端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2011年10月29日 16:51 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2011年10月29日 16:35 |
![]() |
5 | 6 | 2011年10月29日 14:40 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月29日 13:01 |
![]() |
7 | 11 | 2011年10月29日 10:10 |
![]() |
33 | 16 | 2011年10月29日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
二重契約は問題ですか、
1、ソフトバンクショップ
2、ソフトバンクオンラインショップ
3、家電量販店(これから予約をします。)
御意見をお聞かせ下さい。
書込番号:13688914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>二重契約は問題ですか
「三重予約は問題?」ですよね?
なんかの記事で見た気がしますが、三つ目予約した時点でオンライン予約がキャンセルになるのでは?
間違ってたらどなたか訂正願います
書込番号:13688974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2つ以上予約しても前の予約がキャンセルになったりということはないですが、同じキャリア、同じ色、同じ容量のiPhoneを予約しても全国での予約順で届きますので、あまり意味ないですよ。
問題としてはキャンセルの連絡がめんどくさいくらいではないでしょうか。
書込番号:13690859
1点

pesutaさん
>同じキャリア、同じ色、同じ容量のiPhoneを予約しても全国での予約順で届きますので、あまり 意味ないですよ
これは知りませんでした。
ショップに入った予約数に対する配分があってアップルから各ショップに振り分けてショップに入ってる予約順に渡してると思ってました。
と言う事はキャリア、色、容量で日本国内で一括して予約順が決まってるって事ですね?
それだと入荷が早いショップを探す必要も無く一刻も早く予約したほうが良いという事ですか・・
書込番号:13693358
1点

わたくし、北東北に在住ですが10月20日にショップや量販店を何件か周り、SoftBankショップでは二週間はかかるといわれ、ケーズデンキでは未定と言われましたが予約した所、29日つまり今日の3時頃に入荷したとの電話がありました!
思ったより早くて喜んでおります。
あまり参考になりませんが…
書込番号:13694357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

スマートフォンだから普通です。
これでもスマートフォンの中では電池が持つ方ですよ。
書込番号:13645256
8点

ロックしてても、バックグラウンドでいろいろ働いているんですよ。
これは、スマートフォンに共通。
push mail をやめる、GPSを動かさない、画面を少々暗くする・・・
などで、電池をもたせることもできます。電池節約の方法は
すでにあちこちに書かれていますので、検索してください。
正直iPadくらいもつと助かるのですが・・・
それから、音楽聞くのは意外に電池のもちに影響しませんね。
書込番号:13645383
4点


iCloudが動いていると電池くうかもしれないですね。
iPad2もiOS5にしたのですが、iCloudを使用しているとロック中でWi-Fi繋がってる状況だとiOS4の時より電池減るの早い印象です。
もう少し様子を見ようと思います。
書込番号:13647801
2点

うーん、iPhone4Sは電池のヘリがはやいですよ。かなり。
私は今までiPhone4をつかってたのですが4Sにしてからびっくりするくらいはやいです。
実は4Sに搭載されているCPUですが4のA4と同じプロセスルールで製造されているそうです。縮小されていないということは単純に考えれコア数が二倍になったのだから消費電力も増えたということです。(これは低消費電力技術などを考えないであくまで単純に考えた場合)
バッテリー技術も量産できるレベルの新しい技術もなく容量が伸び悩んでるとのこと。
実際4Sも4とバッテリー量はほぼ変わってないはずです。
以上の点から考えてもバッテリー技術の劇的な向上、CPUなど低消費電力化が進まない限りは4Sの電池のヘリの速さはしかたないですね
書込番号:13654778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も使い始めてからバッテリーの減りが早いと思っていろいろ弄っています。
設定 → 一般 → Siri(OFF)が一番減りが少ないような気がします。
書込番号:13687445
1点

