LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2011年12月23日 17:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月23日 17:10 |
![]() |
0 | 10 | 2011年12月20日 12:07 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年12月18日 16:49 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月18日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月16日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
みなさんは・・・
携帯をDSで購入しますか?
それとも家電量販店で購入しますか?
またその理由も教えて下さい。
DSで機種変更するのに
本体¥50,400
頭金¥7,350
計¥57,750
と言われました。
¥57,750→ポイントなど使用
残金を分割
電機屋さんで機種変更しようとすると
本体¥50,400
頭金¥0(有料オプションなど加入しなくても良いとの事)
計¥50,400
ポイントなどを¥50,400から差引いた残金を分割で。
電機屋さんでのほうがお買い得とは思いますが・・・
みなさんはどう思いますか??
0点

今日ドコモショップで予約してきました。
たしかに頭金が必要らしいですね。
私の場合、今日の時点で値段はまだ分からないと言われましたが、予約したら3150円の割引券をくれました。
これを購入時に使ってくださいとのことでした。
書込番号:13899636
0点

チンタマ先生さん
予約して割引券いいですね〜
お店によって金額は違うのでしょうか
私が聞いた時には質問の通りの金額でした(^_^;)
書込番号:13900026
0点

ドコモショップに金銭的メリットはありませんよ。
安心感や丁寧な接客に金銭以上のメリット見出せる人が行く場所です。
ドコモショップ→大手家電量販店→街のケータイショップの順に価格は安くなりますが、サービスや店員の質も比例して落ちて行きます。
また、底辺のケータイショップでは表面上の価格は安くても、詐欺紛いの抱き合わせ販売も茶飯事ですから、知識の無い人はドコモショップで買った方が結果的には安かったってもありえます。
書込番号:13900052
0点

のぢのぢくんさん
家電量販店でも、仕入れはドコモではないのですか??
書込番号:13900719
0点

運営してる代理店によると思いますが、一次代理店ならドコモからの仕入れでしょうね。
書込番号:13901782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくん さんへ
僕もガラケーからこの機種への変更を検討中なのですが、スマホはGアカウント等、いろいろな初期設定が不可欠と知りました(超初心者なのでお恥ずかしいです)。
この作業はDSなら代行して頂けるのでしょうか? それとも家電量販店でも代行して頂けるのでしょうか?
書込番号:13902974
0点

こんにちは。先日ドコモショップで機種変更してきました。この機種とシャープを候補にして、家電量販店で両方予約をして発売を待っていました。たまたまマイショップ登録をしていたドコモショップからキャンペーンのメールが来たので価格を聞いてみたら付近のショップでは最安値だったのでパナを諦めてシャープに替えてきました。
頭金もなく、割引率も高かったのですが、
Gメールアカウントの設定などスムーズで速く、30分ほどで電話帳コピー以外は終了でした。ほぼ全て店員さんが説明しながらやってくれましたよ。ちなみに、ビックカメラでは2時間かかるといわれていました。
私はドコモショップでの手続きで満足できました。
書込番号:13904468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あしぶえ さんへ
そうですか!!
DSだと30分で、ビックカメラは2時間ですか。。。。
じゃ、僕もDSで機種変することにします。
書込番号:13904533
0点

