端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年4月26日 11:05 |
![]() |
12 | 4 | 2012年4月25日 17:51 |
![]() |
24 | 42 | 2013年2月23日 13:08 |
![]() |
5 | 18 | 2012年12月11日 17:20 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2012年5月5日 13:09 |
![]() |
12 | 9 | 2012年4月24日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auでiphoneの16GBをつかっています。
メールをしようと思ってメールソフトを起動すると、
メールを取得できません。IDとパスワードが・・
というメッセージが出て、メールの送受信ができなくなることが
しばしばあります。
まだ購入して2週間ほどですが、こういうことが3回ほどありました。
再起動してもなおらず、MMSで#5000あてに1234のメッセージで
設定ソフトでメール設定をやりなおしたら直りましたが、不便で
仕方ありません。こういうことって良くあるのでしょうか?
前の携帯ではこんなことなかったので困っております。
0点

可能性?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276391772
--以下引用--
下書きまたはゴミ箱フォルダに、1通のサイズが3MBを越えるメール(3MB以上のファイルを添付等)がある場合は、メールの受信ができなくなります。
ある場合は該当メールを削除し、iPhoneの電源OFF/ONしてください。
書込番号:14484899
2点


お返事ありがとうございます。解決方法は分かっておりましたが、
不便なので、こうならないための解決策はないのかと困っておりました。
結局、先ほど、サポートに電話してみましたが、
問題として同じような質問が殺到してるようです。
解決策は今のところ以下の方法が一番早い方法ですとのこと。
やり方は、すでに載ってますが
MMS(メッセージ)を起動し、#5000宛てに1234のメッセージを入れて送信
初期設定のリンクがMMSで届くのでクリックして設定しなおします。
(Eメール利用設定→メールアカウントの自動設定を行なう)
その後プロファイルをインストールすると完了。
ただ、自分の場合これを行なうとメアドがすべて消えてしまいます。
これに関してはどうしていいのか分かりませんが、
icloudとかiTunesを使ってバックアップを取ってみようかと思います。
早く解決して欲しいところです。
書込番号:14486959
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
こんにちは。iphoneを使い始めたばかりです。
家のwifi接続のみで使っていましたが、
マイソフトバンクより料金案内をみたところ、
ここ一日〜二日で通信料が7万円以上のの料金になっていました。
プランはパケットし放題forスマートフォンなのでmaxの4200円なのですが、
わずかの間にそんなにパケットがかかってしまった原因は何でしょうか。
今のところ、主に家でしか使うことがないので最低利用料で使用しようと思い、
ネットワーク→モバイルデータ通信→オフ にしています。
思い当たる点としては
・メール受信のため何度かonにした。
・家のパソコンのUSB接続でiTunesにつないだ。
これ以外はこの日は特に使っていないように思えます。
モバイルデータ通信をオフにする以外に何か設定が必要なのでしょうか。
それとも、onにしたわずかの時間に何かがおこったのでしょうか。
ちなみに、知人はこのやりかたで先月はpcダイレクトが数十円
だったそうです。
1点

>最低利用料で使用しようと思い、
それが希望なら、
>ネットワーク→モバイルデータ通信→オフ
これを徹底してください。
>・メール受信のため何度かonにした。
MMS使ってませんか?パケット節約の敵ですよ?
@i.softbank.jpとか、Eメール使いましょう。
>モバイルデータ通信をオフにする以外に何か設定が必要なのでしょうか。
通常はそれだけでいいはずです。
>それとも、onにしたわずかの時間に何かがおこったのでしょうか。
各アプリの通知とか、バックグラウンドで通信するものはあります。
書込番号:14482874
3点

補足
>@i.softbank.jpとか、Eメール使いましょう。
もちろん、WiFiでね。
書込番号:14482878
3点

返信有難うございます。
ネットワーク→モバイルデータ通信→オフ
だけの設定で大丈夫なのですね。
メールに関しては勉強不足でした。これからはメールも徹底していきます。
では、おそらくメールを受信しようとしてオンにした時に
何か大量のパケットを受信したのでしょうね。
しかし、一日か二日で7万円を超えるなんて、
一体なにと通信したのか不思議です。
先月は契約したばかりだということもあり、
色々いじっていて、すぐにMAXまでいったのでオンにしていましたが
三週間くらい使って2万円弱でした。
途中からオフに切り替え、それからは料金が上がらなかったので、
安心して使っていたところ、
一気に短時間で7万円になりビックリした次第です。
学校には持っていけないので、家のwifiや街中のスポットで今は満足していますし、
パケットし放題forスマートフォンの学割で0円から4410円なので
最低額に抑えられれば、安く使えるのでは…と思っています。
書込番号:14483663
1点

