端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年12月13日 08:09 |
![]() |
5 | 6 | 2014年11月7日 16:04 |
![]() |
4 | 6 | 2014年10月5日 10:01 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月29日 16:18 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月3日 16:49 |
![]() |
6 | 5 | 2014年9月28日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iOS8.1.2にアップデートしたら、最初の撮影の時にも、"シャッター音"が出るように、改善されました。
それ以外、大きな変化は感じられませんでした。
取り敢えずご報告まで^_^
書込番号:18258773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の6はまだ直らないですね。まぁあまり気にしませんが^ ^
書込番号:18258922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5sを使ってます。
シャッター音は、8.1.1で直ったと思いましたが、その後やはり鳴らなくなり、8.1.2にっても鳴らないですね。
スクショもならない時があります。
書込番号:18259274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> iOS8.1.2にアップデートしたら、最初の撮影の時にも、"シャッター音"が出るように、改善されました。
どうも完全に治ったわけではない様で、シャッター音がする時としない時が有る様です。
早とちりすいません!
書込番号:18261897
0点

iOS8は、最新の8.1.2であっても、完璧な失敗OSです。
デフォルトで入っているiPhone 6/6 PlusやiPad Air 2/mini 3は致し方ないですが、
iPad Air/mini 2(Retina)とiPhone 5s/c以前のiOSデバイスには適用することは相当なリスクを伴う訳です。
iOS8の失敗の始まりは8.0.1のアップデート内容不整合からでした。
今更ですが、ダウングレードできる内にダウングレードしておけば、問題なかったでしょう。
iOS7.1.2までで様子を窺い、iPhone6などでiOS8がどんな感じか確認してからでも遅くなかったと思いますね。
アップデートした後で、言うのも失礼ですが、今後のiOSアップデートの注意事項の再確認と、より慎重に新iOSを古い
デバイスで使う勉強代と、思ってください。
因みに、私のiOSデバイスで8にしていないのは、5s/Air/mini2です。
iPhone 6はデフォルトで8ですから、現時点でiOS8の試験用に特化しています。(OSの安定しないデバイスはメインには..)
書込番号:18264198
1点

私は問題なしですが
シャッター音かなり大きく
飲食店などで料理を撮影するとき
気を使います。(居酒屋ではからまれそう)
書込番号:18264602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

なんで上げるんだろう。
6からなら三世代前の端末なのにスペック的にも無理もあるのに
取り敢えず人柱お疲れ様です
書込番号:18088380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ios8.1にしたら確かに少しバッテリーの減り具合が早くなった気がします。しかし「気がする」レベルです。
iPhone6 Plusとfacetimeを同期し自宅で子機として活躍しています。ios8以降にしたお陰です。
iPhone4sは質感など多くの点で最もお気に入りの機種なのでこれからも活躍方法を考えていきます。
書込番号:18105598
1点

色々な意見有難う御座います。
気のせいだと思い使います。
ネットで調べてからアップデートすれば、よかったです。
欲しいアプリが、ios6に対応してなかったため慌てアップデートしたのが、失敗でした。
書込番号:18109789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の4SもiOS8.1にupしましたが、ちょっと後悔しています。
iOS7.1.2の方が動きが軽かったよね・・・・
書込番号:18123406
0点

先日仕事場の洗浄液に落としてしまい本日アップルストアへ交換に行ってきました。
OSは7.1.2ですが8.1より軽いですね。
書込番号:18140590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
SBMの回線を使ったMVNOならば、SBMのSIMロックの掛かったiPhone4sでも使用できるはず。
業者向けの資料では3Gサービスもあるようですが、はたしてサービスが始まるかどうか。
http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/public/mvno/pdf/mvno.pdf
0点

