LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月24日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月14日 01:12 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月25日 14:41 |
![]() |
6 | 4 | 2012年7月1日 20:22 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月27日 08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年6月16日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone 101P SoftBank
パナソニックの
001Pにしようか?
101Pにしようか?
シャープの
004SHにしようか?
三択で悩んでいます。
私としては、カメラ機能の優れた携帯を希望して居ます。
書き込みを読んでみると、
001P・・・通話・カメラは良いけれど、SDカードが奥深い場所にある。入力にイライラしてくる。タッチパネルが駄目。
101P・・・通話・カメラ・入力等は良いけれど、充電が無くなる。ネット環境が駄目。
004sh・・・ボタンが駄目。Pより、カメラ機能が多少落ちる。操作性に関して文句ない。
こんな、状況の様でした。
冒険して、001Pにしようかと思ったら、かなり古い。次が出ても良いんじゃないの?と
思っちゃいました。
004SHは、秋に新しい物が出るので、それも気になって居ます。
最初は、002SHが欲しかったのです。スペック的には最高ですが、売り切れだし、
リコールレベルで、不具合連発で、現在新規販売は停止状態。
(Softbankってリコール認めないですね。)
困ったなぁーPに切り替える勇気ってかなりリスキー
更に困ったのが、004SHか、001Pか、ここか?何処に書いたら良いのか良く解らない。
多分、3か所に書いたら怒られそうだしなぁー。
1点

109SHを待ってみるのもよいかもしれません。
004SHをベースとして、プラチナバンド・緊急地震速報に対応し、
カメラもスペックアップされ、1210万画素の裏面照射型CMOSカメラが搭載されているようですし、
最近では貴重なハイスペックフィーチャーフォンだと思います。注目の機種です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120529_536099.html
書込番号:14973733
0点

SCスタナーさん
情報早いですね。
私も、店頭で話を聞いて欲しくなったのですが、
早く欲しかったという事と、モニターが回らなくって多少不便そう。
シャープが好きなんだけれど
ルミックスが、使って見たかったので
001Pにしました。
当たり外れの多い物なので、非常に心配ですが清水寺から飛び降りるつもりで
ルミックスにしてみます。
本当は、シャープが好きです。シャープは対応も良いし、Softbankユーザーなら
一度は、シャープっていう程好感のもてるメーカーだと思います。
パナソニックは、正直挑戦ですね・・・・。
001Pの不評が気になるところですが、最後のガラパゴス携帯という事。
ゴッツイところ、個人的に安心。カメラ機能がやはり優れているので、001Pにしました。
パナソニックは、正直不安です。大丈夫かなぁ?
書込番号:14975771
0点

SCスタナーさん
あっスミマセン goodアンサーを付け忘れて居ました。
素早い情報ありがとうございました。
書込番号:14975777
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
突然、SDカード内の画像がありませんと表示され画像が見れなくなりました。再起動も効果なく、他のSDカードでも読み取りできず、同じ表示になってしまいます。画像は無事にパソコンに移せたので、本体側の読み取りがおかしいようです、解決策あればご教授願います。
書込番号:14931450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
今年1月からXperia Acroからの機種変で愛用しています。
ひとつ前の質問に同じような書き込みがあったのですが、それはそれで完結したようだったので、あらためてトピ立てさせていただきます。
(その回答内容を読んで、普通にできるものなの?困ってるの私だけ?と思ったので質問させていただくことにしました)
いくつかの機器で充電がうまくいかないので、
何か解決できるような原因があるのか、
解決できないような原因でP-02dは諦めなければいけないのか、
私のP-02d特有の不具合なのか、
情報をいただければ幸いです。
同梱されていた充電器、卓上ホルダであれば当然ですが、きちんと充電できます。
メーカー、ブランド名は不明ですが、
車のシガレットソケットを3つに増やすやつ→1000mAシガレットソケットチャージャー→どっかのメーカーのUSBケーブル→卓上ホルダ
という流れでも充電できます。
(できないこともありましたが、それはおそらく電流が弱すぎたから)
東芝のノートパソコンDynabookR730のUSBからも充電できます。
しかし、以下の器具ではうまく充電ができません。
車のオーディオDEH-970(iPadにも充電できると書いてあったしイケると思ったんだけど…)
USB ACチャージャー PCi製PL-QUCHG03
USB ACチャージャー BUFFALO製BSIPA0xBK(Pciがダメだったからダメ元で2つ目買いました。でもダメ;;)
モバイルバッテリー Cheero Power Plus(花火大会に行くので買ってみたら;;)
当初は電流が足りないのかとも思いましたが、大容量のところに挿してもダメだし…
こういう器具には適合しないよ、などチェックすべきポイントをご存知でしたら教えていただけると幸いです。
それとも私の使っているP-02dだけの不具合なのでしょうか?
充電できないといっても純製品ではないものでできないだけだから、交換・修理は難しいのでしょうけれど…
0点

