端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月14日 23:56 |
![]() |
18 | 18 | 2011年10月15日 18:06 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月16日 01:28 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 01:54 |
![]() |
167 | 52 | 2011年10月18日 22:57 |
![]() |
7 | 3 | 2011年10月15日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
はじめまして!質問があり投稿させていただきました。
私は今iPhone4を使用中で、これから母が4Sを使う予定です。そこで質問なのですが、私のiPhone4と母の4Sのsimを交換しても問題はないですか?曲や写真、アドレス帳に関してはiTunesを使って移動させるつもりですが、viberなどの電話番号を認証しているアプリなどは、どうなるのでしょうか?それと機種の残高や契約プランはどうなりますか?simを交換する際のデメリットなど、詳しい方教えて下さい!
書込番号:13626968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMを交換することは特に問題ないです。
機種の残高、契約プランのどちらももそれぞれの契約(SIMカード)に付随します。
Viberは初回起動時に電話番号認証が必要ですが、この電話番号は
認証のためのSMSを送るときにしか使っていないと思います。
iPhone4Sの中身をiPhone4からきっちり復元させておけば問題なさそうです。
(Viberを使っていないので試していません)
ただ、ここがau板なので気になったのですが、SoftbankのSIMはau版iPhoneでは使えません。その逆も×
したがって、iPhone4Sはソフトバンクで契約・購入したものが必要となりますのでご注意ください。
書込番号:13627138
1点

iPhone4(ソフトバンク)とiPhone4S(au)は通信規格が違うので双方のSIMを入れ替えても使用できません。
書込番号:13627207
1点

すみません!スレ間違えたみたいで、au版になってますね。双方SoftBankなので、sim交換しても使えるんですね!返信くださった方々、ありがとうございます!
書込番号:13627223
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
プライベートアドレスネットワークであることから、VPN(PPTP)は現在のところNGということを確認させていただきましたが、iPhone3〜4(SBM)で使えていたのに、4S(au)で使えないのを確認したソフト等ありましたらご教示ください。
特に外出先の3Gネットワークから、自宅LANにアクセスする条件下でのアプリの可否を知りたいです。
LAN内間は当然使用できるのはわかってます。
・ TeamVewer (自宅のWindows/Macを遠隔操作するアプリ)
・ Parallelsツール (自宅のMac上のParallelsDesktopの仮想OSを外出先から操作するアプリ)
1点

一般的なアプリは、基本的に全て使えるはずです。
(一般的ではないアプリというのは、Softbank提供のMMS新着確認やかんたん電話帳移行などです)
ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
ただし、iOS 5.0に未対応のアプリはこの限りではありません。
書込番号:13627104
1点

キムチとタクアンさん
>ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
Softbankや一般的なキャリアで使用できるのはそりゃ解ってますよ。
auの3Gネットワークでプライベートアドレスを使用している関係上、ネットワーク系アプリの影響性を確認しています。
キムチとタクアンさんは、その点ご確認いただいて問題なかった。と理解してよろしいでしょうか?
一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
書込番号:13627177
0点

>一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
むしろ人柱覚悟で自分で確認した方がいいと思う。
書込番号:13627250
10点

>VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
どこなんだろう....VPN機能付きルータのところだと、キャリアとiPhoneだからiPhone au 板に聞けば?となると思うけど。
初日に並んで購入する人は、ミーハー的な方、その中には低率ではあるがSBMにうんざりしたマニアックユーザもいるかもしれない。
とりあえず立ててみようという発想と、確率の話。
興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
書込番号:13627360
0点

おっと、質問の状況を把握しきれてませんでした。
失礼しました。
書込番号:13627378
0点

>tos1255さん
ノーマークでした。自分も興味はあります。VPN以外にも、VoIP系アプリも影響を受ける可能性がありそうですね。(verizonでも問題になったよう)auでも、050 Plusは使えているようですが。
ただ、SBMも10...のプライベートアドレスが割り振られることもあるみたいで、昔大量にグローバルアドレスが割り当てられたのも、いよいよ尽きてきた?今は、126...が割り振られ、VPNもOKですが。
書込番号:13627444
1点

