発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 17 | 2011年11月6日 19:15 |
![]() |
6 | 2 | 2011年11月6日 18:00 |
![]() |
8 | 9 | 2011年11月6日 13:22 |
![]() |
23 | 9 | 2011年11月6日 13:20 |
![]() |
11 | 7 | 2011年11月6日 12:52 |
![]() |
7 | 9 | 2011年11月6日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
auのIs03を使用しています。auからiphoneが出て機種変更しようか、ソフトバンクに移動しようか、悩んでます。以前、電波の関係でauに移動したけど、調べてみたら、解消されているようです。また、周りもソフトバンクが多いです。03の残債と誰でも割の違約金とかあるので、悩んでます。
書込番号:13728245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焦らずとも残債と縛りが切れてからでも遅くは無いと思いますよ。
Auは途中解約をすると嫌がらせに中途解約を信用情報に流すようなんで。
加入し難くなります。
書込番号:13728289
5点

>Auは途中解約をすると嫌がらせに中途解約を信用情報に流すようなんで
それ本当の話ならエグイですね・・・
4S端末自体はレスポンスのいい機種だと思うんですがいかんせん個体差がヒドい><
それにiOS5にもバグが多すぎる><
残債や違約金が発生するなら焦って機種変することはないと思いますよ。
いつが更新月かわかりませんけど来年3・4Q登場予定のiPhone5を待ってもいいじゃないですか?
大幅に構成が変更されるって話もありますし待てるなら待ってみては。
まぁ構成変更やiOSのメジャーアップだとまた同じ問題の繰り返しかもしれませんがw
書込番号:13728328
4点

確かに、残債とか考えると悩みますね
現在、IS03を使用中とのことですが、まだ発売後1年しか経っていないのに
Android2.3へのアップには、対応できないような情報もあります
あれもこれも手を出すのは良いけれど、ユーザーへのサポートという意味で考えると
auの戦略には、?????を感じてしまいます
電波状況がOKならば、あと数週間でバッテリ問題をクリアしたios5.0.1(?)が
発表されるでしょうから、その方が精神衛生上良いと思います
(ヌルヌル感、最高ですよ〜^^)
書込番号:13728333
2点

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。今、残債が、31000円。しかし、iphoneの滑らかさと03の違いがなんとも言えない。
書込番号:13728364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

信用情報を閲覧できる訳ではないので確固たる証拠はありません。
Auで長期加入してましたが携帯が壊れ仕方なく機種変し
その後2カ月ほどでiPhoneにしたくなり解約を申し出ました。
機種変したばかりなのでと止められましたが既存ユーザーへの配慮がない事に
嫌気がさしていた事もあり半ば強引に解約しました。
もちろんその時に一括返済し残債はありません。
その数日後、Softbankで新規加入した訳ですが
最初審査に問題があるとの事。
全く身に覚えが無いので何の事かサッパリだったのですが
もう一度調べてくれと言うと解約の件が出てきました。
一応、何とか加入できたので現iPhoneユーザーなんですが
コワ〜って思いましたね。
普通一度くらいではこうはならないそうですが・・・
解約した事で担当者の腹に据えかねたんでしょうかね〜
という訳で短期中途解約はお気を付け下さい。
書込番号:13728369
8点

>Auは途中解約をすると嫌がらせに中途解約を信用情報に流すようなんで。
auおそろしや・・・
書込番号:13728393
7点

私が1年前、携帯au一筋十数年からiphone4にMNPした際
ソフトバンクは電波が悪いけど良いの?というような話をされました
その時、非常に不快な思いをしましたが、大人ですので(笑)大人の対応をし、無事MNPしました
その時、これでもう二度とauには戻らないと固く心に刻みました
Re=UL/νさんのレスを読んでいると、かつて嫌な思いをしたのは私だけではないのだなと・・・
スレ主さん、スレと関係ない話で、すいませんでした m(_ _)m
書込番号:13728415
7点

信用情報の内容は教えてもらえないはずですが、思い込みではないですか?
あと、金銭的に問題ないのになにを信用情報に流すのですか?
書込番号:13728475 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au怖いなぁ。今までソフトバンクの事をバカにしていた事をお詫びしますm(__)m。
機能的に制限あるし、将来的にも不安があるauにあと二年近くいるのも嫌だね。
誰でも割更新した事を後悔する。
書込番号:13728483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