iPhone4 と同じ使用条件で 4S の電池は間違いなく早く消費します。
新しい機能の多分通知センターと位置情報関連だと思います。
朝フル充電で夕方前にはスクリーンが暗くなります。
iPhone 4 では夜までは持つので使いかってが悪くなりました。
通知センターと位置情報関連を使わなければ良いのですが便利な機能ですし
付いている機能をわざわざ切るのは本意ではありません。
予備バッテリーなどの手段は最終的で朝から帰宅までくらいは持って欲しいと思います。
Appleの側でアップデート等の対応を望みます。
書込番号:13694298
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
オンラインショップで本申し込み済み、来週自宅に届く予定です。かなり待ってもらいました。
急用が入ったため、受け取り日、時間帯を変更したいのですが、された方いますか?
SoftBank窓口がつながらなくて、すみません。
書込番号:13693105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、商品の発送日は変更してもらえないと思いますので、
商品発送後に、メールで通知される荷物お問い合わせ番号で、
宅配業者Webサイトにサクセス(または電話)して、受け取り日・時間帯の変更を申し込む形になると思います。
書込番号:13693167
2点

↑誤字訂正です
宅配業者Webサイトに サクセス(誤)→アクセス(正) です。
書込番号:13693187
0点

発送以降は佐川急便だったはずですので後は佐川急便とのやりとりになるかと。不在票が入り、連絡していつ受け取りますよって感じになるかと思います。
書込番号:13693365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん アップル38さん。
佐川さんで送られてくるのですか?そういえば、数年前オンライン機種変更した際も佐川さんでした。
自宅に火曜日到着なので 月曜か火曜に 佐川さんに相談してみます。
貴重な情報ありがとうございました。ソフトバンクからの発送手続開始メールに宅配業者の記載があってもよさそうなのですが、改良に期待ですね。
書込番号:13693439
0点

「出荷完了のご連絡」メールに配送伝票番号と出荷状況の確認URLが明記してありますよ。
書込番号:13693864
1点

出荷完了を待たずに オンラインやカスタマーセンターで変更したかったのですが、出荷完了まで待つ必要ありますね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13693959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ロック解除の時、及び右上のスリープボタンを押した時のシャッター音を消すにはっどうすればよいのでしょうか
基本的な事で申しわけありません
書込番号:13693535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」アプリから、サウンド→「ロック時の音」をオンからオフにすれば、音は消えます。
書込番号:13693561
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのiphoneを購入したのですが、androidの戻るボタンが忘れられず結局2台持ちになっています。定額契約2台ももったいないので、毎月割を放棄する前提でiphoneのISフラットを解約して基本料だけにしようと考えているのですが、想定外のデメリットがないか心配です。詳しい方いらっしゃいましたら以下について教えて頂けないでしょうか。
@ISNET解約後、万が一3Gデータにつながってしまった場合(つながる?)
au.net利用扱いとなり青天井のパケ代が請求される可能性がある?
だとしたら保険の意味も込めて「ダブル定額スーパーライト」に入ったほうがいい?
AAndroid端末のケータイアップデートは3Gしかできないが、iphoneも
3Gデータ通信がないと困ることがある?(EZメール以外)
Bその他、WiFiでは制約はないでしょうか?
お願いいたします。
2点

モバイルデータ通信オフに設定すれば、間違って使う可能性は
ないでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20100622/1277188863
iPodと同じ使い方をするのであれば、解約してしまえば良い
のでは? 違約金+機種代で終わりでしょう。計算してみる
と意外に安い。
updateには3G回線必要ないです。
書込番号:13645627
1点

すいません。updateのためにはSIMカードが必要でした。
私が以前買い換えた時は、SIMカードの回収されなかったので、
特に問題ありませんでした。ショップで聞いてみたらどうです
か?
あるいは、紛失したことにして解約するとか・・・この場合、
SIMカードは回収されない(できない)でしょう。
書込番号:13645656
0点

auは独自規格のためSMSでもパケット通信が必要です。
もしiPhoneでSMSを利用する予定でしたらこの点は注意したほうが良いかと。
書込番号:13645687
3点

