iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(28783件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオの録画時間

2011/10/16 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:97件

iphoneのビデオの録画時間はデジカメと同じ様に
30分で終了でしょうか?

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:13636342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/17 01:01(1年以上前)

iPhone4で50分録画できたという報告を見たことがあるので、
デジカメのように関税対策はされていなさそうです。
(iPhone4Sは試していません。後日別途試してみたいです)

書込番号:13638145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2011/10/17 01:35(1年以上前)

>iphoneのビデオの録画時間はデジカメと同じ様に
>30分で終了でしょうか?

とりあえず試してみたけど、予想以上に長時間の撮影が出来たので
バッテリー残量が足りず、1時間50分を過ぎたあたりで手動停止しちゃった。ハハハ
上限はわかりませんが、少なくともiPhone4よりも連続撮影時間が伸びてるみたいです。

ちなみに動画サイズは18.6GBでした。

書込番号:13638219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サンクスチェンジ

2011/10/16 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:4件

ヨドバシカメラでサンクスチェンジが対応可能か? 質問したらiphone4sは対象外といわれました。 以前、こちらの書き込みでサンクスチェンジは対応可能とあったのですが、実際はどうなのでしょうか?教えてください。

書込番号:13636269

ナイスクチコミ!3


返信する
newiphoneさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 21:57(1年以上前)

発売日にauショップにて機種変更をしてきましたが、サンクスチェンジは対象でしたよ。過去にも掲載しましたが、サンクスチェンジは機種代割引と3150円のキャッシュバックの2通りがあります。機種代割引はどこのショップでも対象外とは思いますが、キャッシュバックは機種変更してから翌々月の料金から自動的に3150円割り引かれます。量販店ではなく、一度157(auお問い合わせセンター)に問い合わせてみるといい思います。

書込番号:13637155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/16 22:19(1年以上前)

newiphone様
ありがとうございます。 サンクスチェンジは対象なんですね。安心しました。
157に聞いて対応させて頂きます。

書込番号:13637294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/03 08:50(1年以上前)

12月2日にサンクスチェンジ対象機種について、
サポートセンターに電話した所、
ホームページ掲載機種以外対象外と言われました。
過去の書き込みを見てもキャッシュバックにて対応
してるみたいなので、
書き込み内容をauショップに伝えて
ダメもとで聞いてみるのが一番のようですね

書込番号:13842811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メールが拒否されます・・・

2011/10/16 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:4件

新着メールは普通に受け取れるのですが、
先方からのReメールのみが、こちらに届かず先方にリターンされてしまいます・・・

原因として何が考えられますか?
情報くださいよろしくお願いします。

書込番号:13636185

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/16 23:28(1年以上前)

1つ考えられる原因としては、
送信者(差出人)アドレスと、返信用アドレスが異なっているのかもしれませんので、

自分宛て(携帯やWebメールなど)にメールを出して受信し、
そこから返信メールを作成したときに、宛先のアドレスがどうなるか
を確認してみるとよいと思います。

書込番号:13637738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/31 23:05(1年以上前)

iPhone 三日目の利用者です。

同じ不具合?ミス?でかなり苦しみました。
かなりたくさんの人が、苦しんでいますね。
同じ現象で解決できると良いのですが・・・。

まず、相手が新規メール作成の場合、
相手の登録しているアドレス帳から作成するので
間違いなく送信できます。

次に、相手が返信する場合、
こちらが送ったメール中には、
正確なメールアドレスが表示されているのですが、
返信先は、iPhone購入してすぐの登録時に
間違って入力したアドレスに返信されます。

一度、フォルダ分けしてくれてる
親しい人に確認してみて下さい。
こちらから送ったメールは、
間違ったアドレスで送信されるので
相手がフォルダ振り分けをしている場合、
別の場所に入るはずです。

そのような現象の場合
下記方法で解決できます。。

設定→メール→アカウントのezweb.ne.jp→アカウント→
IMAPアカウント情報の「アドレス」が単純に間違っていると思います。

私も完全に手入力の作業だった事、長いアドレスだったので、
入力作業中は、前の方のアドレスのスペルが確認できません。

予め、辞書?単語登録?で確実にアドレスを覚えさせてから
上記に反映させるのも間違いがないかと思います。

書込番号:13705120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/31 23:26(1年以上前)

相手にはどのメールを送ってますか?
SMSですか?
MMSですか?
Eメールですか?

とりあえず、SMSなら確実に返信できると思いますが
あとはアドレスの間違いでしょうかね。

書込番号:13705246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:1175件

こちらの板で宜しいのでしょうか?
iPhoneには現状、
これまで通りのUMTS2.1GHz「のみ」のSBMと同様に。

書込番号:13635881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件

2011/10/16 17:21(1年以上前)

>800、2.1MHz
御免なさい。
すいません。思い切り間違ってる・・・

2.1GHzと800MHz。

書込番号:13635937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信84

お気に入りに追加

解決済
標準

シムカードをきれば使えるのですか?

2011/10/16 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:49件

はじめまして。
現在アンドロイドの携帯を使用しているのですが
この携帯に入っているシムカードを切ってiphoneのシムサイズにすれば
使うことは可能ですか?(シムカードを切ることは違法とかはおいておいてください)
今機種変更をしてしまうと毎月割が消滅してしまうので、回避するために
オークション等で4Sを購入したりして使えないかと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:13635643

ナイスクチコミ!1


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2011/10/16 16:03(1年以上前)


au は実例がまだないと思いますので、成功するかどうかわかりませんが、
ソフトバンクでは、リンク先に実例があるようです。
ほかにも検索したらいろいろ実例があると思いますので
検索して見ることをお勧めします。

http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/373

書込番号:13635674

ナイスクチコミ!5


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/10/16 16:04(1年以上前)

auで使う場合はソフトバンクのGSM版と違い
そのsim自体にロックをかけるようなので
1枚のsimしか使えないようです
もしもsimを変更する場合は、店頭でsimのロックを解除して新しいsimにロックをかけるやり方らしいですよ
そういった事からか simフリー4SもGSM版しか販売しないみたいです

書込番号:13635680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 16:57(1年以上前)

質問とは、反対の話ですが、参考までに。

au iPhone4S のマイクロSIMをアダプターに入れて、機種変更前までに使ってたauスマートフォン(IS04)に入れたところ、SIMカードが認識されませんでした。

書込番号:13635859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/16 17:03(1年以上前)

ということは、iPhoneに機種変してのAndroidとの2台持ちは可能ということですね。

大変参考になりました。

以後は白ロムでAndroid買い増せば最新機種も使い続けられるということわけだ。

書込番号:13635880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/16 17:49(1年以上前)

canna7さんへ

iPhone4Sはグローバルモデルで、au独自のICロック(端末に特定のSIMを括り付け)なる機能はありませんので、同じauのSIMなら入れ替えは自由にできます。私もこの点に興味があって、アップルストア名古屋とau名古屋で確認してきました。

書込番号:13636045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2011/10/16 20:24(1年以上前)

やま・たださん

それはロッククリアしてないからでしょ?
ICカード自体は物理的に変わってるんですから。

書込番号:13636682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件

2011/10/16 21:03(1年以上前)

やま・たださん

私もIS04を使ってます。
機種変更してiPhone 4Sを買われたのですか?

