LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年12月5日 08:03 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年12月12日 20:50 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月20日 19:50 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月1日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月21日 18:13 |
![]() |
5 | 7 | 2012年12月20日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
白ロムを手に入れていろいろいじっておりますが、どうにもうまくいかないので質問させてください。
白ロムは現在IIJのSIMが入っておりますが、SIMを抜いても入れても、GPSの測位が完了しません。
完了しなければナビとかRUNKEEPERなどのアプリが使えません(測位中と表示されたままになります)。
これはおかしいと思ってDSに行って、DSのお姉さんにいろいろご苦労かけたものの、MVNOでない通常のドコモSIMを入れればきちんと測位完了することが分かりました。そのSIM抜いてしまえば測位は完了しませんでした。
そこで、質問なのですが、これはP-02Dの仕様なのでしょうか?それとも故障しているのでしょうか?DSでは正常というふうに言われました。
仕様だとすれば、WIFI運用時やMVNOSIM利用時でもきちんと測位完了するために何か裏技などはないのでしょうか?お詳しい方是非教えてください。
0点

私もP-02Dをiij(ファミリー1GBシェア)のsimで使用していますが、問題なくGPSは使用できています。もう一台のL-01Dも同様の運用をしていますが、P-02Dの方がむしろ早く正確に位置が特定されるように感じています。
ご存じだとは思いますが、iijのsimで使用する場合はドコモ謹製のアプリが使用できない場合がありますし、屋内ではGPSの感度に限界があるので難しいかもしれません。
simの抜き差しやdocomoのsimにかえたりして検証されておられるようですが、アクセスポイント名などはその都度、切り替えが必要だと思うのですが、正しく設定されていますか?
iijでも問題なくカーナビとしても使用できています。今月にはicsにもなるようですので、まだまだ活躍してもらえそうなスマホだと思っています。
書込番号:15416962
1点

8181goさん、どうもありがとうございます。
そうですか、iijでokなんですね。私は980円simです。
測位はするんです。そんなに誤差なく。
ただ、完了しないんです。一度外で長時間同じ場所で立って確かめてみることにしてみます。
アクセスポイントについては大丈夫だと思います。
もうちょっといろいろ試してみます。
書込番号:15418516
1点

自己レスですが・・・
simなしでWIFIではGPS測位が完了しました。
ただ、モバイルネットワークをoffにしても、IIJ980円simを挿しているとGPS測位は完了しません。というか、そもそもGPS STATUSでチェックすると、基地局データが読み込まれていないようです。これはどう考えてもわざとGPS基地局データを読み込まない設定にしているようです。(被害妄想?)
これまでのクチコミでもMVNOsimの場合GPSが使えないというご発言もあるようです。なんとか4.0でここら辺を修正してもらえたらいいのですが・・・こんなひどい機種ないですよ・・・僅かな望みに期待します・・・
書込番号:15429399
0点

さらに自己レスですが、ネットでもこの機種でMVNOSimを使った場合にGPSが機能しないと言っている人が多数いるようです。
皆がそうではないのかもしれませんが、ほぼ仕様なのではないかと考えています。
ただ、その中の一つの情報から、「GPS常時測位」というアプリを機内モードにして起動してきちんとGPS測位をし始めたらそのまま機内モードを解除すればきちんと測位が続くことが分かりました。
ただ、一度解除してしまうと、自分のP-02Dでは機内モードにしても測位を開始しませんでした。
また、推測ですがGPS測位状態が一度でも解除されるともう測位しないと思います。
ということで、もう一度測位したい場合にはとりあえず電源offしてからです。
ただ、これできちんと測位が完了するので、たいへんありがたいです。とりあえず常時起動させておくことにします。
この仕様は本当におかしいです。何とか修正してほしいのですが、まあ期待薄ですかね・・・
書込番号:15434907
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
悪徳パナソニックを訴えたいです。私は、去年の12月にこの携帯を買ったものですが、人生で一番損な買い物をしたと思っています。買った当初からバッテリーはすぐに切れ、エコモードにしないと6時間ぐらいで切れます。そして、100パーセント充電できません。それだけではなく以下の点も不具合がありました。
・GPSが目的地についていないのに勝手につきましたとなって、ガイドを停止する。
・回線が混雑する朝は、メールなどができなくなる
・操作ががたつく
・充電するところのふたがすぐ壊れる。
・まだ、20パーセントも残っているのに強制シャットダウン
・本体がすぐに熱くなる
などなど。
あげたらきりがありません。
ドコモショップに不具合をいったらスカイプアプリが原因といわれ、消しても治らず本体の取り換えをしても全く改善されません。しかも、最近頻繁に機械が壊れます。最初は、充電器部分の故障、二回目は中の機械の故障。一回目は、使い方の問題だと思いますが、二回目は元々の機械の故障で全くこっちは悪くありません。ドコモショップにおかしいといったら逆切れされ話になりませんでした。前までドコモが大好きだったのにこの一件でドコモが嫌いになりました。工場の修理も適当、スタッフの対応の悪さ本当にドコモは腐りましたね。度重なる修理で消えたデータ、時間、お金すべて返してほしいです。この携帯は0円でも買わない方がいいです。不幸になります。鉄くずだといっても過言ではないです。
7点