たびたびすみません。
実は、その日に兄弟にに数時間貸していたことに
気付きました。
データ通信のオン・オフの話はしていたのですが、
来月からオフで使うと思っていたらしくて、
3Gでyoutubeを見たらしいです。
youtubeを長時間見たのなら7万円という金額も納得できますよね。
他人が使用したことまで気が回りませんでした。
とりあえず、謎が解けたのですっきりしました。
よく確認せずに質問してしまってすみません。
初心者ですが、これからiponeを楽しもうと思います。
有り難うございました。
書込番号:14484005
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
当方、
バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
使ってます。
そこで質問ですが、5.1になってからWiFi時でのスリープ状態でバッテリー消費激しくなった方いらっしゃいますか?
スリープ状態なのに使用時間2時間、起動時間6時間とか..........もちろん就寝時なので使用はしてません。
5.1以前、および、WiFi OFF時(3G ON)は使用時間は適正でした(です)
なので、スリープ時のバッテリー消費は2時間で1%程度。
ルータのファームは最新です。
iPhoneも一度、初期化してます。
5.1の仕様なら諦めますが.....
書込番号:14480839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、他からバッファローに問い合わせた人がいたようで、
バッファローのサポートによると、
ネットワークサービス解析が定期的に動作する(LAN内のネットワーク機器情報を取得する?)
ことによって4Sがスリープモードに入れない可能性がある
ということだったようです。
(参考)
http://buffalo.jp/download/manual/html/dwrhpg300nh_310/products/flist009.html
書込番号:14516167
1点

SCスタナーさん
>ネットワークサービス解析が定期的に動作する(LAN内のネットワーク機器情報を取得する?)ことによって4Sがスリープモードに入れない可能性がある
一番、知りたかった所は正にこの部分です。
だから、スリープなのに使用時間がカウントされていたのですね。
要はスリープではなかったってことですか。
なるほどです。
あと、別件ですが、他スレで、SCスタナーさんが回答していたSafari上でページの一番下へブックマークを使って移動する。
これ、かなり使用してます。
というか、web閲覧してる時は必ず使ってます。この方法がなかったら、いちいち、ページ最下部へ行くのが大変でした。
いつもいつも明解な回答有難うございます。
書込番号:14516316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 以前、他からバッファローに問い合わせた人がいたようで、バッファローのサポートによると、
これですね。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333386967/#429
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333709106/#121
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333709106/#527
もっと早く見つけられていたらスレ主さんのお役に立てたのですが。
書込番号:14518803
0点

