発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 18 | 2012年2月26日 08:20 |
![]() |
3 | 4 | 2012年2月24日 20:38 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月24日 11:47 |
![]() ![]() |
75 | 38 | 2012年2月25日 21:00 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2012年2月24日 11:34 |
![]() |
20 | 10 | 2012年2月23日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

こんにちは
これらの大量データ伝送機器が急激に普及したため、従来の中継設備では障害が発生し、
ドコモ、auが総務省から警告を受けてますね。
空いてる時間帯でやってみてはどうでしょう。
書込番号:14198304
2点

>どうしたら普通に見れるでしょうか?
WiFiで観てください。
快適な視聴のためにも、みんなのためにも。
書込番号:14198325
12点

なるべくWi-Fiで見るようにされたほうがよいとは思いますが、
以下も参考になるかもしれません。
http://samulife.com/iPhone/media-center-browser
http://samulife.com/iPhone/youtube-download-app
書込番号:14198454
2点

youtubeを開くと少し待たされてから再生が始まると思いますが、
再生が始まってもいったん止めてもう少し待ってから再生すると途切れないと思います。
回線速度とビットレートの関係の話になります。
書込番号:14198588
1点

皆様 有難うございました。 iphone4sが故障かなと思ってしまいました。止まってしまう事は頻繁に今はあるんですね。つい最近までは、そんなこと無かったんですが、 iphone4sに機種変して3ヶ月ですが、 iphone4sにしてから止まるってありえなかったんですが。ダウンロードアプリも紹介していただきましたが、最近入れたアプリがありますので、ダウンロードしておりましたが、動画の確認をするために一度見る時に頻繁に止まりますので、故障かなと思ってしまいました。安心いたしました。有難うございました。
書込番号:14198757
1点

レグザZ2カッタ人さん、
3G回線ではYouTube再生は追いつかなくて、
フラストレーション溜まるだけなので、
みなさんも言っておられるようにWiFiで快適に観ましょう!
書込番号:14198790
1点

3日間で300万パケットを超えるユーザーに速度規制って知ってます?
3Gで動画なら...これに引っかかってるんじゃないですか?
書込番号:14199496
3点

速度制限の可能性がもっとも高いと思いますよ。
書込番号:14199548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。
こんな感じでした。
2012/02/21〜2012/02/23
3,545,000パケット
2012/02/20〜2012/02/22
3,554,000パケット
そうみたいですね。有難うございました。
書込番号:14199574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>3,554,000パケット
超えてますな^^;
書込番号:14199692
2点

あなたみたいなユーザーいるからパケット制限をせざるを得ない状況を生んだ、
迷惑ユーザーだと自覚してください。
書込番号:14200743
3点

>迷惑ユーザーだと自覚してください
そこまで言わなくても・・・
書込番号:14200824
3点

そんなことは、ないでしょ。それだけとは限らないでしょ。敢えて数値を公表したんでから、そういうことを書く人間性にも、疑問が、ありますね。貴方は完璧ですか?そういう事を、わざわざ書く人間性に恐怖感じますわ。
書込番号:14200842 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

テザリングした訳でもないしね。
使い過ぎれば制限というペナルティーを課されるんだし、
そもそもキャリアも禁じてないし。
書込番号:14200854
5点

>迷惑ユーザーだと自覚してください。
あんたのが迷惑だわ。自覚してね。
書込番号:14201072
5点

そもそもは高いパケット料金を取っておきながらこの事態に早急に対応できないキャリアの問題が原因ですけどね
でも、あまり使いすぎると他の利用者の迷惑(具体的には利用者の通信速度が遅くなったり、サーバーが落ちて通話、メール、インターネットができなくなる)や自分にも不利益な事が起きるのでできるだけ控えた方が良いと思いますよ
書込番号:14204679
3点

