iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(13310件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1387

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

auガラゲの通信とiPhone4Sの通信

2011/10/24 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:134件

二連投失礼しますm(_ _)m

・auのガラゲのネット通信
・iPhone4Sのネット通信
・auアンドロイドのネット通信

これらに違いはあるのですか?
iPhone4Sの通信は私の使ってるauのガラゲと同じくらいの快適さ、あるいは範囲も同等と思ってもよいのでしょうか?

書込番号:13670499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/24 02:12(1年以上前)

通信インフラとして

WIN HIGH SPEEDなら、受信最速9,2Mbps・送信最速5.5Mbps
EV-DO Rev.Aなら、受信最速3.1Mbps・送信最速1.8Mbps
WiMAXなら、下り最大40Mbps 、上り最大10Mbps

あくまで、速度は理論値です

auのiPhone4Sの場合は、EV-DO Rev.Aの受信最速3.1Mbps・送信最速1.8Mbps

WIN HIGH SPEEDにもWiMAXにも対応はされてません

っで結論で言えば、快適かどうかは個々で違うと思う

書込番号:13670539

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/24 10:24(1年以上前)

アンドロイドのWINーHIGH−SPEED、確かに早いですが、iphoneのEV−DO Rev−Aとの差を実感するのは大容量データ等のダウンロードぐらい化と思います。
しかし、アプリのDLはWi−fiでやる方が多いでしょうし、ブラウジングでは数値ほど、遅いと感じることはないと思います。

書込番号:13671289

ナイスクチコミ!1


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/24 14:08(1年以上前)

>廣瀬慶太さん

すみません少し気になってしまったので・・・
ガラゲ×

ガラケー○ 

です。ガラケーとはガラパゴスケータイの略なんですよ。

書込番号:13671957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの%表示は?

2011/10/24 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

宜しくお願い致します。

愚問で申し訳ありません。
SBのiPhone4はバッテリー表示に%が付くのですが、auのiPhone4S方はアイコンだけで
%表示が出ていません。
%はどうやって出すんでしょうか?
何処かの設定で出すと思うのですが、方法が分かりません。

お教え頂けますでしょうか?

書込番号:13670233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/24 00:35(1年以上前)

私は「Buttery Doctor」というアプリで見てます。

バナーに出すアプリとかあるかも知れませんが...あったら私も知りたい。

書込番号:13670258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/24 00:36(1年以上前)

「設定」アプリから、 一般 → 使用状況 → バッテリーの使用状況にある「バッテリー残量(%)」をオンに切り替えれば、バッテリー残量が%でも表示されるようになります。 

書込番号:13670261

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/24 00:37(1年以上前)

設定→一般→使用条件の中にあります

書込番号:13670270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/24 00:38(1年以上前)

使用状況だ(苦笑)

書込番号:13670280

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/10/24 00:45(1年以上前)

お答え頂きましてありがとうございました。
お教え頂いた所で設定できました。
感謝致します。_(__)_

書込番号:13670311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/24 00:57(1年以上前)

おおっ。便乗だけど...ありがとう。

書込番号:13670359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/24 18:22(1年以上前)

私も便乗しました。ありがとう。
Bluetoothの切り替えを発見したのでこれも収穫です。

書込番号:13672687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

新規購入でau iphoneを購入しました。ソフトバンクiphoneも平行利用中です。
PC環境はWin 7です。
ソフトバンクのiphoneで買ったりそろえたりしたアプリをいちいちダウンロードすることなく、auのiphoneに移し替える方法があれば教えてください。
1台のコンピュータで複数のiphoneを利用する方法というアップルのヘルプを見てもよくわかりません。買う前に、appleのIDを持っているなら、簡単に移せますよと聞いたのですが…

書込番号:13669904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/23 23:41(1年以上前)

私はMac環境なので正確ではないのですが
iTunesでアプリを管理しているのであれば、auでもSoftBankでも同じようにアプリを入れられると思います。
店員さんが言っていたApple IDがあればできますよと言うのは、
1度購入したアプリはiTunes storeからダウンロードできます
という意味だと思います。