飛行機嫌いさん
重ね重ね、返信有難うございます。
皆さんが協力をしてくれたおかげで、結果、解決することができました。
最終的にはルーターを買替えないとダメかな?と思ってたくらいなので......
192.168.11.1なんて滅多に開くことはなかったのですが、良い勉強にもなりました。
あと、スレタイに「5.1になってから」と書いてしまいましたが、気付かなかっただけで、F.C.RealBristolさんが申してるように5.1以前でもバッテリー消費は激しかったかも.....
私はもう5.1にしてしまったので、確認できません(^_^;)
書込番号:14518838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさんのリンク先を拝見したら、正に私と同じ状況の人達が.......
兎に角、解決できて良かったです。
書込番号:14518885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはiPhone4 iOS5.1.1
バッファローの無線LAN(WHR-HP-G300N/U)つかってて、主さんと全く同じ症状でアップルとも3ヶ月程原因を探していました。その間二度の交換させられました。
それで、今日ここのスレを見つけたので「ネットワークを解析OFF」すれば直る!!と思いでやってみました。
でも改善されませんでした・・・。スリープモードで放置して、起動時間3時間なら、使用時間は2時間10分にもなります・・・。バッテリーの減りは相変わらず異常です。
バッファローの方にも上記の方でサポートとやり取りをしている人がいると合ったので大体の日付、
その項を伝えてみましたが「そんな情報は一切ない」と突き返されてしまいました。
無線LANを買い換えて完璧に直るのなら買い換えたいのですがその直るという保証もありませんし、悩んで困っています・・・。
書込番号:14775975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。無線LANは
WZR-HP-G300NH/Uでした。
書込番号:14776013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ss2545さん こんにちは
私は当スレに投稿したとおりで、無線LANの管理から「ネットワークサービス解析」をOFF(チェックを外しただけですがf^_^;)で、WiFi スリープ時の異常なバッテリー消費は改善しました。
私はたまたま外出時にWiFi環境がある中で、起動時間と使用時間を確認したら正常であったので、自宅のルーターが真っ黒だとわかりました。買い換えも検討してましたし.....
今現在はiOS5.1.1にしましたが、ネットワーク解析をOFFにして以来、スリープ時の異常なバッテリー消費はありません。
ss2545さんと状況は似ていますが
要因が必ずしも同じではないと思います。
なんとか無事に解決できる手立てがあると良いのですが......
起動時間、使用時間に関しては
http://hirosano.posterous.com/174iphone
色々と要因があるみたいです。
私ももう少しググってみますので、何か有力な情報がわかりましたら、また、レスしますね。
書込番号:14776146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん レス有難うございます。
MMS未受信によるバッテリードレイン問題は知っていました。起動時間と、使用時間が同じになることで気づく有名な症状ですね。
うちも、モバイルデータ通信OFFでパケット代節約して利用してたのでよく有りましたこの現象。メールの送信相手はSoftBankでした。
アップルから色々条件を作って実験させられたので他にも書きます。多分細かいところまで、殆どのことはやり尽くしてます。
交換する前に、初期化、工場出荷状態で使う。アプリもデフォのままで。最初は入っているアプリを疑われました。
その後は、バックアップデータのことも壊れているんじゃないか、そのせいで設定がおかしくなっているんのではということで、復元したあと、
データを戻さずに使うこともしましたが改善ならず、他にも細かい設定(書ききれない・・・)をその都度変えてやりましたが結果は変わりませんでした。
フェッチからプッシュにしてどうか?元々手動でプッシュでしたが・・・。その後交換。交換したあと、バックアップデータを入れずに検証してみてどうか?
消去法で、NTTの光ルーターモデムまで交換しました。結果かわりなしです。
わかったのは、wi-fi環境がある自宅のみで起きている現象(wi-fiオン、3Gオン、モバイルデータ通信オフで外に出てスリープにしてると使用時間は進みません。)、おそらくルーターが犯人。
色々やって、最後にたどり着いたこのスレ、「ネットワークサービスの解析OFF」で直ると思ってたので・・・^^;
こっちも更に調べてみます。ですが、もう何処をどうしたら良いのかわからない状態です・・・。
書込番号:14776236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投です。
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14783.html
最終的にはiPhoneの復元で直ることもあるみたいですね。
ss2545さんは何度かiPhoneを交換しているとのことですが、初期状態のiPhoneでもバッテリー消費は激しいですか?
自宅以外のWiFi時でも異常はありますか?
勝手に裏通信するようなアプリは入ってますか?
3Gの時でも減りは早いですか?
ルーターのファームは最新ですか?
要因が分かれば良いのですが.....
書込番号:14776302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ違いましたf^_^;)
成る程です。
要因として、ルーターが真っ黒ですね。
そうなると、やっぱりルーターの交換ですかねf^_^;)
もうちょっと、ググってみます。
書込番号:14776327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WZR-HP-G300-NH/U
を設定初期化して再設定、とかはどうでしょうか。
書込番号:14776643
0点

野野さん レス有難うございます。
書くの忘れていましたが、ルーターの初期化、再設定も全部ひと通り出来る限りのことはしました。
でも変わりありませんでした。。
書込番号:14776658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから色々と見ていたのですが、内容があまりにも専門的過ぎて、ネットワークに疎い私はほぼ理解不能でした。
そんな中から私が閲覧したサイトで、iPhoneのバッテリー消費と関連が有るのかは分かりませんが
・なんだか、無線での接続が安定してない?
みたいな感じを受けました。
ss2545さんは閲覧済みかも知れませんが、何かヒントにでもなればと思いましたので、リンクを貼っときますね。
http://hkom.blog1.fc2.com/?no=738
http://s.kakaku.com/bbs/K0000026397/SortID=10739579/
お役に立てなくて申し訳ないです。
ルーターの買い換えだけはどうにか避けたいところですね.....
書込番号:14776974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん レス有難うございます。
色々調べて下さったようで申し訳ないです。そのサイト情報は、しりませんでした。
ほんとネットワーク関連はややこしくて難しいですよね・・・。
ルーターはiPhoneとの相性が悪いだけで、他のパソコンやプリンターとの無線通信は途切れることもなく、速度も出てそれなりに満足していたので
買い替えはほんと避けたいところです・・・。
全く謎のこの現象・・・。バッファローのサポートの方でも、「もう設定の見直しするところはありませんので、修理に出す他無いです」と言われてるんですが、修理代は有料なので
そんなら新しいルーター買ったほうがいいんじゃ・・・。と思ってしまっていますが、躊躇しているところです。ほんとに悔しいですね。
書込番号:14780146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
結局無線LAN(NEC)買い換えました。いろんな事を試したけどダメで。
でも、全く改善しませんでした。
Appleのシニアアドバイザーが最終的に言い放ったことは、「無線LANを使わないで使用して下さい。」
でした。
閉口しました。
書込番号:15207571
0点