影響でるアプリはありそうですけど。
Wifi経由でも接続可能なアプリなら基本的に問題無いでしょう。
通常Wifiでグローバル割り振ることはありませんから。
fonや友達の家のWifiなら確実にプライベートIPでしょ。今でも試せますよ。
ちなみに、
・ TeamVewer は直接接続ではなく、双方共にサーバを経由したアクセスなので
問題ないはずですよ。実際VPN設定要らないでしょ。:-)
書込番号:13627933
0点

>興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
他の掲示板でそんな話題を見かけたので。情報提供のつもりでしたが、不要でしたか。
だったらスルーして頂ければかまわなかったのですが。はい。
書込番号:13628676
3点

情報提供????してんのか?どこで?
>発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
これのこと?ただコメントつけたいだけだろ?
書込番号:13628707
1点

なにがなんだか…(((^_^;)
auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
auだとできないってどこからの情報?
書込番号:13628756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊鬼さん
>auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
>auだとできないってどこからの情報?
おっと!
auでTeamViewerは可能なんですね?ありがとうございます。
ちなみにその情報は8月以前(プライベートアドレス化前)の情報ではないですよね?
書込番号:13628790
0点

たしかezメールが来てからオクトバで特集してた時に試したから9月中旬あたりにやったから間違いないかと…
てか… TeamVewerがAndroidアプリで登場したのも8月あたりだから何か関連性ありそうですがね
書込番号:13628826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
書込番号:13628851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
それがauでは8月から使えなくなったので、遠隔系アプリのauの3g環境からの可否を尋ねているわけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13626458/
書込番号:13628885
0点

知らなかった…(((^_^;)
てか…記事見てたら気になる項目があった
注2) プライベートアドレス: KDDI網内に限定されたIPアドレスで す。 今般のネットワーク変更で、プライベートアドレス⇔グロー バルアドレス変換の仕組みを導入することで、グローバルア ドレスを効率的に使用することが可能となります
つまり…
グローバルアドレスでアクセスすれば使えるっぽいからアプリがアプデして使えるようになってから俺がダウンロードして使えたのかも
使えないアプリは更新が滞ったアプリだけかと
書込番号:13628946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモート系のアプリを巡ってみたけど使えなくなったという書き込みはないどころか3Gで使用してる方もいます
↑
DOCOMOは元からプライベートアドレスだからおかしくなるはずはないんですが…
ついでに対策案ありました
http://s.ameblo.jp/katsumi-2008/entry-11026448360.html
ちなみに…
ソフトバンクでもプライベートアドレス化が進んでるそうですのでauみたいなりそうです
書込番号:13629100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VPN(PPTP)の話は、現時点で出来ないことが解ったのでもういいんです。
追加で調べたら、今年度中に対応になるとか。
"※ 一部アプリについてはご利用いただけない場合がございます。 2011年10月現在、PPTPには対応しておりません。(今年度対応予定)"
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
PPTP以外は大丈夫かな?かなり買っちゃえモード。
書込番号:13629264
0点

PPTPのみNGのようだったので契約してきました。
au 3Gネットワークからの確認結果ですがVPN以外は問題ありませんでした!
いらぬ取り越し苦労でした。やっと二個持ちから開放です。
・Team Viewer OK
・Parallels OK
・Air Video OK
書込番号:13630791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは。今、iPhoneを購入しようか検討しています。
そこで質問なのですが
MMSは来年の1月から対応予定との事ですが、もし対応になったら15分毎にメールを受信というのは気にしなくてよくなるのでしょうか?
4点

そこは現在のauの欠点と言われてるので、同時に解決するでしょうね。
書込番号:13628541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AS-sin5さん、こんばんは。
やはり、最大の欠点と言われるくらいですし、対応して貰えると良いですね。
ちなみに今日ショップに伺ってきたのですが、やはり、まだ何とも言えない状況との事でした。
なので、自分はもう少し情報を集めてから検討したいと思っています。
書込番号:13633221
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在、ソフトバンクのiPhone3GSを使っています。
これを、MNPにてauの4Sにしようと考えています。
そこで、iTunesにて3GSのバックアップをとり、4Sに復元しようと
思うのですが、キャリアが変更になったので、次のような不安があります。
1、ソフトバンクのメール設定が書き込まれるのか。使えないのはわかるのですが。
2、Safariのブックマークは、4Sに初めから入っているものが無くなり、上書きされるのか。
このほか、ソフトバンクの3GSデータを、au iPhoneに復元するのが少々不安です。
実際になされた方のご意見があれば、アドバイスを頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