以前使ってたIS04にアダプターを使って差し替えたけどダメだったということでしょうか?

書込番号:13636874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 21:32(1年以上前)

私もとても興味があります、私もやろうと考えていました
現在のアンドロイドは使える状態ですので、一度外しても同じシムに対しては
ロックかからないと思いますので戻ることは問題ないとは思いますが
IPHONEが認識してくれるかが心配ですね。

書込番号:13637033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 22:11(1年以上前)

やま・ただです。

色々と反響があるようなので、詳しく説明します。

iPhone4Sに機種変更するまえは、IS04(REGZA Phone)を使ってました。
iPhone4Sに機種変更したあと (IS04にはまったく何もしてません)、Micro SIMを普通サイズのSIMに変更するアダプター(以下)をamazonで購入し、iPhone4SのMicro SIMをIS04にさした所、「認識できません」とのメッセージがでました。
具体的なエラーコードは忘れましたが、IS04のほか W61Tでも同様のメッセージが出てきました。

マイクロSIMアダプタ for Apple iPhone4 / iPad ブラック 日本語説明書付
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADSIM%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-Apple-iPhone4-iPad-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98/dp/B003VJAOEY/ref=wl_it_dp_o_npd?ie=UTF8&coliid=I1VX9DYN0TU7YE&colid=1UWCURLGBFJOG

ゆうくん4000さん 
>それはロッククリアしてないからでしょ?
>ICカード自体は物理的に変わってるんですから。

これって、どういう意味か教えてもらえますか?

以上です。


書込番号:13637239

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/10/16 22:29(1年以上前)

aotokuchanさん 
言われている事は、iPhone4S用のsimの入れ替えということでは?
SBもiPhone用のsimは、iPhoneでしか使えませんし。

書込番号:13637358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/16 23:18(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2&rt=nocnt
SBと違って、auのIphone4SのSIMをガラケー等に入れても使えるみたいです。

aotokuchanさんが書かれている通り、auには独自のICロックがある為
ロッククリアされていない機種(やま・たださんのIS04がそうでしょう)に
別の機種(Iphone4S)からのSIMを入れても認識はされません。
上記記事の可能という内容も当然、ロッククリアした機種にIphone4SのSIMを入れればの話です。

さて、問題の別の機種から持ってきたSIMをマイクロSIMサイズにカットしてIphone4Sに
入れたらどうなるか・・・ですがIphone4Sはaotokuchanさんが書かれている通り
グローバルモデルのはずなので、同じauのSIMなら入れ替えは自由にできると思われます。
(しかも、アップルストア名古屋とau名古屋で確認してらっしゃったみたいなので)

ただ、こればっかりはやってみないとわからないと思います。
そのうち、どなたかがやられて情報提供していただけると思いますが

書込番号:13637685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/17 02:21(1年以上前)

やま・たださんのIS04はロッククリア以前にロックされてませんよ。
やま・たださんの実例からカットしたシムは認識されないでしょう。
というか、他の通常サイズのシムをカットして使うにはiPhoneのロッククリアが必要になります。
iPhoneロッククリアするためにはショップに次に使用するシムを持って行く必要があります。
次に使用するシムがないとロッククリアしてもらえません。
そうなると、その時にマイクロシムの発行と併せてロッククリアされるはずです。
そのマイクロシムが他のロッククリア済み端末で使えるか?といったらやま・たださんの実験結果になりますね。

ソフトバンクのiPhoneと同じでiPhoneのシムはiPhoneでしか使用できないと考えられます。

書込番号:13638297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/17 02:27(1年以上前)

上の書き込みはiPhoneにロッククリアが必要な場合です。

iPhoneにロッククリアが掛かってない場合でも通常サイズのシムは認識されないでしょうね。
他人のiPhoneのシムは問題なく使えると思いますよ。

書込番号:13638306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/17 09:47(1年以上前)

携帯カメラさん

>やま・ただです。
>色々と反響があるようなので、詳しく説明します。
>iPhone4Sに機種変更するまえは、IS04(REGZA Phone)を使ってました。
>iPhone4Sに機種変更したあと (IS04にはまったく何もしてません)

IS04を使っているということは、その時点でau独自のロックがかかっているのですよ。
このロックを解除するにはauショップに行ってロッククリア(手数料2100円)が必要です。
やま・たださんは「IS04にはまったく何もしてません」と仰ってるからにはロッククリアしていないでしょう。
したがって、Iphone4SのSIMをIS04に入れても認識されないのでしょう。

SBはご存知の方も多いと思いますが、ガラケー等とIphoneのSIMはまったくの別物です。
したがって、ガラケーのSIMをIphoneに入れても認識しません。逆もしかりです。
ところが、今回のauの場合、記事に出ている通りIphone4SのSIMをガラケーに入れても認識可能と
紹介されているので(当然、ガラケー側のau独自ロック解除は必須)
SIMのサイズが異なるだけで中身は同じと考えられます。
それとは別にガラケー、ISシリーズは上記で説明したとおり、au独自のロックを持っていますが
Iphone4Sの場合はグローバルモデルのはずなのでau独自のロックは持っていないと思います。
したがって、ガラケーやISシリーズのSIMをカットしてIphone4Sに入れれば認識するのでは?
と思う方は結構いると思います。
(aotokuchanさんがショップ等に確認しているのなんかがそうでしょう)

ただ、実際に(ガラケーSIMをカットしてIphone4Sに入れることを)やってみないと確実なことはいえません。
情報提供者を待つか、自分でチャレンジしてみるかしかないでしょうね。
もちろん、自己責任でですが・・・

書込番号:13638842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/17 10:58(1年以上前)

うん?逆か、IS04では使えないと言う話でしたか?失礼しました。

問題はmicroSIM+アダプターに対してSIMロックを解除してくれるかですよね。

書込番号:13639020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/17 11:29(1年以上前)

コスカパパさん 

実際にAU端末の機種変更(端末増設)を行ったことが無いように見受けられますので説明します。
機種変更の場合は以前の携帯にロックは掛かりません。
iphoe以外の例を出すと、IS04からIS05に機種変更した場合はIS04にロックは掛かってないのです。
IS05のsimを抜いてIS04にさせば何事もなかったように使えます。
今回のやま・たださんの場合もIS04からiPhoneに機種変更ですので、IS04に何もしていなければiPhoneの契約simにIS04のロックは掛かってないのです。

やま・たださんの事例から、
ソフトバンクと同じくiPhoneのsimは他の端末と互換性が無いと考えるのが普通ですよね。

書込番号:13639111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/17 11:55(1年以上前)

結論としてはiPhoneとAndroidのの2台持ちはやっぱり不可能ということですよね…

わたしはIS04>IS11Sへの機種変を経験してますが、過去使用機種に対してはロック解除の必要が無いのは解りますが、しかしながらmicroSIMに交換されたことによって紐つけが切れる可能性はないでしょうか?
microSIMに対して紐つけ(auが受けてくれれば)使える可能性はないですかね?

