端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年1月8日 12:41 |
![]() |
34 | 14 | 2012年1月2日 10:39 |
![]() |
92 | 21 | 2011年12月25日 21:55 |
![]() ![]() |
37 | 21 | 2011年12月25日 14:25 |
![]() |
26 | 6 | 2011年12月24日 10:25 |
![]() |
17 | 2 | 2011年12月24日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

参考になりませんか?
http://www.bigleaf.jp/kenko/
あと、アプリのレビューも参考にしてみては。
ユーザーにもそれなりのノウハウを要求するシロモノだと思います。
書込番号:13943137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決してるみたいだから遅かったかな(^^;
11月に運よく購入できて(品切れが多くて)使ってみました。
(もっともiPhone4と3GSでして4Sではないですけど)
計測を始めて5分くらい待てば信用できそうな値に落ち着きますね。
振動でノイズがのってしまうので置いて計測したほうが良いと思います。
自宅の内/外を計測してみましたがネットで公開されている値とほぼ同じでした。
衝撃を加えないようにして測る分にはデータに再現性もありますし、ほどほどの精度だと満足しています。
振動でノイズがのるといっても車のダッシュボードに置く程度は大丈夫でした。
コンッという衝撃に弱いようです。
基板は完成済みで届きますが若干の工作が必要ですのでその点は注意が必要です。
書込番号:13954367
0点

アンビンバンコさん返信ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
購入した際は衝撃に注意したいとおもいます。
書込番号:13995568
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
4からの買い替えだったのでSBになりました
auにも言えることですが4Sって海外ではテザリング可能だと思います
(実際どの国でテザリングが可能なのかは調べていないのですが…)
でも国内供給の4Sはテザリングが出来ない…これって単なるキャリア側の都合ですよね
一方メーカーであるAppleはこういう事態をどのように認識しているのでしょうか?
もちろん契約時にそのような事情は掌握しているとは思いますが
自社製品がキャリアの都合で100%機能を発揮出来ないことを…
またこういう事態をAppleが憂慮しているなら
期待も含めて噂が絶えない"XiPhone"も現実味をおびてくると思います
4Sを販売しているキャリアにはもっとがんばって欲しいです(てか努力すべきですよね)
スレ違いとは思いますが皆さんのご意見を伺いたいと思いました
1点

正確な事はAppleやSoftbankまたはAuなどのキャリア会社の内部事情なので
判り兼ねる事柄ですよね。
個人的意見ですが、Appleは世界中の通信事業に対応できる機種を開発製造してるに過ぎない
ンだと思います。
販売数が確保できさえすれば、通信事業内容にはノータッチなスタンスに思えます。
(想像の域です)
全ての人に全ての機能を提供できるに越したことは無いと思いますが
デザリングを可能にする事はそれだけの通信基幹が余程太くないと
あっという間にパンクしてしまいます。
タダでさえ急速なスマホの需要拡大に施設が付いていかないのは
世界中にどこも同じだと思います。
国を上げて取り組んでる場合は早く解決するでしょうが
民営では難しいでしょう。
総務省の規制緩和でもあればね。
あくまでも自分の想像の産物です。誤解や間違いだらけかもw
書込番号:13938499
0点

テザリング規制は確かにキャリアの都合ですが、国内で全く方法がないってわけでもないですよね?
テザリング目的ならsimフリー版iPhoneを手に入れてドコモ回線を使用すればよかったのではないですか?
なぜまたSBを選ばれたのでしょう。まさか安いからとかではないよね?
それと一部ユーザーのためにテザリングを解禁してパケット従量制に移行されたら、
テザリングに興味のないその他大勢のユーザーはたまったもんじゃありません。
すでにアメリカではパケット定額のビジネスモデルが破綻をきたしてます。
テザリングは確かに便利でしょう、がそれなりの負担を覚悟してのお考えでしょうか?
書込番号:13938517
8点

