端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2012年3月22日 20:58 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月9日 01:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月8日 23:45 |
![]() |
15 | 33 | 2012年3月11日 17:13 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2012年3月12日 13:58 |
![]() |
3 | 9 | 2012年3月10日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
昨日のiOS5.1へのアップデート後、今まで使えていた、Wi-FiやBluetoothへのショートカットが出来なくなりました。これは5.1の仕様なのか、それとも何かの不具合なのか皆様の状況を教えて頂きたく投稿させて頂きました。
かなり便利な機能だったので、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら併せてよろしくお願いします。
書込番号:14263335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

URLスキームを使ったショートカットなら、iOS 5.1では使えなくなっているはずですので、仕様です。
対処法は、次期iOSでURLスキームが使えるようになるのを期待するか、脱獄できるようになるのを待つくらいしかないと思います。
書込番号:14263391
0点

ありがとうございます。
やはり仕様ですか。私はかなり便利に使っていたので非常残念ですがしょうがないですね。また使える様になる事を期待します。
ありがとうございました。
書込番号:14263564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

appbankにも仕様変更に関して記載がありました。↓
http://www.appbank.net/2012/03/08/iphone-news/380625.php
書込番号:14266469
0点

ワンタッチでWi-Fi設定画面に行けるので便利だったんですが、かなり残念ですねーー;
書込番号:14266960
0点

ちょっと面倒ですが、これで代用してます。
Siriを使って設定アプリのURLスキームをまとめて呼び出す方法【iPhone4S限定】
http://daisukeblog.com/?p=1757&utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=siri%25e3%2582%2592%25e4%25bd%25bf%25e3%2581%25a3%25e3%2581%25a6%25e8%25a8%25ad%25e5%25ae%259a%25e3%2582%25a2%25e3%2583%2597%25e3%2583%25aa%25e3%2581%25aeurl%25e3%2582%25b9%25e3%2582%25ad%25e3%2583%25bc%25e3%2583%25a0%25e3%2582%2592%25e3%2581%25be%25e3%2581%25a8%25e3%2582%2581%25e3%2581%25a6%25e5%2591%25bc%25e3%2581%25b3
書込番号:14283096
1点

トム003さん
設定してみましたvv
ただ私の発音が悪いのか、時々理解してくれませんが(苦笑)
やっぱり、ショートカットの方が良かったのですが残念です(>_<)
あと、動画のチャプタータイトルも全部「chapter 1、2」と連番に置き換わっています。
iTunesではちゃんと表示されるので、これはiOS 5.1のバグでしょうね。
次のアップデートで直るといいのですが。
しかし、Safariの標準ブックマークからGoogle外されてるのは何でだろう?
書込番号:14291402
0点

ご回答ありがとうございました。
結局はWi-FiもBluetoothも常にonにしてます。
ショートカットまた使えるようになればイイですね。
書込番号:14328794
0点

>ショートカットまた使えるようになればイイですね
同意。
書込番号:14330057
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
どなたか教えてください。
iTUNE経由でiOS5.1にアップデートをしていましたが、ダウンロード終了後にiTUNE画面では「iPhone ソフトウェアを更新中」の進捗を表す棒グラフが残り僅かなところで、iPhone側はりんごマーク下の棒グラフが3割ほど進んだところでフリーズしたようです。
どう対応したらいいのでしょうか?
0点

以下を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://support.apple.com/kb/HT1808?viewlocale=ja_JP
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/iphone2dfu-e381.html
書込番号:14261446
1点

SCスタナーさん
早速ありがとうございます。
明日やってみようと思い、PCと接続したままのフリーズ状態のiPhoneを横にどけておこうと移動中に、肝心のiPhoneがケーブルから外れてしまい、しかたなく復元作業に入りました。(笑)
教えていただいたリンク先を参考に、先ほど無事に復元完了。
iOSも5.1になっており、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:14261570
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
携帯の買い替えを考えてます。
写真が趣味で現在撮った写真はマックのiphotoで管理していますが出先で写真が手軽に閲覧出来る環境にしたく色々と考えて
現在ドコモの携帯を使っていますのでメールアドレスの変更等のわずらわしさも考えてデザリング機能付きのドコモスマホ+ipotかipadにするかiphoneにするか悩んでいます。
あとiphone版のiphotoが出たらしいのですがこれはマックのiphotoと同期させて一括管理はできるのでしょうか?できるのならiphoneにしようとかんがえてるのですが
当方あまり機械類は詳しくなくので詳しい方のアドバイスお願いしたいです。
1点

