端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年3月27日 17:20 |
![]() |
2 | 12 | 2016年3月1日 20:43 |
![]() |
5 | 15 | 2016年2月19日 14:41 |
![]() |
45 | 12 | 2016年2月5日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2016年1月13日 19:02 |
![]() |
5 | 5 | 2016年1月4日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
この度、『KingMobileシム下駄+楽天シム』の組み合わせでセットアップを試みてみましたが、インターネット接続ができません。
下記、仕様なのですが私の設定方法に問題があるのか、KingMobileシム下駄+楽天シムの相性が悪いのか分かりません。
知見をお持ちの方よりご教授、アドバイスいただきたく、書き込みます。
よろしくお願い致します。
携帯 :au版 iPhone4S(モデルA1387)
iOS :9.2.1
MVNO:楽天モバイル データSIM 3.1GB SMSプラン(dokomo DN0)
APN設定:楽天モバイルがリリースしている最新の構成ファイルをプロファイル済み
(参照:http://mobile.rakuten.co.jp/news/ios9/)
SIMアダプタ:6066【iOS9対応】SMART KING(スマートキング)iPhone4s専用SIMロック解除アダプタ au AX05
OCN(SMSなし)対応
現象:NTT DOCOMO3Gと表示はされ電波はキャッチできます。
Safariにてインターネット接続すると「データー通信機能を起動できませんでした。PDP認証に失敗しました」とのコメントがでて接続できません。Wi-fi接続は問題なくありませんでした。
2点

3G端末だからじゃね?
http://mobile.rakuten.co.jp/device/
※10月6日以降にお申し込みの楽天モバイルのSIMカードでは、3G通信専用の端末でデータ通信を行うことはできません。あらかじめご了承ください。
書込番号:19733686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>at_freedさん
早々に的確にご回答ありがとうござます。
私の確認不足でした。これですっきりしました。出直します。。
書込番号:19733834
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone4S64GBでiOS5.1で使ってて
iOS9.2.1にアップデートしようとソフト更新をしましたが
ダウンロードまでは行くのですがインストールができません
インストールの際にエラーが出て容量が足りませんと出てしまいます
ですが空き容量は55.7もあります
5回やってますが全然ダメです
ちなみにwi-fi経由でやってましたが
パソコンでやったほうがいいのでしょうか?
書込番号:19645669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現像中で写真は見れてないんだけど、パソコンでやった方が良さそうですね。
書込番号:19645689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクかアップルに聞いてみましょう。
書込番号:19645843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS5.1からだからダウンロードサイズは大きそう。
写真からは「ダウンロード済み」になってるから、ファイルの展開ができない大きさってことじゃないですかね。
パソコンでやれば出来るような気がしますが。
書込番号:19645857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまりデータが大きすぎて処理しきれないと
いうことですか?
残念ながらMacなどのパソコンは所有しておりません
やっぱりiTunes経由でしょうか?
書込番号:19645876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsでもiTunesがあれば、そこから出来ますよ。
iPhoneだと母艦はほぼ必須だと思うのですが、母艦無しですか?
書込番号:19645885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