1.は分かりませんが、2.はブックマークに限らず購入から復元直前までに受信した
メールデータ等含めて良くも悪くもバックアップデータ通りとなるはずです。
3GS⇒4にバックアップから復元したときはこの購入から復元直前までのメールが消失してしまい
悲しい思いをしました。
書込番号:13627683
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

key of keyさん、
>自分で計った速度等を教えていただけますでしょうか?
ごくご近所の人からの情報であれば、自宅周辺での環境なら、
ある程度の目安にはなるかもですげ、
貴方の行動環境とまったく同じという人はいないと思いますので、
他人の速度情報は、ご自身にはあてはまらないと思いますよ。
書込番号:13626709
10点

サフィニアさん
そのことは承知しています
確かに参考にはなりませんが、全国的にどこも遅いのかなと思ったので質問させて頂きました
また、別の書き込みで3Mでたという人もいたので、ふと気になっただけです
書込番号:13626739
3点

ネット上の通信速度の情報がが自分の為になるかは難しいですね。
特に最大速度の速いSBの場合アクセスの少ない深夜3時とかに測るとかなりのスピードが出ると思いますがその時間に寝ている人には意味がないですからね。
書込番号:13626796
2点

key of keyさん、
>全国的にどこも遅いのかなと思ったので質問させて頂きました
>また、別の書き込みで3Mでたという人もいたので、ふと気になっただけです
全般的には都内では速くないらしいです。
こみ合うところでは、バックボーンの細いソフトバンクは不利と言われているようです。
しかし、広範囲エリア対応のauも、今後auのiPhpneユーザーが急増した場合、
auも遅くなるだろうとの意見も少なくないようです。
書込番号:13626888
3点

あくまで参考ですが、埼玉県の某量販店でソフトバンクとau版のiPhoneが並んでいたので、気になってスピードテストサイトで計測してみました。
3回測っての平均値ですが、
ソフトバンク版、1.5M
au版、150k
ま、他の方々も言ってる様に地域や時間にもよりますので、あくまで参考にして下さい。
書込番号:13626933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




GIZMOはちょっと興味本位だし、測定条件も渋谷でいくら動いても、この結果で一般的なことは何も言えないでしょう。 だって、周りにiPhone使っているユーザ数が何人いると思っているのでしょうか? AUの場合、新800MHzを使っているユーザ数の密度がSBMよりも少ないでしょうから、単純比較できない。 やるなら、ユーザ数の密度を同じにして測定しないと、まさに、Apple to Appleの比較にはなりません。 何か定量的なことをいいたいなら、その測定手法の妥当性をきちんと考えてほしいものです。
書込番号:13627885
9点

トム仙人♪さん...
私への意見と言うことなのかな?
SBに不利な情報ですが、
記事を紹介しただけですよ(^_^;)
それから、
>iPhone使っているユーザ数が何人いると思っているのでしょうか?
iPhoneだけ特別の周波数帯がある訳ではないので、iPhoneのユーザー数の云々は何の関係も無いでしょう。
>AUの場合、新800MHzを使っているユーザ数の密度がSBMよりも少ないでしょうから単純比較できない。
やるなら、ユーザ数の密度を同じにして測定しないと・・・
密度ですか? 要するに「使えるか使えないか」「早いか早くないか」だと思います。
・au 新800MHz = 余力がある = 次に備える時間がある
・SB 現状 = 余力がない = 今すぐ設備投資が必要
客観的に、
現状では、これだけでもauが優っていると思うのですが・・・
書込番号:13628073
14点

皆様返信有り難うございます
様々な測定結果のリンクを貼っていただき参考になりました
都内はやはり繋がりにくいものなのですね
自分の近くでの速さは知り合いの4S所有者に頼んで計ってみたいと思います
書込番号:13628132
0点


