端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 13 | 2012年1月12日 10:19 |
![]() |
95 | 14 | 2012年1月9日 23:19 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月8日 12:41 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2012年1月7日 15:11 |
![]() |
34 | 14 | 2012年1月2日 10:39 |
![]() |
22 | 12 | 2011年12月28日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
既に御存知の方も居られる事とは思いますが………
4月から《EV-DO Advanced》と云う通信技術を全国で導入し、
【iPhone】もその恩恵に預かれます!!(^_-)-☆
もし、次期【iPhone 5】が《LTE》に対応するならば、
12月に開始するau版LTE(開始時の人口カバー率70%)で、
ドコモを上回る(12月時点での人口カバー率50%)
《LTE》環境が手に入れる事も可能でしょう!!(^_^)v
その他詳しい情報は以下『日経TRENDY NET』にて………
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120105/1039196/?P=1
2点

鋭利 案さん、お疲れ様です。
au版iPhone4sは、EV-DO Advancedに未対応です。EV-DO Rev.Aのみとなっております。
今後、Appleが対応のiPhone5を出してくれれば良いのですが。
EV-DO Advanced対応のスマートフォンもこの後出る1012年春モデル位からの対応で
しょうね。未発表ですが、対応モデルがすでに1011年秋冬モデルにあるかも?
書込番号:14004730
2点

EV-DO Advancedは既存端末でも高速化規格の恩恵を受けることができるみたいですよ。
基地局側の改良みたいです
書込番号:14004853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IPhoneがDocomoから出るってガセネタ流したのも
確か日経だったっけw
あまりゴシック記事に踊らされないように(^_^;)
書込番号:14004861
1点

追加訂正
EVDO Advancedには、2つの基本技術があります。
マルチキャリアによる通信速度のUPと、トラフィックが高い基地局のデータを周辺局の比較的空いているセクタに逃がす技術。
前者は、移動機のMODEMチップセットが対応しないと通信速度が速くなりません。
後者は、基地局のソフト変更のみで対応できます。
トラヒックが高いエリアの周辺で隣接した基地局の電波が2Way以上で通信できる場所では、トラヒックの高いエリアの基地局の電波が一番強くてもトラヒックの低い2番目以降の基地局のセクタを割り当て、平均的にスループットを改善する技術の様です。
極端に通信速度が低いエリアの周辺部等ではかなり改善すると思われますが、郊外などでは恩恵は無いと思われます。細かくトラヒックと電波状況を判断する場合はほんの少しは速くなるかも知れませんが。
記事の様な2倍って言うのは、ほんの限られた場所(エリア)だけでしょうね。
本来のマルチキャリア対応は、移動機しだいですので今後の動向しだいですね。
書込番号:14004899
0点

iPhone4s未対応は、EV-DO MC-Rev.AのWINハイスピードでしょ。
EV-DO Advancedは、基地局のソフトウェアのアップデートだけで
導入することが可能なんじゃなかったですか?
書込番号:14004906
3点

マルチキャリアによる通信速度のUPは、
EV-DO MC-Rev.A(Multicarrier Rev.A)ですよ。
EV-DO Advancedとは、違うかと
書込番号:14004937
2点

悪い情報に躍りたくは無いですが、
良い情報で有れば、少々踊ってみたくなるのも又、真情ではないかと?
キャリア側からの公式発表では無い2次情報ですから、
“宝くじ”感覚で待ってみて、ダメなら次回に期待…で良いと私は思っていますよ!
(私が能天気過ぎるのかもしれませんが……………(^_^))
書込番号:14004943
4点