>ss2545さん
お久しぶりです(>_<)
結局、ルーターの買い換えになってしまいましたか(>_<)
バッファローのルーターはiPhoneと相性が悪いとかネットでよく拝見してましたが、私はなんとかなったのでss2545さんもと思ってましたが.......
Appleのサポートも.........(>_<)
ただ、iPhoneという端末は良い端末だと思いますので、気を落とさずに......慰めにもなりませんね(>_<)
また、何かありましたら私で協力できることでしたら、ドンドンコメントしますので、また、情報交換しましょう!!
書込番号:15209040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい・・・。
やはり、諦めたくはないのでまた何かわかったらお互い情報交換しましょう^^
宜しくお願いします。
書込番号:15213922
0点

続報です。家族がiphone5に買い換えたんですが、5だと同現象は起きません。
気になるところは唯一つ、無線帯域の関連です。
iphone4は2.4Ghzですが、iphone5は5Ghzです。この帯域の違いが関係していると思います。
私は未だに、4ですが・・・w(相変わらず現象は起きていますが・・・Orz)
5は魅力を感じなくて・・・。
以上です。
書込番号:15762994
0点

>ss2545さん
ご無沙汰でありますm(_ _)m
私の家にはiPhone4S、iPhone4S、iPhone5、新しかったiPad、iPod toachとありますがネットワーク解析サービスをOFFにしてからは電池の異常な消耗は見られなくなりました。
OSは4Sが5.1.1で他は6.1、6.1.2となっています。
私の場合はルーターの設定で解決できましたが、ss2545さんはルーターを買い換えてもとのことなので......
もし、家族の方のiPhone5を2.4Ghzで繋げても問題がないようでしたら、やっぱり、4Sの不具合なのかなぁ〜と思えますが、真相はわかりませんね(^_^;)
私はなんだかんだで、iPhone5に機種変しましたが最近は5も良いかも。と思えるようになりました。
住めば都です。
ss2545さんも可能なら、iPhone5を(^_^)
はじめは気に入らなかったツートンカラーも今は気に入っています。
悔むは黒を買ったこと。白が何気にカッコ良いかも。
まぁ、となりの芝は青く見えるものだから、白を買ったら買ったで(^_^;)
それではまたです(^_^)
書込番号:15805295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
みなさん、はじめまして。
質問がありますので、どうかよろしくお願いします。
先日、別の記事で、デコメーラーとの併用の記事を見て参考にさせていただきました。
そのおかげで、MMSと標準メール、デコメーラーでトリプル受信を楽しんでます。
特に、デコメーラーでは保護や振り分けが簡単にできるので、大事なメールの保存に重宝してます。
また、普段のメールの返信は、標準メーラーを利用してます。
文字入力の際に横画面になるからです。
今まで、リアルタイム受信に移行後は、ずっとそれのみだったので、こうした併用がとても便利だとは思いませんでした。
さて、前置きが長くなりましたが質問です。
この3つの併用の場合、デコメーラーは即時通知設定されていますでしょうか?
MMSが即時受信なので不要かな?と思い、今は、即時通知設定はしておりません。
また、デコメーラーの即時通知だと着信音がデフォルトか着うたの二者択一ですよね?
個人的に、デフォルトは好みではなく、「チーンチーン」というリング音にしたいのです。
着うたは利用してないので、この選択の幅のなさもその理由ではありますが。
デコメーラーで即時通知の場合の着信音をオフにできるならいいのですが、できないようですし。
ですので、デコメーラーとMMSを併用している場合、デコメーラーの即時通知設定はどうされているのか、よろしければお教えください。
MMSがあれば不要だと感じてますが、どうでしょうか。
ちなみに、今のところ、MMSがあまりまだ活躍していないので、リアルタイムのままでもよかったようにも思いますが、メールの保存や管理という点では、この方法がいいですよね。
ただ、リアルタイム時代のメールを旧メールに移動した際、どうも一部のメールが消えてしまったようで・・・
その点の対処は、auに相談中です。
何か変えると、色々と思わぬトラブルが出てしまいますね。
色々長くなりましたが、よろしくお願いします。
0点