書込番号:13639183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2011/10/17 13:52(1年以上前)

おバカな私はみなさんのおっしゃってることの半分も理解できませんが、
結局は機種変更したら以前の機種は使えなくなるということなのでしょうか?

いままではケータイ(例えばSH006)⇔アンドロイド(例:IS04)のように
SIMを差し替えればどちらも使えていたのですが…

書込番号:13639550

ナイスクチコミ!1


green-manさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/17 14:13(1年以上前)

auお客様センターに電話した時についでに聞いてみました。

iphone→アンドロイド ×
iphone→ガラケー   ×
アンドロイド→ガラケー ○

しかし、iphone→ガラケー×が本当なのかと、

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2&rt=nocnt

のことを伝えたら初耳だそうでした。

電話窓口では、iphone→ガラケー × で、KDDIの報道の見解は △となるので、矛盾したものになりました。

ここまでが、auから聞いたことなのですが、

auもiphoneを扱ったばかりで、情報も少なく、情報の共有化も十分でないようですので、上記URLの記述にもあったように、結局はやってみないとわからないというのが、現時点の回答のようですね。

書込番号:13639592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/17 14:33(1年以上前)

ゆうてぃさん
ソフトバンクのiphoneとガラケーで同じ番号を使おうとすると、ソフトバンクのショップに出向いてそれぞれの新しいsimを発行してもらう必要があります。
iphone⇒iphone以外
iphone以外⇒iphone
どちらの場合も気軽にsimを差し替えるだけでは使用できず、ショップに行って手続きをとらなければなりません。

sim発行の手数料がどうなるかはわかりません。
157で教えてくれるかもしれませんね。

書込番号:13639663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/17 14:59(1年以上前)

なぜこの場でソフトバンクの運用を…混乱してしまいますよ。

書込番号:13639745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/17 15:43(1年以上前)

auのSIMに再変更はできますけどね。もちろんiPhoneは使えなくなりますが。

私もauに問い合わせましたが、アダプターつけての使えるかは解らないとのこと。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2

こういう記事もありますが…

どうなんでしょう?

書込番号:13639871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/10/17 20:45(1年以上前)

ACテンペストさん、ご指定のリンク先(日経トテンディネット)から引用させてもらいました。


>・iPhone 4Sに挿したmicroSIMカードを他のKDDIの携帯電話に挿しても使えますか?

> これには「原則として、使えます」という回答でした。通話やCメールはもちろん、EZWebを使>える契約プランにしておけば併用は可能のようです。
> ただし、microSIMカードにアダプターをつけて挿し替えることになるので、それによる故障な>どは対応できないとのこと。「物理的には可能だが、キャリアとして公認しているわけではな>>い」ので、“あくまでも自己責任で試すならどうぞ”という姿勢でした。


この記事によると原則、今までのケータイ(アンドロイドも含むと思われます)もSIMアダプターを
使えば使えるみたいなのですが、やま・たださんが試されたのではダメだったみたいですね。
やま・たださんは他にもケータイをお持ちのようなのでその機種に限ったことではないのでしょうか?
結局、今までのは使えなくなるのかなぁ?
私もやま・たださんのように(?)TPOにあわせて使い分けてたのでiphone4Sは新規で買ったほうが良さそうですね…。残念!!

もし、SIMの入れ替えで今までのケータイが使える人がいらっしゃいましたらレスして下さいな♪

書込番号:13640936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/18 08:19(1年以上前)

皆さん大いに誤解されてますね。情報をもう一度整理します。

1、グローバルモデルのiPhone4SにはICロックはかかっていません。かける機能を持っていません。よってSIMの入れ替えは自由です。もうショップでICロック解除なんて必要無いです。IS12Tも同じです。

2、iPhone4SのマイクロSIMもガラケーのSIMも、単に外形サイズが違うだけで同じ内容です。だから相互に利用出来ます。(auが公式に発表済み)
でもお客様センターにこの件を問い合わせをすれば「使えません!」の回答になります。何故なら、大きさの違うSIMをハサミでカットして使って下さいなんて、口が裂けてもセンターの回答として言えませんからね。

3、ガラケーとiPhone4S間でのSIM流用は

ガラケーのSIMをiPhone4Sで使うのはSIMをカットすれば使えます。

逆にiPhone4SのマイクロSIMをガラケーで使うには、マイクロSIMアダプターを装着し、かつガラケーのICロック解除が必要です。
でもショップによっては、アダプターを付けたマイクロSIMによるロック解除を断るケースもあるようです。IS12TはICロックが無いですから自由に入れ替え可能ですね。

以上現在までに分かってることですが、SIMカットの実行例はまだ情報がありませんね。どなたかチャレンジして見てください。

書込番号:13642846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/18 08:50(1年以上前)

私の前の書き込みは、ソフトバンクのiphoneを例にしていますがauの場合も同様だと言いたかったのです。
iPhoneは特別仕様なので、ソフトバンクと同様にauのiphoneも違う機種で使用したい場合は、機種を切替える度にショップで手続きが必要だと言いたかったのです。
掲示板は殴り書きだと言葉足らずになって全然伝わりませんね。
言葉足らずだったことを反省します。


aotokuchanさんも日経トレンディの情報を鵜呑みにしすぎではないでしょうか?
157のお客様サポートに電話してもややこしいことだと毎回回答が違うことがあるauです。
1人ぐらいの広報がネットのインタビューで回答したことが正しいとは言えないと思います。現にサポートに聞くと使用不可能ということです。

ここでは実際に試したやま・たださんの情報が一番参考になるのです。
ネット上の一つの情報なのでauの広報と、素性のわからない個人のどちらを信じるか?と言われると返答に困ってしまいますが、実際にテストした人の情報が一番有益です。



私がまとめさせて頂きますと、

ロックの掛かってないIS04にてiPhoneのsimが認識されなかった事実から、iPhoneとその他の機種の『互換性はない。』
互換性がないので他の機種のsimを『カットしても使えない』

このようにまとまるのが妥当だと思います。

書込番号:13642930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/18 08:56(1年以上前)

携帯カメラさん
iPhone 4Sに機種変更した場合、他の機種とは違いsimカードがマイクロsimに変更になるので
マイクロsimにアダプターをかまして機種変更以前に使用していた携帯、スマフォで使用する場合には
ロッククリアが必要になるかと思います。
(物理的にsimカードが交換されるので)

だから、やま・たださんは以前使用していたIS04ではアダプターをかましても
使用できないのかと思います。
IS04をロッククリアすれば使用可能になるのではないでしょうか。

書込番号:13642949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/18 09:58(1年以上前)

blue_leaf88さんの説に一票!というか、そこが一縷の望みなんですよね〜

aotokuchanさんの仰ることはよく分るんですが、誤解しているというか、腑に落ちないのはやはり、やま・たださんの実例があるからですね。

私もいい大人なのでauのサポートセンターの言い分を真に受けているとわけでもなく、実際問い合わせた感触もSIMアダプターの存在を把握していないか、知っていても頑として認めないという語気がありありだったというのが実際です。
ただ、日経の記事にあるようにauの関係者?の誰かが、証言しているわけですからサポート外としながらでも案外あっさり認めるかもと思ったのですが・・・

結局話しは戻ってアダプター付きのmicroSIMに対してandroidやフィーチャーフォンのヒモつけをauショップが受けてくれるかどうかが問題なのですよね。


書込番号:13643135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/18 10:26(1年以上前)

blue_leaf88さん

そうですね。
電話番号が同じだからIS04にてロックされていないというのは早計でした。
物理的な書き換えによりロックされる仕様になったというのも十分考えられますね。

でもそうなるとソフトバンクでの実例が活きてしまいます。
ソフトバンクのガラケーにはロックは掛かっていません。
そのガラケーにアダプタを使用してiphone4のsimを差すと『このsimは認識できません。』と出ます。
simの接触が上手くいってない場合は『simが挿入されてません』と出ます。
ですので、やはりiphoneのsimは特殊で他の携帯との互換性がないのではないでしょうか?