写真を楽しむなら、荷物を気にしないなら、
Retinaディスプレイを搭載した新しいiPadが良いと思いますねぇ。
もちろんiPhotoも動作しますよ。
書込番号:14260230
1点

スレ主さんの言われているiPhone版のiPhotoを使わなくても
多分フォトストリームというiCloudの機能を使えば可能ですよ
MacのiPhotoに取り込んだ写真もWiFi経由でiOS端末に同期されます。
iOS5.0以降のiPod,iPhone,iPadで可能だと思います。
http://www.apple.com/jp/ipad/icloud/#undefined
iCloudの説明のビデオを見てみてください
今の携帯端末をテザリングで使うなら
iPodでもiPadでもいいような気がしますが
他の方の意見も聞いてみてください。
iPodのカメラは良くなかった気がするので新しいiPadがいいかもです
Ratinaディスプレイですし。
書込番号:14261142
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
お世話になります。帰宅し早速アップデートをいたしました。完了しましたが、画面の表示が切り替わりません。 iphoneの文字が大きく表示されていて、下記にロックの矢印がありますが、色んな国の文字が表示されます。ロックを解除しましたらwi-fiネットワークの選択画面に切り替わります。wi-fiは設定済みですので次へタッチしますと、ご登録ありがとうございますと表示され下記にiphone設定が完了しました。最新鋭のiosをお楽しみくださいと表示されております。 iphoneの絵が表示されていて、下記の iphoneを使うをタッチしますと一瞬私のアプリ画面に切り替わりかけますが、また、元のiphoneの文字が大きく表示される画面に戻ってしまいます。電源を一度落して再起動させましたが、同じ画面の繰り返しをします。どうでしょうか長々と申し訳ございません。認識不足で失礼いたします。宜しくお願いいたします。
3点

カモシカBBさん、いつも有難うございます。mako999さんの、おっしゃるように初期設定から復元を数回重ねました。カモシカBBさんの書いていらっしゃるようにUSBの接続のタイミングが必要になるのかもしれませんが、PCが古く起動が遅く本当に(笑)疲れました。何回初期設定して復元しても、ロック画面に戻らずWi-F設定画面になります。それから、またスライド画面に戻ってしまします。Wi-F設定画面になるのでWi-F設定アプリをiTunes から削除して復元しましたが、同じ事です。諦めかけております。初期設定のままで、電話帳はiCloudから同期し入れられました。後は購入したアプリですが、iTunes から iphone4sへ入れ方をお聞きしていのですが、復元をせずアプリだけを iphone4sに入れる事は可能でしょうか。認識不足で恐縮です。宜しく、お願いいたします。
1.ロック画面から緊急電話ボタンを押す。
2.電源ボタン長押し。
3.電源OFFスライドが出たらキャンセルして緊急電話画面→★ここでロック画面に戻らずWi-F設定画面になります。★ロック画面と戻る
4.siri設定画面出てそのままホーム表示>機能制限、パス解除でOKでした。
ネット上を検索するともう少し別の方法もあるようです
書込番号:14265612
0点

スレ主 4s琥訃魴 蝣さん、
>諦めかけております
一旦"新しいiPhone"に復元して、パスコードを入力し、
その後に直近のバックアップで復元できた、
私の方法をお試しください。
>1.ロック画面から緊急電話ボタンを押す。
ロック画面に表示されているパスコード入力画面の一番左下にある
緊急電話ボタンを押すことになります。
ロック画面に戻らずWi-F設定画面になっているときにホームボタンを押して
登場する緊急電話ボタンを押しても無駄です。
書込番号:14266635
0点

