端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月14日 23:56 |
![]() |
18 | 18 | 2011年10月15日 18:06 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月16日 01:28 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 01:54 |
![]() |
167 | 52 | 2011年10月18日 22:57 |
![]() |
7 | 3 | 2011年10月15日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
はじめまして!質問があり投稿させていただきました。
私は今iPhone4を使用中で、これから母が4Sを使う予定です。そこで質問なのですが、私のiPhone4と母の4Sのsimを交換しても問題はないですか?曲や写真、アドレス帳に関してはiTunesを使って移動させるつもりですが、viberなどの電話番号を認証しているアプリなどは、どうなるのでしょうか?それと機種の残高や契約プランはどうなりますか?simを交換する際のデメリットなど、詳しい方教えて下さい!
書込番号:13626968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMを交換することは特に問題ないです。
機種の残高、契約プランのどちらももそれぞれの契約(SIMカード)に付随します。
Viberは初回起動時に電話番号認証が必要ですが、この電話番号は
認証のためのSMSを送るときにしか使っていないと思います。
iPhone4Sの中身をiPhone4からきっちり復元させておけば問題なさそうです。
(Viberを使っていないので試していません)
ただ、ここがau板なので気になったのですが、SoftbankのSIMはau版iPhoneでは使えません。その逆も×
したがって、iPhone4Sはソフトバンクで契約・購入したものが必要となりますのでご注意ください。
書込番号:13627138
1点

iPhone4(ソフトバンク)とiPhone4S(au)は通信規格が違うので双方のSIMを入れ替えても使用できません。
書込番号:13627207
1点

すみません!スレ間違えたみたいで、au版になってますね。双方SoftBankなので、sim交換しても使えるんですね!返信くださった方々、ありがとうございます!
書込番号:13627223
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
プライベートアドレスネットワークであることから、VPN(PPTP)は現在のところNGということを確認させていただきましたが、iPhone3〜4(SBM)で使えていたのに、4S(au)で使えないのを確認したソフト等ありましたらご教示ください。
特に外出先の3Gネットワークから、自宅LANにアクセスする条件下でのアプリの可否を知りたいです。
LAN内間は当然使用できるのはわかってます。
・ TeamVewer (自宅のWindows/Macを遠隔操作するアプリ)
・ Parallelsツール (自宅のMac上のParallelsDesktopの仮想OSを外出先から操作するアプリ)
1点

一般的なアプリは、基本的に全て使えるはずです。
(一般的ではないアプリというのは、Softbank提供のMMS新着確認やかんたん電話帳移行などです)
ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
ただし、iOS 5.0に未対応のアプリはこの限りではありません。
書込番号:13627104
1点

キムチとタクアンさん
>ましてやTeamVewer・Parallelsは世界中のiPhone向けに提供されているアプリで、auで使えない理由がありません。
Softbankや一般的なキャリアで使用できるのはそりゃ解ってますよ。
auの3Gネットワークでプライベートアドレスを使用している関係上、ネットワーク系アプリの影響性を確認しています。
キムチとタクアンさんは、その点ご確認いただいて問題なかった。と理解してよろしいでしょうか?
一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
書込番号:13627177
0点

>一般論を尋ねているのではないことをご理解ください。
発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
むしろ人柱覚悟で自分で確認した方がいいと思う。
書込番号:13627250
10点

>VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
どこなんだろう....VPN機能付きルータのところだと、キャリアとiPhoneだからiPhone au 板に聞けば?となると思うけど。
初日に並んで購入する人は、ミーハー的な方、その中には低率ではあるがSBMにうんざりしたマニアックユーザもいるかもしれない。
とりあえず立ててみようという発想と、確率の話。
興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
書込番号:13627360
0点

おっと、質問の状況を把握しきれてませんでした。
失礼しました。
書込番号:13627378
0点

>tos1255さん
ノーマークでした。自分も興味はあります。VPN以外にも、VoIP系アプリも影響を受ける可能性がありそうですね。(verizonでも問題になったよう)auでも、050 Plusは使えているようですが。
ただ、SBMも10...のプライベートアドレスが割り振られることもあるみたいで、昔大量にグローバルアドレスが割り当てられたのも、いよいよ尽きてきた?今は、126...が割り振られ、VPNもOKですが。
書込番号:13627444
1点

影響でるアプリはありそうですけど。
Wifi経由でも接続可能なアプリなら基本的に問題無いでしょう。
通常Wifiでグローバル割り振ることはありませんから。
fonや友達の家のWifiなら確実にプライベートIPでしょ。今でも試せますよ。
ちなみに、
・ TeamVewer は直接接続ではなく、双方共にサーバを経由したアクセスなので
問題ないはずですよ。実際VPN設定要らないでしょ。:-)
書込番号:13627933
0点

