端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 11 | 2012年9月23日 15:41 |
![]() |
27 | 17 | 2012年11月19日 22:03 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月22日 09:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月22日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月22日 17:21 |
![]() |
17 | 10 | 2012年9月27日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのiphone4sで迷惑メールがひどいんです。以前もこのクチコミを参考に対策したときに
一度はこなくなったのですが、最近再びひどくなってきてしまいました。
もう一度設定をやり直そうとあて先#5000、本文1234をメッセージで送信したのですが、
返信メールが帰ってきません。
どこを見ても、このやり方しか紹介されていないので途方にくれています。
Wi−FiもOFFにしてます。何が原因かわかりません。
サポートも期限が切れてしまっており、どなたかアドバイスいただけますようお願いします。
0点

例えば家族か友人に協力してもらうなどして、
SMSが相手に届き、相手からもSMSが届くかどうかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15104899
0点

再起動や、リセット(=強制再起動)も一応
試してみたほうがよいかもしれません。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:15104973
0点

迷惑メールの設定を見直したいんですよね?
迷惑メールフィルターの設定
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/2.html
迷惑メールフィルター機能
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/index.html#section02
一応、初期設定ならば
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
書込番号:15105372
0点

>もう一度設定をやり直そうとあて先#5000、本文1234をメッセージで送信したのですが、
返信メールが帰ってきません。
発売日後の最初の週末なので購入されたユーザーさん達で混み合っているのかもしれません。
時間をずらして再度、チャレンジしてみては?
書込番号:15105660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すんません。
iPhone5発売、最初の週末です(^_^;)
書込番号:15105671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさんコメントありがとうございます。
アドバイスいただいた方法を試してみましたが変わらずです(泣)
家族とのSMSは普通に送受信できています。
リセットも試してみましたが、その後#5000に1234送信して
5分たちますがまだ返信帰って来ません。
(以前は送信直後に返信が来たような感じでしたが)
かいがらさん
auのHPに書いてあることやりたいのですがメッセージを送る
→返信メッセージのURLにアクセス、の返信メッセージが返ってきません。
書込番号:15105716
0点

スマホビギナー戦士さん
なるほど!です。なんか納得できた気がします。
全然思いつきませんでした。
すこし我慢して時間差でトライしてみることにします。
うまくいきましたら、また報告しますね。
書込番号:15105750
0点

う〜ん。我慢が足りないのでしょうか?時間を空けながら何回か
トライをしてみましたが、相変わらず返信は来ません。
iphone5やiphone4Sを買ったひとも同様なのでしょうか?
込み合っていてメールアドレス設定に時間がかかるなどの情報を
お持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:15109265
0点

自己解決いたしました。
ダメもとでauのHPを見ていたところau iphone テクニカルサポート
なるtel番号の記載があったのでそこにかけてみたところ、
皆さんにも使えるのかわかりませんが、あて先00090005で本文1234と
送信するように指示がありました。その返信後今までの#5000送信の返信が
ドドッと送られてきて(どこかに引っかかっていたのでしょうか?)もう一度
#5000本文1234と送信したところ、すぐにURL付の返信がありました。
それにアクセスし迷惑メールフィルタ設定を行うことができました。
iphoneはauのサポートが全く無いと思い込んでいました。
皆様お騒がせいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:15109584
2点

解決出来て良かったですね(^_^)
書込番号:15109684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
iOS6にアップデート後、画面が明るいなと思い、設定を見ると半分以上の位置に設定されていたのでアップデート後、初期設定に戻ったと思い今までとおりの設定に変更しました。
その後、画面を見ると、また明るさの設定が明るい方向に設定されていました。
iOS5の時にはこういう事はありませんでした。”明るさの自動調節”は以前からオンにしてあります。
クチコミを拝見してみましたが、このような質問がなかったのですがみなさんのお使いの機種ではどうでしょうか?
4点

維持されますよ。
電源切って起動しても設定が変更されることはありません。
書込番号:15102841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

血圧計手放せないさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですか、設定が変更されていませんか・・・。
私のは、つい先ほどもスリープから立ち上げた時に暗いと思ったら、最低輝度まで変更されていました。再起動とかしてみたのですがだめみたいです。
ただ毎回設定が変更される訳ではないですが、それでも2〜3回に1回は明るさが勝手に変更されてしまいます。
同じ症状の方がいらしたら情報等お教え下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:15102890
4点

以下が参考になるかもしれません。
http://2480design.com/gadget/?p=1609
http://2480design.com/gadget/?p=1635
書込番号:15103207
2点