まずお断りしておきますが、私のコメントは、GIZMOの記事に対するコメントであって、特定の発言者へのものではありません。
通信速度は、ユーザ数には非常に敏感です。パイプの太さが決まっているのだから、当然です。 AUのiPhoneユーザ数も同じ条件で図れば、どれだけ通信インフラの性能に違いがあるかは、客観的に調べられます。 今、でているデータは、その時点、その場所で、どれだけの同時接続ユーザ数がいるかも不明なままでのテストですから、これをもって、将来の通信性能を予測することは不可能です。ましてやこれだけのデータで、どちらの回線のほうが早い、遅いを一般的に論ずるには誤差が大きすぎてできません。
一般論として、通信インフラが借り物でツリー構造に近いSBMのほうがメッシュ構造のAUよりもユーザ負荷の増加に弱いとう仮説は成立しますが、渋谷のこの測定でこの仮説を検証するためには、前提となるユーザ数が明確にならないと、裏付けた事にはならないと主張しています。 むしろ、新800MHzを使うAUユーザのほうが少ない状態での数値だと考えられるので、この値は、ベストではありこそすれ、今後、ユーザ数の増加とともに減少する可能性があります。
もうひとつの方法は、大量のランダムサンプリングした測定データを用いることです。 そうすれば不明なパラメータによる誤差を小さくしていくことは可能です。でもそのためには、渋谷だけでも数100の測定データがないと統計的に十分な精度で何かをいうことはできません。 ただし、それでも、その時刻、その場所での差異を示すことができるだけです。
たとえば、全国レベルで通信性能を報告できる共通サイトがあって、そこに大量のデータが集まれば、地域別に統計処理を行うことはできるでしょう。 結論として、今のこのような少ないデータ数と条件では、相反する様々なデータが報告されるだけで、それらに一喜一憂してもしかたがないということです。 性能の優劣を競うよりも、購入した iPhone4Sをどう活用するのかにエネルギーを注ぐほうが建設的です。
書込番号:13628490
6点

関東在住ですが、そもそも室内だと圏外になります。
窓際でやっと電波が入るレベルです。
電話としては全く機能していません。
書込番号:13628493
10点

各社各様にテスト結果を公表されているようで。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111014-OYT1T01296.htm?from=main4
書込番号:13628576
3点

もうこの話は正直ウンザリ。
速度気にする奴はauを選べばいい。
自分の生活圏でSBの電波に不安があるならauを選べばいい。
今までと違って手軽にキャリア選べるんだから、自分にあったキャリアを選べばいいじゃん。
書込番号:13628709
14点

みんな、この手の話題に興味があるし、重要だと思ってるから書き込みするんじゃない?
うんざりならとりあえずスルーしてくださいよ。
書込番号:13628725
6点

今はauはスマフォが余り普及していないので
早いかもしれませんが、将来iPhoneが増えた場合速度低下あるかもです。
金額面や繋がり具合でどこのキャリアにするか決めるといいと思います。
ソフトバンクはWi-Fiスポット2年無料ですし
書込番号:13628734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様様々な情報ありがとございます
色々な調査結果を参考にしたいと思います
ふとっちょ79さん
本当ならそうしたいところなのですが、家族割の関係もあり中々キャリアを変更出来ずにいます
また、長期的に様子を見てから買うかどうか判断したいと思います
色々と有り難うございました
書込番号:13628736
1点

すいません。少し言葉足らずな部分もありました。
私がウンザリするのはこの手の話は最終的には必ずキャリア同士のけなしあいになるからです。
ここではまだそうなってませんが。
使用者さんが自分の地域の速度を報告し情報交換するスレなら大歓迎です。
書込番号:13628787
3点

ふとっちょ79さん
自分も情報交換の場として考えています
そうしたけなしあいは望んでいません
書込番号:13628812
1点

キャリア同士の不毛な闘いですね。
まぁ競争はいいことだと思います。一番いいのは互いのキャリアを
比較して自分の生活圏で問題なく使えるか否かかと。
転勤する方はどこでも使える安心AUのほうがリスクが少ないですし、
そうでない方やライトユーザーはいろいろ知り合いやネットで
情報収集した上でSoftBankを購入するのも手ですし。
書込番号:13628839
0点