マルチキャリアによる通信速度のUP WINハイスピードに対応した
スマホは、もうARROWS Z、ARROWS ESなどありますが・・・
書込番号:14004992
0点

tro-o-さん
どうやら、今回のKDDI(au)さんの言っているEV-DO Advancedは、負荷分散技術だけ抜き出して言っているようですね。
本来の、QUALCOMMのDO Advancedでは、4つのEV-DO Rev.Aキャリアを使い、さらにMIMOを組み合わせることで、下りのデータ転送速度は最大34.4Mbps、上りは13.4Mbpsとなっております。それに今回の負荷分散技術プラス、1x音声も2倍の容量に拡大する1xAdvancedがセットです。
すでに、auとライセンス契約済みとの事です。
LTEの採用に伴い、更なるマルチキャリア化(MIMO採用)と1xAdvancedは後回しなのかも知れませんね。
いずれにしろ、au版iPhone4sは全域では恩恵が少なそうです。しかし、東京や大阪、名古屋など首都圏住まいのユーザーさんは極端にスループットが落ちる事が少なくなりそうなので、SoftBank利用者とはまた、通信速度の点でかなり有利になりそうです。
すでに3キャリア対応のスマートフォンの方々はもっとスピードが出る様になりそう。
書込番号:14005044
0点

EV-DO Advancedって簡単に言うと回線の混雑を解消させる技術でしょ?
iPhone4Sの通信速度はEV-DO Advancedが導入されようがされまいが
MAX下り3.1Mbps/上り1.8Mbpsは変わらないはずでは?
EV-DO Advancedが導入されるといままで1Mbpsしか出てなかった場所で2Mbpsでるかも?って技術じゃないの?
どれだけ恩恵を受けてもiPhone4Sでは3.1Mbps以上はでないよ。
まぁ3Gで3.1Mbpsでれば十分早いですが(笑)
書込番号:14005122
4点

かなりいい加減な記事ですね
実効速度が最大2倍→最大速度ではない
混んでて、どうしようもない遅い速度が、ほんの少しだけ速くなる
でも、嘘はついていないですね
書込番号:14006374
2点

Kスタにて質問してきました。かなり、期待が持てる回答でした。
現状、2GHz帯優先で割り当てしていて、新800MHzの2重打ちのエリアでも、よほど2GHzの電波が弱くないと新800MHzに切り替えしない。また通信中は新800MHzへの直接切り替えは実施していない。セクションタイムアウト時か再セットアップ時に割り当てされる。
また、同じ2GHz帯でも基本的に同一周波数間(キャリア・ch)でセクタハンドオフされる。
他周波数間ハンドオフはキャリアフリンジのみである。
さて、EV-DO Advancedでは、周波数やキャリアを超えたリソース管理を行う。
つまり、首都圏や中小都市で2GHzと新800MHzの重複エリアでは、両方のキャリアやセクタを同一条件で管理して平均スループットが向上するセクタを利用する様に制御されるそうです。
現在新800MHzは5MHz(4キャリア)分あるので、2GHz帯の平均8キャリアに対して、1.5倍のリソースが管理できます。(逆に言うと新800MHzが有効利用されていない)
結果、ユーザーサイドで1.25倍〜1.5倍の通信速度の向上が見込まれるそうです。
首都圏の200Kbps前後しか出ない場所では400kbps以上確保できるそうです。(今まではキャリア固定でキャリア間にトラヒック格差があっても移行出来なかった為)
六本木ヒルズで、SoftBankの通信速度が朝夕50Kbps以下になる様な事象は、今後auでは起こらないと思われます。
書込番号:14009313
3点