なんだかんだ言ってもあくまでソフトバンクの話で推測にしかなりませんので、
実際にsimをカットする勇者の登場を待つしかありませんね。

書込番号:13643222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/18 10:37(1年以上前)

方向を変えた情報なのですが、ショップの人がこれからはandroidもmicroSIM採用になっていくと言われてました。互換が確定したわけではないですが、一世代待ったほうが、苦もなく使い分けできるかもしれません。

私個人事情としては折角現金で買ったIS11Sの毎月割を放棄するのも勿体ないし、興味はあってもIPhoneだけに賭けるつもりもないので焦ることでもなし、次世代はLTEやWIMAXや、だいぶ前にはNFCを採用すると言う噂(あくまで当時の噂ですが)もありましたので、今回は見送って静観しようかな。

正真正銘の現金値引きで白ロムが手に入るようになったら人柱覚悟で買ってみようかなとも思いますが。

書込番号:13643245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2011/10/18 17:54(1年以上前)

ってことは、今の可能性的には

ISシリーズorガラケーのSIMをカットしてmicroSIMに。
そのmicroSIMでiphone4sに機種変更。

であれば、利用可能かも?くらいですかね・・・

書込番号:13644540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/18 18:05(1年以上前)

そういうことになりますね(苦笑)

カットして使え無かった場合のリスクは大きいので(ショップが破損交換を受けてくれればよいですが)iPhoneに機種変更してアダプター付きでロック解除手続きにトライする方がおられたら良いですが…

書込番号:13644577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/18 18:55(1年以上前)

健康(*゚ロ゚)oさん
iPhone4Sに機種変更しmicroSIMを取得して、microSIMにアダプターをかまして
以前使用していたガラケー、スマフォをロッククリアするって手も
可能性があるかと思います。

以前使用していたスマフォがXperia acro IS11Sでしたらロッククリアは不要なので
一番手っ取り早く試せそうですね・・・

書込番号:13644773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/18 23:36(1年以上前)

やま・ただです。

色々と私の書き込みが反響をよんでいるようなので、これまでの経緯を書きますと、そもそも、iPhone4Sに機種変更するまでに、
W44KII -> W61T -> W63SH -> IS04 -> iPhone4Sという状況でした。
また、W44KII -> ... -> IS04までは、SIMカードを入れ替えれば、そのまま使える状況でした。(普通サイズのSIMです。SIMのver.は001)
ちなみに、IS04までは、「機種追加でお願いします」と言い続けてAU窓口で対応してもらってました。
※SIMのVer.については、下記を参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
  自分のver.001はもっと、カクカクした単純なパターンでした。

iPhone4SのMicroSIMのパターンは下記を参照ください。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20111014_483887.html

で、iPhone4Sに機種変更したら、iPhone4SのMicroSIMは、アダプターを使っても
「SIMカードを認識できません」というメッセージが出るようになったのです。
iPhone4Sへの切替は「機種変更」(そもそも、機種追加というのはなかった)
で実施しました。

以上ですが、これでiPhone4SのMicroSIMが使えない要因が何か分かりますか?

書込番号:13646373

ナイスクチコミ!0


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/18 23:49(1年以上前)

iPhone専用の料金プランは上限が安いのだからiPhoneのsimを
アンドロイドに差し変えてもそのまま使えるなんて公式にアナウンス
するわけないでしょ?

書込番号:13646444

ナイスクチコミ!2


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/18 23:58(1年以上前)

連投すいません 上の当方の書き込みは
>やま・たださん  に対してのレスではなく、auサポートに問い合わせても
iPhone専用プランで他機種を入れ替えても使用できることになる
明確な返事は得られないという意味です

書込番号:13646508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2011/10/19 00:44(1年以上前)

やま・ただ さんの件は、今後はわかりませんが、
物理的にsimからmicrosimへ変えているので、
中身の情報は同じでも、IS04にロックLV2が掛かっているので、
お店でのロッククリア(2100円)が掛かると思います。
そうすれば両方使えるかもです。

書込番号:13646697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/19 01:05(1年以上前)

やま・たださん
>以上ですが、これでiPhone4SのMicroSIMが使えない要因が何か分かりますか?

だから前スレで説明しているように
auショップに行ってIS04のロッククリアをすれば、MicroSIMに変換アダプタをかましたものを
IS04に差して使用できるようになると思うのですが・・・




書込番号:13646777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/10/19 16:58(1年以上前)

実際にやってみた方のブログを発見しました。

http://arkw.wordpress.com/2011/10/16/
LV2ロック解除の依頼をしたものの、一旦はauショップに断られたとのこと。

http://arkw.wordpress.com/2011/10/18/
その後、無理を言ってお願いしたらロック解除はしてくれたが、結局エラーが発生。
とのことです。

ブログ主さんはIS11CAらしいので、IS04がどうかは分かりませんが、
LV2ロック以外にも壁がありそうな雰囲気ですね。

書込番号:13648537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/10/19 18:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます
いっぱいコメントをいただいたので、返信するタイミングを逃してしまい
遅くなり申し訳ありませんでした

色々なコメントを見る限り上手くゆかなそうに思います
でもまだ切り取ってiphoneに入れた人はいなそうですね
切り取ったシムならIS11CAに戻しても動作すると思いますが
iphoneが動くかが一番の問題かもと思っています。

また情報がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:13648744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/19 18:17(1年以上前)

>もころここさん
そのブログ読んでみました。

うーん、どうやら旧端末をロッククリアしても使用できないようですね。
でもXperia Acroに限っては元々ロックされていなので使用できるのですかね?

他の端末でのロッククリア後の状況が気になる・・・

書込番号:13648787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/19 18:23(1年以上前)

>アルテミス.くみさん
simカードを実際にMicro simカードの大きさに切り取って
iPhoneに設定して試してみては?

でっ、iPhoneが動作しなかった場合はauショップに行って「simカード無くしました!」
って言ってsimカードを再発行してもらいます(笑)
(simカードの再発行って有料でしたっけ?)

