LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月26日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月26日 22:13 |
![]() |
0 | 10 | 2011年12月29日 01:18 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月26日 20:59 |
![]() |
1 | 14 | 2011年12月23日 17:20 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年12月18日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
妻用にこのスマホを購入しました。
音楽ファイルをPCから同機種に取り込もうと思ったのですが、どこにファイルを入れて良いのかさっぱり見当がつきません・・・。
私の使っているSH-01DはMTPというフォルダやMTPモードに切り替える事で簡単に音楽ファイルを取り込むことが出来ました。
USBでPCと繋ぎ、ストレージをONにした後
どこのフォルダのどこに音楽ファイルを入れると再生できるようになるのかご教授願えればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

どこでもOKです。
適当なフォルダを作成して放り込めば勝手に認識されます。
書込番号:13941915
0点

私は↓の記事を参考にしたら出来ましたよ〜
(ちなみに普段はiTunesを使用してるので)
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/music/
書込番号:13945170
0点

PONちゅけさん
コメントありがとうございます。
先ほどフォルダを作って入れたら認識しました・・・が、もしかしてWMAに対応してないんでしょうか?
ためしにWAVEファイルを入れたら認識はしてくれましたが、同時に入れたWMA128kbpsのファイルは認識してくれません。
ちょっと対応ファイルを調べてみようと思います。
ありがとうございました。
tonapyon1224さん
コメントありがとうございます。
こういうサイトあったんですね!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!!
書込番号:13945490
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
カバーは、透明のものと色つきのものを2つ買いましたが、本体は
ゴールドなので、カバーを付けるとゴールドと決めた意味が
なくなってしまいます。透明のものですと本体の色は生かせせますが、
カバーを付けると充電ホルダーに入らないということがわかりました。
充電の度にカバーを外すのもどうかと迷っています。
USB端子からの充電もできますが、端子の抜き差し回数を考えると、
私は多分、カバーは付けない方向にしようと考えています。
カバーは無駄になりますけど。
書込番号:13943546
1点

フルストールさん
私もゴールド購入しました。
カバーを充電のたびに外さないといけないなんて・・・
そうですか・・・悩みどころですね(>_<")
書込番号:13945124
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
昨日の発売日に購入しました。
特に問題はないのですが、1点だけどうしても不便なことがあります。
メール、電話着信音の個別鳴り分け設定ができません。
個別で着信音を変えることはできるのですが、メールも電話も同じ着信音にしか
設定できず、鳴った時に判別できないのでとても不便です。
設定方法、もしくは対応アプリなどがありましたら教えてください。
お願いいたします。
0点

スレ主様
メールはSPモードメールでしょうか?
着信音の設定は
メールの設定→受信→着信音で設定できますよ。
あとSPモードメールは今のところ個別着信音の設定は出来ません。
今後のバージョンアップで対応するかどうかですね。
書込番号:13936130
0点

着信音は指定したい人の電話帳を開き
メニューキー→オプション→着信音
書込番号:13943523
0点

返事が遅くなりました。
とんぴちさん、きょーげつさん、書き込みありがとうございました。
ですが、着信音の個別鳴り分けは出来るのですが、メールと電話の区別が
出来ないのです。
音が長く鳴っていたら「電話」という判断になるのがとても不便で困っています。
やはり設定不可能なのでしょうか。。。
書込番号:13947393
0点

電話の着信音は電話帳から設定、メールの通知音はメールアプリから設定ですよ。
とんぴちさんときょーげつさんのレスをちゃんと読めば理解できると思いますが。
書込番号:13947825
0点

PONちゅけさん、ありがとうございます。
私の書き方がわかりにくかったようです。
希望していることは、人ごとに音の鳴り分けをすることです。
Aさんの電話着信音、メール着信音、Bさんの電話着信音、メール着信音をそれぞれ鳴り分けしたいのです。
ガラケーではそれが簡単に出来たのですが、スマホだとどこで設定したらよいがわからないのです。
書込番号:13948052
0点