自宅でWiFiするなら、現在無料で貸し出ししてます。
Wi-Fi HOME SPOT
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/index.html
私も申し込んで、昨日届きました。だいだい4日位で配達してくれます。
書込番号:14205313
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
お世話になります。
フリーVideoを使っておりました。YouTubeから動画をダウンロードして棚に並べておりましたが、削除するつもりが移動にしてしまいました。良く確認しておりませんでしたので、何処に移動したかは、分かりません。教えて下さいませ。宜しくお願いいたします。
書込番号:14198147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を教えて欲しいのでしょう? ご質問ならば何がどうしたのか? 何を教えて欲しいのか等を
書かなくては分かりません。
またこのサイトはユーザーサポートではありません。
技術的なことや、テクニカル的な部分はユーザー同士のサポート情報サイトである
Appleサポートコミュニティーを活用されては如何でしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/index.jspa
ここと同じくユーザー同士のコミュニティーですが、技術的な情報の宝庫です。
書込番号:14198217
0点

iphone4sで入れているアプリですので、こちらで質問させていただきました。すいませんでした。解決済みにします。
書込番号:14198253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってないんで推測コメントですが。
『プロバージョンは、iPhoneとiPodに直接ダウンロードすることができます!!! 』ってわざわざ書いてあることから推測すると、無料版だとキャッシュが保存されてるだけで動画の実体はネット上とか。
書込番号:14198322
2点

品格コムさん
いつも有難うございます。
そうですよね。理解してもらえますよね。分かっていただける方は、分かっていただけますよね。わかりました。
ありました。すいませんでした。ごめんなさい。
書込番号:14198377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
宜しくお願い致します。
今迄プッシュで無かったauのメールですが、3/13からプッシュが可能になったようです。
今迄はCメールで疑似プッシュを行っていましたが、これを解除するのにはどうすればいいのでしょうか?
ご教示頂けますでしょうか?
疑似プッシュ 「#5000」本文に「1234」と入力して送信してメールを転送して貰う方法
1点

全く同じようにWi-FiをOFFにしてから宛先#5000へ1234を送り、送られてきたアドレスにアクセスして、自動転送先を空欄にすれはOK
書込番号:14196610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Toytoyhooさん、返信ありがとうございました。
助かりました。
お教え頂いた方法で解除します。
ありがとうございました。
書込番号:14196640
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhoneに適している初心者でも使えるパソコンはウィンドーズ、マックスならどちらが使いやすいですか?今現状パソコンが無い状況で使ってます。ネット環境はwi-fiのみです。今月末にパソコンを購入予定ですがこちらに口コミを拝見すると初心者にはiphoneを使うのであればMacが良いとあります。今までwindosを使っていたのでmacに少し抵抗があります。windosだと同期設定はうまく行きませんか?Macの方が初心者には向いてますか?iPhone
だけに使うのでは無いので迷ってます。
書込番号:14196018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下も参考になると思います。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20120223_513390.html
書込番号:14196807
0点

たしかに僕はMac使ったことないですよ。
でもここ最近iPhoneを使いだしてMacのPC見たりして良さは理解してるつもりです
だからMacがダメとかは一言も言ってないんだけけどな・・
かれこれ20年Windowsを使ってますけどいまだに判らないことも多くあります
Windowsってバージョンが変るたびに使い勝手も少し変って慣れるのに時間がかかるのは困りますけどね(笑)
書込番号:14196963
1点

ならば...
>PCに関する専門的知識を多くお持ちの方ならMacでもいいと思いますが・・・
上記は何に基づいての発言でしょか?
見ただけで理解できるのですか?
ちょっと無責任じゃない?
書込番号:14197110
2点

スレ趣旨でレスすれば…
一応、携帯がiphoneならば、それをどこまで使い倒すかによっても変わると思います。
私はアンドロイド使い(つか、Samsungが離れた時点でiphoneが欲しかったが、IS11CA発売時点ではau版が何時出るのか解らなかった)ですが、CDリッピングはitunesを使用しています。
mp3を使うからなんですが、wmaはCDのタグが曖昧で、輸入版のCDはまともに出なかったり、どういう訳かカタカナでダッサく表示されたりします。
ライン出力も取れるし、iphone自体が車載オーディオ機としては良いものがあるので^^
そういう事で、基本Windows使いです。
しかし、Windowsには苛つこともしばしば有りました。
同等程度の能力を持ったPCでは、友人のMacはサクサクなのに、Windowsは段々クソ重く感じることがあります。
もちろんデフラグやクリーニングは行なっていますけど、Macはやたら軽い(つか、その演出もうまい)と思います。
現在はW7hp-64bit、i7-860の6GB、1.5TBというのを使っていますが、
余裕ができたら次はMacを買おうかと思います。
初めてPCを買うときに、店員からMacは周辺機器が大変少ないと言われ、泣く泣くWin機にしましたが、今やコンバーチブル対応してきましたしね。
イチから始める、オッサンの手習いには最高か?と思っています。
書込番号:14197149
3点