こんな面倒な事を試してくれる人は、なかなかいなそうですね(笑)

書込番号:13648806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/10/19 19:02(1年以上前)

blue_leaf88さん
それが一番良い方法だと思います。
iphoneはオークションなどで購入してチョキチョキするのが
良さそうですが毎月割などサービスが捨てられず
悩んでいます。

書込番号:13648939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/19 19:06(1年以上前)

IS11Sユーザーとしては期待がもてる記事ですが、機種変ありきってところがなー

SIMカットは失敗リスク高いし…(04を捨てないためにはこれしかないけど)

確かに破損交換は出来ると思うけど。

後発のCAもロックフリーだと思ってましたが違うんですね?

書込番号:13648956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/19 19:08(1年以上前)

アルテミス.くみさん

んっ?
オークションでiPhoneの白ロム購入しても
現在の毎月割はそのまま残るのでは?

書込番号:13648967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/19 19:12(1年以上前)

その場合は、SIMカット&IS04切り捨てが確定ですね〜

書込番号:13648985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/19 19:18(1年以上前)

んにゃ、訂正。

カットした場合SIMは変わらないので04は使用続行か。

でも、カットはちょっと怖いね。

書込番号:13649001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/10/20 08:01(1年以上前)

blue_leaf88さん
こんにちは
オークションで購入でチョキチョキは成功すれば
問題ないのですが、使用できなかった場合持ち込み機種変になり
毎月割約2800円X20回が来てしまうのでちょっと怖いですね
カットするもの上手くできるか心配です、(ホチキスの様なものを使えば楽?)
またiphoneの一括で購入になるので全く割引がない状態なので
少ないお小遣いがー.....というところです。

書込番号:13651566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/20 14:36(1年以上前)

アルテミス.くみさん
>毎月割約2800円X20回が来てしまう
これってどういう事ですか?
持ち込みの機種変更に毎月割は全く関係ないですよ。
何か勘違いしていませんか?

持ち込み機種変更をしても、現在の端末の毎月割には何の影響もないですよ。
持ち込み機種変更ってのは、正式には機種変更ではなくロッククリアをするだけなので。
(iPhoneの場合はsimカードの再発行になるのかな?)

書込番号:13652757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/10/20 17:59(1年以上前)

blue_leaf88さん

知りませんでした持ち込み機種変だと大丈夫だとは
私は毎月割が外れてしまうと思っていました。
ただここでも議論されているようにシムカードを新しく
作ってしまうと過去の機種すべてにロックがかかってしまう可能性が
ありそうなので自己責任でチョキチョキを考えています。
オークションも少し価格が下がってきたような気がしますし......

書込番号:13653378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/20 20:19(1年以上前)

先程IS03にロックされているシムを挿してみたところ、
『カードが異なるためご利用できません(0051)』
となりめした。
やま・たださんの例ですと『認識できません』なのでソフトバンクiPhoneと同じくauのiPhoneもアップル特別仕様なんでしょう。
エラーコードも違うと思いますよ。
なのでチョキチョキで成功する可能性は非常に低いと思います。

それと持ち込み機種変更での毎月割の継続ですが、どうでしょうかね?
EVOもカードがない特殊仕様で、持ち込み機種変更で毎月割が継続されるか否かの話が何度もありました。
現在のところ継続されるでまとまっていますが、実際に何月何日に持ち込み機種変して、何月の請求でも毎月割が継続されているという報告がほとんどないのです。
アップル特別仕様のiPhoneではどうでしょうかね?

まだ誰も試したことのないiPhoneの持ち込み機種変更をして、IS04の最高額毎月割を失うリスクは充分にありますよ。
匿名掲示板の情報が誤っていて、それを信じて六万円損をしても誰も責任をとってくれません。
情報は自分で取捨選択しなければなりません。
auの場合はサポートでも聞くたびに回答が異なるぐらいですから質が悪いです。
自信満々に間違ったことを言い放つバイト君がサポートやってますから。

ちなみに私はEVOが欲しくて、毎月割が四万円残って
て、ヤフオクで白ロムを購入しようとしたときに、情報が錯綜し過ぎていたので白ロムを諦めた経緯があります。
お金が無くて毎月割が六万だったら私は様子見ますね。
EVOと違って情報集まるのも比べ物にならないくらい早いでしょうし。


いずれにせよ情報は吟味して慎重に選んでくださいね。

書込番号:13654001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/20 20:32(1年以上前)

持ち込みの機種変更っていうのは実際には
ロッククリアやsimカードの変更になるので実際には機種変更にはなりませんよ。
なので現在割引されている毎月割は継続されます。
「お客さまサポート」の現在の機種の欄をみてもロッククリアする前に使用していた
旧端末の名称が表示されていますので、機種変更したことにはなりません。

私は何度もオークションで買った白ロムをauショップでロッククリアしていますが、
毎月割はそのまま継続されています。
iPhoneは特別ってこともないでしょう。

書込番号:13654054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/10/20 23:43(1年以上前)

なんか持ち込みで機種変しても毎月割が消えそうです
iphone4Sを土曜日には用意することが出来ることになりました
チョキチョキするかは悩みます。SBのiphone4のシムを見ましたが
チップのぎりぎりなので本当に出来るのか自信ないです

書込番号:13655141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/10/21 09:25(1年以上前)

blue_leaf88さん
朝、何度か、お客様センターなどに確認したのですが
ロッククリアーをするだけでは毎月割は継続します。しかしiphoneについてはロッククリアーの必要はないそうです。
また持ち込み機種変についても確認しましたが、毎月割はなくなるそうです、数名の方から聞きましたので持ち込み機種編はだめですね。今一度確認なされてはいかがですか?

書込番号:13656299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/21 10:48(1年以上前)

アルテミス.くみさん

問い合わせてわかって頂いたと思いますが、どれが本当に正しい情報なのかがわからないのです。
もしかするとサポートの言うことがあっているかもしれませんし、もしかするとblue_leaf88さんの推測のとおりiPhoneでも持込機種変でも毎月割が継続されるのかもしれません。

私はEVO(simカードが無い機種)への持込機種変更で、サポートに毎月割の継続の話をした時にはっきりと毎月割は継続されませんと言われました。
最初に電話に出た人ではわからないので、上の人に確認をとってもらいました結果、毎月割は無くなるという話でした。
でも現在ではEVOへの持込機種変で毎月割は継続されるというのが一般説(ネット上)になっています。

ですので、どの情報を信じて行動するかは個人次第なのですよ。
得しても損しても自分の責任なので慎重に情報は選んでくださいね。

書込番号:13656557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/10/21 11:28(1年以上前)

blue_leaf88さん
ごめんなさい
毎月割継続可能と今連絡ありました。本当にごめんなさい。
お客様センターで記録を残してもらったので持ち込み
機種変をしても適用は約束してくれるそうです

シムカードチョキチョキはSBのiphone4のシムと比較すると明らかに
違うプリントですまた他の方がiphone4Sのシムを記載しているのを
見ましたが現在私の使用しているシムカードともプリントパターンが違うので
チョキチョキは出来ないかもしれません。

書込番号:13656700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/21 13:08(1年以上前)