スレ主様
SPモードメールでしたら個別着信音の設定ははできません。
これはSPモードメールの仕様です。
今後のアップデートでの対応を待つしかないですよ。
電話の着信音はきょーげつさんのやり方で出来るかと思いますよ。
書込番号:13950923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレンジマウスさん
書き方の問題ではないです。
先のレスでとんぴちさんが
「SPモードメールは今のところ個別着信音の設定は出来ません」
と書いています。
せっかく情報を書いてくださっているのだからよく読んで欲しいものです。
書込番号:13951504
0点

PONちゅけさん
スレ主様は初めてのスマートフォンですから仕方ないですよ。
着信音の鳴り分けで、
・電話の着信音はAさん、Bさんで違う音
・電話とメールの着信音は違う音
・メールの着信音は全て同じ音
であれば可能ですよ。
気をつけておいてほしいことは、ガラケーで簡単に出来ていた事が出来なくなるのがスマートフォンです。
逆にガラケーで出来なかった事が出来るようになります。
初めは慣れていないので不便を感じることもあるかと思いますが、慣れればスマートフォンは楽しい端末です。
頑張って楽しんで下さいね(^_^)
書込番号:13951970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、ご親切にありがとうございます(^^)
>・電話の着信音はAさん、Bさんで違う音
>・電話とメールの着信音は違う音
>・メールの着信音は全て同じ音
上記の設定は質問以前から出来ています。
やはり説明不足だったのかもしれませんが、メールの着信音もAさんBさんで
区別したいのです。
でも現況のSPモードでは不可能だということですね。
アプリも探してみたのですが、root化しなければならないとかで、
私にはよくわからず、そして安全そうではなかったので諦めました。。。
どうでもよいメールとそうでないメールの着信音を変えたかったので
それが出来ないのはかなり痛いです(ToT)
でもとんぴちさんがおっしゃるように、ガラケーに出来ないことがスマホには出来ることも
多いと思うので、そちらを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13952923
0点

スレ主様
いずれは対応してくれると思いますよ(^-^)
root化は自力で解決出来る知識がない限りやらない方がいいですね。
またわからないことが出て来ればここで質問してください(^^)v
書込番号:13953518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
高校生です。初めてのスマホ、ルミックスフォンを予約してきました。
ARROWSKISSと迷っていたのですが、メモリが少ないというのをきいて、インカメがない点だけ気になりながらも、ルミックスフォンを予約しました。
ルミックスフォンにはインカメはありませんが、自分撮り機能があるとかかれていましたが、サイドボタンを使って、うまく撮れるのでしょうか?スマホでカメラ重視というのは変かもしれませんが。
0点

カメラ重視はありだと思います。
しかし自分撮りもするのならインカメラはあった方がいいと思います。
僕の個人的な主観ですので、気に入らなければスルーしてくださいまし。
書込番号:13927147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インカメはありませんね。
顔が中央に映っているかを音声でお知らせしてくれる機能が前のP-07Cにも
ついていました。
書込番号:13931154
0点

やはりインカメははずせないということで、iPhoneにしようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:13944735
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
みなさんは・・・
携帯をDSで購入しますか?
それとも家電量販店で購入しますか?
またその理由も教えて下さい。
DSで機種変更するのに
本体¥50,400
頭金¥7,350
計¥57,750
と言われました。
¥57,750→ポイントなど使用
残金を分割
電機屋さんで機種変更しようとすると
本体¥50,400
頭金¥0(有料オプションなど加入しなくても良いとの事)
計¥50,400
ポイントなどを¥50,400から差引いた残金を分割で。
電機屋さんでのほうがお買い得とは思いますが・・・
みなさんはどう思いますか??
0点

今日ドコモショップで予約してきました。
たしかに頭金が必要らしいですね。
私の場合、今日の時点で値段はまだ分からないと言われましたが、予約したら3150円の割引券をくれました。
これを購入時に使ってくださいとのことでした。
書込番号:13899636
0点

