端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 6 | 2012年3月28日 22:01 |
![]() |
35 | 26 | 2012年4月3日 10:54 |
![]() |
93 | 20 | 2012年4月2日 02:01 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月25日 09:48 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月24日 13:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月23日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
バンダイから面白そうなiphone専用アプリがでますね。
たまごっち以来の大ヒットの予感がします。
http://www.youtube.com/watch?v=OUbGOYoXTkc&feature=endscreen&NR=1
http://p-bandai.jp/contents/smartpet/?TOP_B
4点

二十歳の娘が欲しいって言うので、問い合わせしたら
予約が多く、ゴールデンウィーク明けでないと届かないらしいです。
ホワイトを1台お願いしました。値段が手ごろですね。
書込番号:14353362
2点

以前より思っていましたが、こういう玩具で、呼び出し音が鳴る、またはメールがあって、こちらから呼んだら近くまで歩い(走って)てきて、充電が無くなったら自ら充電器に向かう(昔のAIBOのような感じ)があると可愛くて便利でいいですよね。
書込番号:14354078
1点

確かに、呼べば来る充電器。便利ですね。
iphoneの充電も、これでしてくれると助かるのですが。^^
バンダイのHPは、早朝は予約できない状況でしたが今は大丈夫のようです。
書込番号:14354431
1点

今日の「めざまし」でやってたやつね?
スマホ版も予定とか言ってたので「専用」ではないかと(^-^ ;
同じく紹介していたヘリコプターが欲しくなってしまいました。
http://ardrone.parrot.com/parrot-ar-drone/jp/
書込番号:14354449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


そか!Siriと連動させたら電話をかけたりメールが出来たりするかもしれないですね!
面白そうですね!
書込番号:14360682
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
すでに見られた方もおられるでしょうが、
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120323-OYT8T00769.htm?from=yoltop
あくまでも噂ってことで・・・
私的には画面は小さくても手になじんで持ちやすい今のサイズが気に入ってます。
それにこれ以上高精細になっても老眼の目に優しくない(笑)
では。
3点

ネタ元が韓国メディアってのがイマイチ信頼性がなさそう。
書込番号:14342495
5点

噂はあくまで噂ですな。
4インチで今年第3/四半期だとか、
4.6インチで今夏とか、
3.5インチのまま今秋とか・・・
書込番号:14342884
3点

新しいiPadと同じ…4sの方が高精細だったような?…信憑性低すぎ。
しかもサムスンから出た情報だとしたらさすが韓国メーカー。守秘義務すらないのか…。
まぁ、読売は巨人軍記事と公務員叩きだけやってりゃいいんだけど。
書込番号:14343013
2点

4Sのときも見事に外されましたからね(^^)
そのロイターの記事は、韓国のthe Maeil Business Newspaperに載ったquoting an unnamed industry source(匿名の業界筋によると)ってやつですね。
http://www.reuters.com/article/2012/03/22/us-apple-iphone-idUSBRE82L01G20120322
それを読売が簡単に載せてますが、
>今月発売された新型の多機能情報端末「iPad(アイパッド)」と同じ高精細のディスプレーを採用する。
という書き方はいまいちですね。
高精細retina displayはiPhone4(S)にも搭載されてるし、ppiはiPhoneのほうが高い(スペック上、より高精細)ですし。
噂サイトならともかく、マスコミ(今回はロイター、読売)まで踊らされてますね。
Appleの影響力すごいですね。
書込番号:14343141
3点

今年のWWDCは6月11日〜15日開催予定らしいですね。
新しいiPhoneが発表されるかは、不明ですが、何かしら発表されるでしょうね。
http://www.lasical.com/2012/03/23/11187/
書込番号:14343217
1点

信憑性は微妙なところですね。
ppiは新iPadよりもiPhone4Sの方が上ですが、もし時期iPhoneがさらに高精細になるのなら、画面サイズ(未定ですが)を考慮すると今より更にppiが高くなりますね。
高精細大好きの私にはうれしい限りです。
6月発売は怪しいですが、出れば間違いなく購入。楽しみですね。
書込番号:14343319
1点

