端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年7月12日 16:20 |
![]() |
15 | 7 | 2012年7月10日 21:35 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年7月11日 23:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年7月9日 10:59 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月8日 21:34 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年7月8日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
今auのギャラクシーを使用しておりますが、イマイチ使いづらくiPhoneへ戻りたいと考えて居ります。今現在Wimaxでipad(SIMフリー)を使っていますが、iphoneに買い替えてそのSIMを共用したいと考えております(Appleへ確認したところ
問題なく(そのシリアルNOでしたら)動作するとの事でした。が。キャリア的にはどうなんでしょう~か?
イレギュラーな使い方なのでパケット通信の跳ね上がりが気になる所です。よろしくお願いします。
0点

直接、 au に聞いてください。
> auお客さまサポート
> auケータイから : 局番なし 157 (無料)
> 一般電話から : フリーコール 0077-7-111 (無料)
> 受付時間 : 9:00〜20:00 (土・日・祝日も受付)
書込番号:14795755
0点

nemoyanさん、こんばんは。
au版のiPhone4Sに機種変更してiPhone4SとiPadとSIMを共用という意味でしょうか?
お持ちのiPadがW-CDMA方式の場合はauと通信方式が異なるためそもそも使用できません。
softbank版のiPhone4Sに乗り換えという意味でしたら使用できるでしょう。
まぁ、キャリア的にはお世辞にも推奨されない使用方法でしょうけど。
書込番号:14795792
1点

如月生まれさん の意見にほぼ同意です。
ところがもし(ほとんど可能性が低いですが)iPadがVerizon版の場合はちょっとちがうシナリオもあるかもです。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=7323
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=5922
書込番号:14797706
0点

鋤焼やのん さん、如月生まれ さん、Pz.Lehr さん
書き込みありがとう御座います。参考にさせて頂きまして、キャリアに確認して見ようかと(ダメもとで)思います。
同じ境遇の人が居ればね~と思います。
書込番号:14797732
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
新規開店したビッグカメラ新宿東口店で、7/7(土曜)にiPhone 4が端末代金「1円」で販売されていました。
今月、auのガラケーからスマホへの乗り換えを考えていた私は、端末代金「1円」は非常にお得だと思い、店員に月々の通信費をたずねたところ、以下のとおりでした。
パケットし放題フラット:4,410円。 S!ベーシック:315円。ホワイトプラン:980円。
このうちホワイトプラン代金980円はキャンペーンにより25ヶ月無料とのことでしたので、1ヶ月の通信費は4,725円(4,410円+315円)とのことでした。
2年間使用したとして、支払総額は端末代金「1円」+通信費「113,400円(4,725円×24)」+事務手数料3,150円+auへの手数料で、合計118,651円になると思います。
一方、4sを同店で購入する場合、端末代金を一括で支払うとすると、端末代金46,080円(bigポイント46,080円×5%=2,304円相当)、1ヶ月の通信費は(パケットし放題フラット:4,410円+ S!ベーシック:315円+ホワイトプラン:980円)−(ホワイトプランキャンペーン分980円−本体価格1ヶ月分1,920円)=2,805円になると計算しました。
2年間使用したとして、支払総額は端末代金「46,080円」+通信費「67,320円(2,805円×24)」+事務手数料3,150円+auへの手数料で、合計118,650円になると思います。
さらにポイントを考えるなら118,650円−ポイント(2,304円)=116,346円。
私の計算が正しいのなら 4 の端末「1円」は全然お得でなない気がします。
もしかしたら、4の端末を「1円」で売る場合でも、4の元々の端末代金が23,520円なので、毎月の通信費は端末代金の1ヶ月分相当額980円を差し引かなければいけなかったということでしょうか?ということは店員の計算間違い?
どなたか、このカラクリ(?)についてご教示くださいませ。
長文、失礼しました。
2点

