端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 61 | 2012年4月16日 21:03 |
![]() |
9 | 7 | 2012年4月11日 10:25 |
![]() |
22 | 10 | 2012年4月7日 11:39 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月3日 22:47 |
![]() |
24 | 17 | 2012年4月4日 20:40 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月3日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こちらの掲示板ではいつも色々と参考にさせて頂いております。
先ほど「設定」→「一般」→「情報」とタップしていくと、「キャリア設定アップデート」の通知が出ていました。
アップデート内容がまだホームページの方にのっていないので、それを確認してからアップデートしてみようと思っていますが、いよいよMMSやビジュアルボイスメールに対応するんですかねヾ(@^▽^@)ノ
5点

スマホビギナー戦士さん
>au版には3GのみのON、OFFスイッチが無いという感じなので、モバイルデータ通信OFFが3G OFFと思ってました。
そうだったんですか。知りませんでした。
>SoftBank版では独立して切り替えられるんですか?
画像の通りです。
書込番号:14436742
1点

モバイルデータ通信OFFですとMMSは使えないようです。
モバイルデータ通信OFFが3G回線オフという事では
ないんでしょうか?
書込番号:14436808
0点

品格コムさん
画像を拝見しました。
au版には「3GをONにする」は無いですね。
いきなりモバイルデータ通信です。
以上から3G OFFでMMSの送受信ができるのか?という問いに関して
モバイルデータ通信OFF=3G OFFというこであれば、「否」ということになりますが....
書込番号:14436853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータ通信OFF, Wifi OFFで電話出来ましたので3G OFFではないですね。
画面左上のKDDIも消えませんし。
au iPhoneに3G OFFないですね。今、気づきました。
書込番号:14436867
0点

>モバイルデータ通信OFFですとMMSは使えないようです。
やはりそうですか。
>モバイルデータ通信OFFが3G回線オフという事では
>ないんでしょうか?
SB版に関しては個別に設定できるんで、
モバイルデータ通信オフでも3GがオンならSMSと通話は可能で、
3GをオフにするとSMS・通話も遮断されます。
でも、機内モードオンと同じことだから個別にするメリットが解りませんけどね。
au版はその辺簡略化してるんですかね。
書込番号:14436881
1点

もしや海外での使用に関する仕様の違いでは?
もしかすると、今後au版も変更になる可能性あるかも?
書込番号:14436922
1点

機内モード OFF (自動的にWifi OFF)
Wifi ON (あとから出来ます) が3G OFF Wifi ONみたいですね。
書込番号:14437002
0点

5.0.1jailbreakでもMMSができたらしいのでそのあたりをiflesで調べられるのでは?
<key>MMSC</key>
<string>(p)http://mms.ezweb.ne.jp/mmsc/MMS</string>
<key>UAProf</key>
<string>(p)http://iphonemms.apple.com/iphone/uaprof-2MB.rdf</string>
</dict>
CDMA系はよりつきたいのでこのへんで。
書込番号:14437901
0点

SoftBank版も4Sだけですが、発売当初は“3Gをオンにする”の設定はありませんでした。その後にiOSの
バージョンアップに伴い追加されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11539060/
の最後の方でnagesidaさんが、SoftBank版4Sで“3Gをオンにする”の設定が追加された理由を推定しています。
書込番号:14439709
1点

> モバイルデータ通信OFFが3G回線オフという事ではないんでしょうか?
モバイルデータ通信OFF状態で、もし電話の通話ができないなら3G回線もOFFになっています。もし通話が
できるなら3G回線はONのままです。
書込番号:14439737
1点

こもんまんさんが書かれた
> モバイルデータ通信OFF, Wifi OFFで電話出来ましたので3G OFFではないですね。
を見落としていました。失礼しました。
一つ前の私の返信はスルーしてください。
書込番号:14439746
1点

おや、今回のキャリア設定アップデートで
KDDI12.0→KDDI12.1で、内緒で受信関係の改善を施しているみたいですよ。
時々、アンテナ表示が少なくなる症状(受信電界レベルが不安定になる)
が改善されている様です。パラメータを変えたのか?
Eメールアプリ利用のリアルタイム受信状態での消費電力が若干減ってます。サーバーへの問い合わせ方法変えたのかも?
まあ、何事も改善は良いことなので、報告まで。
書込番号:14439861
1点