まァいろんな話があって、楽しくて良いんじゃないですか。
その一つ↓
New iPhone (iPhone 5,1) coming fall 2012 with LTE, similar sized screen
http://www.imore.com/2012/03/23/iphone-iphone-51-coming-fall-2012-lte-similar-sized-screen/
書込番号:14344517
0点

この時期に出てくる噂は、時期iPhpneですね、
いつ頃か?とか、液晶サイズは?とか、LTE対応か?とか、
docomoからも出るのか?とか・・・
Siriに聞きました、
”新しいiPhoneはいつ出ますか?”
>>”新しいiPhoneはいつ出ますか?”をwebで検索してはいかがですか。
つれない返事でしたわ^^;
書込番号:14344644
4点

6月には、新型iPhoneは、発売されると思います
4Sが、遅れただけです
書込番号:14345834
0点

そもそも
PCでできることに制限をかけて同じスペックの端末にして誰(PCを使いきれない人たち)でも使えるレベルのことを明示しただけの端末とOSですから
アップデートして意味があるは
バッテリー機能以外は何も無いと思います。
あとはマニアの満足に合わせたバージョン名のアップデートという意味しか無いです。
何も期待できない。
残念ですが
それがAppleになりつつあります。
書込番号:14346236
0点

マニアを満足させるためのバージョンアップ?
それのどこがわるいんでしょうか?
逆に、大した機能すら使えない人のためのバージョンアップなら、それはバージョンアップではなく単なる不具合対策です。
誰でも使えるように、そしてマニアも満足させるために機能を考えて追加して行く、AppleだけでなくMicrosoftもGoogleも、他にもありますが…そして各キャリアも努力してるんじゃないでしょうか?
書込番号:14346945
4点


>このデザイン推しなんだけど
妄想デザインでしょうが、かなり薄いですね^^;
書込番号:14360303
0点

噂の噂なのですが、auとSoftBankのLTEが前倒しの前倒しで
初夏の同じ時期にサービスイン予定との事です。
背景に、新しいiPhoneがLTE搭載で6月末販売開始が、あるの
ではないでしょうか?
私も6月中旬発表、6月末販売開始が濃厚と思います。
書込番号:14363249
2点

au LTE、12月開始時のエリアは、docomo Xiより広いくなると噂でしたが
前倒しスタートとなると12月開始予定よりも狭くなるのでしょうね。
docomoも後発で2番手に負けるような事はしないとおもうので
猛スピードでXiエリアを広げているとは思いますが。。。
書込番号:14371732
0点

海外でも2年契約のパターンが多いので、今年の夏以降契約が切れるiPhone 4の購入者をターゲットにした買い換えたいと思う魅力的なモデルが投入されると思われます。
また、OSのサポート期間も登場してから3年なのでiPhone 3GSのサポート終了も近いですし。
このユーザー層もターゲットにしていると思われます。(併売用に低価格化したiPhone 4Sかもしれませんが)
デザインも2世代でリニューアルしているので次のモデルはリニューアルする可能性は高いです。
そのような事から仕様はともかくとして今年の夏に登場するのは確実と思います。
LTEは、iPadでも対応したので確実でしょうね。ただ日本では周波数帯次第かと。
ソフトバンクは、次世代iPhoneに間に合わせる為に900MHz帯のHSPA+の展開を急ぐでしょう。LTEは無理ですがそれだけでも十分効果があるかと。
名称は「新しいiPhone」になるのではと思います。現状世代で名称を変えているのはiPhoneだけになってしまいましたし。(PC系は昔から名称を固定にしていました)
書込番号:14373090
1点

SoftBankの2GHz帯の装置はユニット単位でW-CDMAとLTEが
共用になってますから、パラメータ変更だけで電波が出せます。
その意味でも900MHz帯より楽に準備が出来ます。
4キャリアまたは3キャリアの基地局を縮退して5MHzをLTEに
するそうです。
書込番号:14373573
0点