>アルテミス.くみさん
いえいえ。
毎月割が継続可能でよかったですね。
これで安心して持ち込み機種変更ができますね。

ちなみにiphoneはロックフリーの端末なのでロッククリアは不要です。

書込番号:13657095

ナイスクチコミ!0


kazu-kabeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 15:12(1年以上前)

別機種

右がカットしたsim

注目が高いようなので参考程度に情報提供させていただきます。
実際にau Android携帯のsimをカットし、au iPhoneに挿入してみました。
結果、通信通話共に何の問題もありませんでした。
もちろん、アダプタ使用でAndroidに戻しても何の問題もなく使うことが出来ました。
アルテミス.くみさんは持ち込み機種変を検討されているようですが、機種変を行った場合auショップの方で新たなMicrosimを発行することになると思います。
ここで注意なのが、新たなMicrosimを今まで使っていたAndroidに戻しても使用することが出来なくなっている(is06、acro除く)ということです。
私はAndroidからの機種変更でau iPhoneを手に入れましたが、新しいMicrosimをアダプタ使用でAndroidに戻してみたところ、使用出来なくなっていました。sim自体が物理的に変わっていることが原因だと思います。
ちなみにショップの店員には元のAndroidを使用する場合には新たなsim発行で2,100円かかり、iPhoneに戻す際にはMicrosim発行になるので更に2,100円かかると言われました。
ですので、個人的には持ち込み機種変には何の魅力も感じません。(だからといってカットを推奨するわけではありませんが)
毎月割については継続で大丈夫と私も思っていますが、実際には来月の明細を見ないと何とも言えません。
最後に。参考にされる方におきましては、全ては自己責任でお願いします。

書込番号:13657499

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/21 15:36(1年以上前)

kazu-kabeさん

伝説の勇者様が既にiPhoneを討伐していらしたのですね。


このスレでの私の見解について
100%私が間違っていました。
色々と混乱させて申し訳ありませんでした。

書込番号:13657576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/21 16:44(1年以上前)

kazu-kabeさん教えてください。

カットしたSIMはiPhoneに機種変したものとは別の回線のSIMでしょうか?それとも機種変後、元のSIMを貰って帰って普通に使うことが出来るということでしょうか?

またiPhone機種変後にAndroidを使う場合に手数料を払えば従来型のSIMに戻せるわけですが、これもmicroSIMを持ったまま再取得出来るということでしょうか?

書込番号:13657732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/21 17:08(1年以上前)

kazu-kabeさん

おおっ、すばらしい!w
大変参考になりました。

書込番号:13657806

ナイスクチコミ!0


kazu-kabeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 17:28(1年以上前)

ACテンペストさん
言葉足らずですいません。

>カットしたSIMはiPhoneに機種変したものとは別の回線のSIMでしょうか?それとも機種変後、元のSIMを貰って帰って普通に使うことが出来るということでしょうか?

別の回線のsimをカットしました。
機種変更の際、元simは回収されませんでしたがそれをカットして試したりはしていません。
元simの入った携帯で電話をかけられないことを確認してみたくらいです。


>またiPhone機種変後にAndroidを使う場合に手数料を払えば従来型のSIMに戻せるわけですが、これもmicroSIMを持ったまま再取得出来るということでしょうか?

確認はしていませんが、従来のsimに戻してもiphoneはアクティベートにMicrosimが必要となりますのでショップに回収されることは無いんじゃないかと思っています。

書込番号:13657868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/21 17:55(1年以上前)

>kazu-kabeさん

早速レスありがとうごさいました。

さらに質問させてください。

お答え通り、持ち帰ってもSIMは機能を失っているわけですが、microSIMは機能を失ってもアクティベート出来るということでしょうか?

もう一つ、iPhoneもIS契約なのでカットしたSIMを使っても問題ないと理屈は解っていますが、非公式な使用法ということで定額が利かないという畏れはないでしょうか?

書込番号:13657971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu-kabeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 18:52(1年以上前)

>ACテンペストさん

>お答え通り、持ち帰ってもSIMは機能を失っているわけですが、microSIMは機能を失ってもアクティベート出来るということでしょうか?

au iPhoneではまだ試してはいませんが、SoftBankのiPhone4を持っており解約後のsimでもアクティベートは出来ていますので、au版でも大丈夫だろうと思っています。

>もう一つ、iPhoneもIS契約なのでカットしたSIMを使っても問題ないと理屈は解っていますが、非公式な使用法ということで定額が利かないという畏れはないでしょうか?

この手の質問には公式な答えは今後もないと思いますので答えづらいですね。
ただ、私的な考えでは大丈夫だろうと思っています。細かくはこのスレが荒れると困りますので勘弁して下さい。
ただ気になるのは、ACテンペストさんは定額契約したiPhoneをAndroidに戻されようとしているのでしょうか?
もし、そうだとしたらiPhoneの定額上限ではなく、Android(iPhone以外)の定額上限になってしまうものと思われます。また、iPhone購入時にあった毎月割が消滅してしまう可能性があります。そのようなことをauショップの店員に言われたような気がしますが、うろ覚えです。すいません。

書込番号:13658176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/21 19:36(1年以上前)

重ね重ねレスありがとうございます。

私は一括購入のIS11Sの毎月割りが惜しいので、やるんだったら白ロムiPhoneを購入して(まだまだ高いですが)SIMカットに挑戦するつもりです。
現在の、ISフラット契約が巧く適用されるか心配ですが…

AndroidがmicroSIM化、iPhoneが5以降LTE対応の世代になってからが楽か?とも思案中ですが、acroユーザーとしては苦もなく共用できそうだと解っただけでも大収穫です。ありがとうございました!

書込番号:13658331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/10/22 00:09(1年以上前)

kazu-kabeさん
ありがとうございます
明日白ロムが来ますので頑張ってみようかと思います
失敗したらその時考えます
ところで裁断にはシムカッターですか?それともカッターとハサミで
コツコツでしょうか?
アドバイしお願いします。
あと10時間ぐらいで作業開始ですわくわくです。

書込番号:13659643

ナイスクチコミ!0


kazu-kabeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 00:25(1年以上前)

こんばんは
アルテミス.くみさん

私は裁断にはsimカッターを使用しました。ホチキスみたいなヤツです。コツはためらわず一気にです。
それから、裁断後は百均に売っているヤスリでsimのバリを削ってなめらかにしてください。
ヤスリがけを怠るとsimが抜けなくなる原因になります。

書込番号:13659713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/22 00:38(1年以上前)

これですか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003VU3UY4/ref=redir_mdp_mobile

当然アダプターも欲しいと思ってましたので、2個もついているのは有り難いですね。

それにしてもスレ主さんはもう白ロム購入されたのですか?行動力あるなぁ。
まだまだ機種変と変わらない位の値段なので私はまだ手がでない(泣)

でもau版は人気が続きそうですね。5が出るまで下がらないかな?

