LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年12月23日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月16日 18:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月1日 21:14 |
![]() |
5 | 7 | 2012年12月20日 11:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月5日 08:59 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月10日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
P02Dで他社製simを使われいてる方に質問です。
楽天p02dは、自分でsimロック解除なのでしょうか?
docomoのHPみていると、自分ではできないように思えます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/index.html
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
0点

SO-03Dを、SIMロック解除し、EMOBILEで使っています。
通常個人では、出来ないので、docomo shopで、やって貰いましょう。
SoftBankか、EMOBILEで、使うのですか。
書込番号:15520087
0点

「他社製sim」というと、どうしてもソフトバンクSIMを使いたい、ということでしょうか?
書込番号:15520096
0点

MiEVさん。やはりそうですか・・
e-mobileから、simだけ差し替えられたのでしょうか?
私は、データ通信端末との二台持ちが面倒で、楽天ブロードバンド LTEを申込みました。
neko3839 さん
楽天ブロードバンド LTE 980円エントリープランを申し込み、本日simが届いたのですが、
APNの設定が保存されず、調べています。
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device-micro.html
の備考欄を見ると、P02Dは、
※1 NTTドコモから販売されている端末については、SIMロック解除手続きは不要です。
と書かれていたので、そのまま使えるのかと思いました。
サービスtelは、繋がらないし、内容が理解しずらいなと思っています。
書込番号:15520243
0点

楽天ブロードバンド LTE でしたか。
これは、早い話が、NTTドコモのXi回線サービスを楽天が卸売りしているものだったと思います。
だからNTTドコモから販売されているP02Dで、NTTドコモのXi回線を使った楽天ブロードバンド LTEを使うのであれば、simロック解除は不要となります。
APNの設定が保存されないのは、別の問題だと思います。
※ご参考
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/guide.html
に下記の説明があります
楽天ブロードバンドLTEとは?
NTTドコモのMVNO【Mobile Virtual Network Operator】です。
MVNOとは、「仮想移動体サービス事業者」と訳されることが多く、移動通信事業者(この場合、NTTドコモ)の提供するサービスを利用して、移動通信サービスを提供する電気通信事業者です。
楽天ブロードバンドLTEはNTTドコモの回線を借り受けて、サービスを提供しているので、NTTドコモと同じ通信網・エリアを利用可能です。
書込番号:15520825
0点

他機種の例ですが、
・APNの設定が保存されない事に悩みましたが、一度APNを初期化してからSIMを抜き、また差し込んでから再起動するとDoCoMo回線を認識し、デフォルトAPN一覧が表示され、追加APNも無事に保存されました
という事例があるようです。
"APNの設定が保存されない" で検索すると何件かヒットしますので、お試し下さい。
SIMの端子をきれいにしてから差し込み直すのも良いかもしれません
※このあたりは不確実ですが機種によってはSIMをうまく認識しないことがあるので・・・。
書込番号:15520880
1点

neko383さん
>だからNTTドコモから販売されているP02Dで、NTTドコモのXi回線を使った楽天ブロードバンド LTEを使うのであれば、simロック解除は不要となります。
>一度APNを初期化してからSIMを抜き、また差し込んでから再起動するとDoCoMo回線を認識し、デフォルトAPN一覧が表示され、追加APNも無事に保存されました。
この通りにやって、うまくsimを認識し、通信できました。
docomo shopに行かなくてよくなり、とても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:15521142
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
メールの新規作成画面で、承諾してくださいと出て、承諾のOKボタンしかなく、押したところ新規メール画面のTEXTの右側に「アプリ」と出るようになりました。
消し方わかりますか?
0点

もし、再インストール可能なメールアプリでしたら、
それを試してみたほうがよいかもしれません。
書込番号:15488013
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
P02-dでスカイプのアプリを入れ、パソコン(Mac)とビデオ通話してみました。
結果、相手側の声が一切聞こえなかったのですが解決方法はありますか?
画像はどちらもOKで、こちらの声は相手には聞こえています。
相手のパソコンは、他のパソコンとSkypeした時には何の問題もなく出来たそうです。
可愛い姪っ子の顔を見ながら話がしたいので、ご教授よろしくお願いします!
0点