内容は教えてもらえてませんョ。
ただ、解約してますね?と聞かれました。
何でと聞いてもお答えできませんと言われます。
特に金銭的なトラブルは無いという事を申し上げ
再度審査し何とか新規加入は出来ましたが。
金銭的な問題以外だと、短期解約や解約の多さ、不正利用なども対象でしょう。
要は信用の無い使い方全般。
昔から解約が多いと加入出来なくなるとの情報から
機種変で使い続けてきた訳ですが。
一発で載るとは思いませんでしたw
書込番号:13728586
2点

早期解約すれば、どのキャリアでも新規は難しくなることから信用情報に流してると思いますよ。
ドコモやソフトバンクでもやってるでしょう。
他のキャリアで料金延滞していた場合でも新規で契約しにくいらしいです。
そういう信用情報は各社共有していると思った方がいいです。
あとは次に移るキャリアの判断ですよね?契約するかどうか。
1年使ってMNPするなら問題ないように思いますが。
書込番号:13728617
6点

それなりに既存ユーザーを大切にするソフトバンクと粗末にするau。
書込番号:13728687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MNPしたかったのですが変な間違い電話がめちゃくちゃ多くて
番号も変えたかったので解約を選択しました。
後、新規契約が短期間に多いのも情報源の1つになると思います。
最初に申し上げましたが確固たる証拠も無いので
Auを貶めるつもりではありません。
あまり、短期での解約は良くないよって経験談を語っただけです。
因みに解約後の端末は家族が引き続き機種変で使用してます。
私が保証人で支払口座も私名義です。
書込番号:13728694
1点

新しい物好きのミーハー野郎さん、
>周りもソフトバンクが多いです。
ならば、SoftBank版のiPhone4Sの選択は悪くないですね。
>03の残債と誰でも割の違約金とかあるので、悩んでます。
何を犠牲にするかでしょう。
私はdocomoからMNPで家内ともどもSoftBank版のiPhone4Sに移りましたが、
docomo継続割引違約金9,975円x2、MNP費用2,100円x2、SofyBank新規事務手続料3,150円x2
で合計30,450円の請求を覚悟の上です。
私はいくら悩んでいてもdocomoではiPhoneが入手できないので、実績のあるSoftBankに移りましたよ。
まあ、SoftBankではのりかえ割+ただともで10か月間がホワイトプラン基本使用料が無料になるわけですし、
MNP前に貯めてあったdocomoポイント1万円分を既にグルメカタログに交換しましたし。
書込番号:13729571
2点

03の残債と違約金を払ってMNPでソフトバンクにします。
auから移動する価値がソフトバンクには、あると思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13730302
1点

キャリア間で共用するのは未払い情報のみです。
また、CIC等の所謂「信用情報期間」に登録されるのは、個人情報と割賦契約の内容ですが、それぞれ加盟していないと照会出来ませんし共有されるのは異動情報のみです。
昔から「ブラックリスト」を喧伝したがる人は絶えませんが、思い込みと憶測だけでいたずらに不安を煽るのはどうかも思います。
書込番号:13730595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は昔からコロコロ携帯を変えていて1年未満で買い替えしたり、1〜2ヶ月で解約とか頻繁にしてますが、審査とやらに引っかかった事はないですね。
短期解約を沢山しているが、未払い金は全く無い人よりも、初めて短期解約した人の方が違約金等をきっちり支払った実績が無い分審査に引っかかり易いのかも知れないですね。
全く借金した事無い人よりも、何度も借金してるけど、全て完済してる人の方が、審査通り易いと聞いた事あるのでそれと似てるのかな?
書込番号:13731043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
初カキコミで変な文章で見にくいと思いますがお許し下さい。
iPhone4S 64GB バリュープログラム(i) の月々割りは
1920円
のはずなのにMY SoftBankの月々割りの額が
1320円
になっているのですが皆さんはどうなっていますか?
また原因等が解る方お教え下さい。
ちなみにアップルストア銀座で購入致しました。
その時の説明でも1920円ですと言われ、明細にも1920円と書いてはあります。
1点


