端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2011年11月6日 21:43 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月4日 14:18 |
![]() |
10 | 6 | 2011年11月3日 21:29 |
![]() |
6 | 3 | 2011年11月10日 20:55 |
![]() |
3 | 19 | 2011年11月4日 23:11 |
![]() |
6 | 5 | 2011年11月4日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhone4Sでezwebメールをプッシュ受信するために@me.comアドレスに転送する設定をして、メールアプリでiCloudアカウントの設定をしました。
そうしたところ、リアルタイムでEメールをプッシュ受信できるのですが、受信メールを表示している画面から返信しようとすると、差出人アドレスが@me.comになってしまいます。
どうにか@ezweb.ne.jpのアドレスから返信したいのですが、何か方法はありますでしょうか?
0点

au使いではないけど、返信時に差し出しアドレスを触ると他の差し出しアドレス選べませんか?
書込番号:13717692
0点

「設定」、「メール/連絡先/カレンダー」、「デフォルトアカウント」でezwebにすればいけると思います。
(私はsoftbankなのでezwebがどのようなメール形式なのかわかりませんが、SMS/MMSではなくIMAP方式ならこれでいけると思います。完璧な回答ができなくてすみません。)
書込番号:13717698
0点

>差出人アドレスが@me.comになってしまいます。
>どうにか@ezweb.ne.jpのアドレスから返信したいのですが、何か方法はありますでしょうか?
私も発売後少ししてからauガラケーから機種変しました。
スレ主さん同様の設定をしています。つい最近まで(私の場合は)@mac.comで返信されているのに気づきませんでした。
普段メールをしている人から指摘されて初めて気づきました。。。
返信をする際に「Cc/Bcc、差出人」をタップすると「Cc」の欄にカーソルが移動するので「差出人」をタップすると
@mac.comかezwebかを選択できますよ。
ただ毎回選択するのは手間なのでついつい@mac.comのまま送ってしまいますけど。。。
書込番号:13717832
0点

>差出人アドレスが@me.comになってしまいます
デフォルトアカウントをezwebにしていても@me.comのアドレスが受信側に表示されてしまうようです、クレソンでおま!さんのおっしゃるように返信時に”差し出しアドレスを触ると他の差し出しアドレス”が選べます、簡単な操作でOKです、私はSB時代から複数アカウントを設定していましたので、そうしておりました。
kamehamekkさんの@me.comアドレスに転送する設定を教えて戴けないでしょうか。
書込番号:13717914
1点

ムカシ ボーイさん
>kamehamekkさんの@me.comアドレスに転送する設定を教えて戴けないでしょうか
kamehamekkさんではありませんが、次の方法で良いかと思います。
■iCloudにキャリアメール転送でプッシュ通知
@メッセージアプリで、宛先に「#5000」本文に「1234」と入力して送信
Aメール設定URLを記したメールが受信されるのでタップし、「その他の設定」をタップする
B転送先のメールアドレスが二つ指定できるので取得したiCloudのアドレスを入力
書込番号:13718201
0点

nodoguro49 さん 早速のご教授有り難う御座いました、おかげさまで設定出来ましたが、10日ほど前に自宅近所のauショップを覗いてみたら64Gが在庫有ったので衝動買いしてしまいました皆さんの口コミやレビューの評判を見て買ったのですが、後悔しております、以前の3GSの方がはるかに安定しており受信感度も良かった様でした、大阪府箕面市に住んでおりますが私の生活圏では電話としての機能や特にパケット通信などはSBの方が数段勝れておりました、よく散歩の時などにラジコでラジオ放送を聴くのですが、今回のauの4Sでは1分もすれば放送が途切れ止まってしまい、そのままの状態が続き酷い場合はキャリヤ検索中になってしまいます、今回の4Sは購入後に早くも2度の再起動を致しました、以前の3GSは2年使いましたが1度も無しでした、auの電波も飽和状態でしょうか?、良くなってくれるのを期待しております。
書込番号:13720672
0点