チンタマ先生さん
予約して割引券いいですね〜
お店によって金額は違うのでしょうか
私が聞いた時には質問の通りの金額でした(^_^;)
書込番号:13900026
0点

ドコモショップに金銭的メリットはありませんよ。
安心感や丁寧な接客に金銭以上のメリット見出せる人が行く場所です。
ドコモショップ→大手家電量販店→街のケータイショップの順に価格は安くなりますが、サービスや店員の質も比例して落ちて行きます。
また、底辺のケータイショップでは表面上の価格は安くても、詐欺紛いの抱き合わせ販売も茶飯事ですから、知識の無い人はドコモショップで買った方が結果的には安かったってもありえます。
書込番号:13900052
0点

のぢのぢくんさん
家電量販店でも、仕入れはドコモではないのですか??
書込番号:13900719
0点

運営してる代理店によると思いますが、一次代理店ならドコモからの仕入れでしょうね。
書込番号:13901782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくん さんへ
僕もガラケーからこの機種への変更を検討中なのですが、スマホはGアカウント等、いろいろな初期設定が不可欠と知りました(超初心者なのでお恥ずかしいです)。
この作業はDSなら代行して頂けるのでしょうか? それとも家電量販店でも代行して頂けるのでしょうか?
書込番号:13902974
0点

こんにちは。先日ドコモショップで機種変更してきました。この機種とシャープを候補にして、家電量販店で両方予約をして発売を待っていました。たまたまマイショップ登録をしていたドコモショップからキャンペーンのメールが来たので価格を聞いてみたら付近のショップでは最安値だったのでパナを諦めてシャープに替えてきました。
頭金もなく、割引率も高かったのですが、
Gメールアカウントの設定などスムーズで速く、30分ほどで電話帳コピー以外は終了でした。ほぼ全て店員さんが説明しながらやってくれましたよ。ちなみに、ビックカメラでは2時間かかるといわれていました。
私はドコモショップでの手続きで満足できました。
書込番号:13904468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あしぶえ さんへ
そうですか!!
DSだと30分で、ビックカメラは2時間ですか。。。。
じゃ、僕もDSで機種変することにします。
書込番号:13904533
0点

量販店や街のショップでもきめ細かいサービスが受けられる場合もありますが、至れり尽くせりならドコモショップでしょうね。
ただ、Googleアカウント=gmailを取得するなんて初歩の初歩ですし、スマホを使ってみようってのならそのくらいは自力でトライされた方が後々の為かと思いますよ。
他人に設定して貰うって事はIDやパスを知られるって事でもありますから、いくらドコモショップの店員とは言えセキュリティ的な観点からもいかがなモノでしょうし。
書込番号:13904812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家は、DSが南に500Mの所と、西に4キロの所に、また、J量販店が北に700mの所にありますので、携帯を買う時はその3店舗で一番安いお店から購入しています。
DSといっても、大元の経営店が違うそうで、携帯の値段は全く違うので注意が必要です。
この2年ほどは、ドコモのオンラインショップを利用していましたが、キャンペーンなどを利用すると、現金一括でかなり安く購入できました。ただ、最近、月々サポート割という値引き方式に変わったので、ほぼ基本料金だけの我が家にとっては不利になってしまいました。また、残念ながら、LUMIXはオンラインショップでは予約できないそうです。
さて、量販店と、DSのサービスの違いですが、別に量販店で購入したものでも、DSに相談に行くと、丁寧にサポートして頂けます。DSによって違うかもしれませんが、変な物を売りつけられることもなく、設定や自分に合うプランなど親身になってアドバイスして下さるので、安い所で購入して、気軽に行かれるといいと思います。携帯の使い方だけを相談してみえる方もよく見かけます。2年同じ携帯を利用しているからと充電池を下さったり、カレンダーを下さったり、なかなかサービスいいですよ。
私もLUMIXを買おうと今日、2・3店舗寄ってきましたが、定価はだいたい53550円位でJ量販店では25日まで1万ポイントがもらえるというキャンペーンだったので、そこにしようかなと思っています。毎年、お正月セールとか、新学期セールとかやってるので、発売が遅れたら次回のセールを狙います。
書込番号:13919074
0点