デコメーラーの通知OFFで、バッチのみONにしとけば、ホーム画面から何通メールが着てるかが分かるので便利かもしれませんね。
リアルタイム受信不要派の私が言うのも難ですが...
書込番号:14479035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うアカウントならともかく・・・
同じアカウントならデコメーラーの即時通知は不要だと思いますが。
書込番号:14479121
1点

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます!
なるほど、バッジ表示のみにすればいいんですね。
早速試しまして、音が出ないようにできました!
早速、利用させていただきました。
ところで、参考までに、リアルタイム受信不要派というのはどうしてですか?
もし、よろしければお願いします(^^)
>品格コムさん
確かにそうですよね(^^;
MMSだけで十分かなという気もします。
不要と感じたら、デコメの即時通知は外すこととして、しばらく上の方法でやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:14479198
0点

MMSの通知でメールの受信が判るなら、標準のメーラーでのリアルタイム受信はいらないかな。
という意味で、リアルタイム受信不要派と書きました。
まぁ、そんなに深い意味はありませんのでスルーして下さい。
デコメーラーは使ってないので詳しいことはわかりませんが、リアルタイム受信を設定することによってバッチ表示もカウントされるんだろうなと思い記載させて頂きました。
リアルタイム通知ということであれば、MMSと2重に通知がきてしまうので、私にとっては品格コムさん同様に不要だと思います。
書込番号:14479607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下で、トリプル受信を教えて頂いたものです。
私は今は、デコメーラーも即時通知設定しているのですが、
MMSでの受信が、思いの外とても便利で(#^.^#)
デコメーラーの即時通知いらないかな?と思い始めています。
即時通知を先に設定してしまったので、そのままになってるんです。
便乗で失礼承知なのですが、即時通知解除、どのようにやられたのですか?
特に今のままでも全く不便はないのですが、やり方を知っておきたく思いまして。
書込番号:14481205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
度々ありがとうございます。
そういう意味での不要派ということなんですね。
ありがとうございます。
>mindscape178さん
レスありがとうございます。
まさにmindscape178さんのスレを拝見して、試させていただきました。
ありがとうございます。
確かに、MMSの即時受信が便利で、デコメーラーはいらないかなあなんて感じてはいます。
でも、もうちょっと試してみようかな、と(笑)
デコメーラーの即時通知の解除は、デコメーラーのアプリの設定項目から、
即時通知設定→通知内容の設定の通知内容→通知登録を解除
で解除したはずです。
これでよいはずですが、間違ってたらすいません。
私は、デコメでの保護が便利だなあと思っているので、このトリプル受信は重宝してます。
auoneメールでも保存はしてるんですけどね。
以前、メールを消失してしまった経験から、特に大事なメールは、慎重に保存するようにしてます。
書込番号:14481597
0点