Echo / Sound Test Serviceを使って、とちゅー茶さん側と相手側ともに、
確認してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13184068/#13184068
書込番号:15281811
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo

それ自分も思いましたー(>_<)
機能のバージョンアップだけ行われて、
Androidのバージョンアップ出来ないですよね
書込番号:15198699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0のアップデートが次々始まっているので、ドコモに問い合わせてみました
以下引用(抜粋)になります
回答日は2012年10月24日です
***************
お問い合わせいただきました「バージョンアップ」の件について、 ご回答申し上げます。
「LUMIX Phone P-02D」など一部スマートフォンについては、 順次Android4.0へのバージョンアップを提供開始させていただく 予定でございます。
ただ、明確な提供開始日は、現時点で未定となっておりますため、 ご案内することができかねます。
※「Android4.0へのOSバージョンアップ」は、対象機種ごとに、 プリインストールしているすべてのアプリケーションおよび ハードウェアでの動作検証が必要となり、検証ができ次第 順次提供開始となります。
このようなご案内となり大変申し訳なく存じますが、 何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、バージョンアップの提供開始日が決定した際は、 お客様へご案内できる準備が整い次第、 ドコモホームページなどでお知らせをいたします。
お手数をおかけいたしますが、 お時間のあるときにご確認いただければ幸いです。
***********
とりあえず中止ではなさそうですね!
年内には公開されることを願いたいものですね
書込番号:15247516
1点

物申士さんお問い合わせいただきありがとうございました。
メーカもこの厳しい経営状況の中、特に声が上がらなければ対応しないで済ませたいという選択もあろうかと思います。でも買控え対策で更新されるとのアナウンスで春先以降も購入した人も多かろうと思いますので失望させないで欲しいものです。
書込番号:15247878
0点

本日のDocomoHPのドコモからのお知らせに、 【Android(TM)4.0 へのバージョンアップ】今後の提供時期および提供中の製品についてが載ってますね。
以下、転載。
2012年3月26日に「「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」(18機種)の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて」と、2012年7月2日に「【3機種追加のお知らせ】「docomo with series」「docomo NEXT series」の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて」にてお知らせ致しましたが、AndroidTM4.0 へのバージョンアップについて、2012年11月8日現在の今後の提供時期(※)の見通しおよび既に提供中の製品をお知らせします。
■提供予定時期
【11月中】
・XperiaTM NX SO-02D
・XperiaTM acro HD SO-03D
【12月中】
・LUMIX Phone P-02D
・P-04D
・Disney Mobile on docomo P-05D
・MEDIAS LTE N-04D
・MEDIAS TAB N-06D
【2013年1月〜2月中】
・GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
■2012年11月8日現在提供中の製品
・GALAXY S II SC-02C
・GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
・GALAXY Note SC-05D
・AQUOS PHONE SH-01D
・AQUOS PHONE SH-06D
・ARROWS Tab LTE F-01D
・Optimus LTE L-01D
・PRADA phone by LG L-02D
・MEDIAS ES N-05D
・SH-06D NERV
・GALAXY S II LTE SC-03D
・REGZA Phone T-01D
・Disney Mobile on docomo F-08D
・ARROWS X LTE F-05D
なお、詳細は「提供中の製品アップデート情報」をご確認ください。
※ 各製品のバージョンアップ提供時期、実施方法、利用可能な機能等の詳細は、当社ホームページにて順次お知らせします。現時点での予定ですので、変更となる場合があります。
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
12月中だそうです。
楽しみです^^
書込番号:15312633
4点

silver666さん
情報ありがとうございます。
殆ど諦めかけてこの1ヶ月ほどUpdate情報は確認してませんでした。
儲からないのにメーカさんには感謝です。
しかし、最近のdocomoのCMは韓国ものばかりで将来が不安になります。
書込番号:15313849
0点

12月中のアップデートは本当にあるのでしょうか?
ドコモでは明確な返答はしてくれませんでした。
今年も残すところ2週間。
心配です。
書込番号:15491288
0点

