端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 10 | 2012年12月16日 20:20 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月14日 17:49 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月16日 18:46 |
![]() |
3 | 8 | 2012年12月19日 21:56 |
![]() |
0 | 10 | 2012年12月17日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月12日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
口コミの情報等見て、不安になり
いまだに、iphone 4sのosを6にアップグレード
していないのですが、
アップグレードすべきか否か、
メリットデメリット等を教えて
いだだけましたら幸いです。
1点

メリット:顔文字が増えた。
デメリット:地図…
書込番号:15480106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特別なメリットもデメリットも感じません。
地図は代わりのアプリを入れてますがそんなに使うこともないし(^^;
書込番号:15480139
1点

[メリット]
・iOS6.0以降しか対応してないアプリが使える
・設定に「1」と着いてしまったバッジが消える
[デメリット]
・YouTubeアプリが標準から消える
・標準地図アプリがGoogle謹製で無くなる。一言でいうと最悪........
・設定項目の位置情報のON、OFFの階層が一段深くなる
個人的には4SならiOS5.1.1のままでも不自由はないのかなぁと思います。
書込番号:15480156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iOS6にアップデートした友人のiPhoneや私のiPad3はネットアクセスが重いです。
Mapに関しては強力なGoogleのAppにより補完されてはいますが、忘れてはならないのがMap連動型のAppです。
特にランニング、ツーリングなどGPS連携のものはMap表示も盛り込まれているのが多く、アップデートしてクソマップ表示になるので注意が必要です。
私はiTunes表示などは好きですが、タイトルバーの色調変化やRuntasticなどのMap連携Appを使用、またNetも心持ち遅く、iOSダウングレードは出来ない事もあり(SHSHは取れてない)デメリットが多い6へのアップデートは現状保留ですね。
まぁ〜後生大事に4S/iOS5.1.1のままとは行かないのでこのままMap改善されないなら、NexusPhoneに乗り換える事も視野にいれています。
書込番号:15480163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4s使いです。
もし、お使いのアプリが問題なく使えるなら、アップデートはあまりオススメではないです。
iOS6になってから、動作が重く、おそらくメモリを食っているのだと思いますが、アプリの強制終了や
動作にかくつくことが多くなり、たまにですが、突然再起動したりします。やはり、iOS6はiPhone5に最適
なのかもしれません。
ただ、ずーっとiOS5のままだと、いつしか急に使えなくなるアプリがでるかもしれないのは覚えておいてください。
書込番号:15481407
3点

iOS6でなければいけない理由が思いつかないのであればそのままでいいと思います。
私はiPhone5で強制的にiOS6ですが、iPhone4Sの時のiOS5と比べて特にメリットは感じません。
iOSもOSとしては完成してしまって枯れてきたということなんでしょうね。
書込番号:15481480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺もiPhone4S使ってます。iOSは5.1.1のままです。これで特に不満はありません。
スレ主さんが特に不満を感じない様であればiOS6にする必要は無いと思います。
主なポイントは…。一番来るのは標準マップの改悪…。これは言い尽くされてますので割愛。
Siriがパワーアップします。できる事が増えているので少し便利になります。Facebookの統合も地味に便利です。そろそろiOS6専用のアプリが増えてきそうな気がします。
逆に、標準マップを使ってなければiOS6にしても不満は無いと思います。
書込番号:15481553
3点

写真が直接アップできる事がたまに便利かな
書込番号:15481730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスを頂きました、皆様に深謝しております。不具合が旧OSで特にありませんので、アップデートは(我慢して)控えようと思っております。
今後とも皆様よろしくお願いします。
書込番号:15485553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS6のデメリットは言うまでもなく地図。
メリットは、人それぞれなんで(バッジが消えるなんてヒトもいます)
iOS6紹介ページを読んでみるといいかもしれません。
自分的には、JBなしに3GでFaceTimeできるのは魅力的でした。
書込番号:15488456
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
Webで色々調べた(つもり?)ですが、ナビ機能で移動手段として”自動車”を選択した時のみ音声ガイドが実施され、徒歩の場合は音声ガイドが実施されないと言う事でしょうか?
宜しくご教授お願いします。
0点

自動車のマークをタップしてから経路を選ぶと“ナビ開始”が出ますが、人のマークを
タップした場合は“ガイド”と出ます。
“ナビ”と“ガイド”と用語をわざわざ使い分けているところから、現状では徒歩向けは
“ナビ”ではないということなのだろうと思います。
書込番号:15477538
0点