書込番号:13659770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/10/22 01:24(1年以上前)

kazu-kabeさん
こんばんは明日午前中に届くので
先ほどコツコツしてみましたなかなかの出来かも
ただ通電していないので何とも言えませんがアンドロイドに戻した限り
問題ありませんでした
あとは到着で動作確認で終了です、
みなさんの時会いくださいまして誠にありがとうございます
もちろん結果の報告も致します。

書込番号:13659964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/10/22 12:35(1年以上前)

無事にすべて動作を確認することが出来ました。
みなさん本当にありがとうございました
初めはこんなにコメントをいただけるとは思ってもいなかったので
感激です。また何かあったときにはよろしくおねがいいたします。
ありがとうございました。

書込番号:13661654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/22 18:58(1年以上前)

アルテミス.くみさんへ

問題解決して良かったですね。私もアドバイスさせていただいた内容が最後には皆さんに理解していただけて良かったです。 

書込番号:13663183

ナイスクチコミ!1


iphone 8Mさん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/23 19:35(1年以上前)

au iphone4Sですが、
オークションにあるau解約済SIM(価格300〜400円程度)を用いても
アクティベーションや復元、ファームUpdateはできるのでしょうか?
いろいろご意見を見てみるとau iphone4Sにおいては出来そうですけど。。
どうなんでしょうか。

SoftBankは解約済の黒SIMでもiphoneのアクチができることを知っていますが、
au iphone4sにおけるau解約済SIMでの状況が興味があります。
(というのは、白ロムがSB版より安いので欲しいなと思っています。Wifi+8Mカメラとして運用検討中)

よろしくお願い致します。

書込番号:13668538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/24 01:34(1年以上前)

SIMを切るときには、ハサミでちょきちょきではなく、市販のSIMカッターを使用したほうがいいと思います。

SIMカッターは安いし、Amazonで簡単に購入できますし、SIMアダプタも付いています。
http://www.youtube.com/watch?v=svDfa0z03oo&noredirect=1

ここでのポイントはSIMチップのプリント通りに切るのではないということです。よく上記のビデオを観ていただくといいと思いますが微妙にプリントの一部も切ります。 この切り方だと、SIMアダプタをつければ、もとのスマートフォンでも認識されます。 

この方法で3GSのSIMを切って4に入れて使っています。4から4Sに機種変したので、4が余ったためです。4から4Sの機種変は、SIMが付いてこないので、このようなシフトをしました。

書込番号:13670464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/02 16:57(1年以上前)

アルテミス.くみさん、こんにちわ。
その後請求や毎月割などはどうなりましたか?

現在auのガラケーとipod touch4G持ちで、iphoneへの機種変更を希望しています。
ezwebでテキストコピーが目的のサイトがあるので
ガラケーとiphoneを共用できるアルテミス.くみさんのような運用ができれば理想です。

その後をお聞かせいただけると嬉しく思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13711986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/11/03 15:54(1年以上前)

Pomme d'Adamさん 
こんにちわ。
その後請求や毎月割などはどうなりましたか?
今のところ請求額が決定していないため
正確にはお答えできませんが
通話料は通常 通信料金は5480円 毎月割 1400円です

毎月割が適用されているのはありがたいのですが、Iphoneを使用していると
特に不便なことがないため、前の携帯にシムを入れなおして使うことがあまりないです。
緊急時用になってしまっています。

書込番号:13716107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/20 03:39(1年以上前)

アルテミスくみ様、御返信ありがとうございました。

こちらのスレッドを参考にその後iphone4sを購入し、オレンジのICカードver.1をSIMカットして、ガラケー(W64SH)と一緒に利用できるようになりました。

SIMカットは初めてで形はいびつになりましたが、ネット・通話・メールともに利用できています。

W64HのSIMカードスロットは狭いので、SIMアダプタはプラスチック製の既製品よりも不要になったSIMをSIMカッターでカットされたものが楽に脱着できました。

料金については、月半ばでのプラン変更のため需要があれば年明けにレポします。

こちらのスレッドのおかげです。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:13788710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/21 16:29(1年以上前)

すごく参考になるスレッドですね。
感謝を述べたくなりましたので乱筆失礼します。

私はアイフォンにK's電機で機種変更した際にガラケーのicを店員に回収されました。以前にis04の白ロムを購入した時と同じように
アイフォンのicにアダプタを装着すればガラケーやアンドロイドを使えるだろうと甘い考えを抱いていました。このスレッドを参考にしまして、ガラケー、アイフォンの両方使いは諦めました。解せんのはicを回収されたことです。

とても参考になりました。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13794458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/21 20:30(1年以上前)

iphone 8Mさんへ

アクティベーションの際のSIMはauのSIMならガラケー用でもスマートフォン用でも、どちらもOKです。解約済みの物をハサミでカットすれば十分です。

書込番号:13795216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/07 19:38(1年以上前)

みなさん
よかったです。
無事に使用することが出来私もうれしいです
もう2カ月近く使用しておりますが全く問題は出ていません
今回これだけ反響があってうれしい次第です

何かあればまた書き込み楽しみにしております。

書込番号:13862260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2011/12/21 20:09(1年以上前)

同様の件でこちらにたどり着きました。

現在、A01を使用していまして
ihone4sを考えているのですが、

オークションで売られているもので
simをカットして使用できるのでしょうか?
ロックとは関係あるのでしょうか?

simをカットすれば使用可能になるのでしょうか?

書込番号:13923784

ナイスクチコミ!0


yuuri817さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 22:27(1年以上前)

今日ガラケーのWooo携帯のSIMをAU版アイフォンに挿して通話メール全部OKでした!ハサミでばっさり簡単ですよ。WIFI運用なので3Gはオフです。AUはSIMロックの概念が無いのでAUICチップは全て使えます。アイフォンのマイクロSIMは明日試します。まずWoooを素直にロッククリア出来れば理論上アダプタを使って元々のアイフォンSIMで使えるはずですよね。

書込番号:13949059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/31 22:05(1年以上前)

kennyan1977さん
はじめまして
私は11CAを使用していました、そのシムをハサミで
iphone4Sサイズに裁断して使用していますが
2ヶ月以上経ちますが全く問題なく使用で来ています
11CAで使用するときには通常サイズに変更するアダプターを使用して
こちらも問題なく使用で来ています
ただ裁断等は自己責任でお願い致します。

書込番号:13964524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 01:48(1年以上前)

> kazu-kabeさん

sim(別の回線のSIM?)をカットし、au iPhoneに 挿入してみました。 結果、通信通話共に何の問題もありませんでした。 もちろん、アダプタ使用でAndroidに戻しても何の問 題もなく使うことが出来ました。

ということでしたが
別の回線のSIMとはなんですか?
元のSIM(普通のSIM)を持ち帰ってそれをカットし、iphoneに使用=(アダプタを付けて)androidに戻して使用することはできるんでしょうか?

あとiphoneとandroid
(SIMを差し替えで)両方使える方法を
もっと簡単に教えてください(>_<)

頭悪くてすみません(T_T)


書込番号:13994246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/01/08 13:36(1年以上前)

たけたろすさん

sim(別の回線のSIM?)をカットし、au iPhoneに 挿入してみました。 結果、通信通話共に何の問題もありませんでした。 もちろん、アダプタ使用でAndroidに戻しても何の問 題もなく使うことが出来ました。

ということでしたが
別の回線のSIMとはなんですか?