量販店や街のショップでもきめ細かいサービスが受けられる場合もありますが、至れり尽くせりならドコモショップでしょうね。
ただ、Googleアカウント=gmailを取得するなんて初歩の初歩ですし、スマホを使ってみようってのならそのくらいは自力でトライされた方が後々の為かと思いますよ。
他人に設定して貰うって事はIDやパスを知られるって事でもありますから、いくらドコモショップの店員とは言えセキュリティ的な観点からもいかがなモノでしょうし。
書込番号:13904812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家は、DSが南に500Mの所と、西に4キロの所に、また、J量販店が北に700mの所にありますので、携帯を買う時はその3店舗で一番安いお店から購入しています。
DSといっても、大元の経営店が違うそうで、携帯の値段は全く違うので注意が必要です。
この2年ほどは、ドコモのオンラインショップを利用していましたが、キャンペーンなどを利用すると、現金一括でかなり安く購入できました。ただ、最近、月々サポート割という値引き方式に変わったので、ほぼ基本料金だけの我が家にとっては不利になってしまいました。また、残念ながら、LUMIXはオンラインショップでは予約できないそうです。
さて、量販店と、DSのサービスの違いですが、別に量販店で購入したものでも、DSに相談に行くと、丁寧にサポートして頂けます。DSによって違うかもしれませんが、変な物を売りつけられることもなく、設定や自分に合うプランなど親身になってアドバイスして下さるので、安い所で購入して、気軽に行かれるといいと思います。携帯の使い方だけを相談してみえる方もよく見かけます。2年同じ携帯を利用しているからと充電池を下さったり、カレンダーを下さったり、なかなかサービスいいですよ。
私もLUMIXを買おうと今日、2・3店舗寄ってきましたが、定価はだいたい53550円位でJ量販店では25日まで1万ポイントがもらえるというキャンペーンだったので、そこにしようかなと思っています。毎年、お正月セールとか、新学期セールとかやってるので、発売が遅れたら次回のセールを狙います。
書込番号:13919074
0点

movaからなら
DS 量販店より
縛り オプション無しで安いと思われますが
まだ発売前なので価格が出ていません・・・
アローズは安かったです 自分はクーポン31500円引きとポイント使用で1260ポイントで0円
2年間サポートついて32760円も
Pのスマホ待っていたのですがなかなか発売しないからF05D買ってしまいました
安くて早く手元に届きいいことだらけ
価格気になるところ もう一台のP506is 変えるか悩むところです
書込番号:13922209
0点


本日DSに見に行ったら、ゴールドのみ在庫有りだったので取り置きしてもらいました。
価格は本体\50400+頭金\3150でしたが、iチャネル、パケホーダイ、Myショップ登録、DCMX登録で頭金\0との事でした。
DCMXは不要なので、その旨伝えたら頭金\2100引きで本体\50400+頭金\1050の合計\51450でした。
近所のDSでは頭金\3150〜\7350と幅がありました。
書込番号:13930764
0点

DSでもお客さんが多い店では待たされますよ。
ガラガラの店舗がお勧めです。
ヨドバシ、ビックカメラ、ドコモショップなどで買ってますが、
混んでるかどうかで時間が変わってきます。
書込番号:13931171
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
今回、スマホデビューを考えています。
ずっとDOCOMOなので、DOCOMOの端末で考えていますが、正直どこのメーカーがいいのか迷いに迷ってます。私としては、カメラ重視で考えているのですが、LUMIXでは内側カメラがないそうで、LUMIXPhone自体が新しく出るものなので、実際どれ程なのかも??な状況です。REGZAは前にも出ていたし…安心感はあります。内容はパンフレットで比べた感じさほど変わらない感じがします。
初心者にはどちらが使いやすいでしょう?
0点

LUMIX Phoneのほうが使いやすさとオリジナリティを考えた(ソフトウェアの面での)工夫
が見受けられます。
デザイン・カラー・質感もよいですし、LUMIX Phoneのほうが個性もあると思います。
ただ、LUMIX Phoneには伝言メモ機能がないのが残念ですが。
一度、ショップで触ってみてはどうでしょうか。
書込番号:13925623
0点

SCスタナーさん
LUMIXには伝言メモがないのですね・・・それはけっこー残念です。
発売されたら直接触ってみたいと思います!!
ありがとうございました。
書込番号:13926906
0点

ルミックスフォンはガラケーで実績がありますので、
カメラの映りは期待できます。
P−02Dは、LTEがないのとメモリが2GBしかないのが弱点ですが
それ以外はワンセグやおサイフケータイなど、ほとんどの機能が
付いてますよ。
メモリ不足対策には、16GBのmicroSDを買いましょう。
書込番号:13931126
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo

一括価格で、5万円台半ば、
実質負担額で、2万円台後半、
になると予想しています。
書込番号:13890998
0点

某電機店では
予定は本体\50,400と言っていました。
書込番号:13895477
0点

先ほど、docomoさんに行って予約をしてきました♪
金額を聞くと
本体価格\60900
iチャンネルを加入すれば 3150円引きとの事で
\57750だそうです♪
高いな〜とは思いますが、ずっと待っていたのでここは我慢!?ですかね♪
書込番号:13900097
0点

本日、LUMIX Phone P-02D [Gold]をDocomoショップで予約しました。
価格は54,800円でした。しかし23日発売は決定で無いことを告げられました。
書込番号:13900203
0点

皆様情報ありがとうございます!
私と旦那の2台分を量販店とDSにて予約しました。
本体価格は教えてもらえませんでしたが、量販店は頭金なし、DSは5000円(オプション加入で0円)みたいです。
価格次第では諦めるかも…ですが。^^;
初スマホなので、設定等で説明があるDSか、安いであろう量販店で迷います。
書込番号:13900651
0点

kima♪さん
それは高いですね〜
私の近所のDSでは
本体¥50,400
頭金¥7,350
計¥57,750
と言われました〜
書込番号:13900715
0点

tonapyon1224さん
高いですよね(^^ゞ
なので、近くの電気屋さんに行って聞いてみたら
315円のオプション?を5個加入したら
50400円 と言われました(・・;)
こっちの方がお得かな?と思い予約をしようとしたら
『まだ発売が確定ではないですし、初回導入されないんです』?!
みたいな事を言われました(@_@;)
どっちで買おうか悩みます(^^ゞ
書込番号:13908477
0点

スレ主です^^
九州住みで、私の地域では
ベスト(今はBB?)で
本体 50400円
頭金 2100円
サポート 約-23000円
一括 約30000円
予約したDSと量販店はわかりません。参考になれば良いなと思います。
書込番号:13914878
0点

二日前に予約してきました。
本体はだいたい五万ほどです。
でも、新規・機種変は毎月割引されるらしいので実質三万ほどらしいです!
届くのが楽しみ(^○^)
書込番号:13918192
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
初めてのスマホでLUMIXに変えようと思ってるのですが
どこで購入しても価格はだいたい同じですか?
DSは高いというイメージがあるんですが(^^;
イオンでお客様感謝デーに一括で購入すると5%オフになると見ましたが、
一括だと毎月の割引(月々サポート?)はなくなってしまうのでしょうか?
全く無知でお恥ずかしいのですが
よろしくお願いしますm(__)m
0点

機種変更では、端末本体の価格は同じだと思いますが、
ドコモショップの場合、頭金が必要になり、
頭金+端末価格で高くなるケースが多いと思います。
イオンで5%オフになるということでしたら、
頭金が必要かどうか、イオンのショップに尋ねてみるとよいと思います。
月々サポートは、一括・分割といった購入方法に関わらず、
パケホーダイフラットまたはパケホーダイダブル2
のどちらかのパケット定額に加入していれば、月々サポート(割引)は適用されます。
書込番号:13894366
0点

スレ主様
あとはお住まいの近くにヨドバシカメラなど大型家電量販店がありましたら、一括購入であれば10%のポイントがつく店舗もありますね。
この場合現金値引きではないですが、何か家電の購入など検討していたりすればお得になるかなとおもいます。
書込番号:13896681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございましたm(__)m
ドコモショップは頭金があるんですね。
イオンはオプション加入で0円だったような‥
10%ポイントは大きいですね!
色々回ってみようと思います(^^)
書込番号:13898300
0点