スレ主さま
まだ解決できていないようで大変な思いをされていますね。
書き込みを読ませていただいたかぎりでは
WiFiには接続できている?ようなので、iPhone4、4Sを持っているお友達からフェイスタイムで電話をかけてもらうと、一旦無限ループが停止しますので、その間にあれこれ操作してみるのもいいかもしれません。(下記リンクにいろいろな解決方法も載ってます)
僕はフェイスタイムを利用する方法で無限ループから脱出できました(笑)
僕が後に書き込みしているスレッドのリンク先を参考にされてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14263060
書込番号:14267067
0点

サフィニアさん
すいません。"新しいiPhone"に復元とは、具体的にはiTunesの概要でバージョン欄の復元ボタンを押し、工場出荷状態に戻し、途中でどこから復元するか聞いてくると思うのですが、そこで「新しいiPhoneとして設定」を選ぶということでしょうか?
スレ主さん
サフィニアさんの手法から→mako9999さんの手法で可能ならループから抜けるのがよさそうです。
頑張ってください。
アプリはまだiPhoneにあるのではないでしょうか。なくても正常な状態に戻り、同じアカウントでiPhoneとiTunesを同期すればおそらくiPhoneに入ると思います。同期の際にもし、どちら側に転送するか聞いてきたら
iPhone←iTunesを選ぶとよいと思います。(このあたりは推測になりますが。。)
これがうまくいかない場合の為に前の情報を補足しますが、
http://support.apple.com/kb/HT1808?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
このリカバリーモードにするポイントは3.のホームボタンを押し続けた状態でUSBケーブルをiPhoneに接続し、4.の画面がでたらホームボタンを外すという所です。
★ホームボタンを押し続けることがポイントです。
その他の手法として、DFUモードからの復元(端末が認識されない場合)があるようです。必要に応じて「iPhone初期化DFU」でネット検索して参考にしてください。
書込番号:14267073
0点

カモシカBBさん
>途中でどこから復元するか聞いてくると思うのですが、そこで「新しいiPhoneとして設定」を選ぶということでしょうか
iTunesの復元で初めから"新しいiPhone"を選択でいけます、途中では何も聞いてきません。
書込番号:14267247
0点

皆様 貴重なお時間誠に有難うございました。色々ご教示いただきますが、初期設定から復元せず、アプリもiTunes の表示されている名称を検索しインストールし直しました。日記とか、小遣い帳とか消えてしまいましたが、当初XPERIA acro からの機種変で連絡帳の移しに苦労した事を考えたら連絡帳は無事にバックアップできたので、それだけでも幸いな、思いで受け止めております。本当に一日 iphone4sが、まるっきり使えない時間の辛かった事は、本当にトラブルも付きものですが、それだけ一層愛着を実感した時間でした。今はサクサクもとの iphone4sになってくれているので、このまま使って行きたいと思います。本当に、どなた様も貴重な、お時間を使っていて本当にお疲れ様と言いたいです。有難うございました。
書込番号:14267923
0点

スレ主 4s琥訃魴 蝣さん、
まずは、復活おめでとうございます。
ただし、初期状態に戻して、すべてやり直したんですね、一番手間のかかる方法ですが確実かも。
私の提案を試していただけなかったようで、残念です^^;
書込番号:14268640
0点

お疲れ様でした。日記、家計簿のデータが消えたとのことで、思い出したのですが、アプリの中にはiTunesのファイル共有機能に対応したものがあります。これは入力したデータをiTunesを通して個別にパソコンに保存(バックアップ・復旧)できるものです。iTunesから独立してファイル保存できます。
Dailyノート、マネー手帳HDはこの機能に対応しております。データ入力を永続的に行うようなアプリはなるべくファイル共有機能に対応したものを使用されたらよいと思います。(使用されていたのかもしれませんが。。)
詳しくはこちらを参照してください。
http://support.apple.com/kb/HT4094?viewlocale=ja_JP
書込番号:14269955
0点