「つながる」「つながらない」
「速い」「遅い」
は、気にはなりますが、
私は、SoftBank版に魅力を感じます。
本日docomoからMNP予約番号を獲得したので、
予定どおり、明日、家内とSoftBankショップに出向きます。
docomoからMNP費用2,100円x2台、継続利用割引サービス9,975円x2台の
合計24,150円の解約料とSoftBankへの新規事務手数料3,150円x2台が
かかってしまうけどね・・・
書込番号:13628960
3点

最高データ転送速度 2.34Mbps (292.78kB/sec)
平均データ転送速度 1.50Mbps (188.08kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 3.574 秒
測定日時 2011年10月15日(土) 11時32分
ソフトバンクも電波入れば、それなりに早いです。
書込番号:13629197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GIZMODEのレポートは完全にやらせですね。
電波状況が同じ環境に於いてあの様な大きな差は考えられません。事実私の生活圏の名古屋および周辺地域では2〜3Mbpsで、時間によってはauの理論値を超える3.5Mbps出ています。1〜1.5Mbpsのauよりはるかに速い結果です。ただコンクリートビルの奥まった所では、800Mhzのauと2100MhzのSoftBankでは電波の性質がもろに効いてきてauが俄然有利になりますが。
書込番号:13629497
7点

>完全にやらせですね
そうなんですか・・・
書込番号:13629511
2点

私は、興味があって移動した先などで、いくつかは測ってみました。
渋谷、三田(品川より)、六本木、新宿、いずれも2.8位は出てます。
最高速度では、今のとこら、3.3メガ〜3.6メガも出てます。私は、神奈川の川崎市でも平均で2メガ超えては出てます。
以前の機種よりも格段にスピードアップはしてます。
書込番号:13629555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GIZMODEのレポートは完全にやらせですね。
私自身はあのレポートはヤラセではないと思っています。むしろ私の利用環境なら納得行く結果です。
実際、私も昨日MNPで3GSからauの4Sに変更しましたが、どの程度差があるか興味があったので待ち時間の間に駐車場で、BNRで計測したんですが、3GSは待ち時間の間に結果すら表示できませんでした(数回リトライしましたが、最終的に20分待ってもダメでした。自宅でテストした際には最大300kbps程度)、auは最大1.25Mbpsと格別早くはありませんが、普通に使えました(両機ともWiFi環境では同程度の速度です)。
もちろん、常にあの動画のような結果になるわけではないですし、逆転する場合もあるでしょうから、多くの方が参考にするサイトとしてはどうかとは思いますが、ご自身の環境だけでヤラセと判断するのもどうかと思います。
書込番号:13629575
2点

皆様、測定結果や意見を有り難うございます
屋外で空いていれば、どちらでも2Mはでるみたいですね
ただ、SBは電波の性質上屋内では数値がでにくいということでしょうか
書込番号:13629737
0点

横浜市北部の屋内(ビルの1階)です。
3GSの時よりも、
平均で2倍近い数値が出てますね。
OSの影響もあると思いますので、
アップデートだけでも、試す価値あるかもしれません。
都心はスピード出ないみたいですが、
自分の行動範囲では全く問題なさそうです。
書込番号:13629967
2点

そこじゃさんへ
ご意見を参考に、お昼に5.0にアップしたiPhon4でBNRで何回もテストして見たところ、1.5〜3.0Mbpsでした。やはりauよりも速い結果です。首都圏ではauが圧倒的に速いとの声が大多数ですが、私の生活圏の名古屋地区ではこれが逆転してます。
実は以前からソフトバンクが早い訳ではなく、昨日から突如速くなっています。何がしかソフトバンクでauに対抗すべくネットワークの変更があったものと見ています。
iPhoneは3G、3GSそして4と使ってきましたが、今回はソフトバンクからサヨナラすべくauに予約を入れてますが、このソフトバンクの速度改善をみて今心が大きく揺れています。
書込番号:13629985
3点