ソフトバンクのMVNO向けの回線の価格は、ドコモの3倍です。
とてもビジネスとして成り立ちません。
書込番号:17995887
2点

ワイモバイルのSIMのみ販売がsoftbankのmvnoです
書込番号:17996145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワイモバイルのSIMのみ販売がsoftbankのmvnoです
でも、iPhoneで使えないですよね?
書込番号:17997350
0点

MVNOと云うより、キャリアでしょう。
回線として自前で700MHz(未開通)と1.7GHzを提供してますからね。(Emobile時代から)
SBが利用できる仕組みにしただけで....
料金体系もキャリアのそれですよ
http://smaho-dictionary.net/2014/07/ymobile/
SIMフリーのiPhone 5s/c 6/6 Plusで利用可能。
http://gadget-shot.com/hacks/21098
SB iPhoneでYmobileSIMは利用できないみたい。
書込番号:17997658
0点

SB iPhoneのSIMはIMEI制限無しで他のスマホで使用可能
(docomoと逆)
なのでワイモバイルSIMは基本的にsoftbankスマホでは使えない様になっています
docomoユーザーのシムアンロックしたスマホユーザーを取り込むのが目的ですから
書込番号:17998932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBMがMVNOに参入するか否かはMVNO単独の収益性でなく、多分に政治的な判断になるでしょう。
http://iphone-mania.jp/news-22198/
MVNOで実績を作ったNTTにはドコモの携帯電話とNTT固定回線のセット割引を認めてもいいと思うし、逆にMVNOを始めないならSBMにNTTの光ファイバー網を使わせる必要は無いと思いますね(笑)。
確実なのは、古いiPhoneを使っているようなライトユーザーがSBMを使い続けるのは損だと言うことですね。
書込番号:18015970
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
昨晩リリースされたのでインストールしてみた。
朝5時過ぎから作業を行ったのだがダウンロードに自宅wifi環境で約1時間半、インストールに40分程度。
少し覚悟はしていたのだけど、画面スクロールに少しカクツキが。初期のアンドロイドのように最初からそうであったのならあまり気にならないかもしれないけど、例えばFacebookとかだと投稿の継ぎ目継ぎ目でスクロールがひっかかる。
あとバッテリーの消費が急激に増えた気がする。ダウンロード終了まではUSB電源つないだ状態だったので100%充電状態だったのだがインストール開始(スケジュールの都合でこの時点で電源切り離し)及びインストール完了後新規機能少し触っているうちの約5−6時間でバッテリー残量10%以下となった。どのアプリが何%電気食っか確認できるようになったので、もう一度フル充電してこちらについては再確認してみるつもりです。
WOWOWオンデマンドなど、現時点でまだiOS8に対応できていないアプリもあるようなのでこれからアップデートされる方はよく確認したほうが良いと思います。取り急ぎ報告まで。
1点

僕も、今朝アップデートしました。
時間は武蔵関ってさんと同じぐらいかかりました。
電池は半分になっています。
不具合として、Yahooメールでファイル添付が出来ないようですので、Yahooメールを使っている人はアップデートを待った方がいいですよ。
書込番号:17954972
0点

畏れ入ります。
いまさらですが、Eメールごとの着信音って設定できないのですね・・・(ios7以前)
ios8でこの辺り改善されていますでしょうか??
書込番号:17967227
0点

メールやショートメッセージがロック中の画面上に「通知」で表示された後、通知を左スワイプすると「削除」ボタンが現れますが、ここから直接削除しようとするとパスコード入力画面が出てきて、しかもこのパスコード欄、入力受け付けない。
キャンセルボタンも効かず、結局再起動するしかないのですが、これはiOS8のバグなのか、それとも自分の4Sのみに発生していることなのか謎。同じような現象のかた、いらっしゃいますでしょうか。8.0.2でも解決されていません。
7に戻すタイミングも逸してしまったし、トホホです。
書込番号:17995015
0点