私は「ルーラー141」さんの書き込みを見てびっくり。
WEBでググルとパケット切断の情報が出てきて、思わず157に20分近くも待って確認してしまいました。
結果、その通りでした。大変貴重な確認ができました。
AUのiphone4sのSMS(i)はパケット通信をしています。さらにCメールもパケット通信だそうです。
知らなかったー。
担当さんの話では、SMS(Cメール)分のパケット料金を引いてその分のSMS(Cメール)の料金を請求しているそうです。
よって、モバイルデータ通信をオフにするとSMSは不可能だそうです。
がっくり。
私のように知らない人がいましたらと思い、書き込み致しました。
失礼。
書込番号:13649576
1点

横からですみません。3G回線を切ったままですと、電話の発信受信とかもできなくなるんですか??
また、メールの送受信も不可能になるんでしょうか??
すみませんがどなたか教えてください。
書込番号:13661356
0点

> 3G回線を切ったままですと、電話の発信受信とかもできなくなるんですか??
> また、メールの送受信も不可能になるんでしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13649685/
の返信を読んで知ったのですが、iPhone 4Sでは
3G回線を切ったまま
にすること自体ができません。
書込番号:13662049
0点

> auは独自規格のためSMSでもパケット通信が必要です。
> モバイルデータ通信をオフにするとSMSは不可能だそうです。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/
の一番下の“海外利用時のご注意”に
モバイルデータ通信を「OFF」にした際はSMS(i)の送信およびインターネット接続が
出来なくなります。
と書いてあるので、国内でもSMSの受信はできるかもしれません。
書込番号:13662134
0点

iPhone4sでは「モバイルデータ通信のON/OFF」という設定になりますが、パケットを遮断しても通話は普通にできます。
wifi接続していれば、EZメールも送受信できます。
Cメールは受信はできますが、送信できません。
書込番号:13662142
0点

> “海外利用時のご注意”に
> モバイルデータ通信を「OFF」にした際はSMS(i)の送信およびインターネット接続が
> 出来なくなります。
> と書いてあるので、国内でもSMSの受信はできるかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
に、Cメール(auのSMS)は送信時にパケット通信を行うと書いてありました。
パケット通信を行うのが送信だけなら、モバイルデータ通信OFFでも受信はできると
思います。
書込番号:13662191
0点

> iPhone 4Sでは
> 3G回線を切ったまま
> にすること自体ができません。
訂正します。“機内モード”にしたら3G回線が切れます。その場合は通話も含めて、
外部との通信は一切できません。
“機内モード”にした上で、さらにWi-FiをONにした場合は、Wi-Fi経由での通信は
できます。ただしその場合でも、3G回線が必要な通話とSMS(Cメール)は使えません。
書込番号:13662231
0点

皆様ご回答ありがとうございました。
昨日機種変更でフィーチャーフォンにもどりました。Android端末は維持しているのでデータはこちら、メールや電話はフィーチャーフォンの2台持ちにしました。iphoneはWiFiで使用します。
他にも会社支給の電話があるので実際は3台持ちですが、私にとっては今のところこれがベストのようで。
書込番号:13693065
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
SBショップで2週間待ちと言われたので、一昨日32GBホワイトを予約してきました。
iPhone4S自体の質問ではないのですが、皆さんのご意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。
周辺機器アクセサリー等で現在以下のものを取りそろえておこうかなと考えています。
1.日帰り出張がたまにあるので、その時に充電できるようエネループブースターシリーズ
KBC-L54Dが容量・出力アップしたということで、2回はフル充電ができると思い検討。
http://www.appbank.net/2011/09/14/goods-books/298376.php
パナの無接点充電パッドシリーズも気になります。
2.ケースについて。iPhoneの綺麗な本体を損なわず、かと言ってカバーを付けてしまうと
ただでさえ大きな(これまでの携帯より)本体がさらに大きくなってしまうので、出来
るだけ薄いもの。そこで今候補としてあるものは「エアージャケットセット」です
http://www.appbank.net/2011/10/20/iphone-news/316198.php
以上、充電器とケースについて皆さんのおすすめなどありましたらお聞かせ下さい。
よろしくお願いします
2点