>名称は「新しいiPhone」になるのではと思います。
ナンバーリングが消える可能性はありますね・・・
書込番号:14373779
0点

auさんのLTEは、新800MHz帯の認可が下りる7月24日以降の出来るだけ早い時期にサービスイン
するように進めていると思われます。
SoftBankさんの2GHz帯のLTEは、すでに免許の変更申請中と思われ、auさんより早い時期にサービスインする様に努力していると思われます。
また、SoftBankさんは、下記のW-CDMA/LTE共用装置のリプレイスを昨年から進めており、順調に工事が進捗している様です。
エリクソンのRBS6000
http://www.ericsson.com/jp/news/0322_1825133355_c
ノキアシーメンス Flexi Multiradio BTS
http://nokiasiemensnetworks.co.jp/products/7/index.html
激動の1年になりそうですね。
もし、新しいiPhoneのLTEが新800MHzに対応できないと、auさんはお仕舞いでしょうね。
2GHz帯への対応の方が可能性としては高いと思われます。
一般的に考えると、2GHz、新800MHz、900MHzのLTE3バンドに対応したiPhoneになると思います。
書込番号:14377714
0点

>一般的に考えると、2GHz、新800MHz、900MHzのLTE3バンドに対応したiPhoneになると思います。
LTE国際基準は、2GHz/700MHz/900MHzに対応していると聞いていますので、
iPhone4Sの後継機種が"新800MHz"のLTEに対応するかどうかは不透明ですねえ。
書込番号:14377863
0点

>LTE国際基準は、2GHz/700MHz/900MHzに対応していると聞いていますので
900MHzのバンドクラス8は、W-CDMAで各国が使っていて、未だエントリーする国が無いですね。
SoftBankさんが一番手ですので、何故基準なのか?
今後、W-CDMAからLTEに移行するのであれば、900MHzも候補なのかな?
800MHzも今サービスしている欧州では昔のauの800MHzと同様に上下の周波数が逆配置の異端児バンドですから、こちらを盛り込むと新800MHzは不採用なのか?
いずれにしろ、auさんもSoftBankさんも水面下でAppleさんと交渉しているのでしょう。
6月から8月にかけて、イベントが続くので、ユーザーは目が離せませんね。
書込番号:14378069
0点

中国の製造委託先において末端の社員が、iPhone5は「6月ごろに発売するらしいからね」と語っているとのこと。けれども、どこまで信憑性があることやら。
ソースは、リンク先↓のタイムライン7:10辺り。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_18230
書込番号:14385928
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

残念ながら、いらっしゃいません。
書込番号:14337896 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いない
書込番号:14337911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

毎年、いや定期的な噂ですね
定番ネタとして楽しみましょう
仮に正確なApple情報持ってたとして
価格comを発表の場にする奴はいないと思う・・・
書込番号:14338069
13点

あると信じて待つしかないですね。
私見ですが、噂通りのタイミングかともかく、いずれは3キャリア揃い踏みになるとは思いますよ。
国内LTEに対応させるなら、出揃ってからだったりして。
書込番号:14338188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ある。と言ったら信じるのかよ…
書込番号:14338241 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPadのLTEは、日本のLTE周波数では、使えないようですし
FOMAは、とても遅い
FOMAは、2年前は、早かったのですが、遅くなったので
3ヶ月前に、モバイルルータを、au+wimaxに変えました
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120322/1040168/?ST=yahoo_headlines
今でも、xiのsimは、現実的な値段になったので
いつでもdocomoは、使用できます
期待はしても、速度を含めて、期待はずれになりそうなので
結論は、期待しない
書込番号:14338415
5点