ラジコの件ですが、キャリアの問題以外に、ラジコとOSの関係も考えられるのでは?
つまり、ラジコがiOS5に合っていないとか?
書込番号:13721064
0点

メールを開いた時のアカウントで返信する仕様ですが、
知っててもちょくちょく間違えます。
そこで、おすすめしたいのが
デコメーラーという無料のアプリです。
ezwebのメールはデコメーラーで
他のアカウントはデフォルトのメールアプリでと
使い分ければ、間違う心配もないしわざわざ差出人を変える手間もありません。
さらに、プッシュ対応、デコメ対応、ホームのカスタマイズ、グループ分け、通知対応と、メールアプリとしても優秀なので
これを使って見ては如何でしょうか?
ただし、着信音は設定できません。
書込番号:13723701
1点

皆様返信ありがとうございます。返事遅れてしまいすみません。
差出人の欄で選べるのは知っていたのですが、実は@me.comを使ったプッシュ通知をONにしたら同じメールが2通づつ受信されてしまったので(@ezwebと@me.com)、@ezwebのアカウントを削除していました。先に書かないですみませんでした。これじゃezwebのアドレスで返信なんかできないですよね^^;
同じメールが2通づつ来ると1通見てもバッジにまだ未読の1が残ってしまい何かイヤだったので(笑)無理やり解決?しました。
自己流の解決策としてはezwebの受信サーバーのアドレスをわざと間違えることで受信だけエラーにさせるました。
>ムカシ ボーイさん
私は埼玉の富士見市在住で御茶ノ水と千葉にある大学に通っているのですが地下鉄が走行中のとき以外は心配していた"○"が出ることもなく3Gで電波5本で良好です。
やはり地域によってはキャリアで得意・不得意が結構出るんですね。
>syogomanさん
こんなアプリあったんですね。使ってみて比較したいと思います!
書込番号:13724579
0点


>飛行機嫌いさん
そうですこれです!
みなさんもたくさん意見ありがとうございました。
書込番号:13731860
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのiphoneはどこのお店で買っても、独自のキャッシュバックなどがなく
一緒だと思っているのですが、どこで買うのが一番良いのでしょうか?
(auや量販店など色々と販売店はありますが・・・)
都内で、乗り換えして分割払いで買う予定です。
よろしくお願いします。
1点

金銭的には一括でポイントが付くトコロが一番でしょうが、分割ならどこで買っても変わらないでしょうね。
販売店独自のキャンペーンもありますが、雀の涙程度なところがほとんどです。
来春くらいならauお得意の激安一括にはなると思います。
書込番号:13717058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く購入であれば待ちじゃないですか?
今の在庫状況だと、MNP一括でバラマキ始める可能性が高いと思います。
書込番号:13720326
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
アカウント設定が正常に設定できてメール送受信が順調でしたがつい最近、
『メールを取得できません。メールサーバ”imap@ezweb.ne.jp”が応答しません。”メール”設定で入力されているアカウント情報が正しいことを確認してください。』
と表示が出ていきなり受信のみができなくなりました。
アカウントを取り直したら送受信できるようになるのですがしばらくすると、また同様の文字がでて送受信できなくなります。
原因と対処方法をご存知の方はご教示下さい。ちなみにアカウントの入力内容は正しく入力しております。
3点

以下を試してみるとよいかもしれません。
1. ホームボタンをダブルクリック(最近使用したアプリのアイコンが表示される)
2. どれか1つのアイコンを長押し(アイコンが波打ち始め、赤いマイナス印が表示される)
3. 赤いマイナス印を押して、アイコンを全て消していく(=アプリの使用履歴を消去する)
書込番号:13716703
0点

普通に暫く待てば良いだけ
メールサーバの混み具合が解消されれば普通に使えますよ
書込番号:13717003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもよくなります。
たまに「不正なシム」ですと画面にでてメールやネットが
できなくなってしまうこともあります。
たぶんそれと同じ原因なのではと思います。
原因ですが、家電量販店で聞いたところauのiPhoneユーザーが多い地域だと、電波取得の制限が
かかってそうなると店員さんがおっしゃられていました。
対策としては、一度電源を切り再度電源をonにすると、メール受信等普通にできるように
復活します。
書込番号:13717055
2点

