LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:LUMIX Phone P-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2012年3月16日 20:30 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月13日 00:16 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月12日 10:45 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月7日 18:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月17日 09:08 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月1日 04:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
はじめまして。
昨日この機種に機種変更したばかりで、以前はauのIS01をwifiのみで使っていました。
wifiをオンにしたばかりの時にはサクサクとネットもメールもできるのですが
時間が経つとwifiのアンテナが経っている状態にもかかわらず
ネットもメールもできなくなるんです。
そしてwifiを一度切って、再度オンにすると何事もなかったようにできるようになります。
何度か再起動したり、電池パックの抜き差しをしたりしてみましたが
ずっと同じ状況です。
本日、ドコモショップに持って行ったのですが
設定は間違っていないし、3G回線では異常がないので
「しばらく様子を見てみてください。」と言われました。
これって正常な状態なのでしょうか?
0点

こんばんは。
正常か正常でないかといえば、正常ではないのではないでしょうか。
私はドコモのグロスマ使っていますけど、そういうことはありませんので。
wifiが切れる理由は、意外とたくさんあるようです。
たしかP-02Dでもwifiについての過去スレを見た覚えがありますので、クチコミ検索にて対処されてはいかがでしょうか。
メーカーや型番は違っても、基本的なことは同じでしょうから。
書込番号:14285081
0点

affordさん、ありがとうございます。
やはり正常な状態ではないですよね・・・。
P-02Dの過去の書き込みを見てみたのですが、
同様の症状を書いている書き込みが見当たらなかったので質問させていただきました。
wifiが切れる原因は色々あるんですね。
他の機種の書き込みも検索してみて、やってみます。
話は変わりますが、
昨夜フル充電(91%で青ランプ)だったため、充電器から外していたのですが
今朝見たら8%・・・
たった8時間で、しかも何も操作しない状態で
ここまでバッテリーが減るなんて・・・
過去の書き込みにもありましたが
ここまでバッテリーの消耗が激しいとは驚きでした^^;
wifiの切断、バッテリーの異常な減り・・・。
色々やってみて改善されなければ
もう一度DSに行ってみようと思います。
書込番号:14286533
0点

こんにちは。
wifiについては、下記が参考になればよいのですが。
あと、P-02Dのスレでエコナビが悪さしていたというのを見たような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13844030/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=wifi%81%4030%95%AA
あとバッテリーの異常な減少は、ホームアプリが悪さしているのではないでしょうか。
バッテリーの消耗を防ぐためにホームアプリをプレイストア(旧マーケット)から取ってきてカスタマイズされるされてるだろうと思いますが、それが必ずしもいいとは限りませんので。あと、ロックアプリも疑ってみてもいいかもしれませんね。
詳細は、下記をご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14097947/
どちらも解消されますことをお祈りします。
書込番号:14287729
1点

他スレと同じ事を書きます。私ならば、することです。
wifi analyzerなどで電波の混信や強度の確認をする。問題なければ、regpon wifi keep aliveなどを常駐させて切断を回避する。それでもダメならば、aのつくNEC製のルーターへ買い替えする、と思います。
値段やポイントなどでバッファローは入手しやすいですが、個人的には、Win Meの頃にそこのルーター買ってISDNからADSLへのファームウェアアップ後に大変だった経験がある(古いですけど)ので、NECをオススメします。他機種でも、wifi接続トラブルはバッファローのクチコミのものが多いですね。
ドコモショップへ行かれるのでしたら、コードなど機器一式をすべて携帯して現象の確認をとってもらうとよいと思います。
書込番号:14288141
1点

affordさん
再びアドバイスいただきまして、大変嬉しく思っています。
wifiはNECの無線LANを使用しています。
IS01も同じ環境で使用していましたが問題ありませんでした。
ノートパソコンも同じ環境で使用していますが
途切れたことも速度が遅いと感じたこともありません。
電波状況には問題ないようです。
wifi設定もスリープしないにしております。
本日、ドコモのカスタマーに電話して色々とアドバイスいただきましたが
今のところ改善されていません。
相変わらず手動でwifiを一度offにして、再度onにするとつながります。
wifiが切れている時も、wifiのアンテナは
しっかり表示されているんですよね・・・
regpon wifi keep aliveを入れて様子を見てみたいと思います。
バッテリーの方は、朝再度フル充電にしていましたが
今は0になってしまったので充電中です。
こちらもカスタマーの方に色々と教えていただいて
裏で動いているアプリ等を可能な限りoffにしたのですが
ホームアプリを初期設定に戻したのが悪いのでしょうか?
DSに行く際には、周辺機器やコードも一緒に持って行った方が良いのですね。
大変参考になりました。
明日は一日外出するので、外出した先でwifiが使える場所があれば
外出した場所でもwifiが切れるかどうか確認してみたいと思います。
リンクもとても参考になりました!
ありがとうございました。
書込番号:14288941
0点