>何がしかソフトバンクでauに対抗すべくネットワークの変更があったものと見ています。
名古屋で何があったんでしょう・・・
書込番号:13630002
1点

aotokuchanさん...
ご自身で計測された情報をUPされるのなら、
auの機種と計測方法も記載されるべきかと思います・・・
書込番号:13630052
0点

aotokuchanさん、私はとにかくiPhoneが使いたくて、以前はボーダフォンユーザーだったので電波が悪いと知りつつも、ソフトバンクしか選べなかっただけです。
実際、出張先では同じiPhoneとは思えないほど快適に使えましたので、そういう所に住んでいれば、料金的にも仕様的にもauは選ばないと思います。
最新のiPhoneでは、通信会社の選択肢が増えたただけですから、ご自身の環境に合っている方を選べば良いと思いますよ。
書込番号:13630268
1点

auとSBMの違いに関して公平性が高めの記事として
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20111014_483887.html
が挙げられると思う。
GIZMODEのレポートは信頼性に欠ける部分が多い。
このスレや掲示板、各サイト等を見渡しても「SBMは空いてる時は速いけど、場所や時間帯が悪いと遅っ!!」ってのが定番だと思う。
でも、年末年始や大震災の時の繋がり具合や遅延から思うに、auとSBMのネットワークやバックボーンに大きな差は感じられない(大震災直後にSBMでは通話不可・パケ可、auは両方不可だった。DoCoMoだけは格の違いをみせつけた。復旧速度はDoCoMo>>>>>
>au>>SBMな印象。茨城県にて)
何だかんだいったところで選択肢が増えたのは良いことです。
今月からは、MNP=庭で芝刈りからキノコ狩りに変わるのかな。
書込番号:13630492
3点

一日かけてsoftbankショップや量販店を回ってsoftbankとauの通信速度測定をしてきました。
使用したサイトはBNRです。
埼玉県和光市 softbankショップ softbank 窓から1m 10:30頃 平均1.5mbps位
豊島区池袋 ビックカメラ本店 au 入り口から2m 11:00頃 平均500kbps位
豊島区池袋 ビックカメラ本店 softbank 入り口から12m 11:10頃 平均800kbps位
豊島区池袋 ビックカメラパソコン館 au 入り口から2m 11:20頃 平均600kbps位
豊島区池袋 ビックカメラパソコン館 softbank 入り口から12m 11:30頃 平均800kbps位
豊島区池袋 softbank東口ショップ softbank 窓から1m 12:10頃 平均2mbps位
豊島区池袋 ヤマダ電機本店 softbank 店舗2F奥 12:30頃 平均450kbps位
豊島区池袋 ヤマダ電機本店 au 店舗2F奥 12:40頃 平均600kbps位
池袋では、ヤマダの店舗2F奥以外は総じてsoftbankが速かったです。
ただ、softbankは時々何かに引っかかったような読み込みがあったのが気になります。
どちらのキャリアでもインターネットブラウジングにはストレスを感じませんでした。
ちなみにBNRのサイトは実測よりも遅く計測されることがあるらしいです。
書込番号:13630777
1点

皆様、調査結果を掲載していただき有り難うございます
単純な比較はできませんが結果を見ても一概にSBの方が遅いとかauが速いとは言えず、どちらも平均的に1Mbpsは出ているという印象を受けます
情報を有り難うございました
書込番号:13630803
1点

スマートフォンは1台で普通の携帯電話20台分の通信量があると言います。
スマートフォン率が高いソフトバンクとスマートフォン普及率が低いauで比較すると現時点ではauが有利かもしれません。
iphone発売を気に、auでもスマートフォン率が徐々に上がってくるでしょうから今よりも半年後、1年後にどうなっているか、非常に興味があります。
私は田舎に住んでおり、そのせいか電波が届かない地域が以前からあったのですが、「電波改善宣言」以降はホームページに要望を送っておいた場所にちゃんと基地局(1年のうちに2箇所も)を開設してくれ、電波状況が劇的に改善し生活圏から圏外がなくなりました。
しかも調査していることや基地局開設が決まったことなどもメールでその過程や進行状況が送られて来ていました。
このことは1ユーザーの不満でもちゃんと調査して「電波が来ていない」ことを確認し、基地局開設まで動いてくれていることが伝わりました。
田舎と違って、土地の取得や基地局増設が難しい都心部ではなかなかこういった改善が進まないのかもしれませんが、きちんと対応してもらえた例もあると言う事でお伝えしておきます。
私の例はたまたまかも知れませんが、それでもきちんと対応してもらえたことはとてもうれしかったです。
現在通信状況が悪いと言う方は一度ソフトバンクのホームページから書き込んでみてはどうかと思います。
書込番号:13636092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