DO Advancedの概要やSmartNetworksについて
英語ですが、詳しい説明資料がありましたので、興味のある方はお読み下さい。
http://www.cdg.org/resources/files/fact_sheets/CDMA2000_Smart_Network_Advancements_CDG_04MAR_011_v4.pdf
尚、QualcommやEricssonの説明ではSmartNetworkの技術はW-CDMAでも利用可能であり、ソフトウェアの契約と更新により実現できるそうです。つまり、コストをかければSoftBankも同じ事が出来るそうです(携帯端末側の変更はなし)。DoCoMoはすでに独自技術で同等の仕組みを採用しているそうです。
書込番号:14012782
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
今日、ヤマダのLABI大井町で「iPhone4S 32GB 白」の在庫2台分があるかを聞いたら、細見、175cm、30前後の男性店員(名前覚えとけば書いたのに)が・・・
店員「まあ、座ってください」
従うと、まるでねずみ講でも勧めるような口調で、A4用紙にボールペンで何か書きながら
店員「私、予約されたお客様に商品入荷を連絡する係をやってまして、今ちょうどご希望の機種でキャンセルがあって、予約客にまだ連絡していないので、手元に1台あるんですよ、PhotoVision(機種代は\0で月々690円)とみまもりケータイ(月々\490)を一緒に契約してもらえれば、お客様にお売りできますよ(ニッコリ!)」
私「あの、さっき妻の分と合わせて2台あるかって聞いたんですけど?」
店員「・・・じゃあ特別、2台用意しましょう!(私スゴイでしょ!」
私「PhotoVisionもみまもりケータイもいらない、あと強制オプションも加入するつもりはないから、で商品はあるんですか?」
店員「2台準備します。ここからはグレーな話なんですが、PhotoVisionは結構ですので忘れてください、それで、みまもりケータイを2台契約頂ければ準備できます。どちらにしてもiPhone4Sのお客様にはオプションに入って頂いていてそれが\490なので、オプション無しでみまもりケータイ契約頂くとトータルは代わりません!(自信たっぷり)」
私「だから、オプション契約を強制するのはコンプライアンス上問題あるんでしょ、あなたがグレーって言ってるように。だからオプションは契約しないの。それで、みまもりケータイなんか契約したら月々の支払いは純増するじゃない。だから、いらないって。」
店員「旦那様と奥様の見守りケータイをお互いに交換しておけば、それぞれのiPhone4Sとの通話が無料になります!490円はたったの23分分の通話料と同じなのでお得ですよ!(どうだ!)」
私「いや、私と妻のiPhone4Sの間は、ホワイトプランで日中は元々無料でしょ、見守りケータイでも無料の時間帯とか同じでまったく意味ないんだけど・・って、そんな事どーでもいいから売るのか売らないのかはっきりしてよ(ちょっと声を荒げてしまい、周囲の目を引きました(わざと)」
店員「人気機種ですので、予約のお客様が優先となりますの、本日ご予約いただければ3週間から1か月でお渡しできるかと思います」
私「わかった、わかった、じゃあいいよ。お疲れさん。」
とりあえず、下記には連絡しといたほうがいいよね。。
Apple本社、アップルジャパン、ソフトバンク、ソフトバンクモバイル、国民生活センター、ヤマダ電機。
36点

連絡するならソフトバンクモバイル、消費者庁、ヤマダの本社くらいでいいんでは?
書込番号:13907659 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>細見、175cm、30前後の男性店員
ずいぶん商売っ気のある店員さんですね・・・
書込番号:13907884
6点

相変わらずですね。ヤマダ?ソフトバンクは?
私も以前、3GSも予約する際に内容を確認して
オプションは付けなくても良いと言っていたのに、
手続きを進めていった所、最後にオプションを
付けろと言ってきたことが有った事を思い出しました。
もちろんオプションなしで契約しました。
いくら人気が有るからといっても足元を見るのはね。
そなん過去の経験が有り、今回はauに乗り換えましたよ。
そんなソフトバンクの方が人気があるのは私には分かりません。
書込番号:13907924
13点

>「今ちょうどご希望の機種でキャンセルがあって、予約客にまだ連絡していないので、手元に1台あるんですよ」
要は「予約してる、順番待ちの客」すっとばしてあなたに優先する代わりに、複数回線契約して頂戴。
魚心あれば水心ってところ。
たびたび書込みで、予約してたのに後回しになったとか連絡ないとか、こういうのでしょうね。
スレ主さんは「あるか」どうかを聞いただけのようですが、
こういう複数回線契約とか優先されていくんでしょうかね。
書込番号:13908133
6点

まぁ土日の書き入れ時に行けば、やる気満々な営業にあたり付き合わされるのは
家電量販店では昔から良くある話。
あちらも商売ですから必死なのは仕方が無いし
臨時雇用やらメーカーからのヘルプやら賑やかですからねw
必死なのは歩合制の臨時雇用かなw
イヤならそんな日に行かない事です。
自分もウザいと思うんで混んでる土日は基本的に避けます。
在庫確認くらいなら電話で間に合うし。
家電量販店は実機確認するだけであんまり買わないので(笑)
書込番号:13908530
4点