簡単な話です。
「毎月パケットをそれなりに使う」ならお得。
「毎月の支払いを抑えるためならパケット使わなくていいや」。
って思うなら、現状?のパケットを使わないプランのままの方がいいでしょうね。
iPhoneをどう使いたいか?ってことで、お得か無駄かが決まります。
無駄なら買わなければいいだけです。
iPhoneを買ってなにをしたいかを考えれば答えは簡単に出てきますよ。
書込番号:14785861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4にすると既に端末代は払い終えることになるので、残金無しで機種変が可能となる
→例えば、4でiPhoneに慣れておいて、
もし新しいiPhoneが出た場合に機種変し進化を楽しむことなどが可能
4Sにすると2年間契約し続けて初めて4と同等金額になる
→途中で、機種変・紛失などすると、残り代金はキャッシュバックされない
書込番号:14785915
2点

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
ここで計算させるとiPhone4でものりかえ割適用で3,745円(税込)/月と出るんだけど
店員さんはそれを考慮し忘れたのかも知れませんね。
書込番号:14787168
0点

speedworldすみません。
自分が焦っていてauのスレで質問してしまいました。
以後気をつけます。
書込番号:14790134
0点

自分は超初心者なもので、スマホってのは頭っから2年間使用するものだと思っており、
このような質問をさせてもらいました。
おかげでよく理解することができました。
皆様に感謝します。
書込番号:14790180
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
デコメーラーにメールが受信出来ません。
標準メーラーの受信は出来て、通知は両方にきます。
下記のリンクを確認してみたのですが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
なぜ受信出来ないのかわかりません。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:14785274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメーラーはアップデートきてませんでしたか?
何だか、通知が遅れたり、受信が遅れたりと書いてあったような。
その時に「まだ根本が分かってないので、しばらくお待ち下さい」と書いてありましたが....おぼろげな記憶です。
http://decomailer.awalker.jp/faq.html
デコメーラーのFAQです。
書込番号:14785397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さま
併用せずにデコメーラーだけを昨日まで使っていたのですが、問題なく受信出来ていました。
メールの送信は問題なくデコメーラーから出来ています。
最初からやり直したほうがいいのでしょうか?
朝からずーとスマホとにらめっこで目がかすんできました。
出来れば最初からは避けたいのですが・・・。
宜しくお願い致します。
書込番号:14785502
0点

私の貼ったリンク先からそのままですがバグがあるみたいですね。
水曜日までにはなんとかすると記載されてますので、それまでは現状のまま我慢するしかないですかね。
以下、デコメーラー公式からの引用です。
>iphoneがネットに接続していないと誤認するバグがデコメーラーに発生してしまいます。
ネットに接続していないという誤認があるために更新してもメールが受信できない、メールを既読・削除できない等のバグも同時に発生してしまっている可能性が考えられます。
どういった理由で誤認が発生するのか現在調査しております。
同時に、yahooメール等においての絵文字置換のエラー及びその他クラッシュも修正していきます。
遅くとも水曜日までには修正版を申請するようにすすめております。
大変なご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません。
引き続き作業してまいりますので今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
誤認に関するバグはタスク終了/電源再起動で修正される場合もございます。
書込番号:14785569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
はじめまして。
今回のデコメーラーの件、お察し致します。
今回のトラブルは、原因は全てApple側の責任であり、itunes App storeのサーバー不具合に起因します。
iPhoneに限らず、iPod・iPad・Mac全てに影響する不具合でした。
画像に添付しましたデコメーラーの起動画面一番右下のiのアイコンをタップして頂ければ、
詳細な説明があいてあります。
PC関連のことに詳しければ理解できると思いますが、
一応、手前ミソながら解説させて頂くと、Appleの情報デバイスにアプリを提供しているの管理用サーバーのコード不具合とのことでした。
このことによりアプリをアップデートしたアプリをタップするとアプリが起動不能となり、
壊れて今迄、保存していた保護メール等も全て消滅する事態になったのです。
スレ主さんも、多分に影響を受けたを推察致します。
今回のことは全てAppleのサーバー管理にズサンな所があった為、Appleのデバイスを使う全ての人へ多大な迷惑をかけたのです。
標準メールで今迄のメールを受信されていれば良いのですが・・・・
不具合の改修はした?模様ですが、当分はアプリの安全性が確認できるまで、アップデートはしない方が良いでしょう。
詳細については以下のリンクもご参考にして下さい。
http://japan.cnet.com/news/service/35018959/
http://japanese.engadget.com/2012/07/05/app-store/
書込番号:14789997
2点