ケースは薄いものと言うならそれでいいですよ。
モバイルブースターはサンヨーとパナではサイズと重さが微妙に変わります。
無接点充電に興味がなくて少しでも薄く軽いのがいいならサンヨーです。
書込番号:13673457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアージャケットは3GSの時に使用していました。
薄くてiPhoneの形の良さを損なわないので非常に満足して使用していましたが、ケースが硬いのでiPhone本体のメタル部分とスレて細かい傷がかなりできました。
なので今回は厚くはなりますが、軟らかいゴム製のケースにしています。
4S用のものはどうでしょうね。
書込番号:13673488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple純正バンパーは、どうでしょうか?
非常に質感がよくて、上品な仕上がりです。
欠点は、コネクタ周辺部までカバーされるので、浅いコネクタは刺さらなくなります。
私は、iPhoneと純正バンパーのホワイト同士にしていますが、とても美しいですよ。
書込番号:13673637
2点

私は、SoftBank SELECTION ハードケース for iPhone 4S/4のクリアを使っています。
書込番号:13673706
3点

皆さん 早々にご意見いただきありがとうございます
ひなたさん
そうですよね。バッテリー持ち歩くのに重さは重要な要素ですよね。
エネループのほうが軽いということ教えていただきありがとうございます
harukanetさん
エアージャケットは細かい傷がつくんですか。それは困りますよね
ただ私の場合仕事着がジーンズなのですが、iPhoneを前ポケットに入れておく予定
なのなのですが、ゴム製のものは取りだす時に引っ掛かると聞いたもので
できたらハードタイプで検討したかったのですが、一長一短あるようですね
emchさん
Apple純正バンパーですか。新しいご意見感謝します。
せっかくのホワイトですから、できたらその綺麗なカラーを生かせる仕様が
絶対にいいですよね。一度ホームページ見てみます。ありがとうございました。
サフィニアさん
またまた新しいご意見感謝申し上げます。
クリアも本体のホワイトカラーが生かせるのでいいですよね
SoftBank SELECTIONハードケース一度確認させて頂きますね
バッテリーは皆さんどうされているんでしょうね。
iPhone入手までもう少し時間がありますので、ゆっくり選んでみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:13673869
1点

iPhone 4S(64GB ホワイト)を使用しています。
ケースはApple 純正のバンパー(ホワイト)。
保護フィルムはパワーサポートのクリスタルフィルムセット。
iPhone自体のデザインを出来るだけ損なわないようにケース選びなどをしています。
保護フィルムは前面・背面とも貼っていますが、黙っていれば入ってるのも気づかないと思います。
アマゾンでパワーサポートのエアージャケットセット(クリア)も注文中。
今週中には届く予定ですで、着けてみてバンパーとどっちをメインに使用するか検討してみます(笑)
書込番号:13674345
4点

充電器は、以下のようなものがよいと思います。
日立マクセル エアボルテージ(ワイヤレス充電器)
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/wireless_charger/airvoltage/index.html
ソニー CP-ELSVP
http://www.sony.jp/battery/products/CP-ELSVP/
TUNEWEAR TUNEMAX STICK BATTERY
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=455
Just Mobile Gum Plus
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=395
書込番号:13674744
3点

またもや新しい情報ありがとうございます
ジョー23さん
画像ありがとうございます!iPhoneのホワイトを生かすのはホワイトバンパー
なのかなと気持ちが揺らぎ始めましたよ。emchさんからも教えて頂いていた
のですが、ホントいいですね。じっくり考えてみます。
でも本命の「エアージャケットセット(クリア)」への装着が完了したら
是非見せてください。お願いします
SCスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
エネループやパナだけじゃないんですね。勉強不足でした
マクセルのワイヤレス充電も気になりますし、Made for iPod取得製品である
Just Mobile Gum Plus も気になるところですね
じっくり拝見させて頂きますね
ありがとうございました!
書込番号:13674952
2点