半日経っても受信できせんし、他の家族は同じ機種ですがメール受信できています。なぜ私だけ受信できないんでしょう?
書込番号:13717473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様でしたが、こちらにたどり着いて解決しました。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=008826
書込番号:13717542
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
初めてのiPhoneで取り扱いに四苦八苦しております。
スケジュールをカレンダーに入力しております。
予定時間が来た時にアラームとバイブが鳴るのですが、その時間が2秒ぐらいしか鳴りません。
鈍感な私はたったの2秒ぐらいでは気づかずに終わってしまう可能性が非常に高いです。
せめて10〜20秒ぐらい鳴ってほしいところです。
これはなにか設定すれば変更は可能なのでしょうか?
いくら探しても解りません。
どなたかご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

設定>サウンド>カレンダーの通知音で
もっと継続的に鳴るサウンドに変更されたらいかがでしょう?
お勧めは「トリル」です。
目が覚めます(笑)
書込番号:13716449
2点

自作着信音で20秒ものをカレンダーにセットできます。どうやら、30秒以上はメールや通知に使えないみたいです。
書込番号:13717367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事が遅くなりすみませんでした。
お二人の回答をヒントに何とかやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13748601
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
ちょうど1年前に女房からiPhoneをプレゼントしてもらいました。
型番も先日発売された新型の一世代前のです。
が、使い方、というよりitunesの操作がわかりません。
つい先日FWのUPdateをしたらなおさらで、5日前にノートPCが壊れ新しくしたら手がつけられません。
Dドライブのユーザー内のミュージックフォルダーにある、いくつかのカテゴリーに分けてある、たとえば映画音楽、クラッシック、のフォルダごと分けたいのにiPhoneのミュージック内では勝手にブレンドされてしまいます。
どなたか年寄りにもわかるように簡単な方法、あるいは初心者向けの説明文の有るURLを教えていただけますか?
ちなみにVIDEOは10作くらいですので気になりませんが、音楽1000曲以上あるので再生すると
クラッシック出たり演歌が出たりと困っています。
この版にもあるのを見たのですが指定されたとおりに追うのですが、その他部に行き着けないとか・・・・
お時間のある方、よろしくお願いします。
1点

iTunesの左下のプラスを押してプレイリストを作りましょう。
そこにまとめたい曲を放りこんで、iPhoneで聞けるように同期します。
ただそれだけ。
書込番号:13716366
0点

各曲の情報にジャンルをちゃんと設定してれば、ジャンル毎になると思いますが。
設定せずともiTunesに読み込むときにジャンルは適切なジャンルが入っていると思います。
※私は自分用に新たなジャンルを作って都度付けかえてますが。
また、私は、iPhoneのiPodの設定をジャンル→アーティスト→アルバム→曲の順に
しているので、アルバム300枚程度でも探すのが楽です。
書込番号:13716383
0点

新PCで旧PCのDドライブが読めるなら、こういうの使えば簡単に元通りです。
http://www.copytrans.jp/copytranstuneswift.php
書込番号:13716389
1点

アラフォー以上の年齢者は意地でも人に聞かない根性があると思うので
頑張って下さい。
iTunesやiPhoneにはフォルダーという概念そのものが無いので
・プレイリストを作る
・ジャンルで見る(その他で選べる)
・アーティストやアルバムで選択する
など使い方になります。iPhoneでも一緒です。
とりあえずiTunesのヘルプを参照しましょう。
書込番号:13716393
1点

iPhoneのミュージックの設定変更
左下の「その他」→「編集」でメニュー表示の順番の配置変更が出来ます。
選択項目、例えば「ジャンル」を下のメニューにドラッグ&ドロップで変更できます。
私はジャンル→アーティスト→アルバム→曲の順にします。
これでトピ主さんの要望は解決できるのでは?
曲が多いと、今からプレイリストなんか作ってられないですよね。
書込番号:13716444
0点