海外ではそもそもデータ通信料が定額ではないですよね?
ひと月2Gや5Gまでの料金体系ですから、テザリングを認めているのでは?
定額当たり前の日本でiPhoneのような人気機種を認めてしまうと
キャリアの回線が破綻するのか目に見えています。
それでもスマホの総量が増えているので、近い将来定額制はなくなると思いますが。
従量制でもテザリングほしいですか?
書込番号:13938532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Re=UL/νさん
「最高のビジネスパートナー」って言うのは
自社製品を言い値(良い値)で大量購入してくれる会社のことですよね
極東の島国の電波事情なんて知〜らない、って感じなのでしょうね
SB無理してるんだろうな〜
世の中では、「SB=電波が悪い」と「iPhone=SB」が混同されていて
「iPhone=電波が悪い」と思っていらっしゃる方が多いみたいなんですが悲しいことです
ふとっちょ79さん
おっしゃるとおり4からの機種変更です
どうせ電波が悪いなら安い方が良いに決まっています
まさか「安いのだから機能制限は我慢しろよ」って論理ではありませんよね?(笑)
モバイルデータ通信のスイッチをオフにして月々3,000円台
いざという時通話が出来るiPodTouchとして使っています
それにsimフリー版iPhoneを海外から持ちこんだところで3Gですからね
私はF-05Dと2台持ちで今はXiでテザリングしてます
>テザリングに興味のないその他大勢のユーザーはたまったもんじゃありません。
そうですね、そしてこれこそがキャリアの限界だと思うのです
書込番号:13938593
1点

KZ5さん
個人的にはメインの通信手段がテザリングではないので従量制も歓迎です
それよりキャリアが選択肢を狭くしていること(機能制限)に疑問を感じているわけです
書込番号:13938613
1点

SoftBankの場合、
テザリングを解禁してしまうと、すぐに回線がパンクしてしまうんでしょうね。ULTRA WiFiの007Zも売りたいでしょうし・・・
auの場合、
仮にテザリングが解禁されたとしても、テザリング中に電話かかってきた途端に"切断"になってしまうと笑える話だろうね。
書込番号:13938701
0点

サフィニア さん
ご指摘のあたりが「キャリアの限界」なのですよね
決してこれはSBやauのネガキャンではありません
ただApple製品のユーザーでApple製品が好きなので
iPhone4Sについては心から残念だと思っています
書込番号:13938731
1点

>まさか「安いのだから機能制限は我慢しろよ」って論理ではありませんよね?(笑)
いまと同じ負担額でテザリング出来れば理想でしょうね。
ただそれをするにはキャリアのネットワーク体制が追いついてません。
その辺はスレ主さんの言うキャリアの限界なのでしょう。
auは強力なネットワークを自慢してた割にテザリング規制してるので怠慢かもね(^_^;)
SBはプラチナバンドを獲得出来れば状況変わるかもしれませんね。
ドコモには兎にも角にも低価格化を希望します。
あと私は特にテザリング機能をiPhoneに求めてないので、
テザリング解禁=全ユーザー負担増なら私は解禁反対の立場らせて頂きます(笑)
書込番号:13938838
4点

>テザリング解禁=全ユーザー負担増なら私は解禁反対の立場らせて頂きます(笑)
立場を取らせて頂きます(笑)←「を取」が抜けてました(^_^;)
書込番号:13938852
0点

ふとっちょ79さん
受益者負担で良いと思いますよ
問題は選択肢として選べないことです
わたしもauは怠慢だと思います
ただその怠慢にSBは救われたかもね
本音は「docomoから出して欲しい!」です…
書込番号:13938882
1点

>auは強力なネットワークを自慢してた割にテザリング規制してるので怠慢かもね(^_^;)
>SBはプラチナバンドを獲得出来れば状況変わるかもしれませんね。
電波の入りの良さとトラフィックの集中とは関係無いでしょ。
3Gで動画を見まくってるバカにもっと課金すればいいのにね。
ドコモ?今回の障害はひどかったね。
知らない人にメールが行くとか個人情報漏れまくりなのに、
相手がドコモだとマスコミも静かで呆れたわ。
書込番号:13939143
11点

grffg さん
>3Gで動画を見まくってるバカにもっと課金すればいいのにね
わたしもこの意見には大賛成です
書込番号:13941790
0点

>ご指摘のあたりが「キャリアの限界」なのですよね
キャリアの限界って言うよりも「電波」という資源を使う時の限界だね。技術的な問題なのでキャリアの限界とは違う。周波数帯域を湯水の様に使えれば何の問題もない。でも、電波は有限且つ公共の資源なので携帯だけで使われたらたまったもんじゃない。
書込番号:13944963
0点