素早い返信ありがとうございました。
一応検索していたのですが見落としていたようです。
書込番号:13730674
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iphone4sを購入し早速、wifiにてインターネットを使用しようとしたところ、ページが開けませんと表示され使用でません。
誰か解決策を教えてください。設定等は以下の通りです。どうか宜しくお願いします。
☆無線LAN親機
・buffaloのWHR-G301N
・IPアドレス:192.168.1.3(本体には192.168.11.1と記載)
・ブリッジモード、ルータモードoff
・ver1.82に更新済
・無線状態:制限なし
・認証方式 :WPA2-PSK
・暗号化:TKIP
・IPHONEのMACアドレスを登録、
☆フレッツ光 RT--S300HI:IPアドレス:192.168.1.1
☆PC IPアドレス:192.168.1.2
☆iPHONE:本体にWIFIマークは出ている。
・IPアドレス:192.168.5
・サブネットマスク:255.255.255.0
・ルータ、DNS:192.168.3
・HTTPプロキシ:自動
関連サイトを見て以下のような設定をしています。
0点

そもそも下2か所の記述がオカシイです。「.1」の書き忘れかも知れないけど。
・IPアドレス:192.168.5
・ルータ、DNS:192.168.3
ルータでDNSがOFFになってるとかってオチはないですか?
(それ以上の事は主さんの記述からは読み取れません。)
書込番号:13723658
2点

>☆無線LAN親機
>・buffaloのWHR-G301N
>・IPアドレス:192.168.1.3(本体には192.168.11.1と記載)
設定上は『192.168.1.3』で間違いないですよね?
『192.168.11.1』ってのは初期設定時のデフォルトアドレスだと思います。
>・ブリッジモード、ルータモードoff
上流のRT-S300HIがIPアドレス割り振ってるならこれでいいでしょう。
>・IPアドレス:192.168.5
『192.168.1.5』じゃないとネットワークに参加できないですよ?
>・サブネットマスク:255.255.255.0
これはOK。
>・ルータ、DNS:192.168.3
『RT-S300HI』がルータなんだから『192.168.1.1』では?
書込番号:13723688
2点

その状態で、iphoneからRT-S300HIやWHR-301Nに設定ページに行けますか?
アドレスにルータか親機のIPアドレスを入力して、設定ページに行けなければ設定が違いますので、見直してみましょう。
書込番号:13723743
0点

こんにちは
設定が間違ってますね。
これらのIPアドレス設定は、DHCPリースでなく手動で設定されたのでしょうか。
>☆iPHONE:本体にWIFIマークは出ている。
>・IPアドレス:192.168.5
>・サブネットマスク:255.255.255.0
>・ルータ、DNS:192.168.3
IPアドレス:192..168.1.X(任意)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータ、DNS: 192.168.1.1
ルータが無線LANルータでなく上位の光ルータですので、デフォルトゲートとDNSの参照先は、無線LANルータのアドレスではありません。ルータのアドレスですので、光ルータのアドレスです。
なお、光ルータがDHCPサーバ機能ONであれば、固定でなく、iPhoneや他の装置含めDHCP参照の設定にする方がトラブルは少ないです。
書込番号:13723929
1点

DHCP 自動にして、普通はiPhoneから、そのネットワークを
選択するだけ。
うまくいかないなら、Mac addressでのフィルターはうまくいくまで
はずしたほうがいいでしょう。
暗号は大文字と小文字が区別されます。そこは大丈夫ですか?
バッファローのルーターとの相性も考えられるし、やっかいそうですね。
書込番号:13723998
0点

すでに次のように静的で設定していますが、やはりネット接続はできませんでした。
IPHONE設定
IPアドレス:192.168.1.5
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータとDNS:192.168.1.1(192.168.1.3から品格コムさん、tos1255さんのアドバイスにより変更)
DHCPでもネット接続はできませんでした。
華麗なる774さん:「アドレスにルータか親機のIPアドレスを入力して、設定ページに行けなければ」→どのように設定ページにいくのでしょうか?
以前ネットワークに接続できません。宜しくお願い致します。
書込番号:13729249
0点

> どのように設定ページにいくのでしょうか?
iPhoneのSafariで、下記にアクセスします。
RT-S300HIの場合
http://192.168.1.1/ または http://ntt.setup/
WHR-G301Nの場合
http://192.168.1.3/
PCで設定ページを開けるときと同じですよ。
書込番号:13729345
1点