7761さん、
私のも同様に発生します。
自動調整にするとなるようです。
いろんな方法を試しましたが、やはり最低輝度か、最高輝度に変わってしまいます。
仕方なく自動調整はオフにしています。
マップといい、これといい、今回のアップデートは酷いですね。これまでは良い方向にしか変更されなかったので安心していたのですが、早く元に戻したい…
書込番号:15103535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大した問題でもないのに酷評するのであれば、さっさと戻せばよい
書込番号:15103984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の場合は環境(光)が変わっても、ご自身で設定した常に一定の明るさのままにしておきたいということでしょうか?
「明るさの自動調節」をオフにすれば、そのように動作すると思いますがそうならないということでしょうか?
ユーザが設定した値に固定するには、環境光センサーが働かないように「明るさの自動調節」をオフにする必要があります。
Appleサポート;
明るさの自動調節をオンにしておくと、周りの明るさに合わせて画面の明るさが自動で調整されます。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
書込番号:15104207
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。URLを確認したところとても参考になりました!
やはり今回のアップデートで不具合があったのですね。お教えいただきありがとうございます。
石和温泉さん
返信ありがとうございます。同じ症状の方がいて安心しました(ごめんなさい)
確かに自動調整にすると輝度が変更されます(当たり前?)今までのiOS5では今回のような症状が起きなかったので不具合かと思いました。私の場合は自動調整をオフにしておこうと思っています。
かず@きたきゅうさん
自分にとってたいした問題でない事かもしれませんが、私の場合は違和感があり質問をさせていただきました。酷評ではなく、質問です。
ふじくろさん
返信ありがとうございます。
>スレ主様の場合は環境(光)が変わっても、ご自身で設定した常に一定の明るさのままにしておきたいということでしょうか?
そのとおりでございます。先ほど確認すると屋外で影になっているところでスリープ解除して、画面を見ると暗くて最低輝度になっていました。そこで日の光が入る、明るい部屋で確認すると最高輝度まではいっていないのですが、結構明るく設定されていました。
今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが、iOS6からは逆になったような気がします。
今回のiOS6は200の新機能があるとのことですが、この明るさ調整の変更もその内の1つになっているんんでしょうかね?
この度はみなさんからのいろいろな意見をいただき、感謝しております。
ありがとうございました!!
書込番号:15104366
4点

> 今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが
そんなことはありません。周囲が明るい場所では、画面を明るくしないと見えません。
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-304.html
のグラフを見てください。横軸が周囲の明るさで、縦軸が画面の明るさです。周囲が明るくなると、
画面も明るくなっています。
書込番号:15104452
3点

>今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが
これはスレ主様の勘違いではないかと思われます。
飛行機嫌いさんのおっしゃるように、「明るさの自動調節」がオンのとき、暗い所では暗く明るいところでは明るくなるように調整されます。
これはiOS,Mac OSで共通の仕様で、当方の複数のiOSデバイス、Macでもこのように動作しています。
書込番号:15105637
1点

解決済みですが、失礼します。
わたくしの4sもiOS6にしたら明るさ設定がおかしいですよ。
イマイチお分り頂けないのかもしれませんが、自分の多用する明るさ設定位置が左側3割位にしておく(勿論「自動調整ON」です)
ロック掛るで画面を起こすとやたら明るい!設定みたら右8割になっている。とか
(前は明るさ?設定スライドが勝手に動くことは無かったが自動調整で変わっていたのは分っていました)
ネット(YAHOOのメインページでニュースとか)画面みてると暗くなったり明るくなったり・・・
(屋内で昼間です。部屋の照明は点けています)
前は(iOS5)こんな事無かったですよ。
これから対策してみますが・・・
書込番号:15106782
2点

明るさ自動調節にしてますが
明暗に対する反応が良すぎる感じがします、
少し向きを変えただけで
明るくなったり暗くなったりです。
書込番号:15106941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明暗に対する反応が良すぎる感じがします
そうなんですよ、iOS6にしてからは、明暗に対する反応が極端になったような感じがします。
書込番号:15116132
0点

ios6.0.1になっても変りませんね。
明るさ自動調整をオフにしてても時々設定と全然違う明るさになる時があります。
使用に際して決定的な不具合とは言えないかも知れませんが、こういう小さな事がストレスになっていく場合もあるので、是非修正して頂きたいものです。
書込番号:15316379
0点

6.0.1をちょっと様子見しようと思っていたところ、端末に不具合が発生、近所のサポートに持って行ったところ新品交換となり、これには5.1.1が入っていました。アップルの在庫は6.0のみ、とのことでしたのでラッキーかも、です。
久々の5.1.1で、「iPhoneって、こんなに使いやすかったっけ?」と思うことしばしば。
AppleIIからのアップル狂としては、このアップデートはなかった方が良かったかも、という感じです。
書込番号:15317785
0点