スレッドに投稿してくださったみなさま
誠にありがとう存じました
日本国内においてもキャリアと機体(機種)を別々に選択購入出来る日が
早く来ることを願っています
しかし、一方でGoogleのApple化(OSと機体を自社で開発販売)という
キャリア、メーカーの一体化も進み
果たして選択肢は拡がるのか、狭まるのかとても興味深いところです
ありがとうございました
書込番号:13969452
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
先日のau iphone4sの公衆無線LAN対応が始まってから気づいたのですが、
ソフトバンクWi-Fiスポットがauユーザーの妨害してません?
ソフトバンクのWi-FiスポットはULTRA WiFiと同じ周波数の回線を使っているため遅く意味が無いとか、移動しながらだといちいちポップアップが出てきてウザいとか、セキュリティが掛かってないので通信中のデータを覗く事が可能とか…。
で、これがソフトバンクだけの問題なら良いのですが、auのiPhoneユーザーにも影響を及ぼしている…。
まさかのセキュリティが掛かってないせいか、auのiPhoneでもソフトバンクのWi-Fiスポットに接続され、ログインポップアップが出てきます。
当然使えるわけでなく、単にもの凄く邪魔!
まぁWi-Fiをオフにすればポップアップは出ませんが、そうすると当然auのWi-Fiスポットが利用出来ません。
なんとかなりませんかこれ。
ソフトバンクのwifiがウザい!
16点


ありがとうございます。
ご提示の処理もおこなっているのですが街に繰り出すとやはりポップアップが出てくるんですよ。
メール分を作っていたり地図を確認していたり何をしていても下からウニョって出てくるのでたまりません。
書込番号:13937799
4点

あたしもこれ困ってます…。
何とかしてもらいたいです…。
書込番号:13937804
6点

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
をしてみても直らないようでしたら、
設定→一般→リセット→すべての設定をリセット
で、(大変ではありますが)すべてを一から設定し直すしかないように思います。
書込番号:13937930
2点

「Wi-Fi接続を確認」をONでポップアップ画面が出るのは、ソフトバンクのWi-Fiスポットだけじゃないですよね。個人宅の無線LAN機器もポップアップ画面に出ますし、ソフトバンクに限ったことじゃないでしょ?
書込番号:13938020 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

auのiPhoneの設定画面はわかりませんが、softbankの4を使用していますが、設定→wifi→接続を確認 オフにすると、接続したネットワークのみに自動接続になり、繋ぎたくないポップアップはなくなります。
書込番号:13938065
9点

Wi-Fi接続確認ON状態なら、拾えるWi-Fiはポップアップされます
書込番号:13938128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

逆も然りなんだけどねw
>かなっちだよさんの方法でイケるハズです。
街であふれてるSoftBank以外のWi-Fiはウザくないんだ。
そっちの方が大量に溢れてるのだが(苦笑)
自動接続をしない方法として質問すれば良いスレになったかも。
ウザいと書けば・・・
書込番号:13938134
11点

ほんとうにウザイのはMyPlace。
何故ウザイかは、
設定→wifi→接続を確認 のオンオフの違いを
把握してればわかります。
書込番号:13938363
3点

うざいと書いたらねぇ
難しくなっちゃいますよ
書込番号:13938392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

伊達真紀 さん ナイスです
MyPLace…ホントに鬱陶しい…
書込番号:13938440
1点

外出る時はWIFI切っちゃってますね。
手当たり次第拾ってしまうのが鬱陶しいし、繋がっても3Gより遅いところもあったりで。
書込番号:13939208
0点

MyPlaceが出てる方はご自宅でFonルーターを利用されてるのでしょうか?
自宅のSSIDの名称を変更し、iPhoneの接続情報を再セットすれば街中で出てこないですよ。もちろん、Wi-Fi設定の接続を確認オフで。
書込番号:13939346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ほんとうにウザイのはMyPlace。
私は自宅のFONルータ(ソフトバンクからもらったもの)の自分用のSSIDをMyPlace以外に
変えて、自分のiPhoneがMyPlaceに反応しないようにしました。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/13/
そういう問題でなく的外れな返信なら、スルーしてください。
書込番号:13939413
0点