MacのOSは、どんどんiOSのようになっていっています。
iCloudも今後より便利になると思いますので、Macを買うことをお勧めします。
書込番号:14197177
2点

スレ主様の様な初心者、一般的なネット、メール位の使用だと全然マックもオススメ出来ます。iPhoneの為にというのなら尚更アップルのマックです
マックはデザインも圧倒的にいいですしiTunesもwin版のように重くないというのをを見かけた事も有ります。
朕はパソコンはパソコンで色々と使うのでウィンドウズ以外考えられないですけどね
あとこれからのpc購入は画面のデカイデスクトップのほうがいいですよ。
何処へでも持ち歩けネットが見れるスマートフォンの時代の到来でノートの存在意義が薄れて来ています。朕も今はノート使っていますが次はpc世界最強台湾のデスクトップ辺りをねらってます
書込番号:14197291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと関係ない話しですがMac使いはPCって言われると嫌悪感を抱きます。
PCって言わないで普通にMacまたはマックっていて欲しいです。
了見狭くて申し訳ないのですがご理解いただけるとうれしいです。
それとMacには専門知識それほど必要ありません。
もちろん深いところまで使い倒すなら必要ですが、マザボ、CPU、各種カード
の組み合わせが天文学的な数あるWindowsと違って組み合わせがほぼ決まっており
限定されているからトラブルシューティングがとても楽と言えます。
最新OSのLIONは別の方が仰るようにiOSと同じような動作をするように
近づいていますので違和感も少なく、さらにiTunesもあとから入れるWindowsとは異なり
最初からインストールされていて、買ってそのままiPhoneを接続する事が出来ますので
iPhoneの管理をメインとして考えると苦労いらずです。
そしてこうやってMacばかり褒めているとなんか言われると思うので先にいっときます。
私はMac信者ですのであしからず。
とはいえWindowsマシンも数台持っていますのでWindows環境を使用したこともなく否定はしませんので。
ごく一部のソフトウェア以外95%以上、Macで困ることがありませんのでWindowsの起動は
あまりないですね。
書込番号:14197314
2点

Macはそんなにいいですかw
次買い替える時はMacも候補に入れて検討してみよ
書込番号:14197334
0点

どっちもかわらんよ。
今ThinkpadにwindowsとLionとubuntuをいれてtriple bootにしてるが、気がつくとubuntuの時間が
長いかな?windowsはわけわかなdllがあるし、macはサーバーにへんなファイルを残してくれるし、
ubuntuはkernelをいじると調子悪くなるし、どれも長所もあれば短所もある。
結局どんな仕事をさせるかでosを変えるってのが正解かな。
iOSの母艦だけをさせるならlionがいいかもね。
書込番号:14197382
1点

実用上はどちらでも大きな違いはないと思いますが、Macを母艦にすればハードやOSや接続ソフトや配信サービスに至るまですべての環境を同じ世界観で統一できます。これはiPhoneでしか味わうことのできない魅力の一つと言えるでしょう。
これには服や部屋のコーディネートがばっちり決まった時のような一種独特の気持ち良さがありますから、そういう感覚的な部分も重視しておられるならMacをお勧めします。iPhoneをお持ちであればおわかりのように、便利なだけではなくてフィーリングも大事にするのがAppleですから。
書込番号:14197507
3点

Macを毛嫌いしている人たちはWindowsも結局使い切れてないと思いますよ
その辺で頭の柔軟性がわかるかもね笑
ネットにメールにオフィス関連だけで使い切ってると思い込んでる人たち。
ちゃんと使えてる人はWindows使っていてもMacも使える人だと思います。
スレ主さんは、Windowsでいいんじゃないかな
年賀状作成も住所録を書き出してMacへ移せたらいいけど
そう言った事が面倒ならWindowsでいいんじゃないかな
探せば安いのあるし。
前使っていたPCがXPで、Windows7のPC購入するならMacでも良いと思いますけど。
見てくれも大事ならMacの方がカッコいいよ!そしてデキる人にも見える笑
WindowsPCはあんまりかっこよくないよね。ありふれた平凡な人に見える
すぐモデルチェンジするし。
AVCHD編集どうのこうのは、別に使わなければいらない
書込番号:14197696
0点