母艦はなしで使ってます
普段は音楽や動画を見たり、アプリを入れたり、たまにアップデートする時はだいたいwi-fiで済ませてます
こういう時のようにパソコンがないと対処できない事態にはあったりはしないので
結構甘く考えてたかもしれません
書込番号:19645927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
写真を見て思ったんですが、3G環境でアップデートされてませんか?
WiFiで行っても同じですか?
書込番号:19645940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiでかつダウロードできてるって書いてありましたね。スルーして下さい。
書込番号:19645948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思えばiOS5なんて4,5年前のOSですからね
ホント時代の流れを感じますね
よく4Sも動くと思います
今映画も公開してますがスティーブジョブズはやっぱり偉大だと
なんか最近のアップルはだんだんユーザーが何を求めているのかわからなくなってきて
方向性がフラフラしてきてますな
6を出しといてなんでまた5sのサイズで新型を出すとか
結局ユーザーは使いやすさを求めているということだろうか
書込番号:19646101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局アップルストアでリカバリモードにて
行いすぐ終わってしまいました
ちゃんと9.2.1になりました
でもこういう未だパソコンが必要な場面があるなんていうのはユーザーにとっては不便だと思います
アンドロイドではこういうのはあるんでしょうか?
最近のアンドロイドは非常に高性能だと聞きます
今パソコンが必要ないのはむしろアンドロイドじゃないでしょうか
書込番号:19647117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドは忘れてましたが発熱問題が
ありましたね
iPhoneもたまにありますがあまり聞きませんね
書込番号:19647382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
auの4sでGPPの下駄を履かせて、ドコモ回線のMVNOで使っています。
iOSは、7.0です。
ヤフオクで落札して利用しているのですが、iMassageとFaceTimeがともにアクティベートできません。
それでも、iMassageは使えるようですが、FaceTimeは使えません。
このため、下駄では、FaceTimeが使えないと思っていたところ、もう一つ、ヤフオクで落札した
SoftBankの4s、こっちはiOS9.2.1で下駄を履かせて同じsimを入れたところ、
iMassageとFaceTimeがともにアクティベートができて、FaceTimeが使えるようになりました。
そこで、FaceTimeが使えるようになったのは、SoftBankのためなのか、OSのためなのか知りたくなりました。
上記auの4sを7.0から9.2.1に引き上げれば分かることなのですが、
7.0の方が若干快適で、FaceTimeが使えるようにならないなら、OSを上げたくありません。
つきましては、auで下駄でiOS9で利用されている方、FaceTimeが使えているかご教示くださいますよう、お願いします。
どうぞよろしくお願いします。
0点

SMSの受信ができる必要があるみたいです。
http://takaslife.com/2013/10/31/facetime-imessage-activate/
両端末でそこに違いはありませんでしょうか?
書込番号:19593422
0点

SMSが関係するのは、電話番号でアクティベートする場合だけみたいです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201422
SIMを抜いて、Wi-Fi環境でアクティベートできませんでしょうか?
書込番号:19593487
1点

>飛行機嫌いさん
さっそくのご助言ありがとうございます。
ただ、シムは090の通話も可能なもので、いずれでもSMSはできています。
いったん、シムなしで、アクティベートと言うことでしょうか?
少しやってみます。。。
書込番号:19593512
0点

docomo系のSIMとau端末の組み合わせだと、もしかしたらSMSが使えないのかも、と思ったのですが、
外してましたね。
なお、私が書いたアクティベートは、OSではなくてiMessageやFaceTimeのアクティベートのことです。
・設定でFaceTimeをオフ
・電源オフ
・SIMを抜く
・電源オン
・設定でFaceTimeオン
みたいな手順。
ご自分のApple IDでiCloudにサインインしてますよね?
書込番号:19593836
0点

>飛行機嫌いさん
12時間以上経った今でも、アクティベート中でダメのようです。
SoftBankのiOS9の4sは、何の問題もなかったことからすると、やはり、auのせいかiOS7のせいかと思われます。
書込番号:19595614
0点

下記スレもご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005084/SortID=16174682/
書込番号:19595928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
ただ、アップルのページは既に見てまして、
日付と時刻は見てみました。
下駄のせいだと思ってたのですが、
SoftBankの方はできたので・・・
書込番号:19595992
0点


>飛行機嫌いさん
何度もありがとうございます。
ご指摘のは、古いOSのものなので、オンオフがそもそもできる点が違いますね。
わたしも検索して探してみましたら、iOS7から使えなくなったという記事を見つけました。
http://auhone.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
アクティベート中のままなのも同じようです。
書込番号:19596436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクティベート中です… となっているときに、その下の
FaceTimeにApple IDを使用
をタップしたら、どうでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10117674
書込番号:19596745
0点

FaceTimeを電話番号でアクティベートするには、普通のSMSではなく、国際SMSの送受信ができる
必要があるみたいです。
https://mono96.jp/archives/7012
au端末にdocomo系のSIMを入れた場合でも、そこは大丈夫でしょうか?
書込番号:19596791
2点

>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
国際SMSのことは、以前そういう記事も見ましたが、少なくとも、ソフトバンク4s、iOS9は何の問題もなく、できてます。
au版でiOS9で使ってらっしゃる方、いらっしゃらないでしょうか???
書込番号:19597798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、国際SMSが原因なら、au端末では電話番号でのiMessageのアクティベートもできないはず
ですから、矛盾しますね。iMessageは電話番号でアクティベートできていて、電話番号で送受信
できているのですよね?
FaceTimeは、電話番号だけでなく、Apple IDのメールアドレスでのアクティベートもできないので
しょうか?
書込番号:19598075
0点