書込番号:13669982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5 OCNフォトフレンド 

2011/10/23 23:42(1年以上前)

3GSのバックアップする→3GSを外して4Sを繋いでデバイス(iPhone)を右クリックしてバックアップからの復元をクリックすれば良いだけです

3GSと同じようにアプリなどが同期されます

書込番号:13669986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/24 15:55(1年以上前)

復元しようとすると日時の違う複数のバックアップが選べますが、自分で明示的に3GSからバックアップしたものを選んでくださいね。
iTunesはiPhoneを接続すると自動でバックアップを取るので、最新のものだと新しい4Sの(中身のない)バックアップである可能性があります。
私はそれに気付かずドツボにはまり、一日つぶしました。

書込番号:13672241

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/10/24 16:11(1年以上前)

3GSと平行利用するのであれば、4Sは新しいiPhoneとしてiTunesに登録すればいいだけです。

で、どのアプリを入れるかを選択すればいいだけ。

ただし、3GSで使用していたアプリデータを引き継ぎたいというのなら、3GSをバックアップ、4Sをその
バックアップから復元、3GSを初期化して新しいiPhoneとして登録と言う手順になります。

アプリがアプリデータをダウンロード・アップロード可能ならば、最初の方法で4Sを新しいiPhoneとして
登録してからアプリデータを入れればOKです。

書込番号:13672291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/10/24 21:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。まだやれてないのですが、やってみます!
アプリのデータも引き継ぎたいので、質問いたしました。

書込番号:13673815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/10/25 12:21(1年以上前)

今朝、3GSバックアップ、4Sつないで慎重にバックアップデータを選んでバックアップ復元をしてみたところ、50のアプリを複写できました!
が、3GSで書き足したりしていたアプリの中身のデータまでは引き継がれませんでした…
これまで引き継ぐ方法というのはないのでしょうか…

書込番号:13676120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/25 12:33(1年以上前)

> が、3GSで書き足したりしていたアプリの中身のデータまでは引き継がれませんでした…

なんでだろう?アプリによるのかな?
私の場合は、たとえばGoodReaderのようなファイルを保存するもののデータもそのまま移行できてますし、TwitterやFacebookを利用するようなアプリのIDやパスワードも移行できてました。
で、気になってあれこれ確認したところ、ほとんど設定もデータも残ってましたが、「カロリー管理」の記録は消えてました(もうずいぶん使ってないのでいいんだけど)。

わからないと頭痛しますさんのとこでは全てのアプリのデータが消えてますか?

書込番号:13676165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/10/25 14:23(1年以上前)

たまたま私が使っているアプリだけかもしれませんが、見事に全てデータは移行されていません…
iTunesで3GSのバックアップ前に、アプリに関して設定でしておくべきことがあるのかもしれません…

書込番号:13676510

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/10/25 22:36(1年以上前)

一応確認ですが、iTunesでの認識はいままでの3GSのiPhoneと同じ名前のiPhoneと
して4Sは認識されているんですよね?

うちは、小遣い帳やゲームのデータちゃんと引き継げていますので、一応確認です。

書込番号:13678612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/10/25 23:35(1年以上前)

いえ、その部分は逆に別のiPhoneとした方がいいのかと思って、別名で登録していました(汗)
やり直してみます!ありがとうございます!

書込番号:13678966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/11/03 11:29(1年以上前)

やってみました!
その前にitunesでいったんつけたiphoneの名前を変えるのがなかなか判らりませんでした。
実は単純なやり方(左側のツリー部分の名前が表示されている箇所で、通常のファイル名を変更する様に名前を変更する)なんですよね。単純すぎてかえって判らなかっためもたもたしました。

本題に戻りますと、iphoneの名前を前のソフトバンク版iphoneの名前に直して、再度バックアップし直したところ、完全に移行できました!今までアプリで保存していた内容もばっちり移ってきました。

みなさん、本当にありがとうございました!