こんにちわ。最低最悪ですねw
うちの近所のソフバンショップは何故か店員コロコロかわりますw
そして、以前の機種変更の時に、これとこれと、サイト契約のオプション付けて貰えたらメールもほとんど来ないし費用も0円で発生しませんと言われ、1ヶ月だけ契約して解約してもらうと事務手数料が無料になりますって言われたので付けたら、画像付きメールとか来てあっという間にパケット代で事務手数料の2倍の出費でしたww もちろんその店員は辞めたのか応援だったのかそれ以来見ませんでしたが、ひどい話しですw まぁやたらと求人書けてるショップなので辞めたのかな。
なので、今回iPhone予約した時は、定額のフラットでしか予約できませんって言われたのですが、騙されない為に、備考か何かの所に「本契約では標準プライスプランにて契約」するって書いてもらってからサインしましたw 「後で書いておきます」って店員は言いましたが、信用できないので先に書いてくれと言いましたww 忘れてましたとか知りませんとか言われたら困りますからねw
なんかほんと、そういう店員って、人をバカにしてると言いますか、売れれば騙しても、損させてもOK的な感じでバカです。 でも、ちょっと詳しく知ってる人だと思ったらソソクサと逃げる奴多いですよ、そのタイプはw
うちの近所のショップにバリュープログラムの説明は置いているのですが、標準プライスプランの説明書などを置いてないのが微妙です。他のスマホ用の高額なので説明するんですよね。iPhone用で説明してくれと言うと無いですってww
定額に入れたいのは解るけどちゃんとしろと言いたいw
知らない人が行くと定額入れられて終わりですw
そういう姿勢が、程度が低いって嫌われるんですよね。
せっかく値段やらは安くて良いのに、上が頑張っても下が?w まぁショップや販売店なんて直営じゃなく代理店だから仕方ないかなと諦める?w
書込番号:13911547
3点

都心では、既にほとんどが待ちなしで買えるぞ!?
書込番号:13913020
3点

ヤマダで強制ゴミ付契約しなくても
アップルのHPで前日21時から0時まで
に予約すれば、アップルストアー
時間指定で次の日契約できますよ。
大井町に行けるなら銀座か渋谷があり
ます。
書込番号:13913726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じようなことがありました。
11月初めにヤマダ電機堺本店で義母の簡単ケータイを買いに行きました。
携帯機代45600円とのことでした。高いなと思っていると、PhotoVision SoftBank 008HWをご購入頂ければ機種代一括払いで9800円にしますとのこと。
またPhotoVision SoftBank 008HW の機種代は0円です。基本料金月690円を24ヶ月の縛りが付きますが、それでもこちらの方が安いと勧められました。
一方的にしゃべり続ける店員には正直好感は持てませんでした。
後日地元のソフトバンクショップに行った時に行った時に、簡単ケータイの機種代を聞いてみるとクレジット払いの契約にしてくれたら0円にさせてもらいますとのことでした。
またPhotoVisionは機種代0円でギフト券3000円プレゼントキャンペーン中でした。
ヤマダ電機堺本店のソフトバンクのお店はあまりお勧めできません。ご参考に。
書込番号:13913945
3点

梅田のヨドバシでも、3GSの時Wホワイトと抱き合わせされました。ソフトバンクに確認の上、即刻、解除しでもらいましたが。
それ以降は、近所のソフトバンクショップに行っています。こっちの方が、断然、感じもいいです。
書込番号:13915420
3点

私も11月にヤマダLABI大井町で購入しました。
店員さんは中国の方かと思いますが、特にしつこく勧誘はされませんでした。
私の時はまだ予約しない手に入らなかったので、
予約の段階でアイフォン基本セットとダブルホワイトは入ってほしいと言われて入りましたけど
機種が来た時に対応してくれた店員に外してくれっていって外してもらいましたw
私の時で2週間掛からなかったので、店員も捨て台詞で3週間〜1ヶ月って言ったんでしょうw
書込番号:13916256
1点