皆様、早々の回答ありがとうございます。
今それぞれの方のアドバイスに対し返信できませんが、週末一つ一つ見聞させていただきチャレンジしてみます。
また結果をご報告させていただきます。
とりあえずありがとうございました。
書込番号:13716522
0点

前レス読み返してみて...
「今からプレイリストなんか作ってられないですよね。」...
「...なんか...」って見苦しいですね。
自分に対して(自分だったら...)の言葉でした。
すみません。
書込番号:13716528
0点

こもんまんさん、
ありがとうございます。
今迄知りませんでした。iTunesで作り直すしかないのかと思ってました。
書込番号:13716529
0点

PCのiTunesで各曲のジャンルを設定する方法は、下記をご覧ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212847842
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438777259
ジャンルを設定した後に、PCからiPhoneに音楽ファイルを転送する方法は、
下記をご覧ください。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02224.htm
iPhoneのiPodアプリで特定のジャンルの音楽だけ再生する方法は、下記を
ご覧ください。
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/02/16/007/
スレ主さんの知りたいこととずれていたら、すみません。
書込番号:13716579
0点

本屋さん(又はAMAZONで検索)にいけば、iTunes&iPod(iPhoneではなく)のガイドブックがありますのでそれを一冊購入すれば解決します。
それと、今までの固定概念をすてる事。素の気持で向き合えば、iTunesはとても合理的でわかりやすいソフトウエアです。
書込番号:13716588
0点

こもんまんさん
一つだけ伺いますが、
>iPhoneのミュージックの設定変更
>左下の「その他」→「編集」でメニュー表示の順番の配置変更が出来ます。
私のは右下ですが型が古いからでしょうか?
書込番号:13716785
0点

> 私のは右下ですが型が古いからでしょうか?
iPhone 4Sでも、“その他”は右下です。
http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/music.html
書込番号:13716944
0点

すみません。間違えました。
右下「その他」→次画面左上→「編集」でメニューにドラッグ&ドロップでした。
これがiPadでは出来ないんです。(悲)
書込番号:13717155
0点

こもんまんさん
>右下「その他」→次画面左上→「編集」でメニューにドラッグ&ドロップでした。
安心しました。
それと言葉足らずだった気もするのですが、私の場合ネットでの曲のDL(購入)は一切なく、
すべてCDから、それもダイレクトでなくPCのフォルダにあるものをiPhoneに付加したく思っています。
このことがネットやCDから直にインストールされる方とニュアンスが違うのかなとも思います。
状況説明が前後して申し訳ありません。
書込番号:13717291
0点

たかが?されど?
どっちでもいいけど自分で調べたりしてるのでしょうか
同期とかフォルダとか基本的な事わかっているのか疑問です
CDからインストしたんでしたら最初から入れ直した方が
すっきりしませんか?
書込番号:13717690
0点

私も100%CDからです。
>PCのフォルダにあるものをiPhoneに付加したく思っています。
そのフォルダ名を各曲の情報のジャンルにすれば、ジャンル=フィルダになるのでは。
私は、ジャンルは自分で分類しやすいように、自分の分類で名前を決めてます。
書込番号:13717858
0点

> すべてCDから、それもダイレクトでなくPCのフォルダにあるものをiPhoneに付加
> したく思っています。
CDのデータを直接iPhoneに転送することはできません。通常はPCのiTunesを使って、
http://www.ipod-podcast.jp/itunes/itunes_cd_51.html
の手順で、CDのデータを一旦PCのハードディスクにファイルとして取り込みます。
それから、前の返信に書いた手順で、iPhoneに転送します。
前の返信は、すでにPCのハードディスクに音楽ファイルがあるのを前提に書いたので、
スレ主さんの現状にあっているはずです。なので、前の返信に書いた手順を最初から
順番に実施すれば、お望みのことができるはずだと思うのですが。
まさか、PCにiTunesをインストールしていないのではないですよね? もしインストール
していなければ、
http://www.sakyou.com/ManualShop/Music/02_iTunes/01_install/iTunes105/
の手順でインストールしてください。iTunesをインストールしたら、
http://www.ipod-podcast.jp/ipod/ipod_cd_113.html
http://www.sakyou.com/ManualShop/Music/02_iTunes/04_SoundGenerator/iTunes8/m4a/
の手順で、音楽ファイルをiTunesのライブラリに追加してから、前の返信に書いた
手順を最初から順番に実施してください。そうすれば、iPhoneのiPodアプリで、
特定のジャンルの曲だけを再生できるはずです。
書込番号:13717901
0点