スレ主さん
本機は利用していませんが、プリインストールされているホームアプリは3種類あるだろうと思います。
3種類とは、スピードセレクタ、フィットフォーム、ドコモUIだろうと思います。
ドコモUIをお使いでなければ、下記をお確かめください。
操作感も電池持ちも良くなるだろう、と思います。記載内容はシャープオリジナルとありますが、これをパナソニックオリジナルへ読み替えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13991515/
書込番号:14289296
0点

affordさん
ありがとうございます。
早速やってみました。
今バッテリーが91%の状態ですので、
朝起きた時に何%になっているのか楽しみにしたいと思います。
重ね重ね分かりやすいご回答に感謝しております。
書込番号:14289781
0点

affordさん
色々とアドバイス下さいましてありがとうございました。
wifiの件は、2日間wifiのない環境にいましたので検証ができませんでしたが
異常なまでの電池の減りは解消しました。
最後にお教えいただいたURLの方法を実践しただけですが
電池の減りが激減!
wifiのない環境でwifiをオフにしていたのもあるのでしょうが
昨日の朝9:00の時点で充電器を外し(94%)
3Gによるネット検索等も行いましたが、未だに35%残っています!!
かなりの改善に感動しております。
本当にありがとうございました。
wifiの途切れの件は、もうしばらく検証したいと思います。
書込番号:14298551
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
はじめまして。
スマートフォンに買い替えたばかりの初心者です。
メール受信の際になる着信音量の調節はできませんか?
メール設定には、着信音、着信音鳴動時間はあるのですが、
音量の調節がありません。
本体設定の音量には、
着信音、メディア、アラームがありますが、
もしかして、この「着信音」のことでしょうか。
・・・仮にそうしますと、電話とメールの音量を兼ねているということでしょうか。
※ちなみに、メディアとはどのところでしょう。
質問ばかりですみませんが、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
0点

すみません!!
自己解決しました(>_<)
音量の下部分に、「通知音にも着信音量を適用」のチェックをはずす。
↓
通知の音量調節が出てくる。
以上でした。
書込番号:14280882
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
3月に入ってこの機種に変更しました。防水スマホということでお風呂で音楽を聞いたり、ネットをしたいと思って何日か持って入ったのですが、お湯につけているわけでもなく、シャワーがかかっているわけでもないのに画面がおかしくなり始め(押してもないのに勝手にアプリが開き出したり、電話帳が開いたり、メールが開いたりその他おかしい)、音楽も飛び飛びで雑音が入ったりしてきちんと再生できなくなります。前のスマホも防水だったのですが、こういうことはなかったのですが…。
お風呂から出てしばらくおかしくて1時間ほどしてくると動きは正常になってきます。
今日、ショップで相談したら、今現在、現象が出てないのでわからないと言われました。
お風呂でスマホを使っている方、このような現象になる方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>お風呂から出てしばらくおかしくて1時間ほどしてくると動きは正常になってきます。
防水機能は正常で使用環境の温度が LUMIX Phone P-02Dの放熱妨げおかしい動作してるのかも知れません…。
濡れタオル絞りその上に置いて使ってみては?
書込番号:14272963
0点

私は水滴が付くとその状態になり、
画面を拭くと症状が無くなりました。
なので水滴が原因かと思っていたのですが、
違うのですかね?
キッチンで濡れた手で作業をしている時も良くなりました。
なので最近は濡れないようにしているのですが、
防水の意味ないですよね・・・
書込番号:14273897
0点

>私は水滴が付くとその状態になり、画面を拭くと症状が無くなりました。
防水仕様ですが液晶画面が防湿・防滴では無いのか…。困り物ですね…。
書込番号:14273941
0点

皆さんありがとうございます(^_^)アドバイスどおり、画面を濡らさないように気をつけて使ったらおかしくならず、音楽もきっちり再生できました。
防水なのに…(-.-)とは思いますが、上手に付き合っていきます(^^)
書込番号:14274875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だと思います。
スマフォのタッチバネルはほとんどが静電容量方式なので表面の電流変化で操作を認識していますが、水は人の指と同様に電流を通しますから誤動作しやすいと言えます。
防水仕様とは水に濡れても故障しないという意味で理解されるべきだと思います。
書込番号:14277217
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
カメラの性能を重視して、この機種とMEDIAS ES N-5Dで迷っています。
お店の人に聞いたところ、
起動やシャッターを押してから撮れるまでの速さはMediasが抜群と言われ、
その点でP-02Dはどうなのかと気になっています。
子どもなどを気軽に撮りたいと思っているので。。
そこで、もし実際に両方の機種を使ったことがある方がいたら、
その辺りの違いを教えてください。
正直なところ、今P-02Dならかなり安く買えるようなので、
速さに大きな問題がないようなら、こちらの機種を買いたいと思っています。
ご教授よろしくお願いします。
0点