カモシカBBさん。有難うございます。分からないのですが、
表示はされませんでした?「App」タブをクリックし、ページの一番下までスクロールします。
注意:以下の画像のように「ファイル共有」セクションが表示されない場合は、ファイル共有に対応しているアプリケーションがお使いの iOS デバイスにインストールされていません。と書いてありますね。分かりません。
それで、お聞きしたいのですが、今までiphone4sをパソコンに繋げてiTunesを立ち上げますとデバイスのところに私のペンネームが表示されてましたが、今はiphoneの文字とiphoneの絵があって、電池の絵があり、iphoneの設定画面に繋がってしまいます。着信音をiphone4sに入れたくて、今までペンネームの所にドロップしたらiphone4sに着信音が入っていだしができません。バックアップからの復元の画面です。何故表示されるのでしょうか?何かペンネームが表示されないのと、関係がありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:14270139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル共有機能は一部のアプリしか対応しておりません。お持ちのアプリで対応したものがなければ、その表示が出ると思います。対応しているアプリがあるのに、その表示が出るとなると何故そうなるかは、不明です。
これまでペンネームのところがiPhoneになるのは、おそらくiPhoneの設定→一般→名前の所がiPhoneになっているからだと思います。
名前をペンネームに設定したのに、そこがiPhoneと表示されるとなると、どちらかの状態がよくないのかもしれません。同期がとれていれば同じ名前になると思います。
着信音については、こちらはiPadなので経験がなく、分かりかねます。
iTunesは普段はあまり使わないので。。
書込番号:14270501
0点

明日(今日)確認してみます。
iPhoneの設定画面が現れるのはおかしいです。同期がとれてないような感じですね。
書込番号:14270926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カモシカBBさん、有難うございます。今はメール来て見させて頂き早速こんな時間ですが、ペンネームを設定から書き換えてiTunesを立ち上げiphone4sを接続しますとペンネームが記載されました。が、やはりiphoneの設定
画面が現れます。Ringtonesという着信音で取り入れさせるアプリでパソコンをし、添付ファイルをクリックしましたら、downloadsファイルにで保存をし、それをクリックしましたら、着信音の所に、現れます。当初それをペンネームの所にドロップしましたら、iphone4sのサウンドの着信音の所に、そのら局が、載ります。それをペンネームの所に持っていきますと、接続しているiphone4sのサウンドの着信音には、ありません。ドロップしますと一方通行の表示みたいな表示がマウスの矢印に変わって表示されます。何が原因か、よろしくお願いします。貴重な、お時間よろしくお願いします。
書込番号:14271044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その着信音は著作権保護になってるのでは?
それでスレ主さんの言われてる現象が出るんじゃないですか?
もし違ってたらゴメンなさい
書込番号:14271726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■AppStoreから「Adobe Reader」と「Google Earth」をiPhone側からインストールしてください。どちらも無料です。そしてパソコンに接続し、iTunesと同期させてください。アプリは iTunes側に同期転送されます。
「Adobe Reader」と「Google Earth」はファイル共有に対応しているので、「iTunesのAppのファイル共有のAppの欄」に表示され、[14270139]のスクロールした時のメッセージは出ないはずです。またそのアプリは当然、同じく「ニックネームのiPhoneの欄」に表示されてるはずです。
■iTunes側に同様に何でもよいので無料のアプリをインストールしてください。そしてiPhoneと同期させてください。アプリが iPhone側に同期転送され、iPhoneでそのアプリが使えるはずです。
以上の二つのことが正常に出来ないようですと、今回のiPhoneの復旧がうまく仕上がってない可能性があります。
着信音をペンネームの所にドロップする操作はこちらiPadでは出来ないので確認できないのですが、一方通行の表示が出るところからすると、やはり不具合で同期転送が出来ないように思います。
これらでiPhoneに問題があると判断できるようならiPhoneをきちんと仕上げる必要があります。
対応としてはやはり[14261239] でもやられているようにリカバリモードからの復旧が妥当と思います。
http://support.apple.com/kb/HT1808?viewlocale=ja_JP
といいますのも、普通のコンピューターではOSが起動した状態では普通は復旧作業行えません。(iOSだけここは特殊なところです。)
OSが起動する前に復旧ツールから立ち上げて、リカバリーをするのが確実かと思います。
これ以外の方法ですとiTunesの復元から"新しいiPhone"を選んでリカバリーを行うという操作になるはずです。
iTunes/iCloudからの復元を行うとまた、ループになる可能性があるので注意してください!
お持ちのiPhoneがどのようにしてループから抜けられたのか、正直分かりかねてます。。
ご自身での復旧が困難と思われる場合は
AppleのGenius Barで対応してくれます。iPhoneを持参して行けば、今回のケースだと簡単に即効で復旧してもらえると思います。相談されてみてはどうでしょうか。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
都市圏の七か所あります。遠いですか? auだと預かり修理になり時間がかかりますので。
まずは、上記のふたつ確認してみてください。状態がよくないと思われる場合はGenius Barご相談をおすすめします。
書込番号:14272052
0点