ナンバーワンキャリアで回線品質も抜群ですから出て欲しいとは思いますが料金がどうなるか。回線品質で遜色ないauと同レベルの料金体系にならないと移る気にはなりませんね
ちょっと高いくらいならMNPもあるしいいんですけど。
ただしゃべってコンシェルとかsiriのマネして対抗してる時点で今のところは発売はないのかなという気もします
書込番号:14338534 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まず、無いでしょ
docomo回線を使いたいなら、simフリー機でどうぞ
書込番号:14338568
4点

ご存じの方がいるとしたら…各キャリアの役員クラス?
でもAppleの正式発表までは口が裂けても言わないでしょう。
出る出ないを個人的に予想するのは面白いですけどね。
私個人は後だしジャンケンが好きなdocomoもシビレを切らしてAppleのノルマ等々をのんで出すと予想しています。いつまでも蚊帳の外で我慢していられる体質ではないと思います。
前回iPhone4Sでもauが話題をさらってdocomoユーザーをガッカリさせているわけですし、次回またガッカリさせたら少なからずソッポを向かれる危機感は持っているんじゃないかな、と。
書込番号:14339093
2点

後出しジャンケンが好きと言ったら聞こえがいいかもしんないけど、やることがなんでもグズなんだよ。
auでさえ見てて痛いくらいに、一括0円祭りとかやって必死になってんのに、今更docomoが発売したところでiPhoneのシェア奪回できるとは思わないし、それ以上の施策を打ち出せるのかと…
書込番号:14339752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iphone 4の後継機がドコモからでるかもしれないと勝手な思い込みからずっと待ってたのに
auから4sが出たのでしびれを切らしてauに変えました。
なのでそう簡単にドコモからでると
ちょっと悔しいので2〜3年はでないでほしいってのが本音です。笑
でも、この手の話題は好きです。
ワクワクしますね。
書込番号:14339978
4点

出て欲しくです。公式キャリアになるとtetheringができなくなるか、tethering使用時の月額が高額になるからです。
そうなるとjailbreakするしかなくなります。
書込番号:14342523
1点

定期的に出ては消える時期モデルとdocomoからの販売のうわさにはウンザリ。
書込番号:14342707
3点

ワンセグ、赤外線、おさいふの付加を求めているdocomoにiPhoneは出ない。
書込番号:14342869
6点

某ソフトバンクの禿社長くらいなら知ってるかも知れませんねw
書込番号:14343362
2点

また聞きのまた聞きなので間違いなく噂ですが、同僚の友人の会社へきたドコモの法人担当が「9月にiphoneがドコモから発売になります。」と言って帰ったそうです。
どんな状況でそんなこと言ったのか不明だが、夏から秋にかけて熱くなってきそうな予感!(でもこの決算月で4Sを2台買っちゃったけど、、、爆)
書込番号:14358415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモの法人担当が「9月にiphoneがドコモから発売になります。」と言って帰ったそうです
docomoから正式なプレスリリースもされていませんから、
その話がもし事実であれば、その法人担当といいう人は社の守秘義務違反になるんでは・・・
書込番号:14360297
0点

正確には「9月にiphone(みたいなの)がドコモから発売になります。」ではないかと。
書込番号:14360406
0点

「9月にiphoneがドコモから発売になります。」と
「9月にiphone(みたいなの)がドコモから発売になります。」とでは、
えらく違うよね。
書込番号:14380915
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
■iPhone4Sの液晶を自分で修理:交換パーツ「デジタイザー タッチパネル」
エバーグリーンは21日、iPhone4S用の液晶交換パーツ「デジタイザー タッチパネル」を発売した。
同社直販サイト「上海問屋」での価格は5,999円。
同製品は、iPhone本体を落として液晶が割れた際などに自分で修理するためのパーツ。
同社では製品の取り付け方法や解説・サポートなどは行っておらず、修理方法がわかる方」
のみの利用をすすめている。
なお、iPhone4本体の分解・修理などを行うと、Apple社の保証を受ける事ができなくなるため、
その点にも注意する必要がある。
財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20120321/98701.html
画像
http://files.zaikei.co.jp/files/general/2012032123541423.jpg
1点