書込番号:13715280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルの大きさについて

2011/10/23 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:76件

iTunesでCDの読み取りの時のサイズは初期ではAACエンコーダでいいのですよね?それとApple ロスレス・エンコーダだと音質があがると聞いたのですが、容量がくうと言うことなのですが、入れる曲数にもよるとおもうのですが、そんなに容量がくうのでしょうか?64GBでもすぐいっぱいになってしまいますか?

書込番号:13669703

ナイスクチコミ!1


返信する
core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2011/10/23 23:23(1年以上前)

ラッキーリバーさん、

ざくっとした計算ですが、64GBのiPhoneは利用可能領域が57GBくらいだったような気がするのですが、
AAC128kbpsだとおよそ1分1MB(CD圧縮前の10分の1程度)で、
Apple LossLessだと、自分のを見ると、大体1分4MB〜6MBくらいでした。(CD圧縮前の半分程度)
そこから計算すると、
AAC128kbpsだと、64GBのiPhoneに約57000分、60分のアルバムだったら950枚くらい入ります。
それが、Apple Loss Less だと、60分のアルバムが190枚程度しか入りません。
アプリや写真などの容量を考えない場合ですので、実際にはもっとずっと少なくなるはずです。

お持ちのCDの枚数と、聴く音楽の種類やお使いになるヘッドホンのレベルによって考えてはいかがでしょうか?
まずはご自分でパソコンに外で使うヘッドホンを繋いで、普段聴く音楽で、
Apple Loss LessとAAC128kbps、AAC320kbps、などを聴き較べてみたら良いかと思います。
もし付属のヘッドホン(音はひどい)を使うのでしたら Loss Lessは不要だと思いますし。

書込番号:13669888

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2011/10/23 23:34(1年以上前)

>iTunesでCDの読み取りの時のサイズは初期ではAACエンコーダでいいのですよね?

はい。AACは、MP3よりも高音質を目指して開発されたファイルなので、特に理由なければAACがいいです。

→Apple ロスレス・エンコーダだと音質があがると聞いた

いいえ。元のCDと同レベルの音質という事です。ただ、容量はもとのCDより少し少ないだけでかなりたくさん食います。64GBに全ての楽曲をApple ロスレスでいれるとかなり早期にいっぱいになります。一般的にはAAC256kbpsで何ら不足は無いと思います。ちなみにiTunes storeで購入する楽曲は、通常でAAC128kbps、高音質プロテクトなしの楽曲「+(プラス)」でAAC256kbpsです。

また、iTunesからiPhoneへ転送する際のオプションとして、「AAC128kbpsに変換する」というのがあります。パソコンにはApple ロスレスかAAC256kbpsで保存しておき、iPhoneへ転送するという方法も出来ます。

書込番号:13669954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2011/10/24 07:45(1年以上前)

Core starさん、ゴライアスさん、ありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございます

書込番号:13670879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

10月13日にiPhone 4Sの予約をして本日やっと入荷の連絡がありました。
手続きは空いている平日に予約をしました。

そこで質問なのですが、現在ガラケーのフェリカ機能で残っている残金は使い切るか返金の手続きをしてくださいとの説明を受けましたが、それ以外には方法はないのでしょうか?

EdyやナナコやSuicaそれぞれ数千円ずつ残っています。

あと2〜3日で使い切るのは少々無理があるので何か方法があれば教えていただければありがたいです。

書込番号:13669112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/23 21:18(1年以上前)

電源が入っていれば残額分は使用できますよ。
(正確には電源入っていなくても完全放電でなければ使えます)

書込番号:13669129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/23 21:20(1年以上前)

うみのねこさん

返信ありがとうございます。
初めに書くのを忘れましたが、ガラケーのICカードは回収されるそうですが
それでも大丈夫でしょうか?

書込番号:13669141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 21:29(1年以上前)

回収されないようにしてください。
普通は回収しませんから。

書込番号:13669208

ナイスクチコミ!2


スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/23 21:34(1年以上前)

プレ好き! さん

ありがとうございます。
本日ショップ店員よりICカードは回収しますので…と言われましたので
回収されるものと思っていましたが、拒否できると言うことですか?