カモシカBBさん
は、私に分かりやすいように、わかっていらっしゃるんですが、馬鹿な私に分かりやすいようにペンネームって書いてくれているんだと、思います。(笑)
カモシカBBさん有難うございます。貴重な、お時間有難うございます。
試しました。iTunesにiphone4sを接続する前に、iTunesを立ち上げといて、iphone4sに言われるアプリを入れました。ダウンロードされている間にiTunesのSTOREの購入したものの所にクルクルダウンロードされてますと回っていました。二つアプリをiphone4sに入れましたが、始めはadobeしかiTunesのAPPには表示されてませんでした。次にiTunesにiphone4sを接続しました。iTunesのstoreからアプリをダウンロードしますと、iphone4sにもアプリが表示されました。その時点ではappにはGoogleのアプリは表示されてません。一度パソコンからiphone4sの接続を外し、(買い物に行きました。)外したままで、iTunesを立ち上げましたら、appにはGoogleのアプリが表示されてました。とりあえず、今は、ここまでの、ご報告です。
書込番号:14272584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのiPad環境と少し違うようです。例えばiTunes側でAppStoreからアプリを購入すると、iTunes側しか入りません。次にUSBケーブルでiPadと接続すると、同期転送されiPad側にUSBケーブルを通してアプリがiPadに転送されます。こんな感じです。
そちらでは、AppStoreでアプリを購入するとiTunes側で操作したとしても、その時点でiPhone側にも自動でネット回線を通してインストールされるみたいですね? このような仕組みだとアプリではちょっと検証にはならないかもしれません。ただ、参考になるかもしれませんので引き続き検証してみてください。
文面からするとiTunesg側→iPhone側へのデータ転送ができないように思えますので、パソコン側に音楽音源(MP3等)があれば、それをiTunesに組み込んで、同期してUSBケーブルを通してiPhoneに取り込めるか確認できたら分かりやすいと思います。
ペンネームとあるから一瞬、作家さんかと思いました。
サフィニアさん
すいません。復旧・復元に関して何かアドバイスあれば宜しくお願いします。iOSのリカバリをやったことがなく、ループも経験していないので。。
「リカバリモードから工場出荷状態」に戻すことと、「iTunesからの復元」で行うのとどちらがよいですかね。
ネットみると「リカバリモードから工場出荷状態」の方が多いように見とれるのですが。。
書込番号:14273096
0点