高!!!
オークション即決で4千5百円切ってるよ。
書込番号:14336569
0点

だって上海問屋。特価品以外そんなに安くない。
書込番号:14342932
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
1.@ezweb.ne.jpメールを手動設定したアカウント、フェッチ:手動で、@me.comに転送設定。
2.受信サーバーを@me.com、送信サーバーを上記1.と同じ@ezweb.ne.jpの
ユーザー名とパスワードで設定したアカウント、こちらはプッシュ。
と、2つ作りました。
これで、@me.comからのプッシュで2.のアカウントで受信します。
(2.のアカウントで受信したメールを閲覧していると1.のアカウントでも受信されます。)
このままの2.のアカウントで、返信しても@ezweb.ne.jpアドレスで返信され
返信メールは、1.の@ezweb.ne.jpアカウントの送信済みメッセージのフォルダに保存されます。
2.のアカウントには、送信済みメッセージのフォルダは作成されません。
@ezweb.ne.jpからのプッシュでバッテリー消費が激しい方この方法はどうでしょうか?
受信のプッシュは、@me.comでなくて、gmailでも出来るのではないでしょうか?
この設定で、@ezweb.ne.jpからのプッシュとバッテリーの消費を比べてみたいと思います。
0点

リアルタイム受信が始まる前に、
上記方法を実施していましたが、プッシュされない時がけっこうありましたので注意です。
Cメール転送(5.1にアップデートすると使用できません)のほうが確実でした。
書込番号:14333697
2点

それより、あと1週間でMMSが使える様になるのかな〜
auさん、何の発表やお知らせも無いですね。
MMSはメール通知にSMSを利用するので、Cメールと同じ待ち受け消費電力とリアルタイム性が確保出来るので、非常に期待しているのですが。
ezweb.ne.jpアドレスがそのまま使えて、メッセージアプリかメールアプリで使えるそうです。
プロファイルの追加か、キャリアアップデートの変更が必要かと思われます。
早く来い、MMS!!!
書込番号:14333870
2点

> nagesidaさん
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html
にも情報載ってますね。
MMSで、ezweb.ne.jpアドレスが使えて 利用者がメッセージアプリかEメールアプリで使うかを決められるようですね。
> MMSはメール通知にSMSを利用するので、Cメールと同じ待ち受け消費電力とリアルタイム性が確保出来るので、非常に期待しているのですが。
これは、ezweb.ne.jpアドレスをMMSとしてメッセージアプリで利用する場合ですよね?
Eメールアプリを選ぶと現状と同じExchangeなのでしょうね。
EメールアプリでもSMSでメール通知して、消費電力とリアルタイム性が確保出来るなんてことにはならないですよね?
今まで通りEメールアプリでezweb.ne.jpアドレスを使う場合、新たにMMSアドレスは、取得できるのか?
ezweb.ne.jpアドレスをメッセージアプリMMSに移行した場合は、別にキャリアメールアドレスがもらえるのか?
このあたり どうなるのかな?
> プッシュされない時がけっこうありましたので注意です。
あらら、そうなんですか。。。
MMS開始までこのままiCloud転送で様子見します。
書込番号:14338604
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在契約中の「プランF (IS) シンプル」から、無料通話分が付与される他の料金プランへの変更を、以前検討しました。けれどそれをすると、「iPhoneスタートキャンペーン」による割引(480円)の適用が無くなるとのこと。このためこれまでは、料金プランの変更を思いとどまっていました。
しかしそんな所に登場したのが、「auスマートバリュー」。これによる割引額の1,480円には、「iPhoneスタートキャンペーン」が適用の場合、その割引額480円が含まれるとのこと。これは即ち、「auスマートバリュー」適用見込みの私の場合、「iPhoneスタートキャンペーン」割引の適用が無くなっても、トータルでの割引額は減額にならない。そのことに、今になって気付きました。ようやく料金プランの変更が叶います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)