>スーパーロードスターさん
ありがとうございました。
早速みてみましたが、
開いて見ると、設定の為の転送アドレス送信は出てくるんですが、
「通知内容の設定の通知内容→通知登録を解除」
がでてきません…(´・_・`)
なんでだろう…
不便ではないのですが、なんとなく気になります(笑)
デコメは多用するので、デコメーラーは本当に重宝しています(^O^☆♪
書込番号:14481734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私の場合、ヘンテコな使い方(笑)をしています。
現在、docomoガラケーとの2台持ちですが、メーラー機能はどうしてもガラケーの勝ちに思えて、iPhoneでもできる限りガラケーに近い使い方をしたかったんです。
で、MMS、標準メーラー、デコメーラー、ibisMailの4種類を組み合わせています。
そうすると
@「連絡先」で個別に「メッセージ着信音」を設定した着信音でメールがリアルタイムに届く
個別着信音以外の標準着信音も、設定>サウンド>メッセージから「メール着信音」アプリなどでダウンロードした着信音に設定可能
Aメールは設定したグループ分けフォルダに自動振り分け出来る(標準メーラー、デコメーラーとも)
B着信時の画面通知はデコメーラーのみ表示
が、なんとか出来ています。
それぞれの設定ですが、
MMS: 設定>メッセージ>のメッセージでMMSメッセージON、メールアドレスは@ezweb.ne.jp
設定>通知>で通知センターOFF、バッジ表示などすべてOFF
標準メーラー: リアルタイム受信を解除、デコメーラーに転送、フォルダを作成してグループ分け
設定>通知、ですべてOFF、設定>サウンド>新着メールで「なし」
デコメーラー: 設定>通知>デコメーラーで、通知センターON、スタイル=ダイアログ、バッジ表示ON、サウンドOFF、ロック中画面表示ON
ibisMail: 設定>通知で、すべてOFF
です。
もっと単純に使えそうなのですが、MMSは個別着信音設定をするのに必要だし、標準メーラーは削除できないし、デコメーラーはリアルタイム受信やフォルダ振り分け機能、メール保護機能が便利だし、ibisMailは標準メーラーのフォルダ振り分けにリンクしていて自動振り分けが出来るし、PCアカウントを作ってPCメールも管理できるし、で試行錯誤してこんなヘンテコな使い方になりました。
MMSを含めて4つのメーラーに同じメールが届くのでアホみたいですし、これがベストだとは思いません。標準メーラーの自動振り分けが不要であればibisMailも不要です。どこか少しでもご参考になればと思い書かせていただきました。
逆に、???なところがあったらご指摘いただければありがたいです。
書込番号:14482308
0点

>mindscape178さん
おはようございます!
どうして出てこないのでしょう?
「転送アドレス発行」とあるところの下の方に、
「通知内容の設定」として、「通知内容」「着信音」とありませんか?
その通知内容をタップすると、4つのパターンの設定内容が出てきて、
そのうちの一番下に「通知登録を解除」とあります。
また確認してみてください(^^)
デコメーラーは、入力画面が横画面になるとよりベストなんですけどね。
>animaleさん
レスありがとうございます。
4種類すごいですね!
みなさん、色々と工夫して使われているんですね。
個別の着信音の設定など、とても参考になります。
ぜひ試させていただきますね。
確かに、同じメールがいくつも届くのではありますが、メールの保存という点ではとても重宝しています。
当初のiCloud転送に比べれば、かなり便利です(笑)
今後は、MMSをもっと活用できていけるといいなと思ってます。
書込番号:14482520
0点

>スーパーロードスターさん
ありました♪───O(≧∇≦)O────♪
完全に見落としてました。
ありがとうございます(^^)
早くサクサク使えるようになりたいです!
書込番号:14483420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mindscape178さん
やったー♪───O(≧∇≦)O────♪
なんて、キャラに似合わず、mindscape178さんに合わせてみました(笑)
何はともあれ、見つかってよかったです。
私も、同じくサクサクと使えるようになりたいですね。
また何かあればよろしくお願いします。
初投稿にもかかわらず、スマホビギナー戦士さん、品格コムさん、animaleさん、mindscape178さん、ありがとうございました。
書込番号:14483457
2点

MMS良いですよね。
家族とのメールのやり取りはMMSで行ってるのですが、チャット形式なのですぐそこで話してるような感覚でやってます。
私はリアルタイム通知が便利だなぁ〜という感覚でいましたが、通常のメールのやりとりの9割がMMSでやっているという....
ほぼ、メインじゃないかって(^_^;)
正確にいうとMMSではなくて、MMSを利用したメッセージアプリでのメールのやりとりですね。
書込番号:14484567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
昨日、初めてMMSでやりとりをしてみました!
相手がデコメ使ってると見にくくなってしまうのがアレですが(笑)
これ楽しいですね!
ホントに、そこで話してる感覚になりますね。
自分のメッセージもすぐに確認できるのがいいです。
これからもどんどん使っていきたいですね。
書込番号:14486605
0点

改めて、みなさん返信ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします!
書込番号:14520921
1点