そして音声でガイドが出るのは車アイコンで車ルートを検索した時のみですね。
ちなみにスリープ状態でも音声は出ますし、曲がり角ではロック画面に通知で表示もされます。
書込番号:15477855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌い さん・旗本の三男坊 さんへ;
早速のご連絡大変有難う御座いました。
やはり、”自動車”を選択した時のみ音声ガイドが実施されるのですね!
お陰様で、”ガイド”・”ナビ”の違いが明確にわかりました。
>ちなみにスリープ状態でも音声は出ますし、曲がり角ではロック画面に通知で表示もされます。
初めて知りました。
どうも有難う御座いました。
書込番号:15477910
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
嫁さんの機種変更を検討中です。そろそろ5の方の在庫も出てきているようですが、下記の理由から4sでの機種変更を検討中です。
・アナログビデオ出力できる
・運用コストが若干安い
・地図がGoogle(但し、OSアップデートできない)
量販店やauショップに5の方の在庫がある事はよく書かれていますがこちらはインセンティブが少ないのか何も書かれていません。当然店によって状況違うことは重々承知ですが、最近機種変更された方やショップ関係者の方で情報お持ちであれば教えて頂けませんか?
書込番号:15474181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日時間がとれたので近くの量販店に行って32Gに機種変更してきました。
ちなみにその時の在庫は
16G 黒のみ 1台
32G 黒のみ 1台
64G 両色 白は1台のみ
白の方が在庫薄かもです。以上、自己解決でした。
書込番号:15487996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhoneを使い始めて5ヶ月。
最近動きがものすごく遅いです。
アプリ1つ取るのに10分とかかかります。
アップデートが5つ溜まってたときは1時間程かかりました。
何故でしょう(;_;)
16GのiPhone使ってますが残りの容量もまだ10Gあります。
Yahooを開くのも前はすぐ開けましたが、最近は数十秒かかり少しイライラっとなります。
ホームボタン2度押しのもこまめに消してます。
なにか分かる方いたら教えて下さい(>_<)
書込番号:15473965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータ通信での通信速度が遅くなったということでしょうか?
最近のパケット通信量は如何ほどでしょうか?
au iPhone4Sは3日間で300万パケットを超えた翌日は最大通信速度が規制されて遅くなります。
http://www.iphonejoho.com/lite/archives/2830203.html
リンク先には一ヶ月あたりの規制のことも載ってますが、そちらに関しては私は存じておりません。
書込番号:15474058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ITI5553さん
YouTube動画見まくりとか、ゲーム(ネットゲーム)はしてないですよね?
どちらかの可能性があるなら、スマホビギナー戦士さんや破裂の人形さんが言ってることが、
該当する可能性は、あります。
でも、3日で1GBなら相当なパケットになりますが...
因みに
128バイト=1パケット ですから1KB(キロバイト)=1024バイト=8パケット
1MB(メガバイト)=1,024KB=8192パケット 1GB(ギガバイト)=1024MB=8,388,608パケット
となります。
auのお客様サポートアプリを入れてれば解りますよ。
3日でどのくらいのパケットかは。
入れてなければ入れた方が良いですね。
料金確認もできますから....
こちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/auo-kesamasapoto/id479159684?mt=8
iPhoneからも直接ジャンプできます。
au IDかサポートIDどちらかを設定すれば、直ぐ使えます。
是非とも、確認を<(_ _)>
書込番号:15475231
0点