>バットノーズクールさん
メールアプリでの着信音振り分けはiOS8でも今まで通りできません。
auユーザーであるならMMSと併用にすればメッセージの振り分けができますので代用になりますよ。
書込番号:17995070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
iPhone6+ iOS8.0.2で恐縮ですがロック画面の通知からパスコードロック解除及び指紋認証ロック解除共に通知のメールを削除できました。
iPhone4s固有の現象なのでしょうか?
iOS7.1.2へのダウングレードは終わってしまいましたね。
iOS8.0.3又はiOS8.1で改善されると良いのですが.....
書込番号:17995099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
iOS7へのダウングレード、8.0のバグフィックス版が出るまで我慢と思っていたらタイミングを逸してしまいました。ロック画面からのメール、メッセージ削除は使わないと割り切ればさほどではないのですが、文字入力変換にタイムラグがあるのがストレスたまります。4Sをまだご利用の方へ参考になればと思います。OSのバージョンアップで改善見られればまた報告します。
書込番号:17995218
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
アプリを開くと同時にメールが既読となってしまうようになりました。
4Sだからでしょうか?それとも他のメーラーの影響とかなのでしょうか?
実害としては大した事はないのですが、何と無く気持ちが悪いです。
一方、アップデートしたらアプリの起動が速くなったような気がします。
気のせいかも知れませんが、こっちは気分がイイ♪です。
書込番号:17693057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスです。
◯◯@i.softbank.jpのメールが勝手に既読になってしまうバグというかトラブルは以前からあったようですね。
iPhoneを再起動してみたらひとまず問題解決しました。
書込番号:17693336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone4はとうとうサポート対象外となったようですが
4SはiOS8にアップグレードできるようですね。
CPUやメモリの関係で相当厳しそうですが
何んだか、まだ見捨てられていないと思うだけで
ちょっとだけホッとしました。
ただ多分これが最後のOSになるんでしょうね・・・・
2点

iPhone6も、iOS8も、まだ先の秋の事でしょう。
それまでは、旧機種を楽しみましょう。
書込番号:17592155
1点

iPhone4Sは、発売2年7ヶ月しか経過していません。
確かに処理速度や通信環境など見劣りしてきていますね。
それでも、iOSデバイスとしてはiPad2と同じですから、先行発売されたiPad2とが外れた時がアップグレード
対象外になる。
そう思っていて下さい。
何故ここまでサポートされるのか?はiPad miniとiPod touch5との関係があるからです。
iPod touch5はiPhone5と同時に発表され、iPad miniはiPad 4thと同時にiPhone5発表から遅れること1ヶ月で発表され
今現在現役で活躍しています。
iPad miniとiPod touch5はiPhone4S/iPad2と全く同じシステムです。(iPhone4SがRetina対応の分、画像処理は上です)
このどちらも、発売から1年7ヶ月程です。(AppleCare+の保証範囲内)
この辺が微妙に絡んでいて、結果的にハード的に同じiPhone4SのiOSアップグレードサポート対象になっていると....
書込番号:17593362
0点

¿個人的に4Sは大好きなので限界迄使いたいんですよ.
次期「iOS8」は本体メモリが32GBor64GBで無いとアップグレードしないと使えないと思うし,既に「iOS7」アップグレードした4SでもiPHONE5以降の機種しか使えないアプリが有るので今ので限界ですかね?
書込番号:17611307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行のiPod touch(5thGen)がiPhone4sとほとんど同じスペックだし、インドとか新興国ではiPhone4sが公式で売ってたりするからもうしばらく延命されるかもしれないですね。
書込番号:17936579
1点

iOS8にアップデートしましたが、動作が重くなることもなく、カメラアプリの機能アップなど快適に使えています。
アップルストアでiPhone6を試しましたが、大き過ぎて使いにくい上に高級感は4sの方が上ですね。
MVNOの格安SIMが使えれば4sのままでも良かったのですが、SIMロックのせいで仕方なく6に買い替える予定です。
書込番号:17992510
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)