ihard Loveさま
標準メールでの受信は出来ているので、アプリの安全性が確認できるまでは今のままにしておきます。
ありがとうございます。
書込番号:14795097
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
いろいろ調べてみたのですが、調べ方が下手なのでご教示願いたいと思います。
7月3日〜7月5日にアップデートしたアプリにトラブルが起こっていたみたいですが、現在はアップデートしても問題ないのでしょうか?
mixiなど特定のアプリにトラブルが起こっていたようですが、詳しい方おられないでしょうか?
書込番号:14783705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppStoreでmixiを検索するとそこに状況が書かれています。
僕はmixi立ち上がらないなーと思った時点で削除してインストールし直しました。
今は不都合ありません。
書込番号:14783733
0点

since様
早速のご教示ありがとうございました。
私はmixiはやってないのですが、家内がやっているので教えてやります。
アプリのアップデートに関する情報はAppleのサイトでも上がってないようですが、どこか信頼できる情報ソースをごぞないでしょうか?
書込番号:14783755
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
出費を抑え機種変更を考えています。
<現在>
@auのガラケー (完全に通話用) Aipod(自宅+会社でのwifi使用)BHTC EVO 3D ISW12HT(自宅でのwifiのみ 契約してません)
モバイル通信はできればいいかな程度ですので、悩んでいます。
<機種変更後>
@iPhone 4S 16GB(通話+会社でのwifi使用+せっかくなんで外でもweb)AHTC EVO 3D ISW12HT(自宅でのwifiのみ使用)
※ipodは子供にあげる予定
上記で考えています。
出費を抑え機種変更を考えていますが、現時点ではあまりお得ではないのかな?と思いまして質問させてもらいます。
まず機種変更での出費では
【16GB】 ⇒51,360円 実質0円
キャンペーンで10,500円還元
<悩む要因>
機種変更時に51,360-10,500=40,860円支払う ⇒ これです。
必ず今すぐ欲しい訳ではないので、過去の機種変更の実績ではこれ以上安く機種変更できた事があったのでしょうか?※もちろん毎月割 2,140円X24などの割引がある前提での話です。
過去を参考に見てみましたが、「キャリア乗り換え」ではお得な事はありましたが、機種変更ではよくわかりませんでした。
「8,9月まで待った方がいいかも」「3月までは我慢した方がお得」「待っても、機種変更ではあまりお得ではないかも」
など、皆さんの思う所を、書き込みお願いします。
よろしくお願いします。
0点

>出費を抑え機種変更を考えています。
今すぐにでも欲しいって訳じゃないみたいだし、次モデル発表後の値動きで判断されては?
それまでに資金ガッツリ貯めて、次モデルを買うってのも良いかと。
コスト優先ならMNPでSBに乗り換えるのも考えたらどうですか?
コストのためなら、キャリアメールのアドレスが変わる等の多少の不便は目を瞑りましょう。
この際Gmailとかに移行しておけば、将来MNPしても楽です。
>機種変更時に51,360-10,500=40,860円支払う ⇒ これです。
イニシャルで払いたくなければ、ランニングで払っていくしかないでしょ。
2年間使うつもりなら、通常総額は変わらないし。
うまいこと機種変でも安く買えればラッキーですが、あまり期待しない方がいいかと。
書込番号:14780179
2点