常時Wifi ONでは、au、SoftBankのWifi Spotに限らず、
Wifi Spotがあればポップアップが出てくるのは当たり前と思ってます。
防げる方法なんてありますか?
あったら教えていただきたい。
au iPhoneはWifiに頼る必要ないのだから、
私は...
常時Wifi OFF。
腰を落ちつかせることの出来る場所で、
Wifi ONにして接続できるWifiPoint 探してみる(たまにしかやらないが)...って運用です。
書込番号:13939991
1点

設定→Wi-Fi→接続を確認→オフ
これでポップアップが出てこなくなるはずです。プロファイルにあるもの以外は自分で選択して接続することになります。
書込番号:13940079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セキュリティが掛かってないので通信中のデータを覗く事が可能とか…。
iTunesストアとのアカウント情報の通信は全部SSL
通販サイトもSSLだしメール関連も全てSSLで設定してればほぼ何も怖くないはず
書込番号:13940928
0点


あーぼ.さんの掲載されたもののことです。
もはや見るだけでイラってしますw
書込番号:13940985
2点

やっぱり。
私もイラッとします。
どうせ繋がらないんだから出るなよ!って 笑
書込番号:13941008
3点

> 設定→Wi-Fi→接続を確認→オフ
に加え、下記に書いてある手順を実行すれば、出なくなると思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7078737.html
なお、SSID:FONのように暗号化されていないスポットの場合は、上記URLの
このネットワーク設定を削除
を
自動接続 → OFF
に読み替えてください。
あと、ソフトバンクWi-FiスポットのSSIDは複数あるため、iPhoneが記憶している全ての余計なSSIDに
対して上記の作業を終えないとウザい表示は出なくならないので、ご注意ください。
書込番号:13941240
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

買いたい時が買い替え時〜〜〜
悩んでるうちはとことん悩め。
待てばもしかしたらDoCoMoから…
書込番号:13932633
3点

ホットモックで試してみましたが、通信速度に噂ほど差がないので、店頭での値段の差で決めても良いかと思われます。
あと、音声通話の量。
電話をよくかける相手でSBの人が多い場合はSB、そうでない場合はau
SBはただトモ以外への通話料が高いです。
書込番号:13932647
1点

docomoからiphone!!
出るのであれば,今すぐにでも出てほしい限りです…(笑)
早速の返信ありがとうございます
書込番号:13932653
2点

DoCoMoですか。出たら良いのですが。
取り敢えずは夏まで待つ必要がありますが、どうなんでしょうね?
そして、秋まで待って...。結局...。
本当にiPhoneに魅力を感じているようでしたら
早くに入手された方が良いとも思います。
電波の問題無ければ安いSBで。
エリアの広さを考えるとauかな?
田舎住まいの私はauに乗り換えて大満足です。
書込番号:13932813
6点

仮にdocomoからiPhoneが出ても、機種変更だと機種代金が激しく高いでしょ、
他社からMNPなら優遇されるかもだけど・・・
書込番号:13933673
1点

スレ主の生活圏エリアでどちらのキャリアが繋がりやすいか、
よく通話する相手はどちらのキャリアが多いかで決めればいいと思うよ。
繋がりやすさは出来れば周りの友人等の実体験を聞くのがいいかな。
機能的な差はほぼないし(auは一部が未対応だけど春までに順次対応予定)、
あるリサーチ会社が3G回線はauが断然早いって検証結果出したけど、
正直3GでYouTube等は回線負担軽減のためにも観るなって言いたい。
もしスレ主が外出先で大容量データ通信を頻繁にする予定ならiPhoneと一緒にモバイルWi-Fiルーターの加入を奨めます。
書込番号:13933945
1点

