LUMIX Phone
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月23日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:LUMIX Phone P-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2012年10月9日 09:43 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月12日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月12日 12:28 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月14日 12:31 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月24日 09:59 |
![]() |
9 | 6 | 2012年1月17日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
私は機種交換して1週間で『充電不十分』と『通話中・発信中の機械音』でドコモショップで新品と交換になりました。
しかし充電状況は以前と変わりませんし、通話中や発信中の機械音も改善はありませんでした。どなたか通話中の機械音気になる方いませんか??口コミなどでは触れられてないのですが、私は2台目なのにやはり聞こえます。
小さい音なんですけど『チッチッチッチッ・・・』のような『プップップップ・・・』のような。
鳴りだすタイミングは毎回違いますが、必ず聞こえます。私の耳がよすぎるのか静かな会話をしているとそっちの音のほうが気になって仕方ありません。それとも、スマホならそんな音がするのは普通なのでしょうか?
交換しても改善がなければ、次はFOMAカードの交換と言われました。
どなたか同じような方いませんか?
0点

こんばんは。
何の参考にもなりませんが、同様の音を私も感じます。非常に気になります。
私の場合、使い方もあるのかバッテリーの持ちはさほど気になりませんが、GPSが受からない・カメラやマップなどアプリのフリーズ(バッテリーを外すしか対処できず)・意図していない動作をするなど最低です。
果たして追加ロットで様々な改善がなされるのでしょうか?何となくこのまま、夏モデルとかうたう新機種に移行されて泣き寝入りな気がしてなりませんね。
書込番号:14027205
1点

私も最近購入して電話を静かな所で架けても、受けてもカチカチカチと小さな小さな音がずっと鳴ってます。
店員さんは聞こえないと言ってました。確かに小さい音ですが、静かな所ではすごく気になります…。
修理に出そうと思いますが、この音がメーカーさんがしっかり気付いて支障のない物に交換してくれるのを信じてます。せっかく気に入って買ったのにものすごく残念です。
書込番号:14035068
1点

返信ありがとうございます。
やはり音が聞こえる方がいてよかったです。
ドコモショップではなかなか聞き取りにくく店員さんにもわかってもらえず・・・
とりあえず新品に交換してもらっても聞こえているわけなので、私の場合、次はFOMAカード交換ってことになるらしいです。
それでもダメならメーカーのバージョンアップを期待するしかないと言われています。
同じ症状のクレームが多くなるとメーカーも対応するかもしれないとのことです。(期待薄)
私も気に入って買っただけにかなりショックです。
本体交換だとアプリは移せず、また交換になるかもと思うと使いたいアプリも使えず残念です。せっかくスマホにしたのに…
書込番号:14035518
1点

わたしも、同様症状です。1度交換しましたが、
同様症状発生。「この機種の特性」みたいな回答をされたので、理路整然とこちらの主張をしたところ、別の機種への交換までこぎつけました。今どの機種にしようか思案中です。あの、チキチキ音はかなり気になります〜
書込番号:14081340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種への変更はあり得ないって言われてたんですけど、ありなんですか?
もちろんFOMAカードを交換しても改善されず、途方にくれてます。
気にならない人がいるってことは、まともな本体もあるってこと? やっぱり泣き寝入りせずにドコモショップ行ってみます。
書込番号:14081600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種変更は、難しいと言われたのですが、こんな機械を販売するのは問題でしょうと、つめよりました。どうしても他機種にしてもらえないなら、定期的に新品交換してもらいに通いますよ〜って言ってやりました。その他の機能には満足なんですがね。
書込番号:14081807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショプで修理に出してみたら、とりあえず変な音はなくなりました。
ドコモによると、今まで同じような症状で修理に出された携帯は全国で1台だけとのこと。ホントに??って感じでしたが不快な音はなくなり、今は快適に使ってます 。
やっと普通に使えるスマホになりました。
書込番号:14260461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その情報は全くのデマです。なぜなら、私もカチカチ音で修理に出した一人だからです。
私の場合は新品交換を断って、修理に出しました。せっかく保護フィルムを貼ったのをはがさないといけなかったりしたからです。
しかし、結局カチカチ音は止まず、修理の意味はなかったようなので、これからどうしようかと考えてます。
同じような症状で悩む人間が全国にはいることを知っていただければ幸いです。
書込番号:14264148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(rikomama33さんの最初の投稿から日が経ってますが)
私も購入後すぐからカチカチ音が鳴ってます。
ちょうど耳元の位置で、コール中から小さいファンのようなものが回ってあたっているような
カチカチ音が鳴ります。
私の場合は、自宅にいるときに主にその症状が出ます。
すぐドコモショップへ行き相談しましたが、ショップではその症状が出ず、
その場で再現できないので、そのまま泣き寝入り?で使用しています。
同時期に同機種を購入した主人の携帯は、自宅でカチカチ音は鳴りません。
「(修理は)全国で1台だけ」と言われたところにひっかかったのと、
ドコモショップへはすぐに行ったので、
情報の伝達がきちんと行われていれば、不具合は伝わっているであろうこと、
私も同じ症状が出ています!ということを伝えたかったので投稿しました。
書込番号:15171380
1点