それにしてもひどいですね。
大手家電量販店の筆頭、ヤマダ電機を含め今年は売り上げが大幅に落ちたというニュースを聞いてますがこれでは当たり前ですね。
とりあえず、iPhoneという製品自体はとても良いものですので早く入手できるといいですね。
書込番号:13921829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信して頂いた方々、ナイスを押して頂いた方々、不愉快な内容にも関わらずありがとうございました。
>ひなたさん
ありがとうございます。
一応、「こんな事がありましたよ、しっかりして下さい!」という感じでアドバイス頂いた方面の一部にメール連絡だけしました。
どこからも定形文の返信も無いのがチョット・・・ですが。
>サフィニアさん
本当に新興宗教かキャッチセールスみたいな感じで、最初のトーンで相手にする気無くしちゃいました。
>G'z 80 さん
途中で言ってることが変わると本当にイライラしますよね。私も基本的には交渉ごとはちゃんとするんですが、今回ばかりは相手が次元違いでした(笑)。
>ダダ成人さん
今回、まず気になったのが予約客の分を横流ししますよ、という部分でした。しかも他店の状況から普通に在庫があるのに、そう言ってきていたように思うので、凄く不信感を持ちました。
>Re=UL/vさん
ごもっともです。勢いで週末に行ってしましたいた。でも携帯コーナーは混んでなくて店員さんも暇そうにしてました。店員選びを間違えたようです。
>ほうろうくんさん
そうなんです。向こうも仕事だから、勧誘も営業トークもしてくれていいんです。ただ嘘ついたり説明しないことで欺くのはあり得ないですよね。
>うらわそだちさん
ありがとうございます。私もそう言う見込だったのですが、ヤマダのポイントが数万円以上あり、できればつかいたいなーと、思ったのがいけなかったです。
>hirokiti0330さん
情報ありがとうございます。こちらの利用も検討したいと思います。
>酒樽さん
それもひどい話ですね。お店毎の値付けはあっていいのかもしれませんが、変な抱き合わせ販売はきっちりと断るに限りますね。
>kjitpnさん
曖昧な説明は迷惑ですよね。店側は説明したと言うんでしょうけど。ヤマダのポイント使おうとしたのが失敗でした。
>大崎さんさん
普通に在庫あったと思うんですよ。省略して書きましたが、予約の分が1台あるって話の前に予約だと3w〜1m掛かると言っていましてたのでその時点で話を切り上げれば良かったです。
>kakaku.com.jpさん
目げずに(懲りずに)iPhone入手したいと思います。
皆様から貴重な情報を元に、アップルストアか(ポイントを他に使う予定がないので)ヤマダ再チャレンジで入手したいと思います。
書込番号:13922496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleファンなので仕方なくSBと契約して既に4機種目…
ホントSBには苦笑させられること多いですよね
docomoからの発売を心待ちにしている自分です
書込番号:14003203
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

参考になりませんか?
http://www.bigleaf.jp/kenko/
あと、アプリのレビューも参考にしてみては。
ユーザーにもそれなりのノウハウを要求するシロモノだと思います。
書込番号:13943137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決してるみたいだから遅かったかな(^^;
11月に運よく購入できて(品切れが多くて)使ってみました。
(もっともiPhone4と3GSでして4Sではないですけど)
計測を始めて5分くらい待てば信用できそうな値に落ち着きますね。
振動でノイズがのってしまうので置いて計測したほうが良いと思います。
自宅の内/外を計測してみましたがネットで公開されている値とほぼ同じでした。
衝撃を加えないようにして測る分にはデータに再現性もありますし、ほどほどの精度だと満足しています。
振動でノイズがのるといっても車のダッシュボードに置く程度は大丈夫でした。
コンッという衝撃に弱いようです。
基板は完成済みで届きますが若干の工作が必要ですのでその点は注意が必要です。
書込番号:13954367
0点