パナの標準の充電検出回路は、不明ですが、
充電できない場合があるのは、ほぼ、USB信号線がショートしていないものを使っている場合だと考えられます。(USB信号線がショート:シャープ系で採用されている充電検出回路の仕様)
やちゃ☆さん の報告では、卓上フォルダを使用すると、充電できているようですが、
できない場合の組み合わせで、卓上フォルダを通すと、どうなるでしょうか?
できない場合で、USBケーブルに充電専用のものを使ってみてはいかがでしょうか?
他機種では、たいていの場合、充電専用ケーブルで、充電できています。
(100均で売っているもので、事足りると思います。)
書込番号:14854977
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
当方の色はブラックです。
最初に買ったシリコンジャケット(RT-P02DC2/P)がヘタってきたので、新しいのが欲しいなぁ、と感じています。
毎日夜はカバーを外して充電器に乗せているので、外しやすいものを探しています。
でも、ハードカバーの素敵な柄がついたものも良いなぁと思って悩み中です。
皆さんはどういったカバーを使っているか、差し障りなければ教えていただければと思います。
もうひとつ。
ハードカバーは外しにくかったり、本体に傷ついたりしないの?と気になってなかなか勇気出ないので使用者の情報も欲しいです。
よろしくお願いします。
1点

僕はラスタバナナのクリアのハードカバーを使ってます。
ハードカバーと言えどある程度はしなってくれるので脱着はしやすいです。
ハードカバーはカバー自体にキズはそこそこつきます(とくにカメラ回り)が本体にはとくに傷はつかないかなって感じです。
書込番号:14727010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カッパのまんまさん
ハードカバーでもある程度はしなるんですね。
ラスタバナナのカバーは無地でもラメが入ってたりしてていいですね〜。
カメラ回りが傷つくとの事ですが、どの程度の傷なんでしょうか。
明らかに傷とわかるくらい大きいものなんでしょうか。
細かい擦り傷程度なら許容範囲なんですが・・・。
書込番号:14731131
1点

机に置いた時とかの擦り傷がそこそこつきますね
カメラの部分だけ出っ張っているのでそこの周辺が擦れやすいです。
書込番号:14731258
2点

>カッパのまんまさん
ハードカバーを脱着する事による傷はほとんどないと解釈しました。
一度チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14750277
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
一日中ではないのですが、日に何回かネット(wi-fi)に接続できないことがあります。
通常はwi-fiマークは、薄い青色ですがその現象の時はグレー色になっています。
「アクセスが制限されています」
AutoIPによってアドレスが設定されました。
と表示が出ます。
この時3Gでは通常通り接続可能ですが、wi-fiのみ繋がりません。
P-02Dがこの症状の時、もう一台のスマホ(SH-12C)はまったく問題なく通信できます。
PCも無線で繋いでいますが、こちらも問題ありません。
DLNAでパナのDIGAも繋いでいますがこちらも問題ありません。
このP-02Dのみが接続できないのですが、何故でしょう???
ちなみに、再起動しても改善されません・・・
が、気が付くといつの間にか改善されています。
さっぱり意味がわかりません、どなたか解決策しりませんか?
1点

私も以前wi-fi接続で苦労しましたが、以下で解決しました。
症状が若干違うかもしれませんがご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302315/SortID=14007730/
書込番号:14714439
1点

doco-pさん、助かりました^^;
ありがとうございます。
チャンネルの固定で今現在安定して繋がります!!
このまま様子見て、再度報告しますね〜
しかし、なんで企画統一しないんですかね〜
1〜11または、1〜13チャンネルでどちらか一つに統一してもらいたいです。
書込番号:14716272
0点

doco-pさん
チャンネル設定でもダメでした・・・
ネットで、セキュリティーキーの設定で解決というのを見つけたので今から試してみます。
現在、AESですが、TKIPやWEPにすると解決できた人もいるみたいなんです〜
書込番号:14728235
0点

解決しました!!
無線LAN親機の問題だったみたいです。
本体の裏側の上のほうに、ルーターの切り替えスイッチがあるのですが
AUTO・ON・OFFと3つ切り替えができます。
通常はAUTOでもいいらしいのですが、今回はOFFにすることで改善されました。
(バッファローのサポセンからの情報により)
P-02Dの不具合ではなかったみたいです、お騒がせしました。
書込番号:14731005
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo

メールの場合
コピーしたい文章の上で長押し
メニューが表示されるので、選択開始をタップ
範囲を選択、選択した部分を長押し
再度メニューが出るので、全てコピーか、コピーを選ぶ
張り付けたい場所を長押し、張り付けで完了。
Web の場合
コピーしたい文章の上で長押し
文字の色が変わるのでコピーしたい文章の範囲をきめる
今度は軽くタップ、コピーしましたとでてきます。
そして、張り付けたい場所を長押しで張り付けで完了。
書込番号:14646018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)