>興味がないのであればスルーしてかまわないないんですけど、はい。
他の掲示板でそんな話題を見かけたので。情報提供のつもりでしたが、不要でしたか。
だったらスルーして頂ければかまわなかったのですが。はい。
書込番号:13628676
3点

情報提供????してんのか?どこで?
>発売直後にそんなにマニアックな情報は流れてこない。VPNが得意な所で聞いた方がいいと思いますが。
これのこと?ただコメントつけたいだけだろ?
書込番号:13628707
1点

なにがなんだか…(((^_^;)
auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
auだとできないってどこからの情報?
書込番号:13628756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊鬼さん
>auXperiaにもTeamVewerはあり3Gで使用可能だったが…
>auだとできないってどこからの情報?
おっと!
auでTeamViewerは可能なんですね?ありがとうございます。
ちなみにその情報は8月以前(プライベートアドレス化前)の情報ではないですよね?
書込番号:13628790
0点

たしかezメールが来てからオクトバで特集してた時に試したから9月中旬あたりにやったから間違いないかと…
てか… TeamVewerがAndroidアプリで登場したのも8月あたりだから何か関連性ありそうですがね
書込番号:13628826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
書込番号:13628851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperiaには設定には元からVPN設定ってのはありますが…←これのこと?
それがauでは8月から使えなくなったので、遠隔系アプリのauの3g環境からの可否を尋ねているわけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13626458/
書込番号:13628885
0点

知らなかった…(((^_^;)
てか…記事見てたら気になる項目があった
注2) プライベートアドレス: KDDI網内に限定されたIPアドレスで す。 今般のネットワーク変更で、プライベートアドレス⇔グロー バルアドレス変換の仕組みを導入することで、グローバルア ドレスを効率的に使用することが可能となります
つまり…
グローバルアドレスでアクセスすれば使えるっぽいからアプリがアプデして使えるようになってから俺がダウンロードして使えたのかも
使えないアプリは更新が滞ったアプリだけかと
書込番号:13628946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモート系のアプリを巡ってみたけど使えなくなったという書き込みはないどころか3Gで使用してる方もいます
↑
DOCOMOは元からプライベートアドレスだからおかしくなるはずはないんですが…
ついでに対策案ありました
http://s.ameblo.jp/katsumi-2008/entry-11026448360.html
ちなみに…
ソフトバンクでもプライベートアドレス化が進んでるそうですのでauみたいなりそうです
書込番号:13629100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VPN(PPTP)の話は、現時点で出来ないことが解ったのでもういいんです。
追加で調べたら、今年度中に対応になるとか。
"※ 一部アプリについてはご利用いただけない場合がございます。 2011年10月現在、PPTPには対応しておりません。(今年度対応予定)"
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
PPTP以外は大丈夫かな?かなり買っちゃえモード。
書込番号:13629264
0点

PPTPのみNGのようだったので契約してきました。
au 3Gネットワークからの確認結果ですがVPN以外は問題ありませんでした!
いらぬ取り越し苦労でした。やっと二個持ちから開放です。
・Team Viewer OK
・Parallels OK
・Air Video OK
書込番号:13630791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは。今、iPhoneを購入しようか検討しています。
そこで質問なのですが
MMSは来年の1月から対応予定との事ですが、もし対応になったら15分毎にメールを受信というのは気にしなくてよくなるのでしょうか?
4点

そこは現在のauの欠点と言われてるので、同時に解決するでしょうね。
書込番号:13628541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AS-sin5さん、こんばんは。
やはり、最大の欠点と言われるくらいですし、対応して貰えると良いですね。
ちなみに今日ショップに伺ってきたのですが、やはり、まだ何とも言えない状況との事でした。
なので、自分はもう少し情報を集めてから検討したいと思っています。
書込番号:13633221
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在、ソフトバンクのiPhone3GSを使っています。
これを、MNPにてauの4Sにしようと考えています。
そこで、iTunesにて3GSのバックアップをとり、4Sに復元しようと
思うのですが、キャリアが変更になったので、次のような不安があります。
1、ソフトバンクのメール設定が書き込まれるのか。使えないのはわかるのですが。
2、Safariのブックマークは、4Sに初めから入っているものが無くなり、上書きされるのか。
このほか、ソフトバンクの3GSデータを、au iPhoneに復元するのが少々不安です。
実際になされた方のご意見があれば、アドバイスを頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点