movaからなら
DS 量販店より
縛り オプション無しで安いと思われますが
まだ発売前なので価格が出ていません・・・
アローズは安かったです 自分はクーポン31500円引きとポイント使用で1260ポイントで0円
2年間サポートついて32760円も
Pのスマホ待っていたのですがなかなか発売しないからF05D買ってしまいました
安くて早く手元に届きいいことだらけ
価格気になるところ もう一台のP506is 変えるか悩むところです
書込番号:13922209
0点


本日DSに見に行ったら、ゴールドのみ在庫有りだったので取り置きしてもらいました。
価格は本体\50400+頭金\3150でしたが、iチャネル、パケホーダイ、Myショップ登録、DCMX登録で頭金\0との事でした。
DCMXは不要なので、その旨伝えたら頭金\2100引きで本体\50400+頭金\1050の合計\51450でした。
近所のDSでは頭金\3150〜\7350と幅がありました。
書込番号:13930764
0点

DSでもお客さんが多い店では待たされますよ。
ガラガラの店舗がお勧めです。
ヨドバシ、ビックカメラ、ドコモショップなどで買ってますが、
混んでるかどうかで時間が変わってきます。
書込番号:13931171
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
初めてのスマホでLUMIXに変えようと思ってるのですが
どこで購入しても価格はだいたい同じですか?
DSは高いというイメージがあるんですが(^^;
イオンでお客様感謝デーに一括で購入すると5%オフになると見ましたが、
一括だと毎月の割引(月々サポート?)はなくなってしまうのでしょうか?
全く無知でお恥ずかしいのですが
よろしくお願いしますm(__)m
0点

機種変更では、端末本体の価格は同じだと思いますが、
ドコモショップの場合、頭金が必要になり、
頭金+端末価格で高くなるケースが多いと思います。
イオンで5%オフになるということでしたら、
頭金が必要かどうか、イオンのショップに尋ねてみるとよいと思います。
月々サポートは、一括・分割といった購入方法に関わらず、
パケホーダイフラットまたはパケホーダイダブル2
のどちらかのパケット定額に加入していれば、月々サポート(割引)は適用されます。
書込番号:13894366
0点

スレ主様
あとはお住まいの近くにヨドバシカメラなど大型家電量販店がありましたら、一括購入であれば10%のポイントがつく店舗もありますね。
この場合現金値引きではないですが、何か家電の購入など検討していたりすればお得になるかなとおもいます。
書込番号:13896681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございましたm(__)m
ドコモショップは頭金があるんですね。
イオンはオプション加入で0円だったような‥
10%ポイントは大きいですね!
色々回ってみようと思います(^^)
書込番号:13898300
0点

スレ主 さんへ
僕もガラケーからの機種変を検討中でいろいろとDS巡りをして知ったのですが、各DSはドコモ代理店会社の所属店舗で、その所属代理店会社は非常に沢山あります。東京圏内だと、隣駅のDSは別会社の代理店ということも当たり前です。ということはDS店舗によって価格が異なります。実例ですが、SH-01Dは自由が丘DSと新横浜DSでは5000円も異なりました。高級住宅街だと価格は高めのようです。ですので、DSで変更されるとしても、いろいろと店舗巡りをされると良いと思います。
書込番号:13902992
1点

GG48様
情報ありがとうございましたm(__)m
ドコモショップならどこでも同じじゃないんですね。
昨日の広告を見たら、確かに地区によって頭金がゼロだったり7千円だったりしました。
回って調べるしかないですね(^_^;)
書込番号:13909957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)