LUMIX Phone のクチコミ掲示板

<
>
パナソニック LUMIX Phone 製品画像
  • LUMIX Phone [RedMagenta]
  • LUMIX Phone [Gold]
  • LUMIX Phone [Black]
  • LUMIX Phone [メロウゴールド]
  • LUMIX Phone [ブラック]
  • LUMIX Phone [マゼンタ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

LUMIX Phone のクチコミ掲示板

(1252件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

P-07C と P02D をスペック比較!!!

2011/10/18 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo

クチコミ投稿数:14930件

P-07C→P02Dの違いをチェック。

■サイズ (高×幅×厚) 約128×67×14mm → 123×64×10.2mm

薄くなってますね。

■通信速度 HSDPA方式→HSPA方式(下り最大7M→14Mbps、上り最大5.7Mbps)

下り倍増。

■ディスプレイ
約4.3インチ/有機EL/フルワイドVGA(480×854ドット)/26万2144色表示
→約4.0インチ/TFT液晶/クォーターHDサイズ(540×960ドット)/1677万色表示

大きさはやや小さくなるものの、解像度、色の性能向上。

■OS Android OS 2.3 同等

■重量 約139g→約128g

若干軽い。画面サイズの違いがあるためと思われる。

■CPU TI OMAP3630(1GHz)→デュアルコア OMAP4430(1GHz)

シングルコア→デュアルコアになる分、速くなるはず。

■メモリ RAM:512MB→1GB ROM:1GB→2GB

メモリ倍増ですね。

■防水 なし→IPX5/IPX7準拠の防水仕様

防水対応になりました。

■カメラ 510万画素COMS→1320万画素COMS

ルミックスフォンと名乗る画質に期待。

■おサイフケータイ なし→対応

おサイフケータイに対応

■ボディカラー Black、Whiteの2色→Red Magenta、Gold、Blackの3色

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484465.html

書込番号:13646298

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 カプチーノ中毒 

2011/10/19 11:06(1年以上前)

待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊…
おサイフケータイさえ対応してくれれば買い増し決定です。

書込番号:13647481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

LUMIX Phone

2011/09/30 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone 101P SoftBank

クチコミ投稿数:14930件

1320万画素カメラ、デュアルコアCPU、防水、ULTRA SPEED対応のようです。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480236.html

孫正義「まるでデジカメ。私自身こだわって、見た目はLUMIXのデジカメそのものにして下さいとお願いした。日本のユーザーが欲しがる機能が全部入っている」

書込番号:13565086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 09:54(1年以上前)

孫正義「まるでデジカメ。私自身こだわって、見た目はLUMIXのデジカメそのものにして下さいとお願いした。」
というのはたぶん嘘。
docomoのついでに作ってるだけですから。
同じデザインのものがdocomoからも出ます。

LUMIXphone自体は楽しみですけどね。

書込番号:13565312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14930件

2011/10/03 14:53(1年以上前)

お願いは出来るでしょ。P-07Cのときもドコモとソフトバンクで色が違いましたし。

ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイにも対応。

ブルーレイDIGAに録画した番組を無線LANで再生できるようです。
→ということは、防水対応なので、お風呂で見ることが出来るかもしれません。

MicroSDに保存して無線LANを使わずに再生できるのかは書いてありませんでした。

「LUMIX Phone 101P」は、AF対応の1,320万画素CMOSを搭載し、デジタルカメラLUMIXで培った高画質エンジン「ヴィーナスエンジン」を採用したモデル。撮影した画像はTwitterなどで簡単に共有できるという。カラーはメロウゴールド、ブラック、マゼンタの3色。

 101PはDLNA/DTCP-IP再生にも対応し、ブルーレイDIGAなど対応レコーダで録画した番組を無線LAN経由で再生可能。また、101Pで撮影した動画/静止画をDLNA対応テレビなどに出力することもできる。外形寸法は約123×64×9.8mm(縦×横×厚さ)、重量は約128g。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110929_480328.html

書込番号:13578282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14930件

2011/10/04 16:34(1年以上前)

卓上ホルダーが同梱しているようです。
ワンセグやYouTubeを視聴するときに便利かもしれません。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/29/news125.html

書込番号:13582364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件

2011/10/04 16:40(1年以上前)

残念ながら、ワンハンドスイスイがついてるようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/29/news125_2.html

書込番号:13582382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/12 00:05(1年以上前)

サブカメラがあったら、これにしてたのにな…

書込番号:13614052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

LUMIX Phone

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)