想像ですが他にお持ちのau携帯のsimをカットして使われたものと思います
iphoneにはsimロックがないのでauのsimならサイズさえ合えば使うことができるのです
ただしそれをソフトバンクのiphoneにさしても使えません。

元のSIM(普通のSIM)を持ち帰ってそれをカットし、iphoneに使用=(アダプタを付けて)androidに戻して使用することはできるんでしょうか?

もとのシムをauショップから持ち帰るのは無理だと思いますiphoneにした段階で新しいマイクロシムに交換されてしまいます、ですので多くの方はオークションなどで
購入したものを利用していると思います。

あとiphoneとandroid
(SIMを差し替えで)両方使える方法を
もっと簡単に教えてください(>_<)
iphoneのシムは通常のアンドロイドのシムの半分ぐらいの大きさなので
アダプターとよばれる(ゲタなど)ものをつけて通常の今お持ちのシムのサイズに
するものです、安いところだと200円ぐらいで売っています
シムを切るシムカッター1500円ぐらいのものにもおまけで付いていますよ

参考にしてください

私も後でアンドロイドを使うと思っていましたがiphoneが使いやすいため
戻して使うことはしていないですね。

あとショップでiphoneを機種変してしまうと現在アンドロイドで毎月割りが消滅してしまいますよ。

書込番号:13995755

ナイスクチコミ!0


moigon♂さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/28 07:45(1年以上前)

今iphone4s使ってます。
スキーに行くので前に使っていたカシオの防水携帯使いたかったので、SIMアダプターを買ってiphone4sからマイクロSIMカードを抜いてSIMアダプターに取り付けてカシオの防水携帯に入れて電源入れたマイクロSIMを認識しませんでした
auショップにてカシオの携帯のSIMロックを解除してもらってやっと使える様になりました。
わたしも勘違いしたのですが、iphoneに機種変更した時にSIMカードが物理的に変わっていたんですよね
ここがポイントだと思います

書込番号:14214240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

サーバーダウンについて

2011/10/16 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

スレ主 mdexさん
クチコミ投稿数:5件

15日の夜またサーバーダウンしましたと電話で確認したのですが、16日以降で機種変の手続きが出来た方はみえますでしょうか??
いっこうにエイデンから連絡がありません。
しまいには端末機のみなら渡せるといいだしました!皆さん今そういう状況でしょうか??

書込番号:13635612

ナイスクチコミ!1


返信する
E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/16 16:25(1年以上前)

多くの方がいらっしゃると思いますが、私も端末のみ受け取りました。私は14日のうけとりでしたが。持ち帰って取り敢えず復元をして。翌日朝にショップから電話があり、これから登録をしますと案内がありました。30分くらい待ってから再起動すると、電波を検索して(少し時間がかかりましたが)無事に立ち上がりました。

安心して端末だけ受け取りというのもいいでしょう。ただしショップから電話があったらその指示に従って下さいね。

書込番号:13635741

ナイスクチコミ!2


げき安さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/16 16:36(1年以上前)

私も今日、ショップから本体のみ受け取ってきました。
待たされる事 40分
手続き    40分

ショップの店員曰く、
サーバーが復旧してから登録しますので、今の携帯が使えなくなったら
新しい携帯に換えて下さい。ショップからは特に連絡しません。

・・・こういう時にSIMフリーっていいなと思いません?

書込番号:13635781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 18:36(1年以上前)

わたしは最寄りのSBショップで予約してました
昨日(15日)、午後取りに来てくださいと言われて行ったが、その場で登録できませんと言われ、明日、16日もおそらくダメだと思いますと言われてました
で、16日朝、ショップに一応、できるようになったら連絡くれ、と伝えてましたが、やっぱり連絡は来ませんでした

週明けには登録できそうですが、私のようなサラリーマンは19時までしか開いてないショップに取りにいけるわけもなく、どうしようかと思っています

今まで、3年近くiPhone3Gを使ってきたが、今回の件で、SBにはほとほと嫌気がさしました
週末、AU版が量販店にあるようなら、そちらに乗り換えようかと思っています

今日あたり、どこか予約なしで買えた実績もあるんですかね?

書込番号:13636218

ナイスクチコミ!2


tom55555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 19:36(1年以上前)

15日の夕方に何の問題もなくソフトバンクショプで機種変できました。15分ぐらいで

書込番号:13636449

ナイスクチコミ!1


スレ主 mdexさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/16 20:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。気長に待ってみます(-.-;)
今週にはいけるかなー。

書込番号:13636739

ナイスクチコミ!1


LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 4S 64GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 64GB SoftBankの満足度5

2011/10/16 20:43(1年以上前)

今日13:30頃にSoftBankショップに行き、順番待ちが約1時間ありましたが、手続き自体は10分位で終わりました。
SIMを読み込んで、何かキーボードで打ち込んでから「はい、終了しました。これで使えるようになりましたよ。」と言われたので、3GSの方を見たらアンテナの横に3Gの文字がありませんでした。
確かに、順番待ちの受付のところには、サーバーがどうのって書いてありましたけど。

書込番号:13636760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/10/16 23:50(1年以上前)

14日13:30受け取りとSBショップから連絡をうけました。
結局受け取ったのは、15日の19時でした。それまで待つこと実質7時間。
サーバートラブルということは聞いていましたが、ショップで何も手を打てなかったのか疑問が残ります。
そのあいだ、古巣auに駆け込んで機種変を試みましたが、iphoneの取り扱いが無いauショップということで断念しました。
3gからの機種変なので、機種代免除という特別な制度があったからこそMNPをしませんでしたが、ある程度予測できるトラブルは事前に対応策を考えておくべきなのでは?と思いました。

あぁすみません。こちらは3gの文字はありますよ。

書込番号:13637855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/17 00:07(1年以上前)

>そにおた3712さん

他の方の書き込みを見る限りシステムトラブルはあるにせよ、ソフトバンク側の指示で通常とは違うやり方(端末のみ先に渡されて後で開通作業)で機種変更出来てるみたいですよ。
ソフトバンクの対応というよりはそのショップの対応が何か異例の様に思えます。
もう一度キチンと確認してみた方がいいかもしれませんね。
別の方で、店のミスで自分の端末を他の人に誤って渡してしまった為、受け取れなかったという事を報告されてましたが、そう言ったことも考えられますし。。。

書込番号:13637941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 17:36(1年以上前)

>A-バクダンさん
ありがとうございました
今日、博多ヨドにAUの在庫があったので契約しようとしたが、最後にもう一度だけ電話してみようと予約したSBショップに電話したら、
PC正常になりました、今すぐ登録できます、とのこと、でSBで購入しました

あれほど正常になったら連絡してくれ、と伝えていたのになんの連絡もなしで、他社との契約前に仁義きって連絡したら、できますよには本当に頭に来ました
今回の件でSBの信頼はかなり揺らいだのでは?

しかし、ヨドで触った感じではAUの方が通信が早かったのは気のせい?ま、いっか

書込番号:13640190

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)