アンビンバンコさん返信ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
購入した際は衝撃に注意したいとおもいます。
書込番号:13995568
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨年の12月20日より、auスマートフォンでPPTPによるVPN接続が可能になっていたようです。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=009240
試しに...!! OKでした。
着実に改善されてますねぇ〜 (^-^)v
とりあえず検索しましたが過去ログになかったので。
4点

auの他機種(IS03など)のスレでは既出ですけどね。
書込番号:13989221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我輩のiPhoneには出ないぞな
書込番号:13989370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AU with iPhoneさん
VPNの設定をすれば表示されますよ。
書込番号:13989753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてください。
その設定を行うことで、どのようなメリットがあるのですか?
VPN接続するように設定したほうがいいですか?
書込番号:13990296
5点

いなかもんばいさん
>その設定を行うことで、どのようなメリットがあるのですか?
ざっくり言うと外出先からでも会社や自宅のサーバにLAN同様に接続できます。
これにはサーバ側もVPNでアクセスできるよう準備が必要です。
au版の場合、今まではWiFi経由なら使えてましたが、3Gでもようやく使えるようになりましたよったって話です。
>VPN接続するように設定したほうがいいですか?
そもそもLANを構築してないとか、接続するサーバ(NAS含む)なんか無いとか、VPN接続を必要としない日常なら設定不要かと。
書込番号:13990370
3点

普通にiPhoneを使う分には必要の無い機能なので気にしなくていいです。
企業や家庭にあるプライベートネットワークへ3G側、インターネット側から接続し、あたかもLAN上の機器のように通信できるというもので、例えば、外出先から社内メールの送受信や、家庭でいうと外出先から家のPCをスリープから復帰、地デジのPC録画の変更やホームページ、ブログメンテなどが出来る。
遠隔操作だけならVPNがなくてもTeamViewerなどできるがPCがスリープしてたらアクセスできないけど、それをVPNでPC復帰(WOL:WakeOnLan)して遠隔操作できるというもの。
VPNを可能にするには、インターネットに直接接続可能なVPN対応ルーターが必要(サーバーにVPN対応は基本必要ない)、ホームユース的にはBaffaloの802.11n対応の無線LANルーターが対象になる。
単純にONにスライドしてもNGになるのは環境と設定がないため、上記に書いたようにそのような利用シーンがない人には不要な機能です。
書込番号:13990554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん、tos1255さん、ありがとうございます。
難しくて理解する事は難しいですが、私の使用には必要なさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13991566
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
4からの買い替えだったのでSBになりました
auにも言えることですが4Sって海外ではテザリング可能だと思います
(実際どの国でテザリングが可能なのかは調べていないのですが…)
でも国内供給の4Sはテザリングが出来ない…これって単なるキャリア側の都合ですよね
一方メーカーであるAppleはこういう事態をどのように認識しているのでしょうか?
もちろん契約時にそのような事情は掌握しているとは思いますが
自社製品がキャリアの都合で100%機能を発揮出来ないことを…
またこういう事態をAppleが憂慮しているなら
期待も含めて噂が絶えない"XiPhone"も現実味をおびてくると思います
4Sを販売しているキャリアにはもっとがんばって欲しいです(てか努力すべきですよね)
スレ違いとは思いますが皆さんのご意見を伺いたいと思いました
1点

正確な事はAppleやSoftbankまたはAuなどのキャリア会社の内部事情なので
判り兼ねる事柄ですよね。
個人的意見ですが、Appleは世界中の通信事業に対応できる機種を開発製造してるに過ぎない
ンだと思います。
販売数が確保できさえすれば、通信事業内容にはノータッチなスタンスに思えます。
(想像の域です)
全ての人に全ての機能を提供できるに越したことは無いと思いますが
デザリングを可能にする事はそれだけの通信基幹が余程太くないと
あっという間にパンクしてしまいます。
タダでさえ急速なスマホの需要拡大に施設が付いていかないのは
世界中にどこも同じだと思います。
国を上げて取り組んでる場合は早く解決するでしょうが
民営では難しいでしょう。
総務省の規制緩和でもあればね。
あくまでも自分の想像の産物です。誤解や間違いだらけかもw
書込番号:13938499
0点