私の場合、結局機種本体を3回交換してFOMAカードを1回交換しました。
はじめは大丈夫かな?と思っても、しばらくするとあのカチカチ音が鳴りだす始末です。
今では、あきらめて「またか・・・」と思いながら使っています。
ほかにもアプリ起動中にいきなり電源が切れたりなど、不満はたくさんあり、只今機種変検討中です。
次は失敗しないようにしないとですね。
書込番号:15180681
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
着信音量をMAXにしても
かなり音量が小さく感じます。
他の機種と比べて小さくないですかね
ちなみにGALAXY S2の着信音は
うるさいぐらいなので
かなりの音量差があります。
書込番号:14014019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種と比べると、galaxy系は大きいですね。
Optimus系は小さいですね。
他キャリアですが、iPhone4Sは大きいですね。
書込番号:14014041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、regza系も大きいですね。
P01Dは小さいですね。
パナソニックはガラケーも比較的小さかった気がします。
書込番号:14014048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やっぱり小さいですよね
テレビをつけてたりすると、メールの着信だと
気づかないことが多くて困ってました。
仕様なら仕方ないので、我慢して使ってみます。
書込番号:14014319
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
充電について不具合が色々と報告されていますが、
以下のUSB充電アダプタを使用することで、PCはもちろん
どんな充電器でも使用可能になります。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/
端末の充電認識はAC(付属充電器と同様)表示が出ます。
御参考まで....
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
車での移動でグーグルナビを良く使うんですが、P-02Dに変えて使えないです、位置がピンポイントにならず、位置ずれもひどく、リルートしない音声もしゃべらないので買ってから2日後にメーカー修理中です。P-02DでグルーグルナビおよびGPSで同じような症状の方おられますか?
1点

私の端末もGPSの調子が、かなり悪いです。
DSに行き、一度取り替えてもらっても、状態は変わらいです。
症状としては、同じ場所にいるのに、場所がいろいろな所にとんだり、今いる場所と全く違う場所からポインタが動かなかったりと、最悪です><
DSでは、そのような事象は報告されてませんと言われました。
GPS以外にもこの機種に関しては、いろいろと不具合があります。
今日、もう一度DSに行ってこようと思います。
因みに私の端末は、今画面が真っ暗で電源も反応しません。
書込番号:14009938
1点

DSから連絡あり、やはりGPS感度が悪い苦情が何件かあるみたいです。アプリとの愛称がよくないのかもとの事でメーカーに確認を取ってもらってます。
DSのデモ機でも同じ症状になるらしいので、新品に交換しても同じらしいのです。
最悪は他の機種に変更してもらえるか連絡待ちです。
書込番号:14010464
1点

位置が極端に移動するのは、3G電波(携帯)のみで位置を予測していて、GPSでの
位置特定ができていないためだと思います。
GPSは、ONになっていても電波を受信できていない場合と、
受信していても受信レベルが低くて位置を特定できない場合があるみたいです。
どちらの場合も、ステータスバーのGPSアイコン("◎"のようなやつ)が点滅中は
位置が特定できてません。
GPSアイコンが常に点灯している状態だと、グーグルナビはばっちりです。
「GPS Status&toolbox」や「GPS Test」等のアプリを入れるとアンテナの受信状態が
分かります。
私がGPS Testで測定した時は、周りに建物の無い場所では30レベル以上が4本以上
出て位置特定できました。
ただ、電車の中や建物の中では受信できない場合が多いです。
書込番号:14024437
0点

先ほどアップデートしたところ、部屋の中でもばっちりGPSを受信できるように
なりました!(^^)V
ちなみに、バッテリーも購入して初めて100%となりました!
皆さんどうですか?
書込番号:14035012
0点