1.は分かりませんが、2.はブックマークに限らず購入から復元直前までに受信した
メールデータ等含めて良くも悪くもバックアップデータ通りとなるはずです。
3GS⇒4にバックアップから復元したときはこの購入から復元直前までのメールが消失してしまい
悲しい思いをしました。
書込番号:13627683
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

key of keyさん、
>自分で計った速度等を教えていただけますでしょうか?
ごくご近所の人からの情報であれば、自宅周辺での環境なら、
ある程度の目安にはなるかもですげ、
貴方の行動環境とまったく同じという人はいないと思いますので、
他人の速度情報は、ご自身にはあてはまらないと思いますよ。
書込番号:13626709
10点

サフィニアさん
そのことは承知しています
確かに参考にはなりませんが、全国的にどこも遅いのかなと思ったので質問させて頂きました
また、別の書き込みで3Mでたという人もいたので、ふと気になっただけです
書込番号:13626739
3点

ネット上の通信速度の情報がが自分の為になるかは難しいですね。
特に最大速度の速いSBの場合アクセスの少ない深夜3時とかに測るとかなりのスピードが出ると思いますがその時間に寝ている人には意味がないですからね。
書込番号:13626796
2点

key of keyさん、
>全国的にどこも遅いのかなと思ったので質問させて頂きました
>また、別の書き込みで3Mでたという人もいたので、ふと気になっただけです
全般的には都内では速くないらしいです。
こみ合うところでは、バックボーンの細いソフトバンクは不利と言われているようです。
しかし、広範囲エリア対応のauも、今後auのiPhpneユーザーが急増した場合、
auも遅くなるだろうとの意見も少なくないようです。
書込番号:13626888
3点

あくまで参考ですが、埼玉県の某量販店でソフトバンクとau版のiPhoneが並んでいたので、気になってスピードテストサイトで計測してみました。
3回測っての平均値ですが、
ソフトバンク版、1.5M
au版、150k
ま、他の方々も言ってる様に地域や時間にもよりますので、あくまで参考にして下さい。
書込番号:13626933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




GIZMOはちょっと興味本位だし、測定条件も渋谷でいくら動いても、この結果で一般的なことは何も言えないでしょう。 だって、周りにiPhone使っているユーザ数が何人いると思っているのでしょうか? AUの場合、新800MHzを使っているユーザ数の密度がSBMよりも少ないでしょうから、単純比較できない。 やるなら、ユーザ数の密度を同じにして測定しないと、まさに、Apple to Appleの比較にはなりません。 何か定量的なことをいいたいなら、その測定手法の妥当性をきちんと考えてほしいものです。
書込番号:13627885
9点

トム仙人♪さん...
私への意見と言うことなのかな?
SBに不利な情報ですが、
記事を紹介しただけですよ(^_^;)
それから、
>iPhone使っているユーザ数が何人いると思っているのでしょうか?
iPhoneだけ特別の周波数帯がある訳ではないので、iPhoneのユーザー数の云々は何の関係も無いでしょう。
>AUの場合、新800MHzを使っているユーザ数の密度がSBMよりも少ないでしょうから単純比較できない。
やるなら、ユーザ数の密度を同じにして測定しないと・・・
密度ですか? 要するに「使えるか使えないか」「早いか早くないか」だと思います。
・au 新800MHz = 余力がある = 次に備える時間がある
・SB 現状 = 余力がない = 今すぐ設備投資が必要
客観的に、
現状では、これだけでもauが優っていると思うのですが・・・
書込番号:13628073
14点

皆様返信有り難うございます
様々な測定結果のリンクを貼っていただき参考になりました
都内はやはり繋がりにくいものなのですね
自分の近くでの速さは知り合いの4S所有者に頼んで計ってみたいと思います
書込番号:13628132
0点


まずお断りしておきますが、私のコメントは、GIZMOの記事に対するコメントであって、特定の発言者へのものではありません。
通信速度は、ユーザ数には非常に敏感です。パイプの太さが決まっているのだから、当然です。 AUのiPhoneユーザ数も同じ条件で図れば、どれだけ通信インフラの性能に違いがあるかは、客観的に調べられます。 今、でているデータは、その時点、その場所で、どれだけの同時接続ユーザ数がいるかも不明なままでのテストですから、これをもって、将来の通信性能を予測することは不可能です。ましてやこれだけのデータで、どちらの回線のほうが早い、遅いを一般的に論ずるには誤差が大きすぎてできません。
一般論として、通信インフラが借り物でツリー構造に近いSBMのほうがメッシュ構造のAUよりもユーザ負荷の増加に弱いとう仮説は成立しますが、渋谷のこの測定でこの仮説を検証するためには、前提となるユーザ数が明確にならないと、裏付けた事にはならないと主張しています。 むしろ、新800MHzを使うAUユーザのほうが少ない状態での数値だと考えられるので、この値は、ベストではありこそすれ、今後、ユーザ数の増加とともに減少する可能性があります。
もうひとつの方法は、大量のランダムサンプリングした測定データを用いることです。 そうすれば不明なパラメータによる誤差を小さくしていくことは可能です。でもそのためには、渋谷だけでも数100の測定データがないと統計的に十分な精度で何かをいうことはできません。 ただし、それでも、その時刻、その場所での差異を示すことができるだけです。
たとえば、全国レベルで通信性能を報告できる共通サイトがあって、そこに大量のデータが集まれば、地域別に統計処理を行うことはできるでしょう。 結論として、今のこのような少ないデータ数と条件では、相反する様々なデータが報告されるだけで、それらに一喜一憂してもしかたがないということです。 性能の優劣を競うよりも、購入した iPhone4Sをどう活用するのかにエネルギーを注ぐほうが建設的です。
書込番号:13628490
6点