テザリング規制は確かにキャリアの都合ですが、国内で全く方法がないってわけでもないですよね?
テザリング目的ならsimフリー版iPhoneを手に入れてドコモ回線を使用すればよかったのではないですか?
なぜまたSBを選ばれたのでしょう。まさか安いからとかではないよね?
それと一部ユーザーのためにテザリングを解禁してパケット従量制に移行されたら、
テザリングに興味のないその他大勢のユーザーはたまったもんじゃありません。
すでにアメリカではパケット定額のビジネスモデルが破綻をきたしてます。
テザリングは確かに便利でしょう、がそれなりの負担を覚悟してのお考えでしょうか?
書込番号:13938517
8点

海外ではそもそもデータ通信料が定額ではないですよね?
ひと月2Gや5Gまでの料金体系ですから、テザリングを認めているのでは?
定額当たり前の日本でiPhoneのような人気機種を認めてしまうと
キャリアの回線が破綻するのか目に見えています。
それでもスマホの総量が増えているので、近い将来定額制はなくなると思いますが。
従量制でもテザリングほしいですか?
書込番号:13938532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Re=UL/νさん
「最高のビジネスパートナー」って言うのは
自社製品を言い値(良い値)で大量購入してくれる会社のことですよね
極東の島国の電波事情なんて知〜らない、って感じなのでしょうね
SB無理してるんだろうな〜
世の中では、「SB=電波が悪い」と「iPhone=SB」が混同されていて
「iPhone=電波が悪い」と思っていらっしゃる方が多いみたいなんですが悲しいことです
ふとっちょ79さん
おっしゃるとおり4からの機種変更です
どうせ電波が悪いなら安い方が良いに決まっています
まさか「安いのだから機能制限は我慢しろよ」って論理ではありませんよね?(笑)
モバイルデータ通信のスイッチをオフにして月々3,000円台
いざという時通話が出来るiPodTouchとして使っています
それにsimフリー版iPhoneを海外から持ちこんだところで3Gですからね
私はF-05Dと2台持ちで今はXiでテザリングしてます
>テザリングに興味のないその他大勢のユーザーはたまったもんじゃありません。
そうですね、そしてこれこそがキャリアの限界だと思うのです
書込番号:13938593
1点

KZ5さん
個人的にはメインの通信手段がテザリングではないので従量制も歓迎です
それよりキャリアが選択肢を狭くしていること(機能制限)に疑問を感じているわけです
書込番号:13938613
1点

SoftBankの場合、
テザリングを解禁してしまうと、すぐに回線がパンクしてしまうんでしょうね。ULTRA WiFiの007Zも売りたいでしょうし・・・
auの場合、
仮にテザリングが解禁されたとしても、テザリング中に電話かかってきた途端に"切断"になってしまうと笑える話だろうね。
書込番号:13938701
0点

サフィニア さん
ご指摘のあたりが「キャリアの限界」なのですよね
決してこれはSBやauのネガキャンではありません
ただApple製品のユーザーでApple製品が好きなので
iPhone4Sについては心から残念だと思っています
書込番号:13938731
1点

>まさか「安いのだから機能制限は我慢しろよ」って論理ではありませんよね?(笑)
いまと同じ負担額でテザリング出来れば理想でしょうね。
ただそれをするにはキャリアのネットワーク体制が追いついてません。
その辺はスレ主さんの言うキャリアの限界なのでしょう。
auは強力なネットワークを自慢してた割にテザリング規制してるので怠慢かもね(^_^;)
SBはプラチナバンドを獲得出来れば状況変わるかもしれませんね。
ドコモには兎にも角にも低価格化を希望します。
あと私は特にテザリング機能をiPhoneに求めてないので、
テザリング解禁=全ユーザー負担増なら私は解禁反対の立場らせて頂きます(笑)
書込番号:13938838
4点

>テザリング解禁=全ユーザー負担増なら私は解禁反対の立場らせて頂きます(笑)
立場を取らせて頂きます(笑)←「を取」が抜けてました(^_^;)
書込番号:13938852
0点

ふとっちょ79さん
受益者負担で良いと思いますよ
問題は選択肢として選べないことです
わたしもauは怠慢だと思います
ただその怠慢にSBは救われたかもね
本音は「docomoから出して欲しい!」です…
書込番号:13938882
1点