Apple純正バンパーをしていると他社の充電器等のケーブル形状によっては上手くiPhoneに刺さらない、
もしくは刺さりにくい場合がありますのでご注意を!
iPhoneに付属されてるUSBケーブルは問題なく使用できます。
正面だけじゃなく斜めから撮ったバンパーも載せてみました。
エアジャケが届いたら参考画像として載せますね♪
書込番号:13675690
3点

バッテリーは、自分もエネループ使ってます
容量のひとつ小さなヤツです
これあれば、朝フル充電状態iPhoneなら
安心して夜まで持ちます
コンセントからもUSBからも充電できるし
外出時にiPhoneとセットで必ず持って行きます
一年以上使ってますが、特に問題なしです
書込番号:13675841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジョー23さん
さらに追加の画像をありがとうございます
そうなんですよね。周辺機器が問題なく使えるかどうかというのも
大きな決め手の一つになるんですよね。エアージャケットはそうした
問題をクリアしていると聞いたことがあるので。見た目+機能性ならば
やはりエアージャケットなのかな。装着写真楽しみにしています
☆かつおさん
貴重なご意見ありがとうございます。
2700mAhの小さいほうという手もありますよね。持ち運びには小さいほうが
便利ですし、充電用のACアダプターなども一緒に持ち歩けば、エネループ
自身も充電できますしね
検討してみます。どうもありがとうございました
書込番号:13675885
1点

まだ4Sは入手していないですがSoftBankカバコレのカバーを注文しました
位置的に大丈夫かな?
書込番号:13677014
2点

ナンでも欲しい欲張りさん
カバコレにされたんですか。合えば一番いいかもしれないですよね
自分だけのカバーができるのもいいですし、いつまでも使い続ける
こともできそうですしね
考えてみますね ありがとうございました
書込番号:13677467
0点

パワーサポート社のiPhone 4S対応、「エアージャケットセット クリア」を購入しました。
3GSの時もエアージャケットを使用していたので良さは分かっていたのですが、
4S用も薄くてかなりいいです(≧∇≦)
iPhone自体のデザインをそのまま見せたい派なので満足。
純正バンパーも良かったけど、エアジャケで当分行こうかと思ってます。
バンパーの方が持った時に滑りにくいので滑り落とす心配は多少減るかな。
傷や衝撃防止を第一に考えているなら他のケースがいいかと…。
あとは好みですね。個人的にはエアジャケは非常に満足♪
保護フィルムもクリスタル&アンチグレアの2枚入りです。
書込番号:13691067
1点

個人的には、ケースもフィルムも無しをお勧めします。
新品で6万程度の物に、あえてケース等にお金を掛けるのが勿体無いと思います。
また、フィルムを貼っているのと、貼っていないのでは、反応速度が格段に違います。
強化ガラスなので、傷も殆ど着きません。
ケース・フィルム代金ををバッテリー交換費用や新型の資金にしてみては?
なぜ、スマートフォンになるとみんなそこまで大事にするんでしょうね・・・・
書込番号:13691517
2点

ジョー23さん
いよいよ来たんですね
確かにエアージャケットいいですね♪純正を思わせるフィット感と
本体の素材をできるだけ生かす仕様はまさに王道って感じがしますね
装着の画像も見せていただきありがとうございます。
参考にさせて頂きますね
ももぃろさん
アドバイスありがとうございます。
何も付けない。確かにそう言われてみればって感じもしますね
ケース装着ありきで話をしておりましたので、まさか何も付けない
ということは考えてもいませんでした
私自身普通の携帯の場合、ケースなしでも十分綺麗な状態を維持して
きましたし、落下ということも一度もなかったですので
万一の落下に備えるかどうか、今一度検討してみます
貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:13692845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)