みなさん解答ありがとうございます。
そんな規制があったとは知らなかったです(>_<)
最近ゲームもよくやるし、お小遣い稼ぎアプリを始めて動画もよく見てるので、パケット数すごかったです(;_;)
そのせいだったんですね…
全然知らなかったです(>_<)
職場ではWi-Fiがあるので、Wi-Fi使った方がいいんですね…
書込番号:15479436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
あと最近、電池の減りがものすごく早くなったんですがこれも関係あるんでしょうか?
書込番号:15479445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの保ちとパケット規制は関係ないと思いますが、専門家ではないのですいません(^_^;)
過去に私もバッテリーの消費が多くなったことがあります。
・auのメールがリアルタイム受信になったとき
メールの設定を手動にしたら改善しました。
・自宅のWiFi接続時
無線LANルーターの設定を見直したら改善しました。
以上ですが、インストールしたアプリが悪さをしてることも有るようなので、そのあたりを見直すと改善されるかもしれません。
あと、iCloudの同期もおかしな事があるようなので、それも影響してるかもです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=15283327/
バッテリーに関してのスレなので参考になるかもです。
書込番号:15480693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に最近無茶苦茶遅くなりましたね!
原因はLTEの回線整備で従来の3G回線の容量を3分の1に減らしたことが原因のようです。
iPhone4SだけでなくAndoroid端末でも本当に遅いですよ。
ユーザー無視のauのやり方本当に腹立たしいです。
この件の詳細はiPhone5の板に有りますから覗いてみてください。
書込番号:15492425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり同様に感じている方が多いのですね。
このauという会社にはさんざん痛い目にあわされました。
今回、SoftBankより繋がる、回線品質が良いということで
ソフバン4からau 4Sに乗り換えて3ヶ月経ちました。
特に最近、繋がりにくくてストレスが貯まります。
3G回線の容量を削ってLTEにまわしているというなら
それは本末転倒ですね。従来からのユーザーを無視している事にもなりますが
この会社らしいです。
もうauには何も求めません。
これで2度めです。KCP+というクソOSでユーザーを裏切り
今回はiPhoneですからね。
呆れてものが言えません。
書込番号:15502140
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ネットワーク設定をリセットしたら、wifiに繋げなくなってしまいました。なので、1回プロファイルを削除して、auのHPの手順に従ってもう1度プロファイルをインストールしようとしたら、「インストールに失敗しました」とでます。
以前は「auhome」というwifiにつないでいたのですが、ネットで調べたところ現在はauのiPhoneでは使えないということでした。
ちなみに宅内無専用と公衆無線用どちらのプロファイルもインストールできませんでした。
家にauから送られてきたwifiのcubeはあるのですが、このままでは使うことができません。どうしたらwifiに接続できるようになるでしょうか?
詳しい方お願いします(T_T)
0点

auのHOME SPOT CUBEが有るということでしたら、以下の
「au Wi-Fi接続ツールを利用する場合」の手順もしくは
「au Wi-Fi接続ツールを利用しない場合」の手順を試してみてはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone4s/support/guide/wifihomespot.html
書込番号:15471599
0点

auのHPにのっている方法は試したのですが、まずプロファイルがインストールできないんです・・・
書込番号:15475756
0点

以下の「au Wi-Fi接続ツールを利用しない場合」の手順は、
プロファイルをインストールしないで済む方法ですが、その方法でどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone4s/support/guide/wifihomespot.html
書込番号:15475806
0点

手順に従ってパスワードを入力してみたのですが、なぜかパスワードが正しくないと、つなぐことができません。
何回もやってみたので間違って打ち込んでいるということはないと思うのですが…
書込番号:15482232
0点

アクセスポイント名をタップしたとき、パスワード入力画面の上部に
"アクセスポイント名"のパスワードを入力
と表示されると思いますが、そのアクセスポイント名は、
HOME SPOT CUBE底面に書かれているSSID1の表記と一致しているかを確認し、
SSID1に対応するパスワードを入力、しても繋がらないでしょうか。
書込番号:15482399
0点

HOME SPOT CUBEのリセットボタンを押して、
HOME SPOT CUBEを初期化してから再度、上記の方法を試みてはどうでしょうか。
(参考)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/wifi_home_spot/wifi_home_spot_hajimete.pdf
書込番号:15483859
0点

リセットしてみましたが、だめでした・・・
なんかいろいろとありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15489890
0点

ちなみに、auのサポートセンターのほうにはiPhoneの設定がwifiの拒否するようになっているのではないかと言われたんですが、公衆のwifiスポットだとwifiにつなげました。これって私のiPhone側の問題ではなく、cubeの問題なんですかね??
書込番号:15489923
0点

ブロードバンド回線とHOME SPOT CUBEとの間のつなげ方を
再確認してみてはどうでしょうか。
はじめてガイド
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/wifi_home_spot/wifi_home_spot_hajimete.pdf
取扱説明書
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/wifi_home_spot/wifi_home_spot_torisetsu.pdf
書込番号:15489967
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iphone内で聞き終えたpodcastの番組を削除して、itunesで音楽等色々同期させると消したはずのpodcastの番組がまたダウンロードされてしまうのですが。
ダウンロードされないようにする設定はあるのでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:15465749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)