> WHR-G301Nの場合
> http://192.168.1.3/
補足します。
上記で設定画面につながるのは、スレ主さんが最初に書かれた情報通りにWHR-G301Nの
IPアドレスが設定されている場合です。
もし、
http://www.akakagemaru.info/port/BRI-WHR-G301N.html
の手順でWHR-G301Nをブリッジモードに切り替えている場合は、上記URLや
http://www.akakagemaru.info/port/faq-buffalo.html
で説明されているように、WHR-G301NのIPアドレスが192.168.11.100となってしまい、
そのままではPCやiPhoneから設定画面につながりません。
その場合であっても、
> RT-S300HIの場合
> http://192.168.1.1/ または http://ntt.setup/
は問題なくつながるはずなので、まずはこちらを試すのがいいと思います。
書込番号:13729389
1点

RT-S300HIやWHR-G301Nの設定をいろいろと変更されているということは、iPhone
以外にPC等の機器を何かお持ちなのですよね? そちらの機器では無線LAN(WHR-G301N)
経由でインターネットにつながるのでしょうか?
書込番号:13729465
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ソフトバンクで、機種変を第一に検討しておりますが、少しでも安く購入できるのであれば
乗り換えもありうるかと考えております。2台購入した場合、電話帳のデーターの移行は、パソコンが2台必要になると子供が言うのですが、そうなんでしょうか? アイホーンに関しては私も認識不足で、恐縮ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:13727561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

子供二人2台です。普通に2台と書いたので変に誤解されてしまいました。すいません。
書込番号:13727593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。一台てoKとは、パソコンが、ですか?データーが、共有してしまうと、友達から聞かされたらしいのです。 乗り換えしたほうが安くてに入りますか?
書込番号:13727612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの設定で、二人が別々のアカウントでログインするようにすればいいんです。そうすれば1台のパソコンを2台のパソコンのように使うことができます。そうすれば当然iTunesも別々ですから全く混ざりません。混ざりやすいのは、iCloudを同一アカウントを使って2人で利用するとうっかり混ぜてしまいます。2人とも同じiTunesを使って、別々のiPhoneとして登録して、それぞれが手動でこまめに項目を選んで同期してもよいのですが、めんどうです。
書込番号:13727727
6点

IDを別にすれば混じりませんが。
その代わり、同じiPhoneのアプリでも、個々に二つ買わないといけなくなります。
書込番号:13727752
5点

yjtkさん 十字架のキリストさん
ありがとうございます。やはり面倒な所も出てきますね。(一台でok)と言われても私としては理解出来なかったので、そう、書いていただけたら安心いたしました。それを参考に検討させて、いただきます。
書込番号:13728208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunes Storeでアプリを購入するときには、家族用のApple IDを使用し、iCloudでは、子供2人が別々のApple IDを使用すれば、パソコンは1台、アプリの購入も1回で済み、かつ、子供2人のアドレス帳やスケジュールなどの個人的な設定は分ける事が出来ます。
http://www.lifehacker.jp/2011/10/111018icloudappleid.html
http://support.apple.com/kb/HT4895?viewlocale=ja_JP
書込番号:13728304
3点

『電話帳データの移行』にパソコンは必要なくないですか?
ショップで旧端末からデータを吸い上げてもらって
iPhone上で専用のアプリを使ってそのデータを取得する
っていう手順だとおもいます。
書込番号:13728317
0点

be master of lifeさんがアドバイスしてることの繰り返しになりますが、アップルIDとiTunes StoreのIDは似ているので勘違いしやすく、しかし、別物であることをこの機会に頭に入れておくと、後で訳がわからなくなった時に解決することがあります、
書込番号:13729456
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
質問ですが、iphone4s購入して2日たちました。そしてYouTubeを見たところ画像が荒くて
見れませんでした。Androidは。高画質に切り替える事ができましたが、iphoneでは、高画質に
変える設定はあるんでしょうか。iphone4sをお使いの皆さんはどうしてますか?
何か方法あれば教えてください。宜しくお願いします。
1点

Wi-Fiで観るか、ようつべのモバイルサイトへブラウザでアクセス
書込番号:13724779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらが参考になると思います。
http://blog.goo.ne.jp/spaceharrier/e/12f90154ff491095911650ce59f57b4e
書込番号:13724846
0点

scスタナーありがとうごさ゜います。
サファリの方からYouTubuに入ると高画質みれます...とあったんですけど
サファリって何でしょうか?
まったくの初心者で申し訳ありません。
書込番号:13725017
0点