>auは強力なネットワークを自慢してた割にテザリング規制してるので怠慢かもね(^_^;)
>SBはプラチナバンドを獲得出来れば状況変わるかもしれませんね。
電波の入りの良さとトラフィックの集中とは関係無いでしょ。
3Gで動画を見まくってるバカにもっと課金すればいいのにね。
ドコモ?今回の障害はひどかったね。
知らない人にメールが行くとか個人情報漏れまくりなのに、
相手がドコモだとマスコミも静かで呆れたわ。
書込番号:13939143
11点

grffg さん
>3Gで動画を見まくってるバカにもっと課金すればいいのにね
わたしもこの意見には大賛成です
書込番号:13941790
0点

>ご指摘のあたりが「キャリアの限界」なのですよね
キャリアの限界って言うよりも「電波」という資源を使う時の限界だね。技術的な問題なのでキャリアの限界とは違う。周波数帯域を湯水の様に使えれば何の問題もない。でも、電波は有限且つ公共の資源なので携帯だけで使われたらたまったもんじゃない。
書込番号:13944963
0点

スレッドに投稿してくださったみなさま
誠にありがとう存じました
日本国内においてもキャリアと機体(機種)を別々に選択購入出来る日が
早く来ることを願っています
しかし、一方でGoogleのApple化(OSと機体を自社で開発販売)という
キャリア、メーカーの一体化も進み
果たして選択肢は拡がるのか、狭まるのかとても興味深いところです
ありがとうございました
書込番号:13969452
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
どうやら25日前後に機種変更の毎月割が増額されるそうです。
新規と同じになるとの事。
すでに持っている人は仕方が無いとしても、機種変更で購入検討の人はすこしだけ待ったほうがいいかもしれません。
10点

だとしたら、すでに機種変した人からかなりクレーム出るでしょうね…
書込番号:13923042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎度、他の機種でも変更はあるので、仕方が無いですね。
9000円強の違いですか、16Gが実質0円ですね、良いな。
新規とMNPにはキャッシュバック増額もあるようです。
機構制限も徐々に解除になってくるので、売り易く買い易くなりますね。
あまり売れて、回線が混むと都市部はスピードが遅くなったりやアクセス遅延が起きるかも知れませんね。
売るばかりではなく、ネットワークの補強も併せてお願いしたいです。
書込番号:13923092
2点

どこからの情報ですか?
本当ならちょっと待ちますね…!
書込番号:13924030
1点

ソースはauショップで働く友人の情報と代理店情報。
信じるか信じないかは任せます。
公式発表してない以上はあくまでも情報でしかないので( ̄▽ ̄;)
書込番号:13924148
4点

へぇー。まだ日が浅いのにお安くなるのですね。アップルと販売ノルマ契約でもあるのかな。
書込番号:13937977
0点

23日からなってるらしいで。
今日ショップ行ったら既に9300円増額されてた。
書込番号:13944299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引きとめキャンペーンとあわせると2万円くらい違ってきますねー
友人が先月機種変で買ったのでかわいそうです
なにか救済措置とかないんですかねー?
書込番号:13944408
1点

今日(12/26)、ショップで聞いたのですが、知らない、変更なしとのことでした。
auのHPも変わってないですね。
どうなんでしょう?
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/maitukiwari.html
書込番号:13944874
0点

お客様センターに電話してSBのiphoneにMNPをしたいと告げたところ、10000ポイント付与するからそれで付属品を買うとか、キヘンしてくださいと言われました。今日確かに10000ポイント付与されてました。悪用したらダメよ
実際SBを買おうと思っていたのですが、ここまでしてもらったししばらくはこのまま使います。
毎月割増額は25歳以下限定なのかな?
書込番号:13944987
1点

店頭に行けば分かりますよ「U-25キャンペーン」と銘打ったチラシが張り出されてます。
来月末まで。
その内「U-25」も取れるんじゃないかと期待してますw
書込番号:13949024
0点

ホント!HPに出ましたね
しかし、25歳以下だけってのはクレームの元になりそうな気がします
書込番号:13953159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)