ほんとこのスマホはバッテリーもちませんよねー
消費電力が高いのに加えて、充電完了の時点でケーブルを外し、残量をみるとすでに90%、そしてスマホをいじって残量が15%以下の警告がでるあたりでシャットダウンなんてときもありますし
僕はこの機種でまだ修理に出すほどの不具合や故障はありませんがいざ壊れたとき対応が悪いと余計イライラしますよねー
ちょっとした不具合などはAndroid4.0のアップデートのときについでに直ってくれるとありがたいのですが...
書込番号:15382848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

携帯の設計製造ができない駄々の回線がし業者が仕切ろうとした結果ですね。
書込番号:15383245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。15%でシャットダウンは本当に困りますよね!うそつくなよって感じです。バージョンアップしても、全然改善されません。ゴミみたいな機能がたくさんついて重くなります。アンインストールもできないし
書込番号:15426361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月中に、行われるであろう4.0にアップデートすると、
要らないアプリを自分で消去出来る様になるはずなので
今までの不具合の修正と共に
無駄に消費していた電力を抑えてくれる様になるといいですね。
書込番号:15430192
1点

アップデートで改善されればいいのですがー
最近は、さらに電波がわるくなってGmailがまともに使えなくなりました。本アドのメールで勝手に知らない人にメールを送っていて個人情報がもれました。ほんとにいい加減にしてほしいです。絶対違う機種に変更します。パナソニックをゆるしません。
書込番号:15469961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
ソフバンよろしくドコモも下取り開始
でも、5250円
まだ一年もたってないのにこの値は…
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
1点

それも一律でしょ?いかにも何か良い事やってますってポーズが見え見え
その程度の金額ならいくら古くても壊れてなけりゃ初期化して電話帳データだけ入れて予備機に回すわ
各種事務手数料の新設・改定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html
しかも来月からこんな事やってお金を搾取しようなんて能無し集団の集まり
10年以上の長期ユーザーですら冷遇し、短期MNPばかり優遇して笑っちゃいます
書込番号:15367053
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
P02-dでスカイプのアプリを入れ、パソコン(Mac)とビデオ通話してみました。
結果、相手側の声が一切聞こえなかったのですが解決方法はありますか?
画像はどちらもOKで、こちらの声は相手には聞こえています。
相手のパソコンは、他のパソコンとSkypeした時には何の問題もなく出来たそうです。
可愛い姪っ子の顔を見ながら話がしたいので、ご教授よろしくお願いします!
0点

Echo / Sound Test Serviceを使って、とちゅー茶さん側と相手側ともに、
確認してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13184068/#13184068
書込番号:15281811
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
このスマホって発売した当時はGPSの感度が悪いと悪評がありましたが、僕自身も4月にこのスマホを買ってGPSの感度の悪さに困ってました。
野外でも検知するまで1分ほどかかっていて使い物にならなかったのでしばらくGPS機能は使っていなかったのですが、
夏に出かけたときに久々にGoogleマップでGPSを使ってみると10秒くらいですぐ検知できるようになってました!
たまたまなのかと思い、検知するまでおよそ40秒ほどかかっていた自宅の窓際付近でもやってみると、これも10秒以内で検知できました!
あれからいろいろなところでGPSをつかっていますが今までとはうってかわって早く検知できるようになっていてビックリです。
何度かあったマイナーアップデートで改善されたのでしょうか?
使ってるうちに改善されていくとなんか愛着わきます(笑
ICSへのバージョンアップも期待してます!
書込番号:15165482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo

それ自分も思いましたー(>_<)
機能のバージョンアップだけ行われて、
Androidのバージョンアップ出来ないですよね
書込番号:15198699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0のアップデートが次々始まっているので、ドコモに問い合わせてみました
以下引用(抜粋)になります
回答日は2012年10月24日です
***************
お問い合わせいただきました「バージョンアップ」の件について、 ご回答申し上げます。
「LUMIX Phone P-02D」など一部スマートフォンについては、 順次Android4.0へのバージョンアップを提供開始させていただく 予定でございます。
ただ、明確な提供開始日は、現時点で未定となっておりますため、 ご案内することができかねます。
※「Android4.0へのOSバージョンアップ」は、対象機種ごとに、 プリインストールしているすべてのアプリケーションおよび ハードウェアでの動作検証が必要となり、検証ができ次第 順次提供開始となります。
このようなご案内となり大変申し訳なく存じますが、 何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、バージョンアップの提供開始日が決定した際は、 お客様へご案内できる準備が整い次第、 ドコモホームページなどでお知らせをいたします。
お手数をおかけいたしますが、 お時間のあるときにご確認いただければ幸いです。
***********
とりあえず中止ではなさそうですね!
年内には公開されることを願いたいものですね
書込番号:15247516
1点

物申士さんお問い合わせいただきありがとうございました。
メーカもこの厳しい経営状況の中、特に声が上がらなければ対応しないで済ませたいという選択もあろうかと思います。でも買控え対策で更新されるとのアナウンスで春先以降も購入した人も多かろうと思いますので失望させないで欲しいものです。
書込番号:15247878
0点

本日のDocomoHPのドコモからのお知らせに、 【Android(TM)4.0 へのバージョンアップ】今後の提供時期および提供中の製品についてが載ってますね。
以下、転載。
2012年3月26日に「「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」(18機種)の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて」と、2012年7月2日に「【3機種追加のお知らせ】「docomo with series」「docomo NEXT series」の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて」にてお知らせ致しましたが、AndroidTM4.0 へのバージョンアップについて、2012年11月8日現在の今後の提供時期(※)の見通しおよび既に提供中の製品をお知らせします。
■提供予定時期
【11月中】
・XperiaTM NX SO-02D
・XperiaTM acro HD SO-03D
【12月中】
・LUMIX Phone P-02D
・P-04D
・Disney Mobile on docomo P-05D
・MEDIAS LTE N-04D
・MEDIAS TAB N-06D
【2013年1月〜2月中】
・GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
■2012年11月8日現在提供中の製品
・GALAXY S II SC-02C
・GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
・GALAXY Note SC-05D
・AQUOS PHONE SH-01D
・AQUOS PHONE SH-06D
・ARROWS Tab LTE F-01D
・Optimus LTE L-01D
・PRADA phone by LG L-02D
・MEDIAS ES N-05D
・SH-06D NERV
・GALAXY S II LTE SC-03D
・REGZA Phone T-01D
・Disney Mobile on docomo F-08D
・ARROWS X LTE F-05D
なお、詳細は「提供中の製品アップデート情報」をご確認ください。
※ 各製品のバージョンアップ提供時期、実施方法、利用可能な機能等の詳細は、当社ホームページにて順次お知らせします。現時点での予定ですので、変更となる場合があります。
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
12月中だそうです。
楽しみです^^
書込番号:15312633
4点

silver666さん
情報ありがとうございます。
殆ど諦めかけてこの1ヶ月ほどUpdate情報は確認してませんでした。
儲からないのにメーカさんには感謝です。
しかし、最近のdocomoのCMは韓国ものばかりで将来が不安になります。
書込番号:15313849
0点

12月中のアップデートは本当にあるのでしょうか?
ドコモでは明確な返答はしてくれませんでした。
今年も残すところ2週間。
心配です。
書込番号:15491288
0点

延期のようですね。
中止じゃなくて良かったと思うことにしよう・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121220_00_m.html
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2012年11月8日(木曜)に『Android(TM)4.0 へのバージョンアップ】今後の提供時期および提供中の製品について』にてお知らせ致しましたが、「LUMIX Phone P-02D」「P-04D」「Disney Mobile on docomo P-05D」の3機種の提供予定時期が変更となりましたので、2012年12月20日(木曜)現在の今後の提供時期(※)の見通しおよび既に提供中の製品をお知らせします。
■提供予定時期
【2013年1月下旬〜2月下旬】
・LUMIX Phone P-02D
・P-04D
・Disney Mobile on docomo P-05D
・GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
書込番号:15504267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)