こもんまんさん
飛行機嫌いさん
おかげさまで取り敢えずできました。
ミュージックにリストアップされた曲の中から選択した曲目を右クリックして+で作ったプレイリスト名に指定することで匿名のプレイリストが完成されました。
1000曲からの量で中には(外国の曲や古い曲など)曲名がなくナンバーのみもあり、一曲一曲確認しながらなのでつらいところもありますが、最初の一回だけですのでがんばります。
できてみて思うのですが、もっとソフトで対応できそうな気もしますが・・・・
たとえばPC内にあるiTunesに自動的に追加が殻ですが、ここにユーザーが独自に振り分けたカテゴリー別のフォルダを入れれば、iTunesが変換するとか・・・・
CDから取り込むときはもっと簡単なんでしょうかね?
年寄りにはちょっと難しいかな。
取り敢えずご報告とお礼まで。
有り難うございました。
書込番号:13719874
0点

最終報告
途中からミュージックに立ち上げた曲の頭についているレマークを外し、新たなフォルダから呼び込んだ曲のみレマークをつけることで選択が楽になりました。
つまりカテゴリー、歌手、ごとのプレイリストを作るとき選定するフォルダから立ち上げた曲のみレマークがつくようにし、最後にレマークをすべて戻してから、iPhoneをつなげました。
本日無事完了しました。
皆様お世話になりました。
書込番号:13722414
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
最近iPhone3GSから4Sへと機種変しました。
残ったiPhoneを友人にiPod touchとして譲りたいのですが、設定などはどうしたら良いのでしょうか?
普通にiPhone本体の設定リセットをすれば良いですか?
それともiTunesに接続する必要があるのでしょうか?
その場合の方法や注意点など教えてください。
0点

iTunesに繋いで工場出荷状態に戻せば大丈夫だと思います。
あとは、ご友人が自分のPCに繋いでアクティベーションすれば使用できます。
スレ主さんは3GSを工場出荷状態に戻すことだけを行えばいいはずです。
注意点としては、ご友人が3GSをアクティベーションするときにはSIMが刺さってないといけません。
SIMが無ければアクティベーションできないはずです。
なので、3GS用のSIMも一緒に譲ってあげて下さい。
もし、SIMをソフトバンクに回収されたのでしたらご愁傷様です(笑)。
アクティベーション用のSIMを購入するように教えてあげて下さい。
ネットやオークションですぐに買えますので。
書込番号:13716291
5点

初歩的な質問になってしまうんですが、どう出荷状態にもどせばいいのでしょうか?
4Sが同期済みなんですが、そちらのデータやバックアップなどには影響ないのでしようか?
ちなみに3GSからはバックアップから復元で4Sにデータを移しました。
書込番号:13716773
0点

初期化は3GS単体で「設定」「一般」「リセット」と入って初期化を行います。
書込番号:13717391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうすると、友人に譲る前に私がすべきなのはiTunesに繋がなくとも、iPhoneのすべてのコンテンツと設定をリセットでデータを消すだけで、友人にはそのままアクティベートしてもらうでよいのでしょうか?
書込番号:13717516
0点

OSを入れ替えずにデータだけをすべて消去するならリセットでもいいかもしれません。
OSも入れ替えて完全にデータを消去するなら初期化(復元)でしょうね。
以下のHPを参考にされてみて下さい。
http://www.iphone-quality.com/tips/no-use-iphone-3g-sell-tips/
書込番号:13718698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)