すみません、iPhone5にガラケーから変えたばかりの、超スマホ初心者ですm(_ _)m
皆さんMMSを活用していらっしゃいますが、MMSとメールとの違いはなんですか?
書込番号:15463312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m.y.kさん
こんにちはー。
iPhoneデビュー、おめでとうございます!
私も始めは、どうやって使いわけるんだろ…って思ってました。
だけど今は、殆どMMSです(笑)
MMSだと、その人との過去のやり取りが見やすいのがイイですよー
『あの時○○ちゃんはなんて言ったっけ?そして私は何て返したのかしら?』
っていうときとか。
デコメーラーも、標準メーラーも、いちいち戻らなきゃならないですからね。
リアルタイムで短文でやり取りするのは結構面白いですよ。
LINEみたいな感じで。
デコメーラーは、デコメ使う相手とか。
あとは、長文になるときとかですね。
標準メーラーについては、私は殆ど使ってません。
デコメーラーで事足りてます。
ご参考になれば幸いです☆彡
書込番号:15464153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!ありがとうございました。
MMSとLINEとではどうですか?
私はLINEを登録しているのですが…
書込番号:15464172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、LINEはごく親しい友人のみの利用です。
LINEはスタンプがあるから、感情を表しやすいんです。
iPhoneの絵文字、イマイチ可愛くないですからね。
爆笑しながら、ヘンテコなスタンプ送りあったりしてます(笑)
けどこれは人それぞれだと思います。
LINEばっかりって人もいるし。
その辺りは使っているうちに、自分の使い分け方みたいのが出来てくると思いますよ(^O^☆♪
書込番号:15464764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
今月(4月)にこのiPhone4S32GBとモバイルルータでスマホデビューしたばかりの初心者です。
取り急ぎ書店にて簡単そうな本とアプリ解説のムックなど購入して、
それらを参考に基本設定やiTunesとの同期、音楽取り込みや各種アプリのインストールなど、
最低限必要な事(Wi-Fiも基本は理解し、既に活用しています)は一通りやった積もりですが、
「iPhoneをアクティブに使いこなすユーザー」の域はまだほど遠いと自覚しています。
書店で様々な本を読み比べてみたり、webで色々調べたりはやっていますが、
いわゆる頼りになるしっかりしたマニュアル本としてどれが適当か迷っています。
どうも「iPhone4S PerfectManual」という本の評価が高そうですが、
初版が昨年10月なのでその後良い本が出ているかもしれません…。
皆様おすすめのマニュアル本がございましたら是非ともご教示下さい。宜しくお願い申し上げます。
ちなみにiPhone4Sの用途としては、EvernoteやiCloudなどでPCと連携しデータ管理するとか、
cameraレタッチアプリや動画アプリなどを駆使するとか、
エンターテイナーやゲームを満喫する
などといった事はあまり重要視していません。
メールやweb検索は多用、お天気、地図、翻訳、乗換案内アプリも多用、PDFやoffice文書閲覧と保存はしたい、
音楽はiTunes同期の分で満足です。
以上の用途に必要なフリーアプリは一通りインストール済です。
基本から、どうしてこうするのか、丁寧な分かりやすいマニュアル本希望です。
4点

書籍を購入する前に、iPhoneのSafariのブックマークにある『iPhoneユーザガイド』に目を通しましょう。
それとiTunesのヘルプも。
それでも解らないことを書籍で補足するようにすれば良いのでは?
自分もiPhoneデビュー当初は何か購入するつもりでしたが、いじったりネットで調べてるうちにある程度身に付きましたよ。
購入するにしても、構成によって好みが分かれたりするんで、人の意見よりも自分が使いやすいと思うものを自分の目で確かめた方が無駄が無いと思いますよ。
>ちなみにiPhone4Sの用途としては --中略-- などといった事はあまり重要視していません。
>メールやweb検索は多用、お天気、地図、翻訳、乗換案内アプリも多用、PDFやoffice文書閲覧と保存はしたい、
>音楽はiTunes同期の分で満足です。
この程度なら、特に応用的なこともないと思うので、まずは
>以上の用途に必要なフリーアプリは一通りインストール済です。
これらのアプリを使い方をマスターすることに専念してみては?
あと、ここ価格.comのiPhone3G,3GS,4,4Sのクチコミでもほとんどのことが網羅されてます。
過去スレにも目を通すことをおすすめします。(※情報の取捨選択は必要ですが)
書込番号:14478133
3点

マニュアル本の部類はiPhoneでは、わざわざ買う必要はないと個人的には思います。
使い方が分からない場合はネットで調べた方が早いことが多いです。常にマニュアル本は持ち歩いているわけではないので、疑問に感じてもすぐに探すことができませんが、ネットならすぐに検索できます。マニュアル本にのっているのは、正直その程度の情報をまとめただけです。
書込番号:14478245
1点