品格コムさん
ご返答ありがとうございます。
現時点では次モデルが10月と考え、値動きを見たいと考えます。
しかし、全くこれまでの過去の動向(過去のモデル)を見ていなかったので、値崩れがあったかどうかわかりませんでした。特に機種変更での価格で。
安く機種変更出来ればラッキーと考えながら、今後の動向を見ていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14781803
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在ドコモのホームUというサービスで自宅Wi-Fiでi-modeを使ってます。
ですがサービスが8月に終了してしまうのでauスマートフォンへのMNPを検討しているところです。
自宅Wi-Fiのみで運用したい為、MNPで機種入手後→携帯に機種変更をしようと考えていました。
当初の予定ではHTC JをMNPで入手し、その後手元にあるSH004に機種変更をしようと思ってましたが、
たまたま行った量販店でiPhoneにMNPするとキャッシュバック31500円(iPhoneのキャンペーンと量販店独自のキャッシュバック)+2台成約で更に5000円の商品券+スマートバリューで更に5000円キャッシュバック、iPhone 16GBなら実質0円というのを知り検討し直しています。
我が家はauひかりに対応していないのでスマートバリューは出来ませんが、家族と二人でMNPするのでその他のキャッシュバックだけでも2台で68000円なので悩んます。(キャンペーンは本日まで)
MNPでiPhoneを入手し、キャッシュバックでHTC Jを白ロム購入しiPhoneを通話用に使うのと、当初の予定通りHTC JにMNPしてその後携帯に機種変更するのではどちらが良いでしょうか?
0点

>MNPでiPhoneを入手し、キャッシュバックでHTC Jを白ロム購入しiPhoneを通話用に使うのと、当初の予定通りHTC JにMNPしてその後携帯に機種変更するのではどちらが良いでしょうか?
私なら前者。
iPhoneとHTC Jの2台持ち羨ましいです。
ただ、iPhoneのSIMはマイクロSIMなので、それだけご注意を....
毎月割のことも記載されてますので、WiFi運用は止めるということですよね?
書込番号:14779456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩んでいる点としては、
HTC Jが白ロムでも30000円以上することと、
iPhoneを通話用に使うということです。
自宅以外ではネットは使いませんが、スマートフォンなので外で勝手に通信したら…と心配になります。
外出時は通話とメールのみしか使わないので、携帯を持つ方が安心かもしれません。
しかし手持ちのSH004は通話時の安定性に欠けます。
(以前使用時に通信が安定せず途切れたり、音声が聞こえにくかったり…機種の問題とも限りませんが)
通話専用にiPhoneを持つのは贅沢かと思いますが、iPhoneの方が通話は安定しているのではと思います。
スマートフォン初心者なので、どのような時に通信するのか分からない不安があります。
書込番号:14779487
0点

スマホビギナー戦士さん
早速の返信ありがとうございます。
毎月割のことは考えてませんでした。
HTC JはWi-Fi運用のみで使用を考えています。
iPhoneはあくまでも通話用に使うので、ネット関連にお金は掛けないつもりです。
それだと毎月割がなくなり料金がかさむでしょうか?
書込番号:14779535
0点

毎月割が無くなると丸々、機種代が掛かってきますね。
スマホは基本、意図してなくても通信を行うことはあります。
iPhoneの場合ですと、設定で、モバイル通信を行わないようにすればそれは防げますが、メールがWiFi環境下でないとやり取りが出来なくなります。
他にも制約はあるかな?
今、思いつきませんf^_^;)
書込番号:14779759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スマホビギナー戦士さん
やっぱりiPhoneを通話専用に持つのは止めたほうが、いいでしょうかね。
単純にキャッシュバックに惹かれただけなので、毎月割のことなどよく調べてませんでした。
端末実質0円というのは毎月割を当て込んだものですよね。
適用にはISフラット、もしくはダブル定額加入が条件とありますね。
どちらも入るつもりなく通話用にと考えていたので、こうなると機種代とスマートフォンの通信分でマイナスになるかもしれませんね。
それに外でメールを使えないのは困りますし。
現在ドコモで月額1500円くらで通信料金はこれからも掛けたくないので、
当初の予定通りHTC JにMNPし、その後手持ち携帯に機種変更が安全に使えそうですね。
書込番号:14779875
0点

WiFi運用でしたら如何に端末代金を安く入手できるかが鍵ですね。
東京ではテルルのTwitterでMNP 一括0円キャッシュバック5000円とかあるようなので、スレ主さんの近所でもそういった店があれば良いですね。
書込番号:14780506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>スマホビギナー戦士さん
そうですね、色んなお店を探してみたいと思います。
色々と丁寧に教えて下さりありがとうございました!
書込番号:14782106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)