>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
できないのです。
書込番号:19598136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 7の頃に書かれた
http://metamoscape.net/20131230/?p=4242
に
運用環境が”(au)4S+下駄”だからアクティベートが失敗するのは確実なのだが、AppleIDのみで
FaceTime / iMessageを使用したくてもFaceTime / iMessageをonにすればアクティベートは発生する。
と書かれています。アクティベートがうまくいかなくてもApple ID(のメール・アドレス)では利用できて
いたようなので、そちらで質問したらFaceTimeを利用できるようになる方法を教えてもらえるかも
しれません。
また、失敗するのは確実 と断言されていることから、au端末と下駄SIMの組み合わせだとアクティベートが
できない理由を詳しくご存知なのかもしれません。もしそうなら、iOS 9ではアクティベートが可能か
どうかもご存知かもしれません。
一度お尋ねしてみたらいかがでしようか。
書込番号:19606483
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
この型が気に入ってます。3.5インチが気にいってます。しかし、きたるべきiOS8には対応できそうにありません。
密封型で電池交換もできませんが、アメリカでは専用道具を使って交換してるようです。
CPUをA5からA6チップに替えることは技術的に可能か、メモリを今度出る128GBに替えることは可能か。
お笑いになるでしょうが、そんな夢を持ち続けてます。
そんな経験をされたかたいますか?分解記事はお約束で見てます。
ラジオライフでしていただけないかとも。
4点

ネタなの?
本気なの?
ホンキトカイテマジトヨムノ?
書込番号:16568364 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キハ68さん iOS7には対応すると思いますが。
たけとしくん、昔は分解禁止だったノートパソコンが、アイビィブリッジのCOREI5からCOREI7へ交換したり
メモリを4Gから16Gに変えたりするのは普通になったでしょう。iPhoneの組み立ては中国人がしてます。
要領さえわかれば、できるものだと考えています
書込番号:16568425
5点

中国の工場で 人手で おこなっている組み立ては
実装済み基盤(各種チップ搭載済み)をケースに入れることです
人力でチップの半田付けとかやってないです
チップの取り付け等は全てクリーンルーム内で機械がやってます
もはや人間が出来るサイズじゃないですよ?
ifixitなどが基盤の写真を公開していますので探してみるとサイズがわかると思います。
書込番号:16568585
3点

>>アイビィブリッジのCOREI5からCOREI7へ交換したり
>>メモリを4Gから16Gに変えたり
これメーカー非公認の行為とは言えソケット式になっていて
もともと簡単に交換できるようになっている物に限るでしょう。
もちろん同一ソケット形状でBIOSも対応している前提で。
BGAとかではんだ付けされてるやつを交換するのは
非常に高度な知識、技術、設備を持った専門家でもない限り無理だと思いますが。
そもそもピン互換あるのかな・・・
書込番号:16568693
3点

返信ありがとうございます。アップルはiMAC等、改造を許していない企業のひとつですもんね。
でも、夢は持ち続けます
書込番号:16568746
3点

appleだからとかではなく組み込み向けはPCのような交換前提のメモリやストレージ、CPU等の実装を普通しません
メモリは基盤にハンダ付されているので外して再度ハンダ付すればいいかもしれませんが、パーツがなかなか手に入らないですし
本当に改造になってしまいます
ちなみにメモリの交換とかは改造ではないです
決めたら技術を学びやってみればいいかと、その過程で難しいと思えば考え直すのもありかとAndroidでも交換前提のものってあるのかな?
書込番号:16569031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここにマジレスするべきなのか迷いますが・・・ 4s分解経験があります。
CPUやメモリなどは、もともと固定されているものなので、99.5%アップグレードはできません。
残り0.5%はFOXCONNとかにOEMとかで同じサイズ、同じ基盤でA7チップなどを搭載した基盤を発注することですが・・・
そもそも予算も何もかも現実的ではないでしょう・・・
ほかの方もいわれてますが、噛み砕いて説明すると、IvyBridgeのノートパソコンはCPUとマザーボードが元々1つの製品ではないものをくっ付けています。なので、取り替えることができますが、Iphoneの中身は元々一体型なので、取り替えることができない!!という形になります。
CPU性能を上げるとなると、後残されている道はOCですが、こちらも温度面や色々考えると現実的ではないでしょう・・・
というより、そこまでして、Iphone4sにこだわる必要もないでしょう。 僕はGoogle map (Ios5) + Iphoneが使いたいので、4sをまだ持ってますが、Iphone5も十分魅力的な端末なので、乗り換えはお勧めしておきます(5s,5cでもおk)
まぁ、断言してもいいですが、個人でのIphone4sのCPU取替えはできません!
書込番号:16569845
7点