その後、機種交換してもらえましたか ?同じ症状なのできになります。よろしくお願いします。
書込番号:14287227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
急にWifiに繋がらなくなりました。
他にもAquos S-01Dや、iPAD2も所有していますが、P-02Dだけが急に繋がらなくなりました。
[スキャン中、接続中、切断しました]の無限ループ状態です。。。
SSIDもパスワードもあっていますし、バグの様な気がしてきましたので、レポートしました。
どなたか、同じ症状の方や、解決された方がいらっしゃいましたら、お願いします。。。
0点

P-02Dと無線LANルーターを、それぞれ再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:14015601
0点

私も同様の事象が発生し一日使用できないことがありました。
DSにも行ったのですが、完全な解決には至らず自分で一つづつ、他のアプリとの相性を
確認してみることにしました。
結果、私の場合は、標準でインストールされている「エコナビ」アプリが原因だとわかりました。
「エコナビ」を起動しているとWi-Fiルータへの自動切替えができず接続中のまま無限ループ状態におちいるようです。
現在は「エコナビ」を使用せず、ドコモの「エコモード」アプリを利用していますが不具合は発生しておりません。
解決の一助になれば幸いです。
(追伸)
今後も同様の事象が発生する方がでる可能性もあるのでDSにも事象の情報共有をしておきました。
書込番号:14026980
0点

これと同じ症状です。
私の場合、エコナビ切ってもダメみたいです。
他機器(ドコモタブレットL-06C、ドコモ携帯N-05C、3DS、WIN7ノートPC)は
すべて問題なくつながっていますが、P-02Cのみwifi接続できません。
昨日だけなぜかしばらく繋がり、その後また何度接続を試みても、見つけられない
し、見つかった、と思っても瞬時に切断の繰り返しです。
同じ症状で改善した方っていらっしゃいますか?
書込番号:14327202
0点

自己レスです。
解決しました。
使用している無線ルーターはlogitecのLAN-W300N/PR5Bなのですが、
ルーター側の設定でチャンネルをautoから固定にすることで解決しました。
書込番号:14337568
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
LUMIX Phone P-02D の不具合でみなさんお困りかと思います。
近年稀に見る粗悪品のようで、かなりの数の不具合が確認されているみたいです。
DSに持っていっても長時間待たされた上に対応はマチマチで、根本対策には至らないようですので、
お困りの際は、
docomoの問い合わせhttps://www.mydocomo.com/dcm/dfw/otoiawase/inquiry/public/ja/menu.do?SV=02
パナソニックの問い合わせhttps://support.mp.panasonic.co.jp/ext/agree.jsp?cid=28785
の両方へ問い合わせすることをお勧めします。
2点

♪(*´∇`*)♪さん
混雑中ですか!?
今は登録直前まで試してみましたが登録できそうな雰囲気でした。
最後の登録が出来ないんでしょうかね?それとも今が夜中だからでしょうか??
登録フォームで混雑するとはいったいどうなっているのか(>o<")
拒否ですかね〜(>_<)
書込番号:14015919
1点

私も充電不具合についてDSに行ってきましたが
散々待たされて「そのような事例は報告されてない」と言われました。
充電が90%以上になるまで待ってみてもいいかと言われたのですが
何時間待てばいいの?と帰ってきてしまいました。
DSの対応には不信感しかありませんね。。
書込番号:14016249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yu*coさん
これだけ不具合の口コミが有るのに、「知らない」のか「しらばっくれているのか」
どちらにしても、あてにならないDSですね(>_<)
以前の口コミhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302317/SortID=13994080/では
本体を交換してくれたショップも有ります。
ただ、交換しても不具合は改善されないので、やはりdocomoやパナソニックに
不具合の報告をして現状を把握してもらわなければ、良くならないと思います。
面倒でも、よろしくお願いします。
書込番号:14019344
2点

当方も、充電出来ないです。充電率が高いときは放電しているように見えます。
さらに、発熱します。約5分で30%の電池を使用します。
電源ボタンを押しても聞かない為、初日購入して現在まで3回電池を外すことになりました。
書込番号:14020875
1点

みなさん朗報です。
本日パナから連絡ありました。
docomoから1月17日にソフトウェア更新の案内が発表される予定らしいです。
どの程度改善されるかわかりませんが、少しはマシになることを期待してます。
ソフトウェア更新後の不具合もみなさんで声を上げて行きましょう。
17日が待ち遠しいですね。
書込番号:14031992
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)