延期のようですね。
中止じゃなくて良かったと思うことにしよう・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121220_00_m.html
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2012年11月8日(木曜)に『Android(TM)4.0 へのバージョンアップ】今後の提供時期および提供中の製品について』にてお知らせ致しましたが、「LUMIX Phone P-02D」「P-04D」「Disney Mobile on docomo P-05D」の3機種の提供予定時期が変更となりましたので、2012年12月20日(木曜)現在の今後の提供時期(※)の見通しおよび既に提供中の製品をお知らせします。
■提供予定時期
【2013年1月下旬〜2月下旬】
・LUMIX Phone P-02D
・P-04D
・Disney Mobile on docomo P-05D
・GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
書込番号:15504267
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
ドコモのスマフォP02Dの光センサーが、ずっと薄く赤く光っているのですが、
何なのか解りません。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
このまま使っていて大丈夫なのか不安です。
0点

左上の近接センサーでしょうか?
通話中は光ってますよね。
私も通話中でないのに光ったままということがたまにありました。
最近はないかなぁ…
電話機能か、その他のアプリがちょっと変になっちゃってて、近接センサーが働いたままになってるんだろうと思いますが、とりあえず再起動してみてはいかがでしょうか?
それでだいたいは治ると思いますが。
書込番号:15162639
0点

少し安心出来ました。有難うございます。
早急に再起動したら、赤い光は無くなりました。
本当に有難うございました。
書込番号:15163261
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
本日、ジョルテに予定を入れながらアイコンも挿入してみました。
ところが、25個くらいから動作がおかしくなりしまいには表示アイコンが消えてしまいました。
一度ホームに戻って再度開くとなにごともなかったように表示されますが、また新しく予定を入れようとするとおなしくなります。
今までこんなことなかったんですが、なんなんでしょう?
何が悪いのかわかりません
症状をYutubeにアップしてみました。
http://m.youtube.com/watch?v=iJAwmmlpWBg
0点

確か ELUGA Vに機種変されたかと思いますが
Eluga Vにジョルテでも 出ますか?
もし出るようなら ジョルテの仕様なのかもですね。
ジョルテ アイコン追加できな等で検索しても ヒットないようですね
ジョルテはArrowsTabでToDo専用でしか使用してないので 試してませんが
また時間あったらテストしてみます
書込番号:15181609
0点

時間あったので SonyTablet S(ジョルテ使ってないから) アイコン32個追加してみたけど問題なしでしたね
JS Backupで ジョルテバックアップしてからジョルテとデータ消してから 入れ直しとデータ復元して直るかもですね
あ アイコンバックアップできたかな? 確認してからがいいかもですね
それと ジョルテクラウド使ってるなら問題ないのかな
書込番号:15181633
0点

Doohanさん、こんばんは。
pー06dは、調子いいんですよ〜
今のところ不具合無しです。
スピーカーも前面に付いていてTVも聞きやすいし、pー02dは背面スピーカーだったので聞きにくかった。
あ、アドバイスありがとうございます。
実は、自分なりに調べて先々日解決しました、よくわからないけど改善しました。
考え方としては、Doohanさんのアドバイスに近いんだと思います。
わざわざ試してもらい感謝です、お手数おかけしました。
ちなみにここで解決策見つけました↓
http://mains1011.blog24.fc2.com/blog-entry-387.html
Pー06Dのほうにも書きましたが、iPhone5とiPadのレビュー書いたら、Pー06Dのレビューしますのでお待ちください。
書込番号:15183142
0点

解決されましたかよかったです。
実はアンドロイダーのアプリ等紹介しているサイトが有り 10/1〜応募して任命されると一般ユーザーも隊員として参加できるんですが 一応隊員になってて
ジョルテも評価や要望(不具合い報告)のアプリなので 解決できなかったら アプリ担当になって 作者の方へ報告しようと思ってました。
http://androider.jp/
普段はarrowsTabのスケジュールストリートHDでGoogleカレンダーと同期させて タブレットとPC(Outlook)でスケジュール管理してるんですが ToDoはスケジュールストリートは独自のみなのでジョルテを使用してます。
ジョルテはウィジェツトからの起動も早いのとシンプルでストレスなく使えるから良いですよね
書込番号:15184399
0点

arrowsTabいいなぁ・・・
色々なやんで今回はipadにしちゃいましたけど。。。
ジョルテは便利で毎日スケジュール手帳代わりに使ってます。
通知機能も便利で、最近忘れ事なくなりました^^;
書込番号:15184644
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)