どうやら、ネットでの調査結果とは違う数値みたいですね
新聞社等の調査は都内で調べていることが多いので、偏った結果になっているのではないでしょうか
書込番号:13636862
1点

続いてWeb上のBNRスピードテストでの結果です。
だいたい平均してこの程度の速度です。ただ時々スポット的に1.6Mbps程度に落ちることもあります。
Webページに掲載の首都圏でのテスト結果と大きくかけ離れた結果ですね。本当はauの板でもどなたか購入したiPhone4Sでテストして結果をアップしてくれると良いのですが、残念ながら噂情報の受け売りだけで報告は1件も有りません。私としてはau・SoftBankのどちらの肩を持つ訳でもなく、スマートフォン・オタクとして事実を知りたいだけです。
書込番号:13636946
2点

aotokuchanさん
計測結果を掲載していただき有り難うございます
たしかにauの結果も知りたいですね
よく理論値とか実測値とか言いますが、要は
SBは14Mを出すことは可能だが、色々な理由でだせない。ただ、叩かれているほど遅くはない(ただし場所による、都心だと厳しい?)
auは安定して2〜3Mをだすが、仕様上それ以上はだせない
ということですよね?
間違っていたらごめんなさい
書込番号:13636997
1点

au版を確認しましたが、確かに書き込み無いですね(^_^;)
ただ、逆に
auは、電波が繋がるのも、ある程度スピードが出るのも当たり前なので、
SBの様に、電波やスピードの状況をいちいち気にする必要がない...
とも考えられるのではないでしょうか?
と言うのも、
私はDoCoMoユーザーで、iPhone使いたくて3GSと2台持ちしていたのですが、
DoCoMoと比べてソフトバンクは圏外多いし速度出ず不便だったので、
二年の期間を待って、今月、ようやく解約したところなんです。
その経験を踏まえて、
上記の様にも思えるわけですm(__)m
書込番号:13637175
1点

本日やっと空時間が出来た為、3GS→4Sへ変更予約入れようと
ソフトバンクショップに行ったのですが、閉店までに順番が回ってきそうにも無く、
結局そのまま帰ってまいりました。目の前にあるauショップは空いているので、
そのままauに行ってしまおうかと迷ったぐらいです。(笑)
画像は先ほど、自宅の窓際で試した3GSです。地方の県庁所在駅徒歩圏内です。
今日は0本ですね。同じ場所に置いても昨日は圏外、一昨日は5本と毎日違います。
自宅では無線LANなので気にしませんが、最近仕事で電話が通じなかった時に
「すいません、ソフトバンクなもので」という言い訳が通じなくなってきまして、
半分わざとだったのが気づかれ始めました・・・。(笑)
あと、出張先が都会から山奥までいろいろなので繋がらないと困る事が多くなりました。
これ、auに乗り換えたらどれだけ良くなるのか、すごくすごく気になります。
でも、J-PHONE時代からの付き合いだし、官僚体質の顔の見えない会社よりは、
20年くらい前にTVで見た、まだソフトバンクが出版会社だった頃の孫さんの夢を語る姿と
それを実現してきた情熱が好きなので、う〜ん、悩むのです。
そういえば当時、インフラ事業をやりたいって誰もが無謀だと思う事言ってたからな〜、
最近の電力関係も、夢の延長なんでしょうね。
書込番号:13637310
2点

ぴー豆さん、
3GSの速度測定結果は、ずいぶん残念だったようですね。
当方は、本日4Sの契約完了しました。
レビューに参考にならんかもですが、Speedtest結果も貼り付けておきましたので・・・
書込番号:13638079
1点