やりたいんだからやらせとけばいいんだよ。この手の阿呆には何言っても分からんのだから。
因みにノートパソコンは昔もある程度は改造できたけどね? リブレットとか、、、
書込番号:16574524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「阿呆の血のしからしむるところ」でしょうかね。褒め言葉です(笑)
>密封型で電池交換もできませんが、アメリカでは専用道具を使って交換してるようです。
バッテリーぐらいなら大したスキルがなくても個人で交換できますよ。
底面の星形ネジを開ける特殊工具(ペンタローブドライバー)も、ネットで数百円で買えますし100均で見かけた事もあります。
#安物のドライバーは基本的に使い捨てにするのが定石らしいですけどね。
あとはいかにして安価で良質な替えバッテリーを入手するかですが、実際これが一番難しかったりします。
書込番号:16575493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく4Sのサイズが気に入ってます。
頑張ってください!
書込番号:16592029
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
メインではiPhone6を使用しているのですが、
ミュージックプレイヤー兼、海外用として活用している4sたまにイジるのですがブックマークが同期されていません。
icloudで同期するよう両方の端末に設定しているのですが、ブックマークの、うちの幾つかは入っているが、全部は入ってない状態です。。
4s 6 共にiosは最新のものになっているのですが。
何か解決の方法はあるのでしょうか??
0点

当方も同じような状況です。
Apple サポートコミュニティにも同様の質問が寄せられていますが、今のところきちんとした有効な回答がありません。
「iPhone6sのブックマークについて」
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10169549
「safariのブックマークが同期されない」
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10169132
書込番号:19486458
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
中古で買った4sのバージョンが5.1.1だったのですがアップグレードをすべきか迷っています。
旧モデルのiPhoneってアップグレードするとモッサリになるって良く言いますよね。
なのでアップグレードはしないほうが良いのか、したほうが良いのかと悩んでいます。
さて、どうしましょうか。。。
書込番号:19407120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家の4SにiOS9.1を入れてますが(まだ9.2は当ててません)、
とりあえず実用上困らない程度の操作レスポンスで動いてます。
もちろん6や6sに比べたらそこかしこトロいですけどね。
もっさりする、というか、何かの度に一拍待たされる感じです。
動きの軽さだけを重視するなら古いiOSの方が有利でしょう。
けど、動かないアプリが沢山ありますよ。
またセキュリティ脆弱性は言うに及ばずです。
どういう使い方をするかにもよりますが、私は最新ver(今なら9.2)に
上げることをお勧めします。
書込番号:19407746
1点

LUCARIOさん
SIM下駄を履かせて格安SIMでネットも使える音楽プレーヤー的な使い方をしようかと思ってるんです。
サファリは重くないですか!?
書込番号:19407991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サファリと音楽プレーヤがメインですか。
だとすると上げない方がいいかも知れませんね。サファリはともかく(個人的には許容範囲)、
音楽プレーヤがApple Musicと統合されて以来かなり使いにくくなっています(個人的には壊滅的)。
書込番号:19408456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(^x^)さん
そのままが、ベストですね。(ゲタが安いなど。でもiOSをアップするなら最新版のゲタが必要)
価格は今の値ですが、古いバージョンのアプリも購入したよ(※1)。
同じものをデータSIM(SMS付き)で使ってます。
前は、別の会社のSIMも使ったこと有るけど、入れ替えの度に、設定を変えなければなりませんでした。
同じ会社のSIMにしたら設定は同じままで、音声通話SIMを差せば、電話も出来たよ(※2)。
iPhone5からSIMの寸法が小さくなったよ。
併用の場合は、ナノSIM買って、ゲタ+サイズ変換アダプタですね。
書込番号:19408480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
>HARE58さん
アップデートしました。
小さい画面に新しいUIは可愛いですね。
アップデート後に以前使っていたGPPでSIMロック解除してみたら普通に出来たんで問題無さそうです。
DMMのSIMをamazonで購入したんで持ち歩いて使います。
書込番号:19458683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)