本日ios5からios6にアプデしたものです。
確かに自分もスレ主さんの様な症状と感覚になりました。
ios5時の感覚だと、自分が設定した明るさを軸に暗いところへ行けば明るさを弱め、明るいところへ行けば強めるという感じでした。
しかしios6だと設定した明るさとは関係なく強弱をしています。
また、既に書かれているように強弱の差も激しいと感じます。
確かに5,6ともに自動調節ですが、不便だなー
書込番号:15362923
1点

>本日ios5からios6にアプデしたものです。
チャレンジャーですね。
私はもう少し待とうと思っています。
iOS6は良い点と悪い点が混在するので、悩ましい限りですね。
書込番号:15363193
0点

正直6.0.1の勉強不足でした。
改善されているだろうと安易な気持ちと、今頃になってアップデートの通知のバッチがきたこととでやってしまいました。
正直失敗したー
書込番号:15363504
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ios6のお知らせが設定にバッジが出ていますが、まだバージョンアップをする気がないのでバッジを消したいのですが、消す方法ってありますか?
書込番号:15101737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。消えませんか〜(T_T)バージョンアップするまで我慢しますわ(´Д` )
書込番号:15102716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブさんどうもありがとうございました。
自分はauなんですが間違ってSoftBankの方に書き込んでしまいました
書込番号:15102851
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

以下が参考になるかもしれません。
http://decomailer.awalker.jp/faq.html
http://www.facebook.com/decomailer/posts/408818155851851
書込番号:15101882
0点

ありがとうございます。
前のOSに戻す事は可能なのでしょうか?
書込番号:15101900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
お世話になります。皆様のお知恵をここで拝借させて頂き、日々勉強させて頂いています。
さて、題名にも記載していますが、アップデートする前のios5.1.1の時でしたら、
標準のメールアプリでヤフーメールがプッシュで即時に確認出来ましたが、i
os6にアップデートしてからは、手動で問い合わせをしないとメールが来なくなりました。
ヤフーメールのヘルプでも確認し、プロファイルと言うファイルも説明通りに適応しましたがプッシュでは来ません。
皆様のご意見を参考にしたいと思いますので、ご教授して頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

ヤフーでも周知の不具合らしく、現在調査と対応中だそうです。
ヤフーメールのヘルプの中にある「iPhone/iPod touch/iPadでIMAPアクセスを利用する
」に書いてあります。
とりあえず対応が完了するまではプッシュは諦めるか、ヤフーメール以外に転送させるぐらしかないのでは…。
書込番号:15104496
0点

早速のご回答ありがとうございます。
そうだったんですね。転送するなりした方が良さそうですね。
書込番号:15104704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
表題とおり、ホームボタン+電源スイッチを押しても電源を切るスライダーが出ずいきなりまたリンゴマークが点灯し初画面に戻ってしまう・・・何回試しても繰り返される(?_?)
解決法をご教授願いたい<(_ _)>
2点

私も再起動しようと両ボタンを押しましたが強制リセットされました。
電源ボタンのみの長押しでできますよ。
書込番号:15098309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源を切るだけなら、ホームボタンは不要ですよね??
書込番号:15098351
4点

ホーム+電源は再起動ですよ。
書込番号:15098366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり私の勘違いでした(汗
PriiiiNさん ありがとうございました!
書込番号:15098376
0点

でも確かにアップデート前は両方のボタンの長押しで電源オフのスライドバー出て来ましたよね。
アップデート後無くなりましたね。
書込番号:15098484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アップデート後無くなりましたね。
確かに無くなりましたが、リセット時は無くても全く支障が無いので、
(下手に存在するとタップしようと手を離してしまう人が居そう)
個人的にはむしろ歓迎ですけど。
書込番号:15098907
3点

>でも確かにアップデート前は両方のボタンの長押しで電源オフのスライドバー出て来ましたよね。
タイミングをずらして、スリープボタンのほうを早く押してみたら、上のようになるかもしれませんね。
6にアップしてないんで試せませんが。
書込番号:15100171
0点

今日になって両ボタンを押しても、電源ボタンの長押しでも再起動の繰り返しで電源は本当に切れなくなってしまった(~_~;)おまけにバッテリの消耗もめっきりはやくなった...
やっぱりバグかね?
書込番号:15105668
0点

結局ジーニアスバーに予約して見てもらったところ本体故障と判断されて新品交換という結末でした(^^)v
一年間保障期間を切れる直前でした!
書込番号:15127488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)