たしかにWindowsのパソコンは、使いもしないソフトが多数入っててハードデスクの空き容量を無駄に消費してるような気がするのは僕だけでしょうか?
Macはどうなんでしょうか?お試しソフトの類は多いんですかね?
iPhoneの良さも使って初めて気づいたし同じメーカーの製品なら統一するのもいいかと思います
まあ誰しも高い買い物する前は、口コミや評判を活用するのは当然ですし、特に家計を預かる奥様なら当然の行為だと思います。
それにしても皆さんに意見はいつも参考になりますね。
書込番号:14197844
0点

>iPhoneに適している初心者でも使えるパソコンはウィンドーズ、マックスならどちらが使いやすいですか?
スレ主様の要望ならMacかな?やっぱり同じAppleの製品なので相性は良いと思います。
ただ最新機種ならWindowsならトラブルは少ないんでしょうかね?
Windowsの方がコストは安いので、それはそれで有りだたとは思います。
>AVCHDの編集
これについてはスレ主の要望??
最後にスレ主様は皆様の意見を元に、可能なら実機に触れて研究されると良いと思います。
きっとiPhone同様にMacに惚れてしまうと思います!
書込番号:14197914
0点

こういう質問を尋ねちゃ駄目ですね。ご覧のとおり収拾がつきません。
私はbotch-kunさんに1票です。
近くの頼れる人と同じOSにする。
これが一番です。
書込番号:14197942
0点

macに少しでも興味があればmacでもいいと思う。
逆にパソコンにほとんど興味がないようなら、
macを買う理由はこれっぽっちもない。
書込番号:14198653
0点

スレ主さんは質問だけしといて放置しちゃったのかな?
返信の多さに引いてしまったとか(笑)
書込番号:14201810
0点

スレ主さん
議論の余地がある絶妙な質問をしてしまいましたね。
初心者さんなので驚かれているかと思います。
iphoneとの親和性だけを考えればmacの方が良いと思います。
iphoneとの同期を主に、メールとネットサーフィン、ダウンロードくらいで、
パソコンであれもこれもと考えなければどちらも一通りのことはできる上、
iphoneと同じく操作性が良いのがmacのウリなので。
でも、予算とか多数派とか、他との連携(例えば仕事で何かするとか、
学生さんで授業で使うとか)という視点を加えるとWindowsに分があります。
ちょっと視点を変えて、iphon VS アンドロイドと考えてみてはいかがですか?
iphoneは操作性の良さがひかり、それゆえのファンも多くいます。手になじむとでも言いましょうか。
でも、多様性という面ではアンドロイドが着々と土台を築きつつあります。
議論を呼んでしまうかもしれませんが、apple社の商品は愛着が湧くと思います。
appleというブランドに惹かれて、予算も多少ゆとりがあり、仕事などでの使用がなくて少数派でも構わないならmacにしてはいかがですか。
多数派で安心感を求めるなら無難なWindowsだと思います。
書込番号:14202733
0点

色々なご意見ありがとうございます。やはり今回経験不足の為maxは見送ります。ウィンドーズを購入してiphoneの本を参考にしながら同期設定などできる様にしていきます。本当に皆さんありがとうございました。
書込番号:14202814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを買ったのでパソコンが欲しくなったのなら、Windows PC でも Macでも、当初は便利さに差は無いようです。これはiCloudが使えるようになってからなんですが。私の場合、MacBook Proの昨年モデルから近々発売されるだろう今年モデルのMacBook Proへ買い替えのため、今現在は姪のお古のVaio type Fで代用しているんですが、iPhone 4SとVaio type Fの組み合わせでとりあえずの不便はありません。パソコンで何かをやろうとすると差が出てきそうですが。今のところはiCloudのおかげです。
書込番号:14203127
0点

スレ主さん、めしうまかな。ほんとにmaxだね。
似たようなニックネームの方、以前にもいましたね。
書込番号:14203341
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iphoe4sを使って3ヶ月経ちます。しかしまだわからないことだらけで皆さん助けて下さい。今、auとSoftBankのCMでiphoeカメラを使ったCMが流れてますがCM上では画面が真っ暗な時にホームボタンを押しカメラマークを押して画面タッチするとボリュームバー?みたいな物が出てきて人物を拡大したりしてますが私のiponeで試したらCMの様にはなりません。何か設定が必要なんでしょうか?設定が必要であれば設定方法教えてください。ちなみにTwitterなどはしてません。教えてください。
困っております
書込番号:14190228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンを早く2度押しすれば表示されますよ。
私も最初は戸惑いました。
書込番号:14190239
0点