電波が弱いSBは避けた方が良いとわたしは思います
(わたしはSBoPhone4S購入者です)
書込番号:13934170
3点

↑SBiPhone4Sに訂正させてください 申し訳ないです
わたしはMac使いなのでiPhoneが欲しくて購入しました
もともとdocomoと2台持ちだったのですが
電波状態のあまりの悪さに今はモバイルデータ通信のスイッチをオフにして
いざという時に通話が出来るiPodTouchとして月々3,000円台(機種代込み)の出費で使っています
ちなみにdocomoはXiに契約変更(手数料2,100円)すれば
700円でdocomo同士の通話料が24時間無料です(Xi対応端末の購入は必要なしです)
書込番号:13934213
2点

別にauの電波も強くないですよ。
auは圏内表示なのに実際は電波が繋がらないバリ5詐欺が酷く
職場では度々圏外になり使えませんでしたが
ソフトバンクに変えてからは問題なく使えるようになりました。
実家のド田舎の岩手でもソフトバンクで使えてます。
料金はソフトバンクの方が安いですしね。
書込番号:13934402
3点

iPhone 3GSとauガラケーから、au iPhone4Sに機種変&二個持ち解消です。
SBMの時は、地下街、ビル内といった屋内環境では圏外で携帯としては使い物になりませんでしたが、au iPhone4Sで一気に解消です。3G通信でも電車内で安定したレスポンスになり満足しています。
とは言ってもユーザの行動範囲の環境で違いがあるみたいですね。
私の場合は、会社、地下街、電車内と通勤経路主体なので、auに移行してストレス解消です。
私と同じ時期にSBM版4Sへ機種変した友人に聞くところでは電波の掴みは悪くないとか。
ただ周波数帯の関係からSBM4Sは屋内、地下街など障害物にはあいかわらず弱いらしいですね。
書込番号:13934649
2点

一応、両方を東京で使ってる実感ですが、
auは音質が悪い気がしますね。iphoneという機種抜きにそう感じるし、まわりの人もそう言います。
これは、意見が別れるところかもしれませんけどね。専門家でないのでわかりませんし、理由を調べたこともないです。ソフトバンクの方が音質がいい気がします。
ソフトバンクは高層ビルに入ってるレストランとか雑居ビルの居酒屋、建物の奥まったところとかで圏外になることがけっこうありますね。
3Gデータ通信は、両方とも遅く感じます。
iPhoneを活用するには、xiかwimaxルーターを使うのがいいと思います。
書込番号:13935009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波は首都圏ではsbでもぜーんぜん問題ないよ!逆に朝の電車とかではドコモよりsbのがよくつながるよ!
sbは安いのがいいんでは?auより500円安いみたいね。ドコモとはxiだと1500円も安いしね。
書込番号:13935772
2点


自分であれば、1台持ちなら、無料通話プランも選べるau、2台持ちなら若干料金の安いSBiphoneだと思います。機能的な差より、自分はこの部分に最も差を感じます。
ソフトバンクの方が安いと言っても、無料通話プランが実質選べないので、他社とも通話する自分の使い方では、結局高くついてしまいます。いくらLINEやskypeを使っても限界があります。
ちなみに自分は、ドコモとの2台持ちでSBにしました。ドコモの携帯を通話と一部のメールのみにして、残りはiphoneにすれば、自分は少なくともドコモでパケット上限まで使うより安くすみます。ドコモのスマートフォン1台持ちと比べると更に明らかに安いですね。
自分の使い方では、auiphoneにすればもっと安いのですが、家族がドコモなので手放せませんでした。
書込番号:13937373
2点

勘違いしているようですがソフトバンクも無料通話プランを選べます。
1台持ちでもソフトバンクの方が安いですよ。
そもそもiPhoneならSkype等もっと通話料を安くする手段がありますがね。
書込番号:13938303
1点