お世話になります。有難うございます。
(音楽音源(MP3等)があれば、それをiTunesに組み込んで、同期してUSBケーブルを通してiPhoneに取り込めるか確認できたら分かりやすいと思います。 )
そうですか?音楽音源(MP3等)とか?わかりません。ほんとうに有難うございます。一度アップルに電話で聞いてみたいと思います。iTunesの着信音の事とか、パソコンとiphone4sの問い合わせになりますが、やはり、出向くのは、厳しいので、電話で分かれば幸いです。先ほど、教えていただいたGenius Barに電話での問い合わせは、できますよね。無理であれば、とりあえず157から始めたいと思います。有難うございました。
書込番号:14273440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽音源という表現がよくなかったです。ただの音楽ファイルのことです。iPhoneに音楽ファイルを入れて音楽聞かれてますよね。iTunesStoreから購入されてませんか?
あるいはパソコンに音楽CDを入れ、Windows Media Playerを使うとMP3形式というファイルで音楽ファイルが簡単に作れますよ。
音楽データでなくても、iTunes側からiPhone側へUSBケーブル経由でデータ転送が出来るのか否か、なんでもよいので分かったらいいのですけどね。現状では着信音が出来ないようですし、iPhone設定画面も何故か表示されるようですので、無理に検証しなくてもよいですよ。
書込番号:14273529
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今朝(8日)iOS5.1にアップしてから
今までアンテナほぼ5本で安定していた屋内が
1本〜3本で不安定な電波状況になりました。
フィールドテストモードで確認すると
1xEV-DO、2GHz
1x、800MHz
でした。
屋外では、1xEV-DO、1xとも2GHzで安定して5本です。
自宅マンションでは、
1xEV-DO、1x とも800MHzで
アンテナ安定して5本です。
屋内 2GHzのアンテナ1〜3本は、磁気嵐の影響でしょうか?
800MHzより2GHzは影響受けやすいですか?
2点

こういうサイエンス系は苦手なんですが・・・
仮に影響を受けてるとして、
>屋外では、1xEV-DO、1xとも2GHzで安定して5本です。
ってあり得るんでしょうか?
仮に現時点影響を受けてるとして、世の中静かですよね。
書込番号:14259148
2点

普通、屋外の方が影響デカイっしょ!?
オーロラもそんなに激しくないし、磁気嵐が来てるような状況じゃあ無いと思う…。
書込番号:14259160
0点

実況はこちら
http://swc.nict.go.jp/radio/
今のところ静かみたいですね。
ってことでこの影響じゃないでしょう。
リセットするなり試してみては?
アップデート直後はいろいろあるもんです。
書込番号:14259177
2点

iOS 5.1にしたから電波の掴みが悪くなったのかと
思ったのですが、
強力な太陽嵐が8日に地球に到達する見通しとニュースにあったので
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000015-cnn-int
磁気嵐の影響なのかなと思って。。。
書込番号:14259193
4点

>磁気嵐の影響なのかなと思って。。。
そうであれば、今頃それなりの騒ぎになってるはずですよ w
影響を懸念する気持ちはわかるけど、少し冷静になりましょう。
書込番号:14259234
3点

今日も1本〜3本で不安定な電波です。(リセットしました。)
iOS5.1にアップ前は、屋内でも強い800MHzを掴んでいたのかもしれませんね。
iOS5.1で微弱でも2GHzを優先して掴むようになったか、
電波の掴みが良くなって、微弱な2GHzでも掴めるようになったとかなのかな?
(あくまで素人の予想です。すいません。)
1xEV-DOは、データ(パケット)通信用の電波
1x は、音声(電話)用の電波
であっていますか?
2つの電波を受信していますが、
アンテナ表示は、どちらの電波の強さなのでしょうか?
2つの電波の平均ですか?
書込番号:14263614
0点

tro-o-さん
EDVOと1xの関係はその通りです。
アンテナ表示は隣の3Gマークと丸マーク(1x)に合わせて表示されます。
3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度です。
書込番号:14263722
0点

> アンテナ表示は隣の3Gマークと丸マーク(1x)に合わせて表示されます。
> 3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度です。
スレ主さんのように
1xEV-DO、2GHz
1x、800MHz
でアンテナ1本でも
1xは、800MHzだから音声のアンテナは実はバリ5本もありうるってことであってます?
パケットは、混雑しててメールはダメでも
電話は、繋がることもあるわけですね。
あと、スレ主さんの状況は、
EV-DO Advancedの影響とかないでしょうか?
4月からってことですが、
1番強い電波が混雑していれば、強くない電波で通信するようになるのですよね?
書込番号:14264306
0点