> 時々、アンテナ表示が少なくなる症状(受信電界レベルが不安定になる)が改善されている様です。
多少改善されたような感じですね。
ほぼ、アンテナ5本だった室内で、iOS 5.1アップ後、ずっと1〜3本で5本になる事が無かったのですが、
ある意味、1〜3本で安定していたのが、
5本になったり、また1〜3本になったり、ふらふら不安定な感じです。
書込番号:14444445
0点

iMessage...分ってたつもりで分かってないようです。
質問させてください。
(自分でやってみろって話ですけど、即答していただけるのなら。。。)
私、iMessageのMMS登録がGmail、相手ガラケー
・iMessage:送信 → ガラケー返信 → iMessageで受信
・ガラケー新規送信 → メールアプリで受信(iMessageには来ない)
ezweb.ne.jpではどうなのでしょうか?(同じですよね?)
気になったもので。。。
書込番号:14444892
0点

BUMPのようなメッセージのやりとりがiOS上でできるのがiMessageです。
送った吹き出しの色はブルーですね。
緑だとSMS、MMSです。
書込番号:14444925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の書き方が悪かったようです。
上記は存じてます。
私、iMessageのMMS登録がGmail、相手ガラケー(i-mode)
・iMessage:送信 → ガラケー返信(i-mode) → iMessageで受信
・ガラケー新規送信(i-mode) → メールアプリで受信(iMessageには来ない)
ezwebメールは、
ガラケー新規送信(i-mode)からのメールはメールアプリ、iMessage
どちらにきますか?
書込番号:14445007
0点

さきほどのレスは失礼しました。
私の認識では下記の通りです。
MMSはキャリアメールなので、auであれば〜@ezweb.ne.jpしか登録できません。
恐らく、こんまもんさんの場合はiMessageの紐付けがgmailというだけで、MMSは登録されていないものと思います。
従いまして、ガラケーからのezwebメール宛ては通常のメールアプリに届くと思います。
iMessageは相手がiMessageが使える端末であればiMessageでやり取りができます。
使えない端末であれば、メッセージアプリが勝手にSMSに変換してメッセージを送ります。
以上からiMessage→imode→iMessageは初めにSMSとなりimodeからの返信もSMSとなったため、メッセージアプリに届いたんだと思います。
imodeからの新規メールはgmail宛てに送信したため、メールアプリに届いたんだと思います。
またもや検討違いの返答をしている様でしたら、申し訳ありません。
書込番号:14445178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく、ご丁寧に回答いただいて申しわけありません。
iMessageMMSにezwebを登録した場合、i-modeからの新規メールはiMessageに届きますか?
書込番号:14445226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo持ってないので分かりませんが、auガラケー、PCからのezweb宛のメールはメッセージアプリに届きますよ。
書込番号:14445273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も申し訳ありませんでした。
スッキリしました。感謝。
書込番号:14445347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
何かと聞いてくれるので、『ありがとう』と言ってみたら【自分の仕事をしただけです】って言いました。
あと、年齢を聞いてみたら、【気になりますか?】って答えました。
他にも何か面白いことありそうですね。
書込番号:14413546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わはは、遊び心があるなぁ。
東のエデンというアニメのジュイスというオペレーターみたいだ(笑)
書込番号:14413587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


単なる音声コントロールと違って、ずいぶんと楽しめますよね。
惜しいのは、米語Siriはセクシーですが日本語Siriは単なるオバサン声ですね。国民性を考慮したんでしょうか。
書込番号:14414214
3点

Siriさんに対抗して、iコンシェルさんは「え?ど、どうしましょう・・・」
という答えでした。
まあこっちはあまりシャレが利かないみたいです。
何回も言っていたら終いには「オリゴ糖」になりましたけど。
書込番号:14414775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>米語Siriはセクシーですが
日本語もぜひセクシーにしてほしいね^^;
書込番号:14414856
1点

失礼。
× iコンシェル
○ しゃべってコンシェル
書込番号:14415339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他にも何か面白いことありそうですね。
"面白い話をしてよ"としつこくお願いすると・・・・^^;
書込番号:14421399
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
昨日、傷がついていたiPhoneを新しいのと交換しました。
配達員から受け取り、iPhoneをチェック。
すると、フレームが少し歪んでいて、ガラスとの間に隙間が。
また、スリープボタンの周りに細かいゴミが多数挟まっていて、フレーム部分に欠けた様な傷がついていて黒ずんでいました。
余りのショックに言葉を失いました。
新しいはずなのに、欠陥が増えている。
本日、アップルケアに電話し、再度交換する事になりました。
同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?
書込番号:14400277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前スレでの傷の程度が判らないが、レスに有ったように使用していれば、今回の様な再生品&余計な不具合?を掴まなく又手間が無かったのでは リストに記入されているかも
さあ何のリスとかな 笑!!
書込番号:14400348
1点