書込番号:13669234

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/23 22:06(1年以上前)

私の場合はICカードは回収されましたよ。

>現在ガラケーのフェリカ機能で残っている残金は使い切るか返金の手続きを
>してくださいとの説明を受けましたが

自分が理解していないのに、あ〜だ、こ〜だ言っても結果的には言い返せず時間の無駄。
素直に従った方が結果的に近道。
無理なこと言って、トラブってから文句言っても泣きを見るのはあなたでは?

書込番号:13669430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/23 22:09(1年以上前)

auってICカード入っていないと起動もできないんでしたっけ?
その辺あやふやで申し訳ないですが、ICカードを抜いた状態で試してみてはいかがでしょう。
(iPhone4Sに機種変更する前に試すことは可能でしょうから)

書込番号:13669449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 22:17(1年以上前)

私もガラ携からiPhoneに機種変しましたがガラ携のSIMは回収されましたよ

書込番号:13669502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/23 22:21(1年以上前)

うみのねこさん
関西の歴史好き さん

ありがとうございます。
やはりICカードは回収しかなさそうですね。

買いたくもないものを無理して買うのはどうかと考え、
返金も各会社にいちいち連絡して返金の手続きを確認
のうえ書類を作成郵送…って感じでしょうか?
それがいちいち面倒だからこちらで何か方法がないかと思いました。

みなさまありがとうございました!

書込番号:13669525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/23 22:23(1年以上前)

今、自分のおさいふケータイのICを抜き、PCのフェリカポートにて残高照会してみました。
そしたら残高確認できたので使用可能ではないかと思います。
しかし、出来れば早めに使用することをおすすめします。

書込番号:13669540

ナイスクチコミ!1


スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/23 22:29(1年以上前)

マサロックさん

ありがとうございます!
3日間の仕事帰り数時間で約7000円を使うのは厳しいですが
なんとか頑張ります!

書込番号:13669565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 22:36(1年以上前)

私の書き込みでは参考にならないのにGOODアンサーありがとうございます

私の場合はEdyの残金は数百円だったので予約の帰りにコンビニでちょうど残金ゼロになるように使い切れました。

もしスレ主さんが機種変をお急ぎでないならお財布ケイタイを使い切ってから機種変されても良いのでは?
私はガラ携が突然電源が落ちたりするので本格的に壊れる前に機種変しました。

書込番号:13669614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/23 22:42(1年以上前)

関西の歴史好き さん

このスレを解決済みにした後もお返事を頂くとは思っていませんでした(汗)

実はauショップには水曜日に朝一番で行く予約を取りました。
延期すればいいのでしょうが、次はいつになるのか分かりませんし、丁度仕事も
休みなので変更なしでと思っています。

書込番号:13669653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 22:54(1年以上前)

いえいえ、たいしたアドバイスになってなかったので。。。

私は発売日に買えるようでしたが2日後まで様子を見ましたがキャンセルできずに買ってしまいました。

量販店ではau版iPhoneは予約なしでも買えるようですよ

お近くに量販店がおありなら立ち寄られてみてはどうですか?

書込番号:13669728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tacco888さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/24 02:56(1年以上前)

ガラケーW43Hからの機種変組です。
W43HのEdyはICカード無でもPC等のフェリカポートからチャージ可能ですよ。
バッテリーは入れておいて、電源OFFで大丈夫です。
当然、ネットにつながらないのでガラケーからは残高は見れませんが。
ちなみにW43HのICカードはその場でハサミ入れられました。

書込番号:13670597

ナイスクチコミ!0


春パナさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 08:51(1年以上前)

機種変更する時現在手持ちの携帯を出さなくても手続き可能です。その場合はicカードの回収もできないので、電話機能はもう使えないですが、手元に残すことは可能です。

自分は発売初日旧機種持たずに機種変更してきたので、icカードはまだガラケーに刺したままです。手続き時も特に言われなかったです。

まあチャージはできなくなったので、使い切るしかないですね。

書込番号:13671057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/24 11:22(1年以上前)

私もフェリカに残高が残っている状態での機種変でしたが
AmazonなどではEdyなども使えますし
お気に入りのケースやフィルムなどの購入にまわしては如何でしょうか?