太陽嵐は、予想外に穏やかだったようで。すいません。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120309002&expand&source=gnews
今日(10日)も1〜3本です。
やはりなにか電波関係で変更されたのではないでしょうか?
まだ、3月ですしEV-DO Advancedかどうかはわかりませんが。
SMS(Cメール)の通信は、1x で行っているのでしょうか?
花火大会などで、ezweb.ne.jpメールが混み合って送受信しにくい時
電話(1x)がすんなり繋がるようであれば
SMSなら送受信できるってことでしょうか?
書込番号:14266832
0点

nagesidaさん
3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度
ではないようなのですが、如何なものでしょうか?。
アンテナ3本のとき
フィールドテストモードで見ると
アンテナのところ、-95
1xEV-DO、800MHz、RxAGC0 -48dBm
1x、2GHz、RxAGC0 -94.64dBm
アンテナ5本のとき
アンテナのところ、-43
1xEV-DO、2GHz、RxAGC0 -93dBm
1x、800MHz、RxAGC0 -51.89dBm
でしたので、電波強度は、1x の強度を表示しているのではないでしょうか?
また、
1xEV-DO が、800MHz を掴んでいる時は、
1x が掴んでいる電波が表示されない事が多いです。
上の時は、たまたまなのか
1xEV-DO、800MHz で 1x、2GHz をつかんでいましたが。
書込番号:14267523
0点

あれから、場所をかえたり色々試してみました。
すみません。
おっしゃる通り、アンテナ表示とテストモード-dBmの表示は1xですね。
それと、iOS5.1にバージョンアップしてから電波をつかみにくくなる時があるようです。
SoftBankのiPhone4sも同様な状況になってしまいました。
圏外病まではならないですが、多分次回に修正されると思います。
書込番号:14276064
0点

今まで5本だったアンテナの本数が
少ないとすごく気になるので、
直るといいのですが。
書込番号:14277864
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今まで、リアルタイムでメールを受信出来るように一度Cメールに転送してEメールを受信していましたが、
5,1にバージョンアップしたらCメールを転送しなくなりました。
前のようにCメールへ転送して
受信するにはどうすればいいですか?
書込番号:14257669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらKDDIが5.1にあげた際Cメール転送の新規設定の規制をかけているみたいですね。
現状では3.13のリアルタイム受信を待つしかないようです。
もしくはezweb→iCloudへ転送してみるとかですかね
書込番号:14258355
1点

[14258144] 参照
ブロックされてるようです。
書込番号:14258363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
もう少しなので待ちたいと思います!
書込番号:14258366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessage面白いですね。
auキャリアメールのCメールが転送出来なくなってしまいましたが、iMessage及びSMSの利用価値が今になって理解できました。
緊急時はiMessage、そうでない場合はEメールでいいかなぁ。
個人的にEメールのプッシュ通知はどうでもよくなってきました。
書込番号:14261833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessageはiPhone同士しか使えないですよね?
iMessageの料金はどちらなのですか?
通信料なのか通話料なのか教えて下さい!
書込番号:14261971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MessageはiPhone同士しか使えないですよね?
iMessageの料金はどちらなのですか?
通信料なのか通話料なのか教えて下さい!
これはWiFiを使用するので通信料無料ですよね?
3Gでも使えるんですかね?
書込番号:14262678
0点

ほんまや くっそー不便やな
13日になったら普通のけいたいみたいに受信できるん?
プッシュ受信なんて言葉アイフォンもって初めて知ったわ
携帯って賢かったんやなー
とりあえずiCloud転送で急場しのぎ
書込番号:14262984
0点

auお客様サポートアプリで料金を見た感じでは
iMessage→iMessageは青色でパケット扱い
iMessage→SMSは緑でSMS扱い、つまり通話料金
だと思います。
iPodからですとiMessageにしか送れないみたいなので、多分、そんな感じだと思います。
違ってたら、申し訳ありません。
書込番号:14263929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さきほどiMessageで友達に送ってみました。
結構便利です。
電話番号&IDアドレスのいずれかを選択できるみたいですが
IDアドレスではMMSが対応してないので送信できませんって出ました。
まだMMSの意味がよく理解できてないんでもう少し勉強してみます(笑)
書込番号:14268056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)