今はPー02Dを使ってます(^-^)v(^-^)
正直なところPー02Dをオススメします!
理由
P02でもそれなりの瞬間起動 瞬撮です。
カメラ画素がN05より高画質。P02は1320万画素!
N05は810万画素。
あとmediasは薄さで売りにしてるけど、オススメしません。前のmediasでも少し問題になった本体が薄いせいで熱くなってしまうということです。
画面が4.5インチはデカイ……………前にSH01Dを使ってたけど4.5はデカイすぎる。片手で操作は難しいかも。Pー02Dは丁度いい感じ!4インチだからスマホでは丁度かも(^-^)v
Pー02Dはデザインがおしゃれな感じ!
裏面のカメラレンズがおしゃれです(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
薄いすぎはちょっとオススメできません。。
お役立てできたでしょうか?ながなが文章になりました
書込番号:14249410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amadana(^^)さん、回答ありがとうございます!
P-02Dでも、十分瞬撮なんですね!
今の携帯はすごく遅いので、
カメラを両方持ち歩いてることが多いのですが、
こちらに機種変して、身軽に手軽に撮影したいと思います。
近くの店には在庫がないようなので、近々予約したいと思います。
ありがとうございました
書込番号:14254089
0点

ドコモショップになかったら、またに電気屋さんなどにあるときがありますよ〜
電気屋さんのドコモ。
書込番号:14254760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
お風呂に持って入ったのが悪かったのか??防水なのに、、自分からでも相手からかかってきても通話の声がロボットのような音声になります。
モザイクで音声変えてます、みたいな声になります。
ドコモショップへ行くべきですか?こんな風になった方いますか?
0点

持っていくべきです。
書込番号:14247803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、すみません(__)
投稿をした後なんですが
電源OFFしたら直りました(^-^;ありがとうございました
書込番号:14248213
0点

私もまったく同じ症状でした!
電源のOn・Offやバッテリーの抜き差しで回復するのですが、しばらくするとまた同じ状態に・・・。
発生するのもランダムで、電話をかける or かかってくるまで分からないので、
大変困りました。
ソフトウェアのアップデートで修正されるかと期待していたのですが、
2月21日のアップデート後も同じ現象が発生したので、ドコモショップへ行きました。
最初、口頭で症状を説明した時には、「それって電波が悪くて雑音が入ってるんじゃ・・・?」みたいな反応をされましたが、
実際にその場でかけてみると、ラッキーにも(笑)症状が出て、すぐ交換となりました。
フィルタを通したような変な声になるので、聞くとすぐ分かるんですが、同症状の報告はあまりないようで、ショップで再現できなかったら、「様子を見てください」的な対応だったんじゃないかと思います。
幸い、交換後数日経っても症状は発生していませんので、
スレ主さんはじめ同症状が出ている方は、ドコモショップで新機交換してもらうよう、交渉をされた方がいいと思います。
書込番号:14300973
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
LUMIX Phone(P-02D)のカバーについて教えてください。
先日、スマートフォンデビューをしました。
機種は、docomoのLUMIX Phone(P-02D)です。
この機種のカバーで、つけたまま卓上ホルダで充電できるものを探しています。
防水のためフタの開閉はあまりしない方が良いそうなので、卓上ホルダで充電することを考えています。
いろいろと探しているのですが、カバーを付けたまま卓上ホルダにセットできそうなものが見つかりません。
また、ご自身でコネクター部分に穴をあけて充電できるように加工し成功した事例などがありましたらカバーの型番を含め教えてください。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
0点

私も探しており、楽天にいくつかあるかな?と思ったんですが
画像ではよく分からず問い合わせもしてみましたが返信がありません。。。
これは出来るとはっきり書いてますね。
http://item.rakuten.co.jp/dendentaro/10019308/
参考になれば幸いです。
書込番号:14204611
0点

すいません!
勘違いのようで卓上は無理のようです。
申し訳ないです。
書込番号:14204642
0点

多分ないと思います。卓上ホルダは何もつけてないPー02Dをはめ込むように設計されているため、よっぽどな薄いカバーでないと………
書込番号:14212079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も卓上ホルダーで充電したくて探しましたが、なかなか見つからず、
今は「着せ替えシート」を貼って使用しています。
全体を覆うことは出来ませんが(サイドなど貼れない所有り)
指紋、キズ防止程度なら大丈夫です。
薄いシートを貼り付けるので、卓上ホルダーでも使えます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-machhurrier/
書込番号:14222869
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)