スレ主 さんへ
僕もガラケーからの機種変を検討中でいろいろとDS巡りをして知ったのですが、各DSはドコモ代理店会社の所属店舗で、その所属代理店会社は非常に沢山あります。東京圏内だと、隣駅のDSは別会社の代理店ということも当たり前です。ということはDS店舗によって価格が異なります。実例ですが、SH-01Dは自由が丘DSと新横浜DSでは5000円も異なりました。高級住宅街だと価格は高めのようです。ですので、DSで変更されるとしても、いろいろと店舗巡りをされると良いと思います。
書込番号:13902992
1点

GG48様
情報ありがとうございましたm(__)m
ドコモショップならどこでも同じじゃないんですね。
昨日の広告を見たら、確かに地区によって頭金がゼロだったり7千円だったりしました。
回って調べるしかないですね(^_^;)
書込番号:13909957
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
F-05Dも「Exmor®R for mobile/Milbeaut® Mobile」といった高性能カメラに拘っているようですが、低ノイズ等、画質的にはP-02Dとどっちが綺麗なのでしょうか?
要するにパナソニック技術「Mobile VenusEngine」
と
ソニー技術「Exmor®R for mobile」&富士通技術「Milbeaut® Mobile」
上記ではどちらが、撮った写真を拡大しても粗が少ない綺麗な写真が撮れますか?
0点

カメラの話して恐縮ですが...
最近のコンパクトデジカメの下記の二種類に分けることができます。
1/2.3インチの小さなイメージセンサーで1200〜1600万画素の素人さん向け見た目のスペック優先機種
1/1.7インチあるいは2/3インチの比較的大きなイメージセンサーで画素数を1000〜1200万画素に抑えたマニア向けの画質優先
素人さんは画素数が多いほど高画質と思い込んでいる人が多いですが
実はメーカーもマニアも、画素数=画質じゃないのは判っています。
おそらく携帯電話に入っているイメージセンサーはもっと小さい
1/3.2インチあたりでしょうこんな小さなセンサーに1300万画素も
詰め込んでは画質もクソも有りません。
画質にこだわるなら800万画素クラスの機種を選ばれたほうが満足度は高いと思います。
書込番号:13849676
2点

こんにちわ(^-^)/
東男と京女さんの言ってることがよくでる画素数、画質のはなしですね。
全くその通りです。(^-^)/
とはいえ、一昔前のデジカメと比べれば携帯カメラもかなりの進歩をしたのは確かです。
それを踏まえて比較ですが、正直むずかしいですね。私としてはエクスモアを推しますが、パナソニックの写真のバランスには定評がありますし、なんといってもデジカメつくってますからね。
比較の2機種であるなら、甲乙つけがたいですね。(>_<)
カメラ素子の性能ならエクスモアは素晴らしいですが、今回パナソニックは光学式手振れ補正がついてますし、ぶれを押さえるならパナソニックがいいでしょう。
作品の失敗が少なくなると思います。
ただ、スレ主さんの疑問点、拡大してのノイズを比べればエクスモアの方に軍配が上がります。私だったらこの2機種ならパナソニック買いたいですね。(^-^)/
私はXperiaアクロもちなんでまだ買い換えるのは先になりますが(^-^)
光学式手振れ補正のついたXperiaが出ればいいなとおもってます。(・・;)
書込番号:13873918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、一つ訂正させて下さい。P-02Dは光学式手ぶれ補正は搭載してないようです。m(__)mスミマセン
よってどちらがいいのか、さらに甲乙つけがたいですね。
書込番号:13909317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
P-02DはCPUが1.0GHzですがデュアルコアですよね。
N-01DはCPUが1.4GHzなのですがシングルコアです。
動作の点ではCPUに加え、メモリ容量がキモになってくるので
P-02Dの1GB RAMとN-01Dの512M RAMではマルチタスクのヘビー動作時に
P-02Dに軍配があがるような気がします。
両者の実機を同条件で比較したことが無いので
あくまで予想ですが。
書込番号:13886749
0点

Docomoショップの人がワンセグの感度は他の機種に比べた良い方だと言ってました。
書込番号:13900541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)