認識しない初期不良機で
ショップで4月上旬に交換したついでに4.0にアップデートした所ですが
カメラを使おうとポケットから出したら、
ONボタン押しても画面が真っ暗で。電源 長押ししても落ちず
異常発熱してました。
自宅でも出かける際にカバンに入れようとしたら
同様にタスク無しの待ち受け状態(OS稼動のみ)で
発熱しており、また電池を抜いて強制終了しました
ドコモ修理センターに確認しましたが
まだ一定の事例件数に達しておらず案内としては無いとの事で
情報を寄せて頂こうと こちらに現状を報告しました。
私の場合は固体の初期不良か、OS4.0の不具合か特定できてませんが
4.0アプデされた皆さんの調子はどうでしょうか?
0点

スレ主さん
アップデート後に初期化されましたか?
アップデートの際上手く最適化が出来ず不具合が発生する場合が有ります
別機種ですが私も先日アップデートした際最適化が出来ていませんでした
今回は未使用状態でされたと思いますが念の為
後ドコモアプリも併せてアップデートしないと不具合がでる場合が有ります
書込番号:16103678
1点

国産Androidの2.3から4.0へのアップデートは鬼門です
戻せたら戻してもらいましょう
自分の2.1の古〜い機種は不具合も出ずバリバリ現役です
書込番号:16103684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの通知音が端末のプリインの物しか選択しても反映されない
再起動時、ディスプレイの明るさをAUTOにしていると最大輝度固定になるときがある
タッチパネルのタップしている位置がずれるときがある(ステータスバー1,2行ほどのずれ)
カメラ起動時にシャッターキーを押すとカメラアプリが終了、音量キーを押したのと同じ動作になることがある
いまのところ起きた不良はこれぐらいです
バッテリー持ちやレスポンスは2.3の時と比べると格段とよくなったのでマイナーアップデートで改善されることを期待します。
書込番号:16104162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ちょこさん
交換の際にドコモスタッフに初期化してからアプデしないと
最適化されないとアドバイスされたので
初期化後に4.0アプデした物です。
>アークトゥルスさん
バージョンダウンは出来ないみたいです…
>カッパのまんまさん
確かに便利には進化してますが
そこまで気付きませんでしたが
節々に不具合の粗は出てるんですね…参考になります
今の所 待受け時フリーズ発熱の事例が寄せられないですし
固体の初期不良の可能性が有力かもしれませんね
書込番号:16107158
0点

スレ主さん
私が書き込んだ内容はアップデート後に更に初期化をすると言う意味です
アップデート前後にすれば完璧です
書込番号:16107212
0点

私の端末も待ち受け中のフリーズが発生しました。
初期化しても再現しましたので、DSへ修理として出しています。
どんな回答と修理内容となるのかが楽しみでなりません。
正直、頓珍漢な回答であるとしか思えません。
納得いかなければその場で差し戻しするつもりでいます。
書込番号:16164978
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
今ホームをフィットファームで使用しているのですが、
他の機種の4.0の端末を使用している友人は皆docomo UIしか選べないみたいなのですが
4.0にアップデートするとこちらの機種もホーム切替で
フィットファームは選択できなくなってしまうのでしょうか?
フィットファームの使い勝手が良く、使用できなくなるなら
アップデートをするのをやめようかと思っています。
よろしくお願いします。
1点

今まで通りホーム画面も3タイプあって選択できますよ。
書込番号:16081548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅くなってすみません
ありがとうございます
安心してバージョンアップ出来ます(*^^*)
書込番号:16119090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
Android4.0でのウィジェットの追加方法がわかりません。
アプリ一覧の上部にウィジェットのタブがあると色々なホームページで見ましたが、私のにはありません。
見るところを間違えているのでしょうか?
書込番号:16092209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
ウィジェットを追加したいホーム画面の何も無い所をロングタップ
画面に追加のサブウィンドウが表示されるのでウィジェットを選択
追加できるウィジェットが一覧表示されるのでお好きなのを選択
貼り付け位置を決めて完了
以上が基本的な操作です(ホームアプリにより操作が変わります)
書込番号:16092309
1点