そこまで理解してればもうマニュアルなんていらないのでは?
ここへ来る自称初心者さんはレベルもっと低い方が多いですよ。
書込番号:14478288
3点

初めてのiPhoneというときにはそういうガイドブックもいいかもしれませんが、ある程度基本がわかった後はネットのほうが参考になる情報が多いですよ。(ただしまちがいも結構あります^_^;
こちらだと無料ですよ。
http://www.appbank.net/howtouseiphoneicloudapps
書込番号:14478463
2点

最近発売された本の中では、
以下がわかりやすいとは思いますので参考に。
iPhone 4S完全攻略 〜iPhone 4Sを使いこなすための傾向と対策〜
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4170-3/978-4-8399-4170-3.shtml
iPhone 4S Perfect GuideBook
http://www.sotechsha.co.jp/pc/html/927.htm
書込番号:14481027
2点

>基本から、どうしてこうするのか、丁寧な分かりやすいマニュアル本希望です。
僕も以前はそうでした。
自分が理解していないのが歯がゆい。基本の使い方が解らないと気持ちがスッキリしない。
まず使い始めて解らないところはネットで検索。
それでスッキリしなくても困らなければそのままにしておく。
使い慣れれば大概の事はそのうち解決します。
あまりマニュアルに縛られない方が良いという事。
で、一番言いたいのは気楽に使う事。
書込番号:14481040
2点

気の利いた使い方とかじゃなければ...Appleのじゃダメですか?
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
書込番号:14481515
2点

解説アプリ、例えば『かみあぷ』とか入れてみては?
ビギナー向けです。
書込番号:14481770
2点

わずか1日でこれほど多くのそして親切なアドバイス有難うございます。
本来、全員の方一件一件すべてお礼を申し上げるべきところですが、
文章が長くなってしまいますので、恐縮ながら、まとめて御礼申し上げます。
非常に為になるアドバイスと解説アプリ、紙媒体の紹介深謝です。
アプリの方は早速DLさせて頂きました。
また紙媒体の方も一冊は既に購入済(苦笑)でもう一冊は書店店頭で気になっていた本でした。
アドバイスの数々参考にさせて頂きつつも、
iPhone道にはまり過ぎる事のないよう(苦笑)気をつけながら精進致します。
書込番号:14481891
0点

iPhoneが話題に出てくるPodcastがあります。下記は一例ですが、他にも探すといろいろあります。
http://radio.voiceofonebutton.net/
http://sonnai.com/news
書込番号:14482044
2点

Safariのブックマークにある『iPhoneユーザガイド』のショートカットを作っておくと便利ですよ。
書込番号:14524405
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
is05を使っていますが、IPhone4sに乗り換えようと思っています。
1点だけ気がかりがあります。
is05はホーム画面に家族等常にかける人のショートカットを貼り付け
1タッチで電話しています。
いろいろ調べていますが、IPhone4sでは1タッチは無理のようです。
せめて2タッチでかける方法はないでしょうか。
1点

以下も参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083746690
http://www.appps.jp/archives/1818672.html
書込番号:14473968
0点

iPhone4SがLockがされていない状態からという条件で有れば、『よく使う項目』に相手を登録しておけば、『電話アプリ』->『『よく使う項目に登録されている相手をタッチ』で電話する事が出来ますが、iPhone4SがLockされている場合は、電話アプリを起動する前に、いPhone4SのUnlockの手順が追加されてしまいます。
書込番号:14474321
2点

電話を掛けるアプリの「よく使う項目」に登録しとけば
2タッチで掛けることは可能です。
書込番号:14474322
1点

jailbreakしてればintelligentscreenからロック状態で電話できます。
メールアドレスがなければ1タッチかと。
書込番号:14475194
1点

『1TapDial』はその名の通りホーム画面のアイコンを1回タップすれば掛かるようです。
複数の相手を設定できます。
当方は『Speed Dial #1〜#4』を使ってます。
これらも1回タップですぐ掛かります。(OKもCancelも無し)
1ナンバーずつしか指定できませんが、個人的用途では問題ないんで。
単機能・多機能ともに似たようなアプリがいくつかありますよ。
書込番号:14475210
1点

電話としてはAndroidの方が便利だよ。ショートカット&フォルダ最強。
iPhoneならやっぱり「よく使う項目」がいいかも。
書込番号:14476648
1点

早速の回答ありがとうございます。
これでiPhone4sに乗り換える決心がつきました。
週末にもauショップに行こうと思います。
分からないことがあったらまた教えてくさい。
本当にありがとうございました。
書込番号:14477810
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)