関東在住ですが、そもそも室内だと圏外になります。
窓際でやっと電波が入るレベルです。
電話としては全く機能していません。
書込番号:13628493
10点

各社各様にテスト結果を公表されているようで。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111014-OYT1T01296.htm?from=main4
書込番号:13628576
3点

もうこの話は正直ウンザリ。
速度気にする奴はauを選べばいい。
自分の生活圏でSBの電波に不安があるならauを選べばいい。
今までと違って手軽にキャリア選べるんだから、自分にあったキャリアを選べばいいじゃん。
書込番号:13628709
14点

みんな、この手の話題に興味があるし、重要だと思ってるから書き込みするんじゃない?
うんざりならとりあえずスルーしてくださいよ。
書込番号:13628725
6点

今はauはスマフォが余り普及していないので
早いかもしれませんが、将来iPhoneが増えた場合速度低下あるかもです。
金額面や繋がり具合でどこのキャリアにするか決めるといいと思います。
ソフトバンクはWi-Fiスポット2年無料ですし
書込番号:13628734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様様々な情報ありがとございます
色々な調査結果を参考にしたいと思います
ふとっちょ79さん
本当ならそうしたいところなのですが、家族割の関係もあり中々キャリアを変更出来ずにいます
また、長期的に様子を見てから買うかどうか判断したいと思います
色々と有り難うございました
書込番号:13628736
1点

すいません。少し言葉足らずな部分もありました。
私がウンザリするのはこの手の話は最終的には必ずキャリア同士のけなしあいになるからです。
ここではまだそうなってませんが。
使用者さんが自分の地域の速度を報告し情報交換するスレなら大歓迎です。
書込番号:13628787
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
かなり迷い中。
多分来年のプラチナバンドを取得すれば、間違いなく速度は改善されるかと思うのですが
どうなんでしょう・・。あるサイトではかなり速度が死んでいましたが・・・。
3点

速度については、行動環境によって変化するようですよ。
プラチナバンドを獲得しても、それ用の施設整備も必要になるので、
2014年以降にならないと本格運用できないのではという噂もありますね。
SoftBankはデザリングを許可しません、auがデザリング解禁するという噂は
あったようですが、解禁情報はありません。
書込番号:13626689
1点

サフィニアさん ありがとうございます!!
ソフマップの店員さんにプラチナバンドの事を聞いてきたのですが、
もし900mhtzを獲得できた場合、現在すでにそれようのアンテナを設置しているということなので、認可が下りたら、すぐに使えるとの事なので今よりはトラフィックは解決しますよとの回答でしたが(実際速度があがるのかどうかまでは聞くことを忘れましたが)、サフィニアさんの話だと、2014年までかかる可能性があるということなので、そうなると現状、速度が明らかに出ないソフトバンクを使うのは、速度を気にしている私にとっては、最善なキャリア・iphone4sではないんでしょうね、それでもソフトバンクのiphoneに拘るのであれば、無線モバイルルーターを買って、wi-fiで使うほか方法がないんでしょうね・・・
トホホ・・・
auのiphoneは携帯使いながらはネット繋げられないし・・・・
といっても格段に速度が早いわけでもないし、、、(http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_iphone4.html)
やはり今回のiphone4sは私にとって、ストレスでしかない商品でしかないんでしょうね。。。
来年のiphone5を待ったほうがいいんでしょうね・・・
でも来年も待てない・・
どなたか、良いアドバイスを教えてください!!
書込番号:13628103
1点

900MHzの獲得で改善するのは、田舎と室内の改善です
スピード早くするのは、2GHz体の基地局数
スマートフォンに出遅れたAuは、現在、比較的、データ量が少ないだけ
wifiは、同じ電波使用しますので、キャリアで共存できません
良い場所は、ソフトバンクとドコモが抑えていますので
出遅れたAuは、非常に不利です
書込番号:13631213
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)