私はガラ携帯からの機種変でiPhoneに関して無知だったので
関連書籍や会社用に充電コードなども購入し何気に散財しました。^^;

書込番号:13671460

ナイスクチコミ!0


スレ主 JPARKさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/24 21:49(1年以上前)

tacco888さん
春パナ さん
BestChoice さん

ありがとうございます!
手続きの予約日まで待てずに本日機種変更してまいりました。

みなさまの書き込みを参考にして「ガラケー」を持たずにショップに行きました。(実際にはポケットの中にありましたが…)

すると「auoneのID取得後、アドレス帳の移行をやってあれば手続きできる」とのことでした。そして無事機種変更完了してきました。ICカードも入ったままです。
W54SAを使用しておりましたが、ICカードがないとやはり立ち上がりませんでした。みなさまありがとうございました!!

書込番号:13673735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/24 22:12(1年以上前)

スレ主さん、機種変おめでとうございます

私もガラ携持って行かずに機種変すれば良かったですわ(; ̄ェ ̄)

書込番号:13673909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tacco888さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/24 22:41(1年以上前)

ICカード無いとEdy使えない機種もあるようですね。
ただFelicaチップ依存なので本来なら使えるはずですけどね。
Edy Viewerを使ってチャージや残高照会試してみたらいいかもです。






書込番号:13674084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが揺れる

2011/10/23 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

昨日、32Gを購入しました。

画面上の全てのアイコンが揺れていてタップしても反応しない事があります。
初期不良なのでしょうか?

書込番号:13669106

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 21:21(1年以上前)

故障ではありません。

アイコンを整理・削除したりする機能です(アイコン長押し)



書込番号:13669146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/23 21:23(1年以上前)

不良ではありません。
アイコン長押しで
移動や削除ができます。
キャンセルするときは、ホームボタンを押せばいいです。

書込番号:13669162

ナイスクチコミ!3


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2011/10/23 21:24(1年以上前)

初期不良ではありません。全く正常です。

アイコンを1〜2秒長押しするとその状態になります。
その状態でさらに長押ししていると、アイコンを位置動かしたり、ページを移動すことができます。
ホームボタンを押せば止まった状態に戻ります

ユーザーズガイドの22ページに書かれています。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
一度読むことをお勧めします。

書込番号:13669173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2011/10/23 21:26(1年以上前)

それはアイコンの移動モードになっちゃってるからです。
通常、アプリの起動はアイコンタップですが、タップは一瞬でないとダメ。
約1秒(長押し)触れてしまうと、全てのアイコンが揺れて、アイコンを好きなところに移動したり、複数のアイコンをまとめてフォルダーにしたりする事が出来ます。

揺れてるアイコンを止めて通常モードにするのはホームボタン1回押しで完了。

ごく基本的な事ですので、今すぐAppleのサイトから、マニュアルをダウンロードして、ザーッと目を通しましょう。もうすぐiPhone 4Sのガイドブックが山ほど本屋さんの店頭に並ぶので、すぐに1冊購入しましょう

書込番号:13669185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/23 21:47(1年以上前)

今までで一番、凄い質問ですね。(笑)

書込番号:13669316

ナイスクチコミ!16


スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

2011/10/23 22:16(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

妻のiPhoneなんですが、本人は長押し等していないと言っていますが娘が長く押すと揺れるよと教えていました(汗)

恐らくアイコンを押さえていたんだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13669495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/23 22:34(1年以上前)

auのiphoneユーザー、初心者すぎでかわいい。

書込番号:13669602

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2011/10/23 23:02(1年以上前)

rittaさんへ

奥様に教えてください。iPhoneのタップとは、「押す」のではなく、「触れる」です。タッチパネルの種類は大きく分けて「押す」タイプと「触れる」タイプがあり、iPhoneはもちろん触れるタイプで、非常に敏感に反応します。

奥様は、押しちゃってないですか?押してしまうと必然的に1秒くらいは触れている時間が出来てしまうので、結果的に長押し(実際には長触れ)になっちゃってるんじゃないでしょうか。

書込番号:13669775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)