さぁ、なんでしょうかねぇ。
しかもリスとって…(笑)
書込番号:14400424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?
過去スレ(SB版含む)で『交換』とかで検索してみましょう。
何度か交換してるユーザーは居るようですが、
本件みたいなのはレアケースだと思いますよ。
直接ストアに行きジーニアスに診てもらった方が良いんですがねぇ。
書込番号:14400477
3点

品格コムさん、ありごとうございます。
一度、検索してみたいと思います。
僕もジーニアスバーに持って行こうと思ったのですが、アップルケアからApp Storeに持って行った場合、そこでの判断になるので交換してもらえるか分からないと言われました。
なので、宅配で交換すると言われた時点で、その方法を取りました。
書込番号:14400941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度交換してくれるなら、それはそれでラッキーじゃないですか。
頑張れば、再生品ではなく、新品への交換可能ですね。
それなりの手間と時間がかかりますが・・・
書込番号:14401639
0点

桜通信さん、ありがとうございます。
再度取り替えてもらえるのは良かったです。
しかし、おそらく交換用のiPhoneでしょう。
何かまた傷か何かを見つけるんじゃないかと思い、受け取るのが怖くなってきました(笑)
書込番号:14402763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局のところ、ちょっとした些細な傷位は気にしない方がまだマシだったかもと言ういい教訓になったということですね。(^-^ ;
これから購入される方は、受け取り前の現品確認を十分に実施しましょう。
書込番号:14403274
1点

tos1255さん、おっしゃる通りだと思います。
少々神経質すぎる自分が嫌になったりもしますが、これからは十分に確認をしたいと思います。
書込番号:14403307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4の時には交換するとグローバルモデルになってたけど4Sってどうなんだろ!?
シャッター音がマナースイッチに連動したりしないかな?
交換が済んだ後で覚えてたら教えて下さい。
あ、あとリスがなんたらとか言ってる人がいるけど、Appleは対象にならない機器は絶対に交換してくれないから。リスってカワイイね。うちの裏山で見かけるよ(笑)
書込番号:14403558
2点

爆笑クラブさん、今一回目に交換したiPhone4sを持っていて、確認をして見ましたが、どうやら4sはシャッターとは連動していないみたいですね。
後、リスとか何か言ってる人が僕も気になっていたのですが、代わりに言って頂いてありがとうございます。
スッキリしました(笑)
こういう変な輩は相手にしたくないですね(笑)
書込番号:14403750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
最近、ぐっと、電池の減りが、早いのです。
5.1二してあり、普通に、節約設定に、してあります。
さて、使わない時、3Gを切ると、少しよくなります。
いろいろ、つかいずらいと思いますが、家の光も、使わない時、切ってるので、まあ、いいかと、思ってます、あくまでも、電池の減りをすくなくするためです。
ezwebメールは、3G切っても、使えますか、いろいろ、やりましたが、私ではダメでした。
できる方教えてください。
書込番号:14388311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiで接続していれば、
3GオフでもEZwebメールの送受信はできます。
書込番号:14388346
1点

了解です、音声用のau回線だけでは 無理なのですね。
携帯なら いけるので できるのかなーと思っていました。
サーバーをezwebにしても、だめなようですね。
書込番号:14388599
0点

EZwebメールをCメールに自動転送し、
着信があったら3GオンにしてEZwebメールを受信し再び3Gオフに戻す
というのはどうでしょうか。
書込番号:14388697
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
auに対して先手を打ってきましたね。
私の情報より現実路線の秋以降との事です。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120402_523374.html
正式発表はこちら
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120402_02/
2GHz帯のF1キャリアを使って(5MHz幅)、下り37.5Mbps、上り12.5Mbps
主要都市からのサービスだそうです。
さて、ポイントはauより1日も早くと
次期iPhoneがこのバンドとLTEに対応しているかですね。
7点

料金と通信制限はXiのフラットと同じですね。
月額5985円のパケット定額サービスで、毎月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信最大128Kbpsに制限。別途お申し込みで制限解除。(7GB超過後、2GBごとに2,625円)
7月25日にiPhoneとiPadのユーザーを900MHz帯に退避、空いた2GHz帯のW-CDMAをキャリア減してLTE化、秋にLTEサービス。
さてさて、新しいiPhoneはいかに?
書込番号:14383450
0点