サフィニアさん
こんにちは。
1.6Mとは羨ましいです。(^^;)
私の方は、先ほど試してみたらやっぱり50k〜300kくらいです。
数日前に一度だけ1.2Mほど出ましたが、あれは奇跡だったのかも・・・。
とは言いながらも、結局、本日ソフトバンクで予約して来ました。
新規でiPhoneが欲しいと言っていた知人は、少し山奥の実家に毎週帰るのですが、
全く繋がらないのでauにすると言ってました。
まぁ、900MHz獲得する確率は高いと思うので、気長に待ちます。
書込番号:13641589
1点

ぴー豆さん、
>1.6Mとは羨ましいです
2Mに届いていないので、ちょっとがっかりでしたが・・・
アンテナ5本立っているし、とりあえず快適です。
>結局、本日ソフトバンクで予約して来ました
早く入手できると良いですね。
書込番号:13641685
1点

auです。
自宅の居間で測定しました。
東京の城南地区です。
au版では速度通知を見かけないとのことなのであくまでも一例としてご覧下さい。
毎度、測っているわけではありませんが私の行動範囲では大体こんな感じだと思います。
書込番号:13645808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


本日ソフトバンクiphone4で測定した結果です。
測定地及び時間は
21:48東京都練馬区辺り(西武新宿線電車内)
21:42東京都練馬区辺り(西武新宿線鷺宮駅)
21:40東京都中野区辺り(西武新宿線電車内)
21:37東京都中野区辺り(西武新宿線電車内)
21:31東京都豊島区(高田馬場駅)
21:15東京都千代田区(竹橋駅)
電車内では、ほとんどネットは見れません
最近特にひどい、21:42は駅に止まっている状態で測定
電車が動いたらネットは使えません、お話になりません
場所によって速度が多少変化するのはしょうがないとしても
電車内でネットが使えないのは致命的です。
書込番号:13646089
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
かなり迷い中。
多分来年のプラチナバンドを取得すれば、間違いなく速度は改善されるかと思うのですが
どうなんでしょう・・。あるサイトではかなり速度が死んでいましたが・・・。
3点

速度については、行動環境によって変化するようですよ。
プラチナバンドを獲得しても、それ用の施設整備も必要になるので、
2014年以降にならないと本格運用できないのではという噂もありますね。
SoftBankはデザリングを許可しません、auがデザリング解禁するという噂は
あったようですが、解禁情報はありません。
書込番号:13626689
1点

サフィニアさん ありがとうございます!!
ソフマップの店員さんにプラチナバンドの事を聞いてきたのですが、
もし900mhtzを獲得できた場合、現在すでにそれようのアンテナを設置しているということなので、認可が下りたら、すぐに使えるとの事なので今よりはトラフィックは解決しますよとの回答でしたが(実際速度があがるのかどうかまでは聞くことを忘れましたが)、サフィニアさんの話だと、2014年までかかる可能性があるということなので、そうなると現状、速度が明らかに出ないソフトバンクを使うのは、速度を気にしている私にとっては、最善なキャリア・iphone4sではないんでしょうね、それでもソフトバンクのiphoneに拘るのであれば、無線モバイルルーターを買って、wi-fiで使うほか方法がないんでしょうね・・・
トホホ・・・
auのiphoneは携帯使いながらはネット繋げられないし・・・・
といっても格段に速度が早いわけでもないし、、、(http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_iphone4.html)
やはり今回のiphone4sは私にとって、ストレスでしかない商品でしかないんでしょうね。。。
来年のiphone5を待ったほうがいいんでしょうね・・・
でも来年も待てない・・
どなたか、良いアドバイスを教えてください!!
書込番号:13628103
1点

900MHzの獲得で改善するのは、田舎と室内の改善です
スピード早くするのは、2GHz体の基地局数
スマートフォンに出遅れたAuは、現在、比較的、データ量が少ないだけ
wifiは、同じ電波使用しますので、キャリアで共存できません
良い場所は、ソフトバンクとドコモが抑えていますので
出遅れたAuは、非常に不利です
書込番号:13631213
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)