私も家内も、SoftBank iPhone4Sの1台持ちです、docomoの携帯なんて不要です。
書込番号:13938652
2点

>勘違いしているようですがソフトバンクも無料通話プランを選べます。
1台持ちでもソフトバンクの方が安いですよ。
本当ですか!?
自分の認識では、ホワイトプラン以外で無料通話がついているプランを選ぶと、月々割が適用されないので得ではないという認識でした。ですので、”実質選べない”という書き方をしました。もし選べるなら自分もいろいろ再考しても良いかも。
自分も書いている様に、スカイプやLINEは利用していますよ。ただ、回線状況によっては実際に会話中に遅延が発生しましたし、仕事の電話で使うには不便かなと思いました。同僚との会話くらいなら問題無いですけどね。ちなみに職場は、福岡市内です。
ちなみに自分は、職場からソフトバンクの携帯も支給されていますが、県外出張に行くとやはり繋がらない所はあります。そういう事があるかどうかも選ぶ基準にはなると思います。それに困らないなら、ソフトバンクiphoneの一台もちでも全く不満は無いでしょう。
自分も絶対にどちらか1台にしろと言われたら、iphoneのみにします。
書込番号:13938767
0点

ここはSBMのiPhoneなのでSBM信者が多いです。
同じ質問を au iPhone4Sの口コミに聞いてみては?
違った意見が聞こえると思いますよ。
キャリアが違うので、マルチスレッドではないでしょう。
書込番号:13938836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fukuokanotoraさん
ソフトバンクで無料通話付のブループランでもオレンジプランでも普通に月月割が適用されます。
価格.comでもau信者(au社員?)が適用されないと悪質なデマを流していましたので
騙された人もいるでしょうね。
書込番号:13939212
2点

Pekoe^さん
そうだったんですね。詳しい金額はわかりませんが、実質選ぶ価値が無いくらいの金額設定になるイメージを持っていました。勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:13939303
0点

> ホワイトプラン以外で無料通話がついているプランを選ぶと、月々割が適用されないので
> 得ではないという認識でした。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/
には、下記のように書かれています。
新スーパーボーナスとは、新スーパーボーナス用販売価格にてiPhoneをご購入
いただいた場合に、月月割を提供させていただく契約です。
iPhoneご購入にあたっては、新スーパーボーナスを以下の対象料金プランで
お申し込み可能です。
(その下にはさまざまな料金プランが列挙されている)
書込番号:13939496
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんな記事を見つけました。取り急ぎ!
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/23/10605/
書込番号:13931585 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

取り急がなくても、みんな知ってるから。
もう何度も書かれてるし。
書込番号:13931612
5点

ナイスも入ってる事だし、役に立ってる感じだからいーんじゃん(^^)b
こーいうのは何度でも周知した方がいいよ。
書込番号:13931866
4点

この問題は2012年3月までに改善されますね。
通信方式の差以外は、SB版と同等になります。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
書込番号:13933662
3点

暮れ・正月と,3月頃の卒業旅行で海外に行く人
(うらやましいなぁ〜)は,
徹底しとかないとまずいですね。
書込番号:13933722
1点

今は仕方ないですね。
3月末には対応予定ですよ
書込番号:13934244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone 4S スピードテストは両社互角も、YouTube再生は全地区でauが勝利
MMD研究所が「iPhone 4Sのキャリア・地域・通信速度実測比較調査」を実施しました。
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=949
3G回線スピードが早い?はずのソフトバンクより快適に使えることが証明されましたね。
やっぱり回線が安定しているauですね!
9点

自分が快適かが大事であって、こんな所感リサーチで一喜一憂するのはね〜。
>※注 あくまで当該調査時の条件下でのデータ、及び所感であり、使用条件等によって異なります。
と言う訳で証明ではなく目安。
3GでYouTubeが生活者の利用シーンとは思えないし、実行速度に関係なくってところが
あやしい。
YouTubeアプリなのかSafariなのかも判らずで
通信速度と言うよりバッファー読んでるだけのようにも思えるし
CPUの差が出てるような結果ですね。(SB版は実は4?)
リサーチ会社なら測定条件を詳細に明確にして欲しいね。
所感で測定したものを広く公表する会社ってイマイチ信用できない。
まぁどっちが優位かなんてどうでも・・・と思うね。
書込番号:13934131
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)