色々サービス拡充してSoftBankは頑張っているのは非常に買えますが,ただ如何せん《帯域制限》はヘビーユーザーの私としてはどうしてもひっかかりますね()´д`()。
そうなると心理的な負担を減らすには速度を犠牲にしてもUQ WiMAXになってしまうのが残念(;´ρ`)
書込番号:14383651
4点

自分は果たしてどの位モバイルデータ通信を使っているのだろうかと確認しようとしてみました(定額制を利用しているので、普段使用量を気にしていませんでした)。iPhone 内の「モバイルデータ通信の利用データ量」は昨年の11月1日以降リセットしていませんでしたが、それによると、送信が 566 MB、受信が 4.6 GB でした。
オンライン料金案内で3月1日〜3月31日の「通信料 PCダイレクト@0.08円」を確認すると、1,031,766 \ でした。これが平均と比べて多いのか、少ないのか、私にはわかりません。
数学は苦手なので、この計算で良いのかどうかわかりませんが、1,031,766 \÷@0.08 \/パケット=12,897,075 パケット で、3月は 12,897,075 パケット使ったと言うことですよね? 1 パケットは 128 バイトで換算してもよろしいのでしょうか? そうであるならば、12,897,075 パケット×128 バイト=1,650,825,600 バイト 使ったということになりますね?(もうここら辺で怪しい (^-^;)ゞ。)
1,650,825,600 バイト=1,612,134.38 KB=1,574.34998 MB=1.53745115 GB
つまり、月間 1.5 GB 使ったと言うことなんですかね? 私の場合は、自宅と勤務先では Wi-Fi ですが、通勤中はほとんど 3G を使っています。自分では相当ヘビーに使っているつもりではありますが、そう考えるとひと月で 7 GB を超えるというのは、いったいどういう使い方をしたらそうなるんだろうかと思います。
もっとも私はネットワークゲームはやりません(ローカルにインストールされたゲームもやりませんが)。YouTube はたまに視ることはありますが、原則としてパソコンで視ます。そこら辺も大きいんですかね?
基本的に「パソコンの方が快適なものはパソコンで」、「Wi-Fi が使える所では Wi-Fi で」という使い方をしています。
書込番号:14383882
2点

新型iPhoneの発売は、6月でなく、10月ですかね
Qualcommの新しいチップは、TD-LTEにも対応しているので
ソフトバンクは、最強になりそうです
基地局は、すでにLTEに対応しているはずなので
2GHzWCDMAの退避ができれば、展開は速そうですね
書込番号:14384721
0点

次期の新しいiPhoneにTD-LTEが採用されることはまず無いと思われます。
中国移動通信向けの特殊バージョンは出るかもしれませんが、日本向けはにはまず考えられません。周波数もかけ離れているので、MODEMチップが対応しててもRF部分が載らないと思います。
それより、FDD-LTEの搭載バンドが気になりますね。
書込番号:14384907
0点

/新型iPhone/
余談ですけど昨日テレビ東京の番組WBS(月〜金 PM11:00〜)でFOXCONという台湾にあるiPhoneやiPadの製造を受注しているメーカーが放送されていた際に,新規採用を何万人受けるという内容でその中でメーカーの受付の人が新型iPhone5を6月に販売する為という発言がありテロップも流れました。
従来は例年10月販売ですがあの内容をWBS側が編集せずにそのまま流していたのは興味深いものですね(゜ロ゜)。
書込番号:14385593
2点

>従来は例年10月販売
去年だけだよ10月発売は。いつも6月だった。
でも、こういうリークが出てくると「6月は無い」って思えるね(笑)
書込番号:14385720
2点

WBS見ました、確かに中国語で「6月に発売するらしいからね」って言ってますが
あのおじさんって、通用口の契約社員の警備の人ですよね。
正社員でないので、噂話しに聞いた程度だと思いますが。
まあ、リークはリークかな、製造を急いでいるのは間違いないみたいだし、6月発表濃厚かな?
書込番号:14385773
1点

万物、突然発売時に世に湧き出る訳も無く、出る出荷前に相当に倉庫に溜め込みますから、その数が多ければ多いほど前倒しで製造現場からの出荷が必要です。
ジョブズ流のびっくり箱なら出荷直後のショート回避の目的もあるかと。
3ヶ月もの差まであるかどうかはともかく、少なくとも先行発表用のデモブツは必要な訳で、トータルではその絡みもある様に思います。
(数は違えど至近で例えるとトヨタ・86、スバル・BRZの感じ)
書込番号:14386255
0点