Safariがわからないって・・・初心者ならまず説明書を読みましょうよ。
書込番号:13725607
5点

SCスタナーさん
ありがとうございました、時間は掛かりましたが無事高画質で見る事が出来ました。
皆さんに...感謝...感謝です。
還暦に近い老人には、皆さんは心強い見方です。これからもiphone4sで楽しみたいと思います。
書込番号:13729373
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
すいません。教えてください。
私imac使ってMac Extremeでネットにつなげているので、それにwifiでiphone 4sも
つなげていたのですが、急に繋がらなくなりました。
再起動してみたりしたのですが、起動時はwifiにつながっているマークになるのですが、
サファリとかを起動するとすぐに3Gの表示に変わります。
(設定」→「WIFI」→で自分のネットワークの名前の横がくるくる回ったままです。
ちなみにパソコンではネットで来ています。
すいません。教えてください。
復元も考えたのですが、最初の設定に戻ると聞いたので躊躇しています。
復元するとezwebのメールの設定もまた最初からしなきゃいけないんでしょうか?
そうすると同じメールアドレスは使えるのでしょうか?
0点

http://support.apple.com/kb/ts1398?viewlocale=ja_JP
『Wi-Fi ネットワークに接続中、インターネットにアクセスできない場合』参照
書込番号:13725560
2点

取り急ぎ、スリープボタン&ホームボタン長押しのリセット再起動で確認ですか?
書込番号:13725661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープボタン&ホームボタン長押しのリセット再起動も試しました。
やはり最初はWIFIの扇形のマークが出るけど、
サファリなどタップするとすぐに3Gになります。
WIFI設定のところもネットワークの名前のよこでくるくる回っているだけです。
どなたか助けて!!
書込番号:13726060
0点

では、一旦、iPhoneの接続設定を削除して、再設定すると?
extremeの再起動だけでなく上位に配置される機器のケーブル確認と再起動は確認されましたか?
extremeの設定をairmacユーティリティで再確認してみては?
書込番号:13726084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どなたか助けて!!
上で紹介したリンク先のことは実行したんですか?
大概の問題は解決しますよ?
iPhoneの『ネットワーク設定をリセット』しても、
WiFiネットワークのパスワード、とVPNの設定をし直すくらいです。
PCは問題なく接続できてるならAirMac Extreme側はいじらなくてもいいかも。
ただし、MACアドレスフィルタリングを設定してるなら話は別ですが。
書込番号:13726414
2点

>上記のリンクも試させてもらいました。
つまり、iPhoneは『ネットワーク設定をリセット』し再設定したんですね?
で、WiFiネットワークには参加できてるんですね?(扇アイコン表示)
で、LANには参加できてるんですね?(ルータのWeb設定画面が開けるか等)
で、インターネットだけつながらないってことですか?
この場合、DNS情報を正しく受け取れていない状態が考えられます。
WiFiネットワークのプロパティーを見て(青矢印をタップ)、各アドレスが正常か確認しましょう。
ほとんどの人は『DHCP』だと思うので、ルータがきちんと仕事していれば自動でアドレスが割り振られます。(手入力は割愛)
AirMacの上流にルータがあるなら『192.168.xxx.xxx』、AirMacがルータなら『10.0.1.xxx』など。
※『169.254.xxx.xxx』だと、インターネットどころかLANもダメなハズです。
通常、DNSはルータのアドレスでOKですが、プロバイダが公開しているものを指定した方が問題は起きにくいです。
ルータのDNS設定を確認してみてください。
書込番号:13728714
2点

有難うございます。
つまり、iPhoneは『ネットワーク設定をリセット』し再設定したんですね?
で、WiFiネットワークには参加できてるんですね?(扇アイコン表示)
で、LANには参加できてるんですね?(ルータのWeb設定画面が開けるか等)
で、インターネットだけつながらないってことですか?
そうなんです。扇アイコン表示は出ます。(imacからはインターネットできます。)
けど今朝appleに電話してもういちどairmacリセット。
電話で教えてもらいながら出来ました。
素人なもので何が悪かったのか未だにわからず・・・
airmac側になにか問題があったみたいです。
皆さん。有難う御座いました。
書込番号:13729226
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)