@ちょこさん、ありがとうございました、できました。
android2.3のときはメニューからできたと思いますが、4.0になって使い方がわからず、困っておりました。
はじめてのスマホで愛着があります。OSも新しくなったので、まだまだ使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16094749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone 101P SoftBank
2013年4月19日より提供開始のアップデート後
突然電源が落ちる
充電表示がまだあるのに、充電して下さいと
表示後電源が落ちる
wifiに繋がらない
通話電波表示が突然圏外表示、再接続しても復旧せず
電源を落として電池の抜き差しで、直ったり直らなかったり
等々悪化しているのですが
同じ症状の方みえますか?
アップデート前にも調子が悪い時はありましたが
ここまで酷くなかったので、アップデート事態が
問題なのでしょうか?
書込番号:16090812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後の不具合は端末を初期化すると直る場合が有ります
必要なデータをバックアップして初期化をお勧めします
バックアップに不安が有るのならDSへ行かれて相談してください
書込番号:16090975
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
4.0にアップデート後,Line(アプリ)の通知音が変わってしまいました。
Line起動→設定→通知設定→通知サウンド→「シンプルベル」に設定されていますが,実際に鳴る通知音は,P-02D本体にデフォルトで入っている「coffee House」のサウンドが鳴ってしまいます。
同じような症状な方はおられないでしょうか。また改善できる方法があればご教授いただければ幸いです。
0点

Line→設定→通知設定→通知サウンド→その他...
を選んでみてはどうでしょうか。
(参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105953798
書込番号:16075015
1点

ありがとうございます。私も同じ記事を見つけまして処法として、とりあえずおっしゃる方法で設定しました。しかし不可解ですね(笑)やはりアプリが原因なんでしょうか…
書込番号:16077900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出ています。
とりあえずバイブしか鳴らさないようにして、あきらめました。
この機種は本当に電池持ちが悪く、不具合も多く耐えられなかったので、いまは知人に譲ってもらったiPhoneにドコモのSIMを入れてそちらをメインに使っています。
この機種をメインに使っている方の心中、お察しします。残念です…。
書込番号:16078536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。私も妻と同じこの機種を使っていましたが、故障頻発で、so-03dに変えました。これは本当に正解な判断だったと思います。結局Wi-Fiでこの機種つかってますが、4.0にアップデートしてから、使いやすくなった気がします。
しかし、本当にこの機種はアプリとの相性が悪いのか、こまったもんですね。
書込番号:16082568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
先日、Android4.0へアップデートしたのですが、途端にバッテリーの持ちが極端に悪くなってしまいました。
それと、YouTube等の動画を再生していると、頻繁に再生が停止(ダウンロードの為のウエイトではなく、ポーズ状態になってしまう)してしまうようになってしまいました。
何か、改善出来る方法があれば、お教え下さい。
宜しくお願いします。
0点

OSのUpdate後、docomo製アプリも、Updateしましたか。
自分は、他の機種で、Android 4.0後、色々出ましたが、docomo製アプリのUpdateで、直りました。
書込番号:16053275
1点

MiEVさん
返信有難うございます。
そういえば、アプリのUpdateは、まだしていません。
早速、Updateしてみます。
書込番号:16053329
0点

アプリのUpdateしてみたんですが、駄目でした。
というか、ついにバッテリーが半日どころか、フル充電して、昼の11時頃には、残量が0になる始末・・・
Android4.0にアップしなけりゃよかった・・・
書込番号:16057216
0点

私の場合には、アプリケーションを無効化したりすると、
逆に電池の持ちがよくなりましたよ!
使っていれば別ですが、iコンシェルとか使わないアプリを
無効化すると良いと思います。
私の場合には20以上のアプリを無効化しました。
電話帳も、SNS連携などの機能を
OFFにしたりすると、前の時より2倍ぐらい
電池が持つようになった気がします(待ち受け時)
書込番号:16059886
2点

koziiさん
返信ありがとうございます。
早速、使っていないアプリを無効化してみます。
書込番号:16060753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)