連投すみません。日本発売の遅れは、その次も見据えて4で引っ張る(Appleとの間で相当数のノルマがある?)戦略なのではないでしょうかね。
書込番号:14386282
0点

恒例通りに6月に発表され発売されるのかもね。
まあ、4Sで2年縛りの私は、実質無償機種変更キャンペーンでもないことには、
新しいiPhoneには乗り換えませんわ。
書込番号:14388040
1点

仮にiPhone5が6月に出てもま〜数ヶ月は定価販売だし先月みたいな\0-&1万円CB位のおいしい条件を経験してしまうと買う気が起きない...(´・艸・`;)。
それとiPhone4Sをこうまで\0-キャンペーンで販売しているところを見るとやはりiPhone5販売前の在庫減らし?とも見て取れる気がしますね(⌒_⌒;
書込番号:14388236
0点

だから、iPhone5という名前のiPhoneは絶対出ないですよ。
iPhone 4SがiPhoneの5代目だし...。iOSのナンバリングは既に5.1だし...。
LTEは5Gではないし。
書込番号:14390826
2点

公式発表の
「今後は、次世代の高速データ通信サービスに対応するスマートフォンのラインアップを充実させていきます。なお、タブレット端末などにも、同額の利用料金で提供する予定です。」
のタブレットに食いついてみました。
問い合わせてみたところ、秋以降にLTE対応のタブレットを出すのか?
「はい、予定しております。どのような機種になるかは検討中です。」
もしかして、さらに新しいiPadが秋ごろLTE対応で出るのですか?
「現状では、お答えかねます。」
次に、スマートフォンで
次にでる新しいiPhoneは、LTEやAXGPに対応するのですか?
「未定でありますが、ユーザーの利便性を考慮して検討しております。」
むむむ、はっきり答えてくれないのですが、かなり前向きな答えでした。
勘繰れば、秋ごろにさらに新しいiPadがでるとも、次のiPhoneはLTEに対応させたいと受け取れる内容でした。たぶん報道や取材用の定型問答集があると思われます。(別の仲間の質問状でも同じ感じの答えでした。)
ここは、6月か秋の新しいiPhoneはLTE対応でSoftBankで使える、秋頃にさらにiPad(もしかしたら7.85インチ)がでるのを楽しみに待ちましょう。
書込番号:14390911
1点

>秋頃にさらにiPad(もしかしたら7.85インチ)がでるのを楽しみに
これなんですよね、可能性が低い話ではないように思えまので、
新しいiPadの購入に、私は、踏ん切りがつかないんです。
書込番号:14392490
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0402/
4月中旬対応予定の「ビジュアルボイスメール」は、
「お留守番サービスEX」月額使用料315円 (税込)のオプション契約が必要になります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120402_523245.html
4月中旬に予定されている「iPhone 4S」のソフトウェア更新で、「ビジュアルボイスメール」を提供する計画。
3点

有料か〜、無料なら使おうと思っていたのだけど。
今回は、携帯やスマホも対象なので仕方がないかな。
保存時間と件数が少ないけど、無料の留守電あるので我慢かな。
(聞くのに料金かかるのは同じですよね)
書込番号:14382846
1点

これ、ソフトバンクの iPhone のビジュアルボイスメールと同じサービスですよね?
有料ですが、私はこの機能はとても気に入っています。留守電がテープレコーダー(死語か?)のようにと言うか、ICレコーダーのようにと言うか、操作ができます。プログラスバーには録音時間が表示され、しかもバーを任意の場所に移動することで好きな場所から再生できます。ちょっと聞き逃しても、指でスクロールバーをつまんで戻してやればすぐ聴き直せます。伝統的 (?) な留守電サービスのように、最後まで聴いて、聴き直しは最初から、なんていう面倒くさいことはありません。
さらに、DiskAid
http://www.digidna.net/products/diskaid
のようなサードパーティー製のユーティリティをパソコン (Mac/PC) に導入すれば、録音内容もファイルをパソコンにドラッグ&ドロップすることで簡単に保存できます。(DiskAid を使えば、メッセージや通話履歴でも、何でも取り出せてしまえるのでとても便利です。)
書込番号:14383016
1点

ザンネン高い。これならボイスメールで我慢かな恐らく
書込番号:14386906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)