すいませんとちりました。
私も不思議に思っていました。
どのようにすれば良いのですかね??
書込番号:14190249
0点

一度、iPhoneユーザーガイド>カメラ>「写真やビデオを撮影する」を読んだ方がいいと思います。
http://help.apple.com/iphone/5/interface/
書込番号:14190264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拡大・縮小のことでしたら、カメラの画面で二本指でピンチすれば、出ませんか?
書込番号:14190266
0点

>しかしまだわからないことだらけ
Safariのブックマークにある『iPhoneユーザガイド』に目を通しましょう。
質問の件もバッチリ載ってますよ。
>ボリュームバー?みたいな物が出てきて人物を拡大したりしてますが
ズームのことなら、ピンチ操作で出てきます。
あと、細かいですが『iphoe』じゃなく『iPhone』ですね。
書込番号:14190271
3点

CMでやっている「赤目の修正」と「トリミング」のことですよね、たぶん、、。
まず撮影した後に、左下に撮った写真が小さく表示されますのでそれをタップしてください。
次に右上に「編集」ボタンが出てきますのでそれをタップしましょう。
そうすると、最下段に4つ記号が出てきます。左から「回転」「自動補正」「赤目修正」「トリミング」の順です。
CMで流れているのは「トリミング(必要な部分だけを残す)」と「赤目修正」です。
簡単ですから試してくださいね。
書込番号:14190501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CMで流れているのは「トリミング(必要な部分だけを残す)」と「赤目修正」です。
それもCMで紹介されてますが、主さんが言ってるのは前半のズームでしょう。
http://www.apple.com/jp/iphone/videos/#tv-ads-iphone4s-camera
書込番号:14190584
1点

>主さんが言ってるのは前半のズームでしょう。
あらホントですね、よく読まずに投稿してしまいました。失礼いたしました(汗)。。。
書込番号:14190863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はダブルタップでズームが表示されてましたが、iOS5.Xからピンチに変更になったみたいです。
種類がありすぎて選ぶのが大変ですが、使いやすいカメラアプリを検討されてはどうでしょうか。
書込番号:14192395
0点

スレ主さんが言っているのは、待ちうけとカメラマーク
の事を言っているのでは?
画面が真っ黒の状態(ロック状態って言うのかな?)
の時に、HOMEボタンをダブルクリックすると、標準のカメラ
アプリを起動するショートカットが出るんだけど、その事では
ありませんかね?
書込番号:14192568
0点

>画面が真っ黒の状態(ロック状態って言うのかな?)
>の時に、HOMEボタンをダブルクリックすると、標準のカメラ
>アプリを起動するショートカットが出るんだけど、その事では
>ありませんかね?
その事を前提として、既にみなさんコメントしてますよ。
『画面が真っ黒の状態』であろうが、『ロック画面』であろうが、
ホームボタンをダブルクリックした時の挙動は同じです。
で、カメラが起動してしまえば操作の違いに差はありません。
ピンチ操作(ピンチインでもピンチアウトでも可)でズーム操作が可能になります。
赤目補正やトリミング等(自動補正や回転も可)は、当然撮影済みのものが対象で、編集ボタンからアクセスできます。
書込番号:14192632
1点

変な日本語訂正
>で、カメラが起動してしまえば操作の違いに差はありません。
で、カメラが起動してしまえば操作方法に違いはありません。
書込番号:14192642
1点

ロック画面、またはスリープ状態からホームボタンを二回押すと、ロック解除のバーの横にカメラのショートカットキーが現れます。
撮影中に、画面をピンチイン、ピンチアウトする(二本指でズーム)すると、ズーム用のボリュームのようなバーが現れるので、それを左右に動かしてズーム操作が可能です。
書込番号:14192998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
今Androidを使っており学割+スマートバリュー+毎月割のお陰で毎月3000円程度となっています。
iPod touchも1年以上使っておりiOSの方が使いやすいと思っています。
Flashもほぼ使っていない上、ウィジェットも使ってないようなものなのでiPhoneでも十分ではないかと考えています。
iPhone4SをMNPで学割効かせてスマートバリューを使ったとしても32GBモデルで4700円ぐらいになります。(本体代分割)
2年使うと差額が4万ぐらいになるのでためらってしまいます。
地元ではAU版4Sを扱っているところも少なくキャッシュバック等は期待できません。
3月中には今使えない機能も使えるようになるので機能面で不安はありません。
毎月1700円近く高くするほどiPhoneを購入する価値があるのか迷っています。
AndroidからiPhoneに乗り換えた人いましたら何が決め手になったのか教えて下さい。
もし自分と同じように毎月の料金が上がってでもiPhoneに変えた人いましたらお願いします。
0点

金額考えると、Androidでいいんじゃないかと...
書込番号:14188436
6点

AndroidからiPhoneとの事ですが、半年以上Androidを使っていて不満が沢山有り、支払いして行けるので有れば購入しても良いと思います。
時には我慢も必要かと。
書込番号:14188465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方契約しています。
Android マーケットが使いにくく、APPの質が悪いので、最低料金で寝かしたままです。
気軽に楽しみたいのであれば、iPhoneだと思いますが・・・
書込番号:14188466
2点

今の回線は寝かそうと思えばユニバーサル料金だけで寝かせられます。
金額を考えると今のままですかね
4Sが好条件で見つかれば契約したいと思います。
書込番号:14188568
0点

Ken Gさんへ
>AndroidからiPhoneに乗り換えた人いましたら何が決め手になったのか教えて下さい。
Android(SONY Xperia @docomo)から、iPhone4S(@au)に乗り換えたました。
決め手は、以下の点です。
1)電波のつながる au が、扱いを開始した。
2)データベースアプリ FileMaker Go が利用可能。
3)会計アプリ iBank が利用可能。
月々の支払い費用は、さほど変わらないだろと乗り換え前には思っていましたので、上記の点を優先して乗り換えを決めました。
そして実際に乗り換えてみると、費用の点は嬉しい誤算でした。本体を一括購入した上での月々の支払い費用は、乗り換えによって大幅に安くなったのです。具体的には、Android(@docomo)の頃は約7千5百円/月でしたが、今のiPhone4S(@au)では4千円弱/月に。これがさらに来月分からは、auスマートバリューの恩恵を受け、3千円弱/月になる見込みです。
書込番号:14188633
1点

世界で一番売れているスマートフォン最強韓国製ギャラクシーのau版もかなり素晴らしい端末ですよね。
が先日初めてAndroidを触りました。Android最速のギャラクシーですらiPhoneと比べると動きが滑らかさがないんですね
iPhoneの凄さを思い知らされました。Googleでもiosみたいな滑らかos作れないのかと
アップルって凄いんですね
書込番号:14189040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

androidアプリ→遊びで作っている
iphoneアプリ→仕事で作っている
課金制度の違いで
iphoneアプリはしっかりと飯が食えるようになっているため
完成度が全く違います。
私もXperiaからiPhoneに乗り換えて痛感している一番のポイントです。
書込番号:14189134
1点

アプリの質から違いますよね
iPodの有料アプリは買おうと思いますがAndroidはお金を出してまで欲しいアプリがそこまでありませんし
AndroidはドコモGalaxy S2→AU Evo 3D、別回線で初代Galaxy tabと使っていますがいくらスペックが上がってサクサク動くようになってもiOSには勝てない気がします
書込番号:14189233
1点

以前、EVO 3DとiPhoneの同時購入で質問されてますよね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14153392/
EVOが使いやすいとか…。ipod touchも持ってたんですね。若い方のようですし、EVO+ipod touchがあるなら我慢しなさい、と言いたくなります。
書込番号:14189350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

会社用にdignoを使用しております。
ipodtouchへテザリング機能を使ってネット等楽しんでおりましたが、
2台持ちが面倒で先日、オークションで64GBiphoneを手に入れました。
sim加工が厄介でしたが結果やはり一台で全て出来るので快適です。
EVO3Dからの変更でしたら持ち込み機種変更で現状の契約条件のまま移行出来ると思います。
またsimなし機種ですので機種変更代も発生しないと思います。
私は64GBiphoneを4万円で購入出来、早々にtouchを12000円で売りました。出費はありますが、快適を得られましたので損はないと思います。
そのうちdignoも売ってしまおうかな.…
書込番号:14192417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)