LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年3月15日 18:15 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月20日 19:50 |
![]() |
4 | 1 | 2012年8月24日 01:08 |
![]() |
6 | 4 | 2012年7月16日 21:33 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月23日 00:38 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月28日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
ある 動画サイトで 面白いというか
Android4.0バージョンアップ に出来ない理由を
Panasonicさんに 質問してる ?
ような 動画を見つけました
参考までに ご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=KRLDFRvxkJQ&feature=youtube_gdata_player
動画サイト先は YouTubeになります
(P-02Dユーザーが Panasonicに 質問したい事を
ストレートに 聞いています が 回答は
良い結果では ありませんでした)
書込番号:15895342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
ソフバンよろしくドコモも下取り開始
でも、5250円
まだ一年もたってないのにこの値は…
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
1点

それも一律でしょ?いかにも何か良い事やってますってポーズが見え見え
その程度の金額ならいくら古くても壊れてなけりゃ初期化して電話帳データだけ入れて予備機に回すわ
各種事務手数料の新設・改定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html
しかも来月からこんな事やってお金を搾取しようなんて能無し集団の集まり
10年以上の長期ユーザーですら冷遇し、短期MNPばかり優遇して笑っちゃいます
書込番号:15367053
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone 101P SoftBank
最初にレビューを書いた者でです、その後の状況についてお知らせします。USB充電については充電専用のケーブル(通信しないもの)に変えたところ、AC充電と認識され、早めに充電出来るようになりました。エコモードを上手に使うとバッテリーの持ちも若干改善されます。その他に、通話に関しては、音が割れたり、他の機械音が混じるようになりました。又、何もしていないのに、突然音楽が再生されたり、文字入力モードが変更されたりします。ダウンロードしたアプリが悪戯しているのでしょうかね?ここまで色々な事が起きると、逆に出来の悪い子を見守るような気持ちになり、変に愛着が沸いてきました。これも経験と思いながら、付き合っていきます。
3点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
新しいソフトウェア更新が発表されてますね。
改善内容は
◎microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。
◎より快適にご利用いただけるようタッチパネル感度設定メニューを追加いたします。設定方法はメーカーサイトをご確認ください。
更新後のビルド番号: 07.0908
どっちか言うと、
『下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。』
にいつも期待をしてるのだが。。。 たいして良くなりませんね。。。(笑)
Android4.0 へのバージョンアップすると
色々良くなるのかなぁ〜??
多少期待しながら待ってます(笑)
1点

本日ソフトウェア更新してみましたところ
不具合で1度端末交換、1度修理に出したタッチでの感度が普通になおっていました。
これにより特に不満もない端末になり大変うれしいです(笑)
色々不満もありましたがやれば出来るじゃんパナソニックという感じですね。
書込番号:14767935
3点

3月に機種変してから、1週間以内、ひどい時は1日に何度もフリーズと再起動に困っていましたが、今回更新してから何事もなく使えてます。
このまま無事に使えますように(^人^)
書込番号:14805253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの更新してから再起動やフリーズが多かったのが落ち着いて、音楽プレーヤーも音飛びがよく起こっていたのがなくなりました。
今のところ快適に使えてます(*^.^*)
書込番号:14808083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで割りと快適だったのですが、この更新してからやたら電池の消費が早く、本日電源落ちも1度ありました。
しかも、電源ボタンを押しても起動せず。
一度電池パックを外さないといけませんでした。
何もしてない、待機中だというのに本体がやたら暖かくなっているのはなぜ・・・?
使い捨て充電器、車載充電器では充電されない現象も2度。
以前はなんともなく使えたのに。
すべて更新後の事です。
更新後、設定が全てデフォルトに戻っていたので、以前と同じ省エネモードに変えました。
更新前は仕事の日は夕方帰宅した時点で70%前後、更新後は40%以下。
使用環境はほとんど変わりません。
みなさん改善されているのに、なぜ・・・;
書込番号:14817000
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
3か月ほど使いましたが、色々不具合があり本日本体交換してきました。
ドコモの定員はメーカーに修理なんて言ってましたが、そんな気はこちらには
さらさらないので、交換してと強気でいい交換に至りました。
症状は・・・
1、電話がかけれない事が時々ある
2、Wi-Fiの繋がりがりが不安定
3、動画撮影時AFが合わずぼける事が頻繁にある
とりあえず交換後は、今のところ調子が良いです。
充電に関しては、前のも交換後も普通に100%になります。
自分はバッファローのWZR-HP-AG300H/EVを使っていますが
AOSSでWifi設定をすると、2.4でのネットワークが2つできてしまいます。
単純に説明すると〜
○○○○○○_G
○○○○○○_G-1
↑こんなような感じです。
自分だけかもしれませんが、Gで接続しているときは調子が良いのですが
G-1で接続の時が時々接続できない事があったりします。
なので、スマホのほうでG-